X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント371KB

もしも松井秀喜がずっと日本でプレーしていたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 21:55:52.08ID:meu+iu+1
どの位の成績を残した?
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 23:40:31.46ID:UXpxAn/f
三冠王になれた
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 23:47:14.46ID:FZI12tcT
怪我してなかったら40才位まで現役やれたかな…?
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 00:22:24.19ID:+Zo0e/lU
松中位かな
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 00:22:34.07ID:deCnPgnV
東京ドームの人工芝で外野続けてたらMLBより早く膝がぶっ壊れてたのでは?
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 07:39:21.36ID:WmkmYW7H
一応東京ドームは2002年(松井日本最終年)からロングパイルにしてる
メジャーほど増量する必要もないし若干マシなんでは
名古屋と札幌は未だにショートパイルw
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 08:07:00.39ID:Ij/EkZGp
膝には良くないけど
日本に残ってればトレーナーや医師とか今まで通りケアは万全だし、過酷な移動も無いから40くらいまではやれたんじゃないか
HRは600〜650くらいは打てただろう
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 09:50:55.77ID:G0mr9S4w
メジャー松井秀喜がそのまま日本でやれば
03年 38本
04年 62本
05年 47本
06年 60本
07年 51本
08年 20本(怪我で規定打席割れ)
09年 58本
10年 43本
11年 36本
12年 30本
この位はやりそう
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 10:03:28.62ID:4Elc3+g1
03年 340 56本 

04年 334 64本 

05年 350 62本 

06年 348 56本 

07年 356 51本 

08年 335 63本

09年 341 58本 

10年 329 53本 

11年 315 47本 

12年 302 42本
13年 270 31本
引退
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:56.09ID:WmkmYW7H
※はリーグ最多

64年 王
※599打席 ※55本 ※119四球 ※20敬遠 _3死球

85年 バース
_570打席 ※54本 __67四球 __5敬遠 _3死球

01年 ローズ
_643打席 ※55本 __83四球 __2敬遠 _8死球

02年 カブレラ
_559打席 ※55本 ※100四球 ※29敬遠 11死球

02年 松井
_623打席 ※50本 ※114四球 __17敬遠 _6死球

13年 バレンティン
_547打席 ※60本 _103四球 _※9敬遠 _1死球

バースとローズは意外と勝負してもらってる
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:33:41.82ID:2U9o6uuN
ローズを歩かせても次の打者は中村紀洋だからな
その年はローズ中村の3・4番コンビで計101本塁打
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:44.36ID:WmkmYW7H
>>13
後ろの打者

王 → 長嶋
バース → 掛布
ローズ → ノリ
カブレラ → 和田
松井 → 清原、他多数
バレンティン → 畠山

バレンティン以外は結構同じ感じじゃね?
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 01:55:51.57ID:L1sEdYxz
引退後の待遇も含めてメジャーに行かないほうが良かった選手の筆頭だな
イチローが行ったんだから行かなきゃいけないみたいな
空気に流された結果失敗した
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 02:08:39.19ID:wxtXP080
松井、今楽しそうじゃん
ポスティングで球団にメジャーへ行かせてもらえたイチローとは違って、松井の場合は球団からの「残れ」というプレッシャーが凄かった。恩師の長嶋ですらそんな球団と歩調を合わせて松井に巨人残留するよう説得していた
メジャー移籍表明前後の巨人からの色んなプレッシャーが凄かった中で変に妥協せずに戦ったから、引退後の松井は巨人から自由な立場になれてる。少なくともそこでは恩師の長嶋を越えてる
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:39:12.17ID:0Y/VYAEr
王敬遠して長嶋勝負だとどういう雰囲気になったのか知りたい
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 18:09:18.49ID:t6PFekiv
通算安打2700本、通算本塁打700本くらい?
膝の問題があるなら、ファーストやればよかったのでは
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 00:41:52.52ID:w44bHbFD
膝悪化したのはメジャーで体重増やしたから
日本の人工芝でも逆に選手寿命延びたはず
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:49.35ID:w44bHbFD
松井がWBCで大バッシング食らった本当の理由はスポンサーの読売に折れなかったからメディアコントロールから叩かれた
読売怒らせたのは2度目で前はFAの時
この時も脅かされたらしく松井の裏切り物と言われてものコメントに繋がってる
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 09:05:15.69ID:C5M1DJNZ
山崎登 土下座ヤロー🙇♂
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 10:04:36.35ID:96Yh0nZO
松井ヤンキース移籍当時のnumberかどっかの記事によれば、ヤンキースからは3年契約を提示された上で
「3年契約を終えて、ヤンキースと再契約しない場合はメジャーの他球団とは契約しない(日本に帰る)」という条項を盛り込まれそうになっていたらしい
当時ヤンキースと業務提携を進めようとしていた巨人側からの影響を疑わせる条項で、限界までメジャーでやるつもりだった松井はこれに怒ったとか
この条項を撤回しないなら幾ら第一志望のヤンキースでも無理だ、移籍先候補に残っているメッツへ行くと言ったら、ヤンキースはタイムリミットぎりぎりでこの条項を撤回したと
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 12:00:44.38ID:hsS2a6Ac
らしいらしいらしいらしい

The 松井
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:31.10ID:VqB+2n54
>>14
清原なんかまともに試合に出ていない
5番斎藤宜で4番松井とまともに勝負するやつなんかいない
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:22.16ID:VaMcAd85
たしかに松井は日本時代から膝に爆弾を抱えていた
だから松井がヤンキースへ行って手首を骨折するまで皆勤に拘り続けていたのを
自分はかなり不安を覚えながら見ていた
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:26.24ID:BUPNQIOK
>>25
140試合4番松井の後ろの5番打者

清原 42
斉藤 38
江藤 36
元木 12
阿部 _5
由伸 _4
後藤 _1
福井 _1
クレ _1 (クレスポ)

後ろがしょぼかったのは事実だけど一番多かったのは清原
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 17:17:35.42ID:n48Gf5kU
>>9
144試合で最高50本なのにーそんなに打てないよ馬鹿か?
まさか本人か?

まあ500本位
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:17.62ID:eHz6S9a3
2002年松井は50本塁打を打ったにもかかわらずボンズに「今の松井はメジャーだと15本くらい」と予想されて2003年は本当に16本塁打にとどまった
でもそこから更に努力して翌年は31本塁打を記録したし、以降も長く25本塁打前後は計算できる打者であり続けた
だから単純に考えりゃメジャー松井がそのまま日本でプレーしたら2004〜2010あたりはかなり量産するだろ
特に仁志あたりが28本打てた2004年なんて60本を越えそう
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 20:09:06.73ID:QnPRYQsL
松井さんがMLBで25本塁打を打ったのは、2004年を含めて3度だけ
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:10.15ID:4B940Vtg
生涯巨人なのかどうかは気になる
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 06:31:17.33ID:qTVwTlCu
>>30
怪我で棒に振った2006と2008にちゃんと出れてれば中距離砲と言えどももっと見栄えのいい成績になったと思う
やっぱ怪我しない能力が重要すぎる
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 06:51:15.16ID:LewwwqNd
2600安打 680HR 1600打点 打率.310
首位打者2回 HR王6回 打点王5回 MVP5回
くらいはいってただろう
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:57.07ID:Bti/8DDs
>>29
セリーグ 平均OPS
2002 .731  松井秀喜 50本塁打 OPS1.153
2003 .777
2004 .798
2005 .767
2006 .737
2007 .753

03年〜05年あたりは全盛期に加えて
打高環境に入るからヤバイ数字になっただろうな
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:59.32ID:yivQSviX
巨人時代の最後の3年は四球で済めば御の字って感じの配球をされてたな
でも松井が巨人で2003年以降も2002年に比肩するかそれ以上のペースで本塁打を打っていれば、
王越えの期待が高まった世間の空気を読んで、他チームが逆にまともに勝負する場面が増えたかも
松井なら王の55本を越えてもほぼ歓迎一色だったんじゃないか
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 08:46:21.93ID:es/erbQz
2002
140試合 平均打率.265 本塁打数826 

2004
138試合 平均打率.284 本塁打1074
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:50.17ID:3BDOlbRG
>>39
単純換算するとこうなる

.2002年
334 50本 107打点 OPS1.153

2004年
.357 65本 114打点 OPS1.259

多分敬遠や四球増えまくってHRはもっと減ると思うけど
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 19:27:46.67ID:VGcfr8Uq
MLBに挑戦しなかったチキンって一生言われるだろうな

あとどうやって日本代表4番の座から逃げるのかも興味深い
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/14(火) 19:36:41.27ID:D1dDboNV
>>40
本塁打打点が伸びない分、打率が.370くらい行って三冠王を狙えたか
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 12:25:48.43ID:nQdsB5NV
ヤンキース松井の2004年はトータルの打撃成績でアレックスロドリゲスに勝ったと言って良い年
その松井が2004年にそのまま日本でプレーすりゃ当時の日本の飛ぶボールも合わさって
日本のボンズと例えても決してオーバーではない成績になりそう
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 12:28:42.22ID:lVGeDGsF
2003か2004で間違いなく王の55本は超えてたはず
というかカブレラみたいな外人に越されるよりは巨人の日本人に越して欲しいだろうから忖度が働くだろうな
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 13:40:23.62ID:+5fSPual
2004年のA.ロドリゲスはトータルの打撃成績で松井にも劣る惨状だった、というわけか
実際、SABR系のいくつかの指標で見れば、そういうことになる
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 18:09:08.85ID:O/N6NVNj
04年のAロッドって通算のOPSを下回るのど不調だったシーズンだよな
それで勝っただの日本じゃボンズ並みに打てるとかお花畑過ぎん?
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 19:00:27.18ID:+5fSPual
2004年 不調のロドリゲスにトータルの打撃成績で勝った
2005年 不調のイチローに打率で勝った

どちらも勲章といえるかもしれん
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 19:09:58.85ID:NyYuRRx0
2004年松井ってOPSでア・リーグ10位だから普通に凄い
日本で50本打った松井が翌年メジャーで16本だったが、そこから進化してメジャーで31本打った年の松井が逆に日本でプレーするとどうなるか

日本でのキャリア終盤は相手チームから勝負を避けられまくっていたけど、それでも02年みたいに本塁打を打ちまくれば
やがて忖度が働いて相手チームから逆に勝負してもらえる場面が増え、王の55本が松井によって破られたかも
日本の野球史の中で王越えを望まれたり許される空気があったのは清原と松井だけだろうね
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 19:20:54.47ID:30DaI2LZ
2005年は単に打率でイチローに勝っただけじゃなくて打撃3部門全てで勝ってるからな
イチローが本塁打狙いで15本打ったら代わりに打率が.303まで下がって、23本塁打の松井に2厘負けちゃった
当時イチローがそれをめちゃくちゃ悔しがってた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況