X



意外だった戦力外通告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:56.15ID:dxOj1gwl
え?あの選手が選手外に?

そのときの球団の判断は果たして正解だったのか今改めて語ろう
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 22:36:59.43ID:YgopXL/7
>>168
佐伯はベイスターズでの最終出場が二軍の横須賀スタジアムだった。
最後の打席で泣いていたな。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 10:15:08.38ID:4YmwGAAR
>>186
その後、監督になっても外人以外にはほとんど打撃指導しなくなった姿を見てると、やっぱりそうなのなあ、と思ってしまうね。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 12:36:07.59ID:sWSE8i6U
>>187
高校生内野手を毎年獲らなかったからな。
将来性重視せず、即戦力の大学や社会人出身ばかり指名しては直ぐに潰してたな。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 12:38:24.41ID:sWSE8i6U
>>187
やくみつるって横浜は新人王とれねえ、ドラフトでとる選手は糞ばかりと怒ってた。
実際、伊藤裕なんて育成枠レベルなのに二位で指名とかワケわからん
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 12:47:00.23ID:LCP4dFNP
将来を見据えて獲得した選手をじっくり育てる事もできなければ、
即戦力で獲得した選手を使いこなす事もできなかった(そもそも蓋を開けてみれば即戦力ではなかった)
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 19:42:54.62ID:yuy/tZti
>>180
更に言えば、その面々が全員期待通りの活躍をしたからね
その前後の年だと、誰かが故障離脱だったり不振に終わったりするのに
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 21:12:36.73ID:7Doaeg1k
>>191
1年目だけだった
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 00:59:24.40ID:0wJmbfib
>>182
後任の森で黄金期が続くと思ったらあっという間に終わったからな
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 01:20:10.97ID:FOSFPbqb
森は金城潰したり谷繁怒らせたりとチーム状態悪化させた
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 01:22:23.56ID:zZQ1Cemy
そーいや古葉とか森とか優勝請負人的な監督もいたなぁ横浜w
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 06:28:38.69ID:sRzpZuEn
古葉監督は木庭スカウトを連れてきて、野村盛田進藤谷繁石井佐々木を獲ってくれた功績がある
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 06:34:48.62ID:yVr32lvP
>>203
前任権藤を否定し馬鹿にした挙げ句
連れてきた森繁と辻は投手陣内野守備陣を壊滅させて暗黒期をつくった元凶だからな森西武閥は
同じ事を森繁西武閥一派が中日で再現したなw
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 06:42:21.22ID:STzy42aG
上田→土井正三
仰木→鈴木啓示
権藤→森
と芸風が全然違う監督を連れてくると上手く行かんね
それを考えるとだらけきっていたライオンズを強くした広岡は凄い
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 09:55:59.60ID:o0aazL+V
>>207
根本という人は監督としてはあまり自分の色を出さない人なのかな。
広島、西武、ダイエーと素材を揃えるところまでやって後は後任に委ねるって感じ。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 10:13:29.46ID:spelbj9j
>>207
その3例はいずれももともと強いチーム
選手たちもプライドがあるので今までの野球を否定されたらついてこない
一方、広岡就任時の西武は暗黒時代だったから一応ついてきたんだろう
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 15:13:26.37ID:onhf7jFl
鈴木啓示は1990年オフに近鉄から投手コーチの要請を受けたが
「ワシはコーチの器ではない。」と言って断った
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 23:08:44.65ID:wvaaSa26
で、満を持して監督にさせたら、チームを木っ端微塵にしたw
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:18.40ID:WP0V055M
金村
「鈴木さんや梨田さんがいたら恐れ多くて誰もOB会に行きませんよ
野茂あたりが会長をやれば良かったのに」
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 11:50:18.75ID:WgMtRQV7
>>155
そもそも、あんだけやらかしてネタにされてる倉本がマスコミや評論家に叩かれない時点で
闇がありすぎる
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 11:51:06.84ID:WgMtRQV7
巨人の村田修一だな。
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/24(火) 18:15:32.34ID:/okuRjfx
>>205
佐々木は89年秋に須藤へ代わった直後かな

古葉辞任前にリストアップされてたかもしれんが
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 13:31:49.97ID:QVEuLOTi
嶋田と言えば柴田保光が無援護時代に信敏が簡単に凡打に倒れてキレたエピソードを思い出した
柴田はちゃんと無援護っぷりにイライラしてたんだな と衝撃的だった
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/31(火) 13:33:36.34ID:Z3HikHoX
FAした選手の中で事実上戦力外で
FAしなかったら自由契約かトレードが確実だった選手もそこそこいそう
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/31(火) 15:20:11.54ID:apK4XHMg
巨人小笠原(→中日FA時)

あとベイ金城は引退勧告を受けて巨人にFA移籍したことになってる
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/01(水) 23:48:13.16ID:kHg7sVnm
若松が戦力外に出てるの見て知ってびっくりした。
福井に勝って福井は9勝止まりで福井より10才近く年下なのに福井より早く辞めてるなんて
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/28(火) 18:29:30.35ID:3np16Osz
小宮山はFAしそうだから先手で戦力外通告だっけ?
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 17:18:33.93ID:/CycjjXf
小宮山がFA移籍して新球団でそれなりの年俸になるのが許せないから
損を承知で自由契約にして次の球団に買い叩いてもらおうとしたやつか

ロッテ怖すぎやろ
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 18:35:00.60ID:vnthHS02
未遂だったが15年頃の藤川
年齢、そこそこの成績と併せ、戦力外通告されそうになった
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 20:47:30.84ID:9w3qnzk0
>>238
四国アイランドリーグの高知でプレーしていた時か?
それでも金本が拾ったんだから
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 21:18:51.79ID:GxO8ovp8
>>239
まぁ実際に戦力にはなったからなぁ
先発としては失敗したが
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 21:23:27.35ID:dnuzLtuz
>>237
なんで1円も入らない自由契約にしたんだろ?
FAなら移籍金入るから多少は金入るのに
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 21:33:49.60ID:ueyStIaT
>>237たしかにあれは闇が深けーと思った
翌年の週べ選手名鑑で小宮山が爽やかな笑顔だったから余計にw
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 06:04:11.44ID:nT9YrfQB
>>239
監督が岡田になった頃じゃないか?
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 06:38:07.29ID:w16PN5oq
>>238
和暦で書いたら混乱するw
2003年は確かに解雇されてたかもしれなかったな
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 07:11:41.73ID:azmGlHlK
そういう意味だったのか・・・
一体どういう神経してたら和暦で書き込むんだ・・・
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:18:54.24ID:nT9YrfQB
この板で有名な和暦嵐だから
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/06(水) 15:21:21.91ID:FDDhkCSa
そもそも藤川の戦力外未遂の話って岡田が盛ってるだけにしか思えないんだよな
高卒ドラフト1位指名でそこそこ一軍で投げてるし成績もそこまで悪くない23歳のピッチャーを戦力外ってよほど素行が悪くない限り有り得ないでしょうに
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/08(金) 08:48:12.64ID:GGXq9JAo
伊藤隼太みたいな害悪でしかない存在が
いつまでもクビにならない球団だからなあ
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 18:05:37.93ID:xSIqy7W3
ふしぎやね
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/13(月) 18:59:19.96ID:/pvclXuU
ハヤタは六大学ブランドのおかげでもあるでしょ
入団早々ぶっ壊れた大石が9年も在籍できたのも同じ
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/13(月) 20:26:40.39ID:u3ryk8rK
名門校のおかげでなかなか戦力外にもトレードにもならない選手って
早稲田卒に多いイメージ
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/13(月) 20:57:12.19ID:CPBn+3+J
細山田は結構雑に扱われた気がするが
本人努力で今もよく頑張ってる
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 22:47:09.15ID:TX25s47F
近鉄移籍後、安定して一軍で投げてた三澤興一を堀内の希望でトレードで取ってきたのに1年で首にしたのはひどいと思った
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/12(水) 23:25:08.27ID:wcJTK+DC
巨人中井が戦力外になったのは意外だったな
もう一年は見るかと思ってた
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 08:29:47.85ID:BKztwklI
中井は由伸が可愛がってたから由伸続投
だったら戦力外にはなってなかっただろうな
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 16:29:01.15ID:WKpfn/W9
>>206
森は当時のTBS社長・砂原幸雄オーナーに権藤批判を直接言うと、逆に不興を買ってしまったという話があるな。
当時の週刊誌の記事だが。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 18:27:02.29ID:R9ENM387
近鉄柴田
選手会長やってて嫌われたらしい
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/12(土) 22:18:44.39ID:dsSWZ4Ao
>>248
もしくは再起不能レベルの怪我な
でも今なら育成契約して置いておくかも
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/13(日) 10:31:23.04ID:BBiWEdvz
近鉄の松本拓也投手
23歳だった2003年に抑えとして期待されたが故障してほぼ登板できずそのまま自由契約
大きな故障だったとしても年齢や抑えを期待されるほどの実力を考えると自由契約は不可解だった
wikiによるとその後社会人として仕事しているので、素行が悪いわけではないと思う。
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/13(日) 16:43:08.13ID:8p5aQeLM
社会人野球チームを見てたことあるけど期待の若手が突然退部てのはなんぼでもあった
故障で選手生命断たれたUとかTとかフォーム狂った(狂わされた?)Nとか
イップスになったNとかIとか監督とそりが合わなかったSとか
大学の単位落として入社がおじゃんになったHとか…
他には入団テスト受験のために退部とかもあったかもしれん
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/27(日) 23:33:50.31ID:7K5qsLiS
>>17
そこまで意外でもなかった
長打力はあったが確実性が無く
森野やルナのほうがはるかにOPSが高かった
そしてその森野やルナが一塁に入るので
一塁しか守れないクラークは当然はじかれる結果に

さらに2年目となる高橋周平を育てたいという意向もあって
周平がサードで起用されると森野とルナどちらかが一塁で片方が控え
そういう状況ではクラークの出番がなくなるのもやむなし
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/27(日) 23:52:32.46ID:7K5qsLiS
>>80
FAでやってきて2年契約終了
1年目は77試合.221でわずか2本塁打
2年目も規定こそ乗ったが.266で13本塁打
次のシーズンは38歳
大幅減俸かクビがちらつくところではある
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/17(土) 08:26:05.97ID:2YSB+7Je
メジャーからのオファーがあればそりゃ帰る
デストラーデも西武には何の不満も無くて感謝していたが
メジャーからのオファーの魅力には抗えなかった
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 13:14:05.41ID:g73VZveF
オレステス・デストラーデの肉体改造
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:39.47ID:haif8IPJ
>>267
故郷のマーリンズからのオファーだったというのも大きいな。
それ以外の球団からだったら西武に残っていたと、当時NHKのサンデースポーツだったかのインタビューで語っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況