X



来日1年目と2年目で成績が大きく異なった外国人選手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 01:08:34.90ID:zqwQoawh
来日1年目は好成績を残すも、それでNPBを甘く見たのか、2年目は不振にあえいだ外国人選手。
来日1年目は低迷するも、名誉回復とばかりに奮起し、2年目は好成績を収めた外国人選手。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 07:14:45.78ID:XMV/BmHL
上のグレンとかホージーとかまだ名前が出てない日ハムシューとか
一年目の終盤に成績が落ちてきて二年目案の定の結果
バークレオは二年目以降パッとしない割に延命したな
デストラーデの保険とか長打不足に泣く広島に行ったおかげか
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 10:20:54.68ID:GA1ELBhS
前者はダイエーのアップショー
後者は宣銅烈だな
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 13:51:54.32ID:xF052X8s
>>11
ボルシンガーも去年の後半の出来から、今年は厳しいんじゃないか?という声が多かった
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:47.73ID:rxJoiqID
スレ主です。
>>2-15
レスありがとうございます。

>>1に関しては
前者か後者のどちらかに該当する選手を挙げていただければ結構です。
>>5さんの指摘通り、圧倒的に前者のほうが多いはず)

欲を言いますと、前者において2年目に成績が落ち込んだ原因について
当時のマスメディア評や評論家の分析の記憶がありましたら、
合わせて書き込んでいただければ幸いです。
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:35.28ID:U9J0f3Ie
シューは一年目終盤にもう対策されて成績を落としていたのと、
二年目のキャンプイン時に「複数年契約が取れなかった」と大沢親分にグチをこぼして
モチベーションが上がらないまま不調で退団だったような気がする。

同僚のウインタースも複数年契約が取れず不調を取り戻せず退団。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:44:27.93ID:U9J0f3Ie
バークレオは正確には2年目→3年目の転落だが

「キャンプインにブクブクの体で現れた」
「六本木の外国人選手の溜まり場にも顔を出しているらしい」

と典型的な慢心パターンを森が著書で指摘
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 19:56:07.81ID:UgzDtlXw
二年目のキャンプイン時にブクブクの体というと、中日のブランコ選手を思い出しました。
大きく成績は落としませんでしたが(但し一年目の後半から下降気味)。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 18:30:34.21ID:FJjJYOzA
グラシアルは1年目はスペ体質外人かと思いきや
2年目は意外と打ったw
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 01:45:40.57ID:X+9JonNO
>>12
同じ年に入団のアレンは逆だったな

1年目も低迷じゃなく故障出遅れで
後半は割りと打てた成績だが
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/11(土) 09:36:47.83ID:yeDdLUwJ
ベニーは、一年目3割30本にチーム最多盗塁まで記録する大車輪の活躍だったが、2年目以降は足の怪我が影響したのか、2割7分15本がやっとという成績に落ち込んでしまった
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/29(水) 23:06:32.91ID:yR5UbTN9
リアルに見た中では、やっぱりホージーかな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:45.75ID:Qb91JnVA
巨人トマソン
大型扇風機と揶揄されたたが1年目は打率.261、本塁打20本とそこそこの成績
しかし2年目はホームラン1本も打てずに解雇され前衛芸術トマソンに名を遺す羽目になった。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/28(金) 14:32:05.54ID:sn45RG/V
李鍾範…と言いたいけど1年目もそこまで好成績ではないな
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/05(日) 23:18:11.35ID:XzBPjlyz
宣銅烈
韓国球界在籍時の週ベでは「韓国球界のスーパースター」という触れ込みだっただけに、
1年目は物足りなかったが、2年目以降は期待通りの働きだったね
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 15:53:38.85ID:0r16YkTO
ダイエーのラガってなんで2年目に急落したんだ?
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 16:14:27.67ID:Dnzin45g
枠の関係で見切りをつけられたんじゃね?フル出場すれば本塁打打点はそれなりの数字を残したと思う。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/10(月) 12:02:02.34ID:jPee7BIx
クロッタ(日本ハム)

2014 61試合 4勝5敗6S30H 防御率2.62 WHIP1.11
2015 30試合 2勝2敗0S7H  防御率6.59 WHIP1.92
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/17(月) 23:11:16.96ID:GpkS72FH
現在進行形だけど、ブラッシュ(楽天)もそうなりつつある…
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 18:21:22.17ID:of+CTGZp
ホージー
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 19:23:52.40ID:hIC9n/nv
グレンは初年度中盤からサッパリだった。
切るべきだった。
2年目は体調とか藤田との折り合いも悪かった。
クールボーは初年度後半チャージして残留。
しかし翌年まったくのノー感じになった。
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/24(月) 23:03:55.71ID:vPU4PuzE
>>39
マクガフ(ヤクルト)も悪い意味でスレタイの傾向になっている
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 15:03:18.36ID:GfMelAC9
宣銅烈の1年目はBABIPの値が悪すぎるからな
FIP傑出度だと1年目でもリーグトップクラスだし今なら運が悪すぎるって扱いだったかもね
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 18:40:24.51ID:fp72tda6
ブーマーの1年前は高知キャンプの驚弾(180メートル弾)の割に「.290 17本塁打」と地味だった。
同じ年のバースはスタートは最悪だったが終わってみれば「.300 31本塁打」と地味ながら好成績だった。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 18:57:57.19ID:CUplQt+/
どこで誰の数字と勘違いしてるかわからんのだが
バースの一年目は.288 35本
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 19:04:43.23ID:CUplQt+/
ブーマーも数字があってないな
一応3割は打っての.304 17本
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 19:39:05.52ID:gM/+tbkO
移籍したけど太平洋時代はたいしたことないロジャーは数年後ヤクルトで開花
後者

後者 マニエル 76年から77年成績アップ
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 19:48:58.13ID:ut6JG0KB
ロッテ、ビル・マーフィー投手(2010 -> 2011)
1年目も好成績とはいえ、1試合平均5個以上の四球は2年目以降への懸念材料だっただろうか・・・
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 19:51:42.34ID:5V1DfZE5
マーフィーは、2010年も後半戦はヘロヘロだった印象
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 21:33:32.04ID:ZOh7cnN3
今年で引退するであろうサファテも
1年目に大活躍、しかし翌年大不振で広島放出→翌年西武で復活し、大活躍
SB時代は、2017年までは説明するまでもないくらい
こういうパターンも珍しいな
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 21:59:39.50ID:26xSArvZ
>>51
サファテ広島2年目は脳無犬の思い付き起用で不貞腐れてやる気なくしてたからな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 22:06:14.79ID:njqO9VKf
ブーマーの1年目3割打ったのに低迷扱い?
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 22:24:13.36ID:njqO9VKf
ホ―ジー
1年目 .289 38本(ホームラン王)
2年目 .233 13本 
(契約終了)
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 22:30:27.64ID:njqO9VKf
ゲイル
1年目 13勝8敗
2年目 5勝10敗
(契約終了)
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 23:55:13.41ID:ZOh7cnN3
厳密には来日1年目とは違うが
ヤクルトから巨人に移籍したゴンザレスも、移籍1年目と2年目のギャップが凄かった
1年目 15勝2敗(ベストナイン)
2年目 5勝13敗
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 11:44:07.14ID:8QX5f3ju
>>56
厳密にはっていうか明確に違うじゃん
言葉の使い方が変だよ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 14:51:39.23ID:Qj9pXJn9
>>53
ブーマーは高知キャンプの衝撃でもっとホームラン打つと思ってたので17本塁打は不満だった。
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/01(火) 19:57:50.26ID:x+MzQLDc
巨人の呂は王監督が88年にクビにならなかったら2年目以降も成績良かったのだろうか?
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:44.68ID:ExaCl/hk
ホージーを挙げている方々がいらっしゃいますが、数字的にはたしかにそうですが、ホージーの実態に限ってはどちらにも当てはまらないと思われます。
そもそも、1年目の中盤ぐらいからこっそりとガンガン打ち初め、マグレマグレが重なって38本も打ってしまうという謎な選手でした。
警戒されなさすぎたのも大きいのでは。
2年目は当然、想定内の成績と言えるでしょう。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/28(月) 20:26:58.14ID:pWN+n1Ft
デーブ・ジョンソン
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/28(月) 23:11:05.96ID:aWprCKMe
>>65
もしかして、成績だけで見てる人?
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/29(火) 14:38:24.15ID:4nkhZM3j
大谷とか米日逆の立場なら今年クビでもおかしくない
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/02(金) 21:03:59.98ID:fSfTS99c
サンチェとアニマルな
出てきたころは凄かったんだが
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:23.43ID:zcGoCYCR
モスビー
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 23:17:07.00ID:cfUQ3e3l
ブラッシュ(楽天)
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/15(日) 14:19:24.47ID:/csNxvnV
95グレン   試120 率.256 本23 点77 OPS.783
95クールボー 試122 率.278 本22 点77 OPS.829

96グレン   試033 率.237 本05 点18 OPS.750
96クールボー 試048 率.210 本02 点16 OPS.551

両者同じ月に解雇
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/16(月) 01:54:05.15ID:ycL4vzAM
日本ハムにいたアブレイユは1年目はホームラン王の活躍も
2年目は腰を痛めてほとんど出場できず
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 16:23:36.15ID:zyVC6byI
>>74
怪我と1年目終盤中田離脱によるマークの厳しさで
不振になっていなければもっと活躍していただろうな
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 22:35:59.48ID:/YXyioCR
ミチェル・アブレイユの肉体改造
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:50.32ID:BcUwy3Sw
マニエル
007867
垢版 |
2021/01/17(日) 23:01:27.51ID:pAp1fsnf
>>68はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:19.52ID:TrxJ30Nt
ソレイタ
80年 打率.239(ビリから2番目)で、ホームラン45本(本塁打王は48本のマニエル)
しかし翌年は打率はちょうど3割打って44本で門田と並ぶ本塁打王

1年目低打率だった人が翌年打率3割まで上げるのは珍しいのでは?
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:52.44ID:OxBwuErH
3年目に覚醒した選手はバースやディアスがいるが
3年目に急激に劣化した選手だとホッジス兄あたりか?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:13.57ID:bwpZ/n99
さすがにバースとディアスを並べるのはバースに失礼だろ
バースは1〜2年目はタイトルこそないが2年連続で長打率がリーグ1位だぞ
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/19(土) 23:13:52.78ID:xA/ELQQe
スレ上昇
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/16(土) 21:44:16.38ID:KKDG39Og
ポレダ(巨人)

2015 24試合 8勝8敗 147回 防御率2.94
2016 *5試合 1勝3敗 *27回 防御率4.00
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/20(水) 21:43:29.30ID:wezVxQ0g
スティーブンス(近)がそんなで2年でクビなったけど、アメリカ帰って結構活躍したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況