X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント335KB

暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/03(日) 16:54:00.15ID:3FMVuX1n
1神様仏様名無し様2018/12/17(月) 16:11:17.56ID:eD33M5as
主に1987年〜2001年


前スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1560394722/l50
過去スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1545030677/l50
暗黒期の阪神って…PartII
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1549540457/l50
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/17(日) 20:46:36.95ID:UUGhm6B/
そのパターンを調子に乗って使ったら
どんどんダメになったのが
藪、メイ、大豊、今岡、坪井・・・
負けが込んでるのに関西マスゴミにベラベラと・・・
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/17(日) 22:24:42.55ID:nx4CiU+F
ノムさん来るからって
中込はダイエットしたんだよな
逆に球が軽くなったと
本人が、すぐにデブに戻したと
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/17(日) 23:14:23.56ID:G3AY+foV
中込ってヒゲづらの時期があったよね
確か麻原彰晃て呼ばれてた
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 02:05:28.90ID:9BxdB9RR
野村はその時その時でウケそうなことを言うだけだからな
一貫性を求めてはダメ
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 02:34:40.01ID:0/akOrOA
>>229
今はもうそれでは選手は落ち込むだろうな、最近の子は
つか20年前でもグレーゾーンだが。

星野も阪神では殴らなかったと聞いた
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 07:04:50.04ID:PLSHJyYB
>>228
むしろ定詰に期待してたらそっちのが頭ヤバいわ
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 07:58:47.45ID:FlF7dbky
星野が椅子を蹴りあげたときガチビビリしていた藤本や浜中や関本
あれでは殴れないと悟ったらしい
浜中なんかマザコンだからママーってやりそうだしな
ただ矢野だけは頬を叩くことはままあった
星野イズムを知ってたから
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 09:02:47.34ID:hZY7mWvh
中込
22歳 200回 2.42
23歳 200回 3.71
安定してて制球があり、スタミナもあった。
故障せずに投げてたらそれなりの地位になり
阿呆な事件もなく大投手になったかもしれん。
マッスラ以外の武器も必要やけど。
沢尻の例もあるが・・・
味方打線よく完封したのはやっぱり・・・?
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 10:25:43.55ID:MedYxTCb
だって88年のオフにゃNHKスペまで星野特集だったもん
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 10:26:03.82ID:hZY7mWvh
疲労家達朗
稲村亜美はシリコン抜きしたら
球速、変化球とも一段上がるだろう。
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 19:07:59.09ID:pBfGk8KY
>>238
まで、ってNHKにいたんだから当たり前やろ
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 19:38:25.01ID:S9Btcd+o
今の西や他の阪神な投手もだが
中込は、打線の援護あれば
もっと勝てた気の毒と、よく言われてたが
大体先取点取られたら、あとは
抑えて負けるパターン。
たまに味方が先取点取っても
すぐ追い付かれ逆転され、また
そのあとは抑えて負けるパターン。
メッセンジャーも、何回も
そんな試合見たな。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:28.08ID:5FMLFcya
中込も野村克也にはボロクソに言われてた口だった
阪神監督が記者の前で選手批判すると
それが全部文章になってしまうからやっちゃいけないのよ
選手に言いたいことがあるなら直接言った方がいい
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 23:07:20.32ID:rujv3UvN
ブタ込って目上にはどうやったんやろ?
悪い話って大体同年代か後輩がらみ。
なんで囲い込みまでして1位で取るんや!
88年センバツ「俺の球が打てるなら打ってみろ!」
⇒池田山びこ打線に滅多打ちw
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/18(月) 23:09:57.84ID:rujv3UvN
高波は吉田監督時代ひでえクソガキぶりで
何に不貞腐れたのかシートノックの返球
よっさん目掛けて投げたりしてて、本西が
殴ろうかと思ったらしい。高波の分際でw
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 00:58:56.48ID:qqrs81hk
正確にゃ87センバツでは?
あの大会は久慈がベスト4に

もうちっとで野村立浪橋本のPLも食えた筈が…
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 01:17:23.60ID:wEm5DZP9
中村武いわく当時は阪神戦が楽しみでしかたなかったらしい
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 04:56:39.81ID:6Dv7MRoO
当時は横浜選が楽しみというか癒しだったが
よっさんの頃から大魔神マシンガンになってそれも勝てなくなった
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 05:50:33.07ID:0kfhUf5L
>>226
あの時の川藤の件はマスコミによってかなり盛られて浪花節にされてたからな
実際は球団から任意引退して二軍コーチ補佐就任を要請されたが川藤本人は現役続行を求めたというものだったし
本当に解雇する気があるなら一方的に自由契約を言い渡せばいいだけで
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:46.45ID:sCQeDl/z
川藤が現役に固執してくれたおかげで
支配下選手枠は1人潰すけどコーチ手当てより安上がりで済んだのかな
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:46.51ID:sCQeDl/z
川藤が現役に固執してくれたおかげで
支配下選手枠は1人潰すけどコーチ手当てより安上がりで済んだのかな
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 08:53:26.92ID:ZHXkBkZB
東海大甲府
4番 ショート 久慈
藤田平は平塚と久慈の打撃を買ってたな。
平塚は守備脚、久慈はパワー不足やな。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 11:31:37.00ID:o2NPZ/F3
社会人入りでプロの指名受けなかったが
山本信幸の力投が惜しかった
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 16:23:49.30ID:tjfQb5qi
>>252
藤田監督は新人の林投手をよく起用してたね
掛布さんが実況アナに、この投手のセールスポイントは?とたずねられ「う〜〜〜〜ん‥w」って言葉に詰まっちゃったシーンが記憶に残ってるわ
何とか「丁寧なピッチング」って答えをひねり出したけど、2年くらいで自由契約になってしまった
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 17:31:54.07ID:ZHXkBkZB
林投手はてんかん持ちやったらしいな。
なんとも可哀想だが、どういう調査やねん。
中ノ瀬とか他球団が全くノーマークなんを
スカウトがやたら激賞して入団させ、
使ってみたら全く通用しなかったと
藤田が述懐してたなw競合回避&手当目的。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 17:36:33.43ID:ZHXkBkZB
新庄並の強肩に2軍では
結構飛ばしていた長宗我部元親の
末裔もいたな。サンジルシ醸造。
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 18:29:13.03ID:EyD7aNgR
キムタク(プロ野球選手)だって高校では4番だったってのはあるが
あれは小柄だけど強い打球飛ばせたしまだ片鱗は残ってたけど
久慈が高校で4番だったのには驚いた…
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 19:54:59.25ID:fm8np3VI
その高校時代4番だった久慈の片鱗を見せたのが藤田監督時代の序盤中日戦
狭いナゴヤとはいえバックスクリーンにホームラン思いきや二塁打に
そして翌年
苦手札幌で2連発
連続でなはなかったが、久慈・桧山・平塚の85年以来の1イニング3連発も
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:14.33ID:eTCJQxhz
96年春の久慈・新庄は出色だった。
以下略
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 21:43:55.37ID:Zv3ae2oc
今季リーグワーストになった守備コーチの久慈が首にならなかったのも謎だった
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 01:23:08.45ID:NduqGB9q
プロ野球選手としては小柄だった平尾もパンチ力あったんよね
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 06:25:23.74ID:9Gyc5JcP
>>261
平尾は西武移籍で開花したよね
昔の吉竹といい最近の榎田といい西武で芽が出る奴多過ぎ
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 07:21:28.50ID:5efoOlH1
久慈はなぁ…
小坂を全てにおいて劣化さした様な選手だったな
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 08:18:46.38ID:ydOkbSjm
久慈の頃の社会人野球は
金属バットで乱打戦ばっかだった。
内野ゴロが早すぎてエラーの山w
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 08:21:46.23ID:ydOkbSjm
平尾は上本みたいな体格で、
どう考えてもスラッガーは
無理だと思った。
萩原もあんまデカないし肩壊してたw
早い段階で自分の身体能力じゃアカン、
なんで俺1位やねん?て思ってたらしい。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 09:32:13.40ID:6MEvZReV
平尾は北條みたいなもんだろ
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 10:35:02.58ID:Cq2wU98o
なぜか96年序盤は打った
斎藤には完封されたが
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 21:19:23.37ID:wmWWwuNY
平尾は一軍でよっさんから何でお前はそんなにぶりぶり振り回すんや!と激怒されて二軍に落とされて落ち込んでると、岡田二軍監督からはお前の持ち味は長打やろ、と励まされて立ち直ったとか
フォローとはいえ、一軍二軍で指導者の方針がバラバラでは選手も迷うわなぁ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:03.12ID:j+DXxhQM
ただ結果的には、上でも出てるように北条みたいな選手になったけど
上と下で選手の見立てがあべこべなのはダメだわなぁ…
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:17.09ID:caRFzv/z
吉田監督時代は不遇な平尾だったが
藤田平監督と野村克也監督の時にレギュラー取りのチャンスが来た
特に2000年前半はあと一歩のところまでいった
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 22:12:23.11ID:ZSdTIX93
平尾博嗣
1996年、76試合出場、打率.240、3本塁打、10打点
2000年、62試合出場、打率.238、2本塁打、12打点
もっと打ってる印象だった
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:19.92ID:eXC3H1Uv
平尾は故障が多かったからなあ
西武に行ってから活躍してた印象はあるけど、1年間フルでレギュラーだった年は皆無
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 22:26:10.83ID:Rw/w9sOI
たまには宮内や金子の事も
思い出してあげてください。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:14.43ID:Rw/w9sOI
平尾はとにかく骨格が貧弱
173p64sくらい
自慢だった脚は特別早くなく
守備は和田関本より下手
打撃はたまにいい角度で上がるけど
和田関本みたいな型がない。元木の劣化版
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 23:14:56.88ID:EB7ZwAro
>>273
ゴーグルの人と、和製カンセコの人か
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 01:39:46.38ID:I2BnC4rl
宮内は甲子園のウエスタンの試合中に
売店で「サイダー下さい」と言ってたのと
91年巨人戦で1-3で迎えた9回裏無死一、三塁で
一塁走者宮内が真弓の一、二塁間を抜けそうな打球に当たってアウトになり、
反撃ムードに水を差したのだけ覚えてる
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 07:45:42.13ID:c4Yj8Sa0
宮内は当時、誕生日の月日がワイと同じの唯一の選手だったから覚えてる
(後で張本も同じだと知った)
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 08:18:18.79ID:SjlRcARm
宮内、91年は5発
金子も93年5発打って
萌芽が見られたが…
翌年からはなしのつぶて。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 09:56:23.05ID:Du5RQ1Ur
宮内に関したらラッキーゾーン撤廃前でどうしても守備力に劣る宮内は
弾かれる存在で亀山と新庄にポジションを奪われた
金子は石嶺とディアーでようなし
今の中谷にもいえるが打撃そこそこで守備×ではポジションはない
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 13:53:22.19ID:Frlr08aR
>>223
金子は今や保険会社経営。
こっちの方が成功してる。
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 21:51:03.43ID:Efi041Sn
他にも横谷、山口、高井、岡本なんかもわりと起用されてたが、小粒感が否めなかったなぁ
そんな中でなんでそれほど変わらない印象だった山脇だけが独自のポジションを築くことができたのか、未だに不思議だわ
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 22:51:26.38ID:5vZ8NKNO
ネット界隈だと山脇は本社重役の娘婿になったかららしいが
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 23:25:04.12ID:Xpnt7+Ap
高井も宮内も後に言うスペ体質でちょっと活躍した直後に怪我してたもんなあ
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 02:10:22.99ID:6tsXBHhH
高井は天才バッターと言われていたよな
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 06:15:57.79ID:qdWt2MH5
そう思えば新庄って阪神にしては珍しく息は長かった
新庄、桧山、関本、鳥谷辺りか
2003年以降優勝できなくても安定した位置にはいたのがわかる
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 07:21:40.57ID:RF5ZDcAd
高井はあの時期では別格だったな
仮に西武でも1軍でやれたレベルだった

ケガで早期に終わってしまい高校で同級生だった
カープ高橋がプロに入って来た時には消えてた…
しかもその高橋の方はメジャーリーガーにまでなるというね
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 10:12:32.79ID:mSEq+Izv
外野席で横になって、タバコ吸いながら観戦出来たのは良かった。
火曜のナイター中日戦。もちろん負けたけどね。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 13:42:36.44ID:HUvFNBNo
でも亀新、中村さんは偉いよね
あんな酷い事されたのに泣き言や恨み言一切言わない。
野村や古田が逆だったら末代まで言ってそう。

生前中村さんが亀山の番組に出てツーショットになった時
「〜でしたね」といつも丁寧口調で92年の事を嬉しそうに語ってた
ファンの方がいつまでも悔しいのに、中村さんの姿を見ると涙が出そうになった
物事にとらわれずあっさり生き残さず死んで行った人だった。

野村の方がいつ見ても何かに取り憑かれたような顔してるな
晩年もwbc〜だなんだて怯えたような顔してて誰もお前にゃ頼まねーつーの
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 14:29:36.67ID:qdWt2MH5
亀山 92年の終盤でしたか。僕にバントのサインを出したんですよ
僕はバント下手ででも攻撃的な2番と買われたのに巨人戦でバント
でベンチみたら中村さん顔が青ざめていたんですよ
あれで不満は吹っ飛びました
相当プレッシャーあったんだなって
(数年前の亀山のラジオで)
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 15:19:37.31ID:DNu3YJqt
>>285
岡本は肩を痛めて二塁手しか出来ないトンデモ内野手。


>>288
東の高井、西の立浪だっけ?
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 15:23:24.96ID:DNu3YJqt
>>293
でも中村はとんちんかんとか負広なんだよな。
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 21:43:54.52ID:xX3I8mub
俺もなんだかんだ中村さん好きやったわ。
ドラフト下位なら役人や大企業勤務だったろう。
阪神の監督で一番の思い出は92年の132試合目、
V逸の翌日に満席だった事です・・・
これは泣けた。
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 05:58:52.12ID:NlzimYt/
>>285
山脇は奥さんが阪神グループのお偉いさんの娘って
コネがうんぬんかんぬんと書かれたが真偽は知らん
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 12:28:01.86ID:7k8hhXrA
暗黒期の阪神には便利屋みたいな選手は一杯いるんだけど
大黒柱という選手がいない
シーズン通してローテに入って2桁勝ってくれる投手
シーズン20本打てるホームラン打者
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:45.32ID:Bibs2x+6
言いたいことはわかるけど、
20HRでいいんだったら八木裕は3年連続打ってるし、
オマリー桧山新庄大豊グレンクールボーパチョレック
岡田彰布だって暗黒期以降もそこそこ打ってるよ
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 19:15:49.61ID:Z3hXPxMB
個々の力はあっても一丸となる組織力がゼロ
暗黒時代に限った話じゃないけど阪神の負の伝統だ
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:35.67ID:k/pRP38B
亀山のラジオ
92年は91年の秋で大体骨格は決まってたんですよ
ある意味独走最下位だったからこそ、僕や新庄が秋に一軍にでて経験が積めましたから
ラッキーゾーンを無くす話がでてからまずとにかく肩の強い若手に経験を積ますが主眼で
嶋田の兄やんや宮内さんとか
中野さんは正直肩はあまり強くなかったですからね
でウィンが微妙で来期慣れるからファーストだというフロントと解雇だというフロントで揉めて
結局最後まで試合には出て大洋の渉外担当だった牛込さんからパチョレックをシーズン終了後に売り込みに来て
ウィンが解雇になりまず92年の軸足オマリーとパチョレックができた
で秋のキャンプで八木さんをセンターにしレフトに嶋田の兄やん
ライトが僕という構想で行こうとしたけど真弓さんをどうするかで色々あり
で序盤はレフトにパチョレック、センターに八木さん
でライトは僕と真弓さんの併用だったんですよ
最初はそれでライトのファンに真弓だせや真弓
お前みたいな小物要らんねんってよく野次られました
岡田さんもそう
そういうなかで次第に認められ快進撃につながったんですが
それでたった貯金4なのに欲を書いたんでしょう
野田のトレードで守りの野球が崩れた
ここが分岐点でしょう
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:54.73ID:iJzV0ErA
93年の分岐点は
仲田や葛西、嶋尾をアテにしたこと、
ブタ込のマッスラが打たれだしたこと、
松永の故障、よう扱えんかったこと、
パッキー、八木の不振にアホの亀山が
無茶して故障しまくったこと、やで。
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 22:08:46.48ID:MigD7kHA
松永のトレードでは、オリ側は仲田でもよかったという話を読んだことがある
野田放出を最後まで猛反対した大石ピッチングコーチを二軍に配置転換してしまったのも、翌年の投手陣の不調の一因とか
そもそも守護神田村が壊れた時点でね
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:17.71ID:iJzV0ErA
だいたいそれまでヤバかった仲田をアテにしたり、
大してイニング食ってなかった嶋尾を先発で
計算したのがおかしい。
オマリーは一塁の味覚えて三塁やらなくなったしw
諸々無事だったら亀山が弾き出されてた。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:02.66ID:Fd8JX8O7
オマリーのサード守備は悪くはなかったんだよな
パチョレックも一塁守備はいいけどレフトは少し不安だった
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 09:09:10.59ID:HqyISO1l
わがままオマリー
96年も好成績で解雇されてるあたり、
ちょっと普通じゃなかったのよ。
ノムもフロントもウンザリしてたらしい。
95阪神と97ヤクルトの結果が違いすぎるがw
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 09:14:36.10ID:+H7r7MF1
嶋尾は92の巨人戦、勝ちはつかなかったけど弓長との完封リレーは素晴らしかった
嶋尾をはじめ次期先発候補が予定通りに育たなかったのは誤差すぎたな
藪がルーキーで入ってきた頃には救世主扱いされるほど既存の先発陣も衰えていたし
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 09:17:45.74ID:i+b3fMpG
その割に日本で引退後に仕事したのは阪神の方だったな
最初はユニフォームでベンチに入れなくて
ただのジャージのオッサンがいる感じだった
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:02.79ID:HqyISO1l
オマリーは渉外でも人柄を発揮したのおw
投手陣については92年が異常。
仲田1年確変
葛西故障、田村もアテに出来ず
ブタ込、猪俣も翌年故障
弓長は2年目から凡Pに
山崎94年だけ。竹内不安定。
野手も山田の打撃不振、久慈も
低め安定の打撃、八木不安定、
亀山ボロボロ、ディアークルクルw
水物とはいえ中村さんも頭を抱えたろう。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 11:33:07.50ID:+poUQ5BK
阪神、来年のビジターユニフォーム終わった。
暗黒期ネタに加わるエピソードひとつ加わる。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 11:51:47.04ID:HqyISO1l
チアの恰好といい、
どんなセンスしてんのか。
ウル虎も糞ダセエし。
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 12:02:33.33ID:wogoaCMB
>>308
http://2689web.com/1992/GT/GT23.html
嶋尾は勝ち投手になってるぞ

恐らくこの試合で
「嶋尾が野田の穴を埋める」と負広が確信したんだろうけど
2、4回の満塁は大久保敬遠広田勝負で難を逃れ、
7回途中で嶋尾が降板した一死満塁は弓長が駒田を併殺に仕留めただけなんだが
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 12:10:07.93ID:HqyISO1l
負広
久保と中西の復活、2位の竹内は即戦力、
バルセロナ銀腕も獲れそうやしいける!
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 13:10:54.36ID:5YvVvsS0
竹内…いたなぁ
チーム内で相対的に見たらマシな方だったが…
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 13:23:36.24ID:+H7r7MF1
この頃だっけ?髪型がおしゃれな渡辺伸彦がなぜか印象に残ってる
背番号20背負って中継ぎで一人相撲ばっかやってた
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 14:59:47.17ID:XobP03K0
逃げるのだけは素早かった渡辺
あの当時は負けまくったが試合は面白かった
ソロ7本打ちながら単打のみのヤクルトに大敗したり
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:30.83ID:dUoouXbB
ラッキーゾーン撤去後の2桁本塁打

1992年:パチョレック22本、八木裕21本、オマリー15本
1993年:オマリー23本、新庄剛志23本
1994年:新庄剛志17本、石嶺和彦17本、オマリー15本
1995年:グレン23本、クールボー22本
1996年:桧山進次郎22本、新庄剛志19本、平塚克洋11本
1997年:桧山進次郎23本、新庄剛志20本、平塚克洋17本、ハイアット11本
1998年:大豊泰昭21本、桧山進次郎15本
1999年:ジョンソン20本、大豊泰昭18本、新庄剛志14本、ブロワーズ10本
2000本:新庄剛志28本、大豊泰昭23本、タラスコ19本
2001年:クルーズ14本、濱中治13本、桧山進次郎12本、広沢克己12本
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 17:44:26.97ID:VdckbLYn
【野球】セ・リーグベストナイン投票全結果
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574669003/

阪神は2015年の鳥谷・福留を最後に受賞者なし
4年以上連続受賞者ゼロは88年〜91年、95年〜99年に次いで3度目
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:06:02.95ID:siXN15Ki
暗黒陣容やな。今年も別に最下位でもおかしなかったし。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:23:47.66ID:0ppauHZZ
>>324
この陣容で3位になれたのが奇跡
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:10.40ID:X78zoF+q
去年みたいに5割切ったらズルズル行くと思ったから
不思議の3位だわ
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 22:46:49.77ID:cj+aSr+y
シーズン終盤の追い上げは矢野監督の手腕だったと思う
下位3球団が低迷してたのもあるけど
来季はどうなることやら
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 03:13:59.61ID:fcPIHG3F
>>321
これ80年代もバース掛布岡田真弓を除いたら数人しかいないんじゃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています