X



1987年のプロ野球を語ろう Part.3

0355神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/22(火) 07:56:14.50ID:4WvScQLI
今思えば松本は歴代巨人の選手の中では俊足外野手として最優秀の部類の選手だな
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/23(水) 06:47:55.90ID:JqNsuEcM
ヘディングだと思い違いをしていたが、トスだったか
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/23(水) 19:48:19.25ID:irdpykl3
盗塁王取ったときの盗塁数が半端じゃないぞ松本。
マスクもいいし今だったら大スター扱いされそう。
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/24(木) 21:16:03.86ID:/fkC7ieS
やくみつるウザかったな。
劣化版いしいひさいちw
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/24(木) 23:10:38.59ID:MWqgyyTA
やくは、ガチのアンチ讀賣だからね
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/25(金) 02:10:51.32ID:i791HoPI
>>362
作風全然違うからね
有名どころや自分のお気に入りだけをどんどんアレンジするいしい
いしいが見向きもしないようなマイナーネタをあつかってオタクに取り入ったやく
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 11:29:27.79ID:Nl1X165y
やくみつるの自信満々のネタがまるで面白くなかった。
王の「ピッチャー鹿取」とかいしいひさいちの二番煎じネタだった。
もっともつまらないのがどうでもいい大洋ネタ。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/07(水) 18:04:43.64ID:9WPx93xP
長嶋一茂が1位指名されたときは
この成績で1位とかありえんわと思ったが
今年の西武1位の蛭間とあんまり変わらんね
一茂 101試合 86安打 11本塁打 54打点 .225
蛭間  66試合 59安打 13本塁打 38打点 .267
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/12(月) 10:01:06.07ID:Wt9ezqR/
長嶋の息子
スター性抜群
パワー スピードも高い
ガタイもいい
顔もいい
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/21(水) 08:43:49.87ID:c76/ZX30
この年の西武、何故か日本ハムに相性が悪く、公式戦では後楽園で1勝しか出来なかったけど、
日本シリーズでは後楽園で2勝したね。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/21(水) 23:13:51.80ID:c3gKBlmi
対戦相手が違ったから、そうした相性の悪さもチャラになったんじゃない?
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:47.12ID:KpI2VlLQ
>>370
そんな時代も確かにあったな
今じゃ、コメンテーターとして出演した番組での自身の発言が
度々炎上するぐらいには有名になったw
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/31(火) 12:27:48.81ID:bkEAAj7H
ホーム13試合のうち5試合が地方試合だけどな
ミスリードさせる書き方
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/31(火) 21:23:54.89ID:INUO6zDL
この年日ハムは阪急以外には勝ち越しているんだな。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/07(火) 09:24:31.74ID:dIWgFDkj
1987年の日本人打者で

相手投手からして嫌な存在だったと思う打者BEST5は?
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/08(水) 06:33:52.16ID:dRAagTef
セ・リーグだと将来の期待値込みで、
落合→前年までパ・リーグで2年連続3冠王&50本塁打の名実共に現役日本一の大打者。
吉村→実力では既に巨人の4番で後は実績のみと観られてて、吉村を一向に4番に起用しない王監督に非難の声まで。
小早川→東京六大学三冠王の実力がプロでもいよいよ開花と観られていた。
パ・リーグだと
清原→まだ未完成ながら、何処まで王の記録に迫るかと観られる将来のミスタープロ野球候補。
新井→近鉄移籍で安打製造のみならず長打力までアップし、「嫌らしい」という面ではこの上ない打者に。
辺りかな?
他に迷ったのは
門田→前年の不振より衰えたと思われたが、すっかり本塁打王を獲得した頃の打棒を取り戻し、再び
相手投手から嫌がられる打者になった事は、リーグトップの24敬遠が証明。
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 23:11:41.15ID:uaiPNJdA
それはないw
チャンスにポップフライがお約束だったからw
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 10:57:57.18ID:5VBMByWD
ベストシーズンと言ってもよい成績で、
それを言われるのが原さんクオリティ

何だろうね
点差がついた終盤でスリーランHRとかそういう感じだったんだろうか
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 15:19:42.79ID:4V7LRE7j
ブーマーは?
打順は3番が多かったけど、ほぼ全ての面で4番の石嶺を上回る成績
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 15:33:06.45ID:DZyfnSKY
>>381
>>376は日本人打者限定で聞いているからね。
外国人まで入れたら、セ・リーグならホーナー、バース、クロマティ、ポンセ、パ・リーグならブーマー、ブリューワ、オグリビー辺りまで
考慮に入れなきゃいかんだろうね。

両リーグホームラン王のランスと秋山がどうにも評価し辛いのが残念だけど。
秋山は明らかな穴があって打率こそあんまり良くないけど、あの俊足を兼ね備えている(38盗塁)つう
別の脅威があったが、ランスはね・・・・。
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 17:13:13.83ID:Fo+P1wo9
そもそもランスはなぜタイトルまで行けたのか
他のバッターそんなひどかったりまだセのレベルが低かったようにも見えないし
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/16(木) 18:44:42.17ID:mUxkBfli
宇野選手と篠塚選手は?
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 23:13:53.32ID:JYPliD/S
>>34
近藤は9月30日にもナゴヤ球場で完封したが、巨人戦勝利はこの2勝だけ。
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/13(月) 23:23:54.75ID:JYPliD/S
>>41
9月1日の3回裏だったが、この桑田のホームランこそがチームとして2試合超しでの近藤からの初ヒット。
この後4回に吉村タイムリー、山倉3ランで5ー0とリードしたが、5回表に中尾のピッチャー返しを股間に当てて桑田は無念の降板。2番手広田でも抑えられず、5ー3で1死満塁で3番手水野を送り込み、3番ゲーリー4番落合を連続三振!少し離れてた首位攻防戦だったが巨人勝利。
桑田はオールスター前最終戦の新潟鳥屋野球場で中日を完封後、オールスター後は勝ち星に恵まれず、ウイルス性の風邪にかかったりして、9月15日まで勝てなかった。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/14(火) 23:29:55.63ID:d5cBaCvB
>>38
フリーザの記憶力なんて、そんなもんよ
後年「篠塚と岩瀬は何度も対戦した」なんてことを中継で言ってのけたしw
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 00:16:30.62ID:Jxjwq/Jn
>>386
週刊ベースボール付録の選手名鑑で、獲得タイトルor思い出のシーンの項目というのがあり、
水野雄仁投手の当該項目がその連続三振でしたね。

当時中日贔屓でしたが、桑田の急所直撃降板は覚えていたものの、
その試合の結果や展開は覚えていなかった。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:49.17ID:J9Xut6e+
>>386
近藤もこの試合を境に打ち込まれるようになり、ここから4連敗
月末の巨人戦で完封勝利飾るも、消化試合の阪神戦では再び序盤で捕まり黒星
結局4勝5敗に終わった
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/23(木) 13:52:33.01ID:8Ii15h4d
1987年と言えば巨人と日ハムの本拠地だった後楽園球場最後の年。
巨人は4年ぶりのリーグ優勝、日ハムも4年ぶりのAクラスだった。
役目を終える後楽園球場にとって最高の花むけだった。
欲を言えば巨人に日本一に成って欲しかったが・・・・・・。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/23(木) 14:42:52.82ID:8WYBBOaG
王が4勝1敗で後楽園にて日本一を決めたいとか
江川の最後も後楽園でとか

無理で強引な投手起用のせいで
3敗までできると普段のシリーズの戦いをした西武に敗退

江川は2回登板させたければ少なくとも第1戦か2戦
(よって後楽園では登板出来ない)
あとは勝ち星順で槙原第3戦、西本第4戦だったろうな
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:33.11ID:xzebuXxp
>>391
「江川の最後」が引退を意味しているのだとしたら、
電撃引退表明はシリーズ終了後だったと思うんだよね
仮にそうだとしても内々に伝えていたかも知れんけど

個人的には江川1戦、槙原2戦だったら、
或いはもしかしたら?くらいな事にはなっていたかも?
まぁ思い返して、やはり西武には勝てなかったかな(´・ω・`)
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:26.39ID:55Tg4Aee
結局はどう転んだって、この年の讀賣は西武には敵わなかったわけで
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/24(金) 21:27:32.72ID:K0QqsBKI
清原が2年目のジンクスに嵌ったみたいなみたいな言われ方してたけど、打率をやや落としただけなんだよな
この年の西武のチーム打率が酷かったのもあってむしろ貢献度は前年より上がってんじゃないのかと今となっては思う
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/25(土) 18:00:17.61ID:LN0JGPN0
>>394
.304→.259は「やや」ではないな
フォアボールが49→80に増えてこれなので数字の見た目以上に印象は悪くなる
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/25(土) 22:22:04.78ID:lvgwOtpo
西武は軒並み打率ダウン。ダウン具合で見ると清原はまだマシな部類と受け止めた。
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/26(日) 17:28:02.61ID:Fnuso5pb
この年は森監督も貧打を嘆いてた
ホームランはそこそこ出ていたがチーム打率はリーグ最下位だったから
いくら優勝したと言ってもさすがにこれを嫌味というのは酷か
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/27(月) 18:13:06.18ID:Pji5pHxA
その分、投手陣(特に先発)が頑張っていたから優勝できた
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/27(月) 21:09:09.89ID:WWjzPM47
>>397
リーグ全体ならともかく球団単位での話かよ
贔屓の引き倒しもいいところだな
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/09(日) 18:31:39.29ID:iBcW3Z2T
>>400
リーグ全体でも、南海以外は程度の差こそあれ
前年度よりもチーム打率は下がっている
特に西武は3分以上下落(.280→.249)
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/09(日) 21:13:41.31ID:4AVBwu3E
後出しジャンケンはもういいよ
.304が.259になったのを「やや落とした」って一生言っていればいい
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:08.83ID:4WwkLIOW
>>390でも書いた通りこの1987年は後楽園球場最後の年。
惜別の書籍も出ていたな。
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 07:53:15.76ID:CaV2VU0f
>>379
原はチャンスでポップフライとか大勢決した場面のホームランの印象が強いんだろうけど
他球団ファンからすればウチの4番より打ってるしチャンスにも弱くないじゃんといつも思ってた
原は比較対象がONだからどうしても厳しく見られがち
 
とは言え後楽園やドームを本拠地にして382本塁打はやはり物足りないか?
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 17:42:10.51ID:IN33S7ci
大卒入団だったのと故障がちでフル出場できないことが多かったのが原因かと
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 19:08:11.73ID:Ux97tK94
>>404
本数はともかく先達の川上、ON、後輩の松井辺りと比較されちゃあねえ(´・ω・`)
今では知られてない実質初代の中島治康にしても「プロ野球史上初の三冠王」つう金看板があるし。
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 20:38:53.71ID:cAFgWtcS
88年のオフだと思ったけど、かっとばせキヨハラくんで、原と石毛の
成績を比べて、原の成績の方が上で「原さんって意外と打っているのね」
と驚くのが有った。

原とは対照的にこの頃の石毛はよく言われてばかりだったからなぁ。
黄金期西武の選手全般に言えることだけど。
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 22:50:15.62ID:9VnYsAnP
チャンスでゲッツー、大勢決した場面で死体蹴りドヤ顔アーチの新井貴浩より遥かに格上だよな
掛布より通算本塁打多いのに印象弱いのは個人タイトル取ってないせいか
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/14(金) 23:29:50.03ID:x7yKmpA+
3年目に打点王取ってMVPになってる
この3年目の数字を(.302 32本 102打点)を大きく上回る成績の年が
なかったから伸び悩みの印象を持たれたか
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/15(土) 01:13:46.91ID:TdpK5lsP
>>403
ジャイアンツの後楽園公式戦最終戦でツーストライクフォアボールが有ったな。打者吉村。


>>408
辛いさん。
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/15(土) 11:21:26.75ID:vNIiSYAZ
>>409
1983~1984年に王監督に代わって
原がそのキャンプから苦手な外角打ちにとりくみだしたのが
スランプに陥った元凶だと江本が書いていた
あれでバッティング全体が崩れた
弱点がない打者なんて存在しないから苦手なら苦手で良かったのだと
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/15(土) 23:20:32.46ID:K+W7gKt7
>>406
そういった面々が比較対象になってしまうという点だけは同情できる
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/16(日) 06:43:37.26ID:DvjkJZcN
ビートたけしのオールナイトニッポンで
「原より成績が下で四番の柏原が批判されないのになんで原は批判されるのか?」とハガキが聞いて
たけしが「巨人と日本ハムじゃ立場がちがうよ」と言っていた
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/17(月) 09:56:53.54ID:Rsa8Yp8W
>>410
その吉村は2−4からHRを打った。けど試合は広島に負けて
3年連続での広島戦負け越しが決まった。
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/22(月) 17:41:26.07ID:63iJQMvS
この年だけ南海のニャンコが千賀並みに輝いていた
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/23(火) 23:06:53.03ID:Dk3Sf4Nw
age
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/24(水) 01:40:53.05ID:2sZ8hYXh
>>416
おばけフォークに相当するのがニャンコボールw
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/24(水) 16:17:42.11ID:TF8DxZxq
>>1にも書かれている様にこの1987年は阪神にとって悪夢の
始まりだった。2年前(1985年)の日本一から一転して9年ぶりの
最下位・・・・・・。若手の吉竹を西武に出して代わりにベテランの
田尾を獲得したのも原因では?その頃レオナルドいもってな珍ヲタの
漫画家が芳文社のまんがスポーツ(現在廃刊)に珍ヲタの立てこもり犯人が
「吉竹を阪神に返せ!」と要求したのに対し説得していた西武ファンの警官が
「いや、田尾はもういい!」とやり取りしている漫画を描いていたwww
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/26(金) 21:01:06.70ID:Bm/OqcoN
レオナルドいもの最高傑作

三振ばかりの宇野に星野が一言「三振ばかりしゃがって!Kを付けてやるぞ!」
宇野「やめてください」

Uno→Unko(ウンコ)
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:29:23.03ID:98W7KEek
この時期の選手でチャンスに強い打者といえば?
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/04(日) 11:51:43.00ID:ZYCmOTyl
>>421
何となくのイメージだけど、>>377に挙げられている面々
それとブーマー、ポンセあたりかな
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/04(日) 13:19:41.01ID:pjVMLMHa
古屋が出場試合数と打率、本塁打がしょぼい割に打点をまあまあ稼いでた記憶が
白にゃんこ打線の頃の鈴木健みたいなイメージ
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/26(火) 21:44:02.34ID:M5+LjeaU
>>394
一年目にあれだけの活躍をしていればね、どうしたって研究や対策もされるでしょうよ
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/27(水) 13:27:24.37ID:bdq37ppd
パが投高打低ぎみで打者が成績を落とす中、ブーマーと秋山はあまり変わらず
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/29(金) 19:50:16.50ID:TX4RjdVD
光GENJIデビュー年
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2023/09/30(土) 18:56:20.60ID:FNET0QQA
北斗海、大乃国の横綱昇進ラッシュで相撲ブーム
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/24(土) 20:28:36.94ID:/3LY9ZNX
age
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/28(水) 06:09:01.12ID:QgRQmrmS
.262 43 98 38盗塁
.259 29 83 11盗塁
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/03(日) 09:02:10.35ID:1UapnLjY
60年61年はラビット
62年くらいが丁度いい
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/10(日) 23:48:40.84ID:7BQI36w5
巨人はこの4年ぶりに優勝したんだけど、ちぐはぐだったイメージ
俺の記憶が確かなら、優勝がかかった終盤のヤクルト戦で16得点で大勝してマジック1にして広島の結果待ちだった
その広島が勝っておあずけじゃなかったかな
次のヤクルト戦は途中までリードしてたのが終盤ひっくり返されて3-5で負け
んで試合の無い日にマジック対象の広島が負けて宿舎?で胴上げ
まとまりに欠ける王巨人を象徴するシーズンだった

今思い返せば、王は巨人監督時代は選手の人望が無かったのかもしれない
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 08:14:19.86ID:lyVgxpbd
87年の巨人打線は、クリーンナップを打てる打者がずらりと並んでいたイメージ
投手陣も先発は西武にも見劣りしなかったし
むしろ中継ぎ抑えは西武よりしっかりしていて巨人のほうが駒揃えは豊富だった印象だなあ
それでも日シリで勝てなかったのは守備と走塁の差もあるだろうが
シリーズの流れを掴めるか否かで王より森のほうが采配で一枚上手をいったと個人的には思う
王は巨大戦力をうまく生かしきれなかった
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/15(金) 08:54:48.55ID:58BeZW1j
日シリは投打ともにわずかながらパワー負けもしていた印象がある
自慢の打線は工藤に力でねじ伏せられ
シーズンはイマイチな成績の石毛やブコビッチにそれぞれ2本ずつホームランだもんな
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 02:55:53.59ID:LaLRpCC1
パワーというか本塁打数だけなら中日が12球団ナンバー1で一番迫力があったな
落合とゲーリーはパワーダウンしてたが
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 16:48:43.04ID:ZonnVHZw
一方の西武打線はシーズン中はホームランはそこそこ出てたけど
打率はリーグ最下位で森監督も散々打てないことを嘆いてたほどだから
得点力なら巨人の方が上というのが大方の見方だったな
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 22:39:41.37ID:QDicNOiR
それが蓋を開けてみたら、讀賣に対して圧倒的な差を見せつけての快勝だったからね
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 22:41:43.63ID:rw31Tr+A
槙原1試合しか使えなかったのもったいなかったな
7戦までもつれたら93年の川崎みたいになっていたかも
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/16(土) 23:48:54.94ID:UkSTu2ND
この年の広島(3位)−大洋(5位)戦なのだが、

(広島から見て)●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●〇〇●●●

ここまで前半爆勝ちした反動が後半に出た対戦カードも他にはないだろう。
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/17(日) 07:03:59.30ID:5hWrQiZn
>>434
ブコビッチは1本しか打ってないぞ

>>438
工藤が2勝1セーブ上げたのと対照的だな
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/17(日) 09:07:17.07ID:W7Os0PKn
>>439
中日が浮上できた要因の一つかな?

>>440
あっ勘違いしてた
確かに一本しか打ってないわ
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/17(日) 09:46:07.83ID:vOiO0ZFM
この年は確かテレ朝のトゥナイトで日本シリーズを特集を組んでいて、出演していた解説の江夏が
「西武は槙原のような力でグイグイ押す投手が苦手なのに巨人は1試合に登板したのみで、
実にもったいなかった」と巨人の投手起用に疑問を投げかけていた
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/17(日) 10:25:45.99ID:pzcLa3oT
7戦までもつれてたら巨人は江川か槙原どっちを先発にしたのだろう
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 00:49:39.55ID:3POghVgW
この年の巨人は戦力だけなら12球団最強だったと思うわ
投打共にオールスター揃い
しかも生え抜きがこれだけ揃った年とかあまり記憶にない
それを日シリで横綱相撲で破るんだからな森西武は
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:50.62ID:hJwkaTdl
加藤英司(南)もう一年居てもよかったのに
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:48.31ID:/BlfsOv/
>>444
選手の名前だけなら1992年の広島もかなりのもん
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 21:52:49.08ID:mp/QzNmE
いまだになんで西本が2戦先発だったのかわからん
まさか1983年の夢よもう一度なんてわけないだろうし…
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/18(月) 23:44:36.81ID:JEyLIzWe
シリーズ前の特番で青田昇と堀内が 初戦の先発に西本推していたw
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 16:30:01.18ID:3NnriwXv
87年は星野仙一初監督年だったな
平野謙との確執も深まってたのは有名な話だけど大島はどうだったのかね?
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/19(火) 17:09:06.47ID:GP5qLbNW
平野は西武 大島は日本ハム 中尾は巨人と
飼い殺しにはしないのは星野の良い点だと思う。
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/21(木) 17:47:08.30ID:GR7oJzRr
この年の中日はピッチャーはともかく打線はわりと巨人に引けをとらなかったよね
ゲーリー落合はパワーダウンも3割打ってるし宇野は30ホーマーをクリア
川又が予想外にホームランをよく打った
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/21(木) 22:04:39.68ID:aqCFZ//u
工藤が巨人のことを
「阪急から機動力と打線の粘りを引いたのが巨人」
といったのはこの歳だっけ?
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/18(木) 03:38:36.38ID:TppiNCvi
87年の巨人は打線は強力だったけど走らない選手か多かったな
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/18(木) 18:24:19.71ID:pCbGka5F
松本が衰えて他にそういうタイプは皆無だったからね
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 22:51:04.67ID:wHeAIz6w
盗塁できそうなのは鴻野淳基くらいか
スタメンショートが岡崎だと全滅だな
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 01:47:46.17ID:xl7S8lUm
日シリは桑田を軸にしたのが失敗だった、清原は桑田に相性が良いというのを懸念すべき、江川はカーブの
コントロールは抜群だったが往年のスピードはない、槇原のスピードボールでねじ伏せる力に託す
べきだった
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 07:06:14.02ID:y0BncTN7
そういうことがわかる監督じゃなかったからね
自分の思い込みが全てだった
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 19:01:27.53ID:aqxuqwxu
衰えが明白だった西本を2戦に先発させたのと、シーズン後半に絶好調だった槇原を4戦まで温存したのは当時から叩かれてたな。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 22:53:54.17ID:OjYxo31q
西本重用は助監督だった83年の好投が忘れられなかったとみる
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 00:32:36.72ID:p39cmlVG
一応西本は好投したんだけどな
工藤が良すぎただけで
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 00:33:29.90ID:p39cmlVG
どの道完封負けだからだれが投げても負けてた 2戦目
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 06:57:07.46ID:1w7W987B
バースがリアルタイムのインタビューで
「王は打者の使い方は上手いが、投手の使い方が下手」と言っていた
そもそも大打者出身だからしょうがないが
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 12:53:15.85ID:TLMwWnk1
2戦目なんて工藤相手に誰が投げても勝てるわけないから、加茂川でも適当に
投げさせておけばよかったった
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 19:58:10.52ID:Q4l4+EeW
94年の第2戦のように、どんなに工藤が好投しても相手投手が同等かそれ以上なら当然試合も変わってくる
誰が投げても~とか言ってる人は野球やったことないのかな?
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 21:09:08.34ID:TLMwWnk1
野球なんて東海大と違って世の中の役に立つわけでなし、亡くなってもよかろう。
やることに価値などない。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 14:44:18.38ID:P0ODizHm
自分が会話に混ざれないとこうやって場を壊そうとする
馬鹿な上に人格まで卑しいとは救い難いな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 03:18:01.46ID:7S5y3ViN
90年の日本シリーズで岡崎が、野球感が変わったと言ったがもう87年の時に気付かないといけなかったな。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 22:39:53.65ID:Vqd32MwP
90年に木っ端みじんにやられたことで、過去を全否定されたからでしょ
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/29(月) 13:00:29.87ID:yvZ1Aae1
岡崎自体は変わり映えしなかったわけだが
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 21:33:19.78ID:FTpFAYBr
この年の広島は北別府より川口の方がエースらしかった
そして巨人は川口を打てなかった
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:57.67ID:4bH5QZv6
いちおう94年シリーズV決定の第6戦では先制の犠飛決めてる岡崎。
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 22:38:17.65ID:h7n61EeD
この時期の川口大野は打てないのが当たり前だったから

槙原桑田で投手戦で勝つしかなかった
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 11:57:38.48ID:tjxu8pmp
西武に近い広島に(85〜88)までシーズンで負け越してるから、日本シリーズ
苦戦して当然 なんなら86年に巨人西武のほうがチャンスあっただろ 西武は86年より87年のほうが
完成してたし。
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 19:16:18.22ID:8smdI3OB
ノーチャンスだと思う
86年の巨人は仮に優勝できても原抜きで日本シリーズを戦わなきゃならんし
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 19:51:22.23ID:lw15d7pB
まあ、あの頃の讀賣が西武に勝とうなんて、到底無理な話よ
1試合ぐらいならまだしも最大7試合だから、どうしたって地力の差が出るわな
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 20:05:16.36ID:AC/p5w71
落合が中畑とトレードされて巨人移籍してたら中日はBクラスだったな
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 21:55:49.73ID:ufr/85TQ
江川卓は日本シリーズで西武相手に0勝3敗と良いとこ無しで終わった
よく考えたら西武は江川にも因縁があったんだよな
借りを返した格好になったね
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 01:44:11.09ID:H270lOo5
>>480
西武というよりオーナー堤かな。

78ドラフト前に江川入団契約なら巨人が松沼兄弟へ指名行ったか
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 03:43:11.43ID:I+LfOsoX
西武(1991〜)

対巨人  6勝11敗(日シリ)
    26勝42敗(交流戦)

勝率.376
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 20:32:56.29ID:BEuCdRqn
落合が中畑とトレードされてたらと思ってたわ
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 06:27:48.02ID:hlBceikt
エースの江川とチームリーダーの中畑が王を嫌いなんだから
そりゃチームが上手くいくはずがない
1987年に優勝できたのは鹿取と桑田の頑張りがあったから
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:36.22ID:y3ak2H3l
そもそもその江川自身が劣化したのが原因のような気も
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 21:48:22.30ID:PrwOKu4t
巨人がちょっとだけ本気を出してきたな
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 22:18:55.52ID:0NFF0IAx
88年も普通にやってりゃ巨人の連覇だったのに残念だった
黄金時代の西武だって7月で秋山とデストラーデが両方消えたら優勝なんかできん
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:38.51ID:S6GhSRqF
吉村は全盛期迎えそうな雰囲気だったしなあ
無事ならタイトルとってたんじゃ
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 22:44:00.10ID:PrwOKu4t
パで無敵だった落合を徹底したインコース攻めで
打撃を狂わせ無冠に終わらせた
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 06:38:12.29ID:OXGX2Uty
>>489
あの大怪我が無ければ原の次の代の四番だったと言う人は多い。
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 18:45:02.89ID:9YH1ymfZ
吉村は球宴サヨナラ弾も優勝決定サヨナラ弾も両方打っている
普通のサヨナラ弾すら打ったことがないのがオ●タニ
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 18:48:15.39ID:de2YuyPM
原吉村が怪我で衰えてなきゃあんな馬鹿げたFA補強なんかせずに済んだのにね
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 19:12:27.69ID:9YH1ymfZ
>>494
あの当時巨人の補強を批判してた連中も今のドジャースの
節操の欠片もない補強にはダンマリの屁たれクズ
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 20:04:35.34ID:pVE/RBYj
>>495
ダンマリというよりドジャースはもっと補強して勝てという感じ

巨人の補強をお金を使うことよりも補強ポイントがずれてるとかそういう
批判をしなかったことが今の野球界の低迷につながった
年俸は上がらないし。
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 20:07:00.86ID:pVE/RBYj
昭和のパリーグをゾンビ企業のように生き残らせたことが
今の衰退につながった
80年代にFAや逆指名を導入してパリーグが切られるなら切ればよかった
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 20:18:30.21ID:9YH1ymfZ
>>496
いいや巨人がドジャースと同じことしたら猛批判される
メジャーのやることは全部正しい 巨人のやることは全部まちがい
ズレてるのはおまえの頭
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 20:18:44.67ID:q/s0fR8k
結局落合のトレード志願報道は本人が本気でいったことなの
@稲尾解雇ならいる必要ない
A年俸を出せないから出たいとか
Bセリーグでやりたいとか
落合のトレード志願報道って謎が多いんだよね
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 22:41:23.97ID:Ybfh+Tt+
この年の今日、衣笠祥雄(広島)が2131試合連続出場を記録
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況