X



1987年のプロ野球を語ろう Part.3

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 19:55:59.32ID:S53IUl4i
王巨人の初優勝
近藤ノーノー星野中日
決め手を失ってきた阿南広島
巨人の犬?関根ヤクルト
古葉でも暗黒大洋
約20年に及ぶ暗黒の幕開け阪神


※前スレ
1987年のプロ野球を語ろう Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1405265462/
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 23:26:06.16ID:wsrHzmIm
1987年巨人
5月31日 2位(0.0差)41試合
6月30日 首位(2.0差)62試合
7月23日 首位折り返し(4.0差)74試合
7月31日 首位(3.5差)75試合
8月31日 首位(4.0差)99試合
10月10日広島●で優勝決定
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 23:35:16.50ID:wsrHzmIm
9月16日 原32号(110試合) ランス34本
最終 原34本 ランス39本

9月19日 中畑.345で112試合消化で規定打席到達 打撃成績首位
中畑優勝決定時まで打撃成績首位キープも、そこから5試合ノーヒット
最終 篠塚/正田.333 中畑.321

10月9日 原92打点(125試合)、ポンセ93打点
最終 ポンセ98打点 原95打点
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/03(木) 23:35:17.14ID:wsrHzmIm
9月16日 原32号(110試合) ランス34本
最終 原34本 ランス39本

9月19日 中畑.345で112試合消化で規定打席到達 打撃成績首位
中畑優勝決定時まで打撃成績首位キープも、そこから5試合ノーヒット
最終 篠塚/正田.333 中畑.321

10月9日 原92打点(125試合)、ポンセ93打点
最終 ポンセ98打点 原95打点
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/04(金) 23:18:43.89ID:6pTC9o17
>>2-4
その讀賣をあっさりと一蹴するような形で西武が日本シリーズ連覇
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 21:23:15.05ID:qWKEbmFy
80年代後半のセ・リーグは
広島の開幕ダッシュが定番化してた。

しかし序盤の貯金効果で優勝出来たのは86年だけ…
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 21:25:36.10ID:0Va3Q8eF
鯉のぼりの季節になると失速するとは、
よく言われてたね
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 01:45:22.09ID:2W5L1gsp
なぜ原はMVPにならなかったのか?
やはり東海大学より早稲田と言う偏差値か?
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 19:59:13.63ID:hzWkgDjD
4年前に似たような成績でMVPをとった時は打点王だったのが大きかったからなあ
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 12:02:16.18ID:q18DyoBu
この年から阪神ファンになった俺にはこの先の暗黒時代よりも、87年が1番の衝撃だった。
今おもえばそれなりにホームラン数は出てたが、ノーコン130km前後の軟投派のオンパレード
オールスターで落合に勝率が衣笠の打率以下とバカにされ 
テレビ中継の後楽園巨人の試合がうらやましかったな 
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 00:21:02.36ID:4YKcShLi
巨人と広島の優勝争いだったけど最終結果は巨中広で広島3位
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 21:32:10.10ID:4JI18iOe
大洋25回戦の満塁で打った犠牲フライがホームランになり、ヤクルト25回戦で打った大飛球がホームランなら原が打点王でMVPだった。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/24(金) 23:08:48.53ID:P7bO9nM4
30年以上前のことを未だにネチネチ言っているのかよw
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:51.63ID:yA4aAotS
よく覚えてんなぁ…
そんなラッキーがあったらその分ポンセもどこがで打点あげて結局追いつけないんじゃない?
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:42.65ID:VYp97VJh
>>15
多分、それを書いた主は讀賣のことばっかり気に取られて、
そのことをすっかり忘れていたんじゃないのかw
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/28(火) 01:58:04.18ID:JIyiz/w/
なんでアンチ巨人は「読売」と言うのだろう?
そんなにナベツネが好きなのか?
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/28(火) 07:01:40.72ID:KZSI39Mf
>>17
それ自体が蔑称だから
ベイスや飛び降りックスみたいなのと同じ
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:54.67ID:tdWuHrZ9
それはソフトバンクと同じ
口でさらっと言いにくいから

ファンですらでぃーえぬえーとは殆ど言わない
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/28(火) 15:52:41.25ID:Z9geoZCa
開幕戦は6番スタートの門田。2000安打が花道と思われたが、打率はキャリアハイで、3年振りに30本をクリア。それでも6200万やった。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/30(木) 02:11:27.31ID:uXvIzRBV
南海は結局4位だったが9月には首位に4ゲーム差まで迫って観客動員も増えた
おかげでオフの年俸更改で保留が相次いだ
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:08.25ID:N9/QN2XM
巨人から来た加藤英司とDH併用という構想だったが出番が減るという事で加藤がDHで出場する時はレフトを守った
シーズン後半は立場が逆転して加藤はファーストに
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/26(木) 23:15:11.60ID:wasPyDIQ
age
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/01(金) 21:30:41.06ID:ZXG7PeD/
ところで、この年は何で近藤真一がセリーグ新人王に選ばれなかったんだ?
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/01(金) 22:01:46.29ID:6IhjLLvl
>>27
初登板が8/9で2ヶ月しか出てない投手だぞ
一年きちんと出て3割打った荒井とじゃ勝負にもならない

その荒井も1年目にケガしてなければ中途半端な出場数で長冨に持ってかれてただろうけど
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 10:28:19.43ID:WrwE+OF7
>>27
「初登板ノーヒットノーラン」のインパクトの前には、
たとえ通年である程度の成績を残したどんな選手も及ばないのでは?
86年清原、90年野茂、99年上原でかろうじて勝負になるレベル。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 10:40:37.27ID:eQbRcxOI
新人王ってのはそういう趣旨のタイトルでしたっけねえ?
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 10:54:26.18ID:eQbRcxOI
ノーヒットノーラン含めて3完封してる割に10先発で4勝5敗防4.45と平凡な成績なんだよな

完投完封を繰りかえして9勝1敗防1.25、勢いを得た中日は巨人を逆転して優勝

こんくらいやってれば新人王だったんじゃないですか
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 11:35:07.93ID:OQkJKkrL
最初に大記録だと後々の失敗を想像してしまうw

長嶋は4打席連続三振だし
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 13:09:34.40ID:h7I/X6Xh
事実、近藤の場合は初登板でノーヒットノーランという快挙を成し遂げたけど、
プロ通算12勝に終わったからね
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 13:21:11.61ID:nEd1ZCe6
>>31
阿波野と西崎の新人王争い
意外と票差があったんだな
西崎自身は自分は記者受けが悪いwと自嘲してたが
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 20:16:04.65ID:Hwf03rHe
極端な言い方すると
ノーヒットノーランやったけど1シーズンで5勝の投手と
開幕からローテを守って10勝の投手、どっちが頼りになるかと言ったら
後者だわなあ。
その後、近藤が中日のエース…とは言わずとも数年くらいローテを守って
活躍した投手ならともかく、結局早いうちに消えたし
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/02(土) 23:33:25.32ID:zNOqIG+Y
風の如く現れ風の如く消えていった
そして常人には忘れ去られマニアの記憶にしか残っていない
そんな印象。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 00:08:50.78ID:yIkGPoxc
桑田は近藤のこと覚えてないって言ってたな
当時の巨人の選手すら忘れているんだからその程度のことだ
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 00:33:46.30ID:Ze2mReHT
>>38
当日にベンチ入りしてなかったせいか、
初登板ノーヒットノーランという大記録があったことすら全く知らず、
引退後にそれを知って驚いたとまで言ってたなw
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 00:38:41.55ID:rhe6gC3j
>>39
それはさすがにどうなんだ。
自分の所属チームのことなのに関心なさすぎる。
そもそもミーティングで話題になったりするだろうに。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 00:54:25.73ID:5pMli+wV
>>38
夏に直接対決した時は 桑田が近藤からホームラン打ったけどなw

ぼこぼこにしたほうは案外覚えていないもんだろうな
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 05:15:23.20ID:lwA1IXIt
でも未だに68年度生まれ組の中では近藤が最もヒエラルキーの高い選手なんだろ?
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 10:31:08.91ID:wlzPs+Uw
>>39
それはどうかな?
輪島のオジサン(故貴ノ花と友人で家によく来てた)が横綱だと知らなかった花田虎
しかり、偏差値30→慶応のビリギャールしかり、話を盛り過ぎ
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 12:56:09.90ID:DkNSorQ9
>>35
これについては翌年のNumberにある記者が書いていたのだが
新人王の記者投票締切が全日程終了の前で
締切時点ではまだ西崎は14勝だったからだそうな
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 15:01:15.56ID:1BmidqAt
>>39
ありえんだろ
近藤のノーノーは野球界を越えた出来事で
直後の24時間テレビに原が出演した時
野球音痴の和田アキ子が話題にしたほどだった
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 15:02:24.95ID:lwA1IXIt
近藤真○なのだから話題にならない訳がない
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 18:06:32.14ID:p9uPovsX
そもそも、あの桑田に一般常識が通用すると思うか?
後年の野球中継で「篠塚と岩瀬は何度も対戦した」などと
堂々と言ってのけた御仁だぞw
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 18:24:54.07ID:8AVH7oQ1
本当に覚えていないのかの真偽は別にして、
桑田のおかしな記憶力は、桑田スレではかなり有名
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 18:45:40.78ID:H8CmqnFU
89開幕はドームなのに神宮だと言い張るどころか
ドームの開幕戦で一度も投げた覚えはないという始末。
81札幌の江川vs星野(星野が決勝HR)のようにその場で
VTRで証拠映像送出すればいいのに桑田忖度でそれすらやらない
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 19:21:33.86ID:NMLsIua+
>>42
68年生まれの出世頭の選手は、今はもちろん野茂なんだろうけど
高3の時点では近藤が全国ナンバーワンと言われてたのは確かだからね
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:57.42ID:U/jL8MaL
川藤幸三の解説デビュー年。
YTVとMBS(ラジオのみ)なのにまるで自局の解説者のように
日テレがやたらと持ち上げてた。
「それは秘密です」などのバラエティー番組どころか
火サス(木曜GDか特番ドラマ?かも)に警察署長役(台詞棒読みw)で出演させたり、
後楽園の巨神戦3連戦に1回のペースで解説も任せ、
局側もそれなりに名を売ってアピールさせていたけど、
新聞やテレビ情報誌の視聴者投稿では「いつまで阪神選手気取りなんだ」などと不評。
翌年からは出番も激減し甲子園の神巨戦すら出番なしの日すらあった。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:34.89ID:VZMdX+0o
87〜89年の第一期は阪神戦以外の解説もやっていて近鉄戦の出番も割とあった。
阪神専科の現在よりも格段にマシだった気もする
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:45.74ID:9Q+pPgSD
最近のファンで川藤なんてプロ野球選手だと思ってる人いないだろうな
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 10:32:34.07ID:BdqJ1lYn
前年限りでユニフォームを脱いで、この年初めて解説者に就任した人たち。

山本浩二(NHK) 高橋直樹(日本テレビ ラジオ日本) 谷澤健一(フジテレビ ニッポン放送)
川藤幸三(読売テレビ MBSラジオ) 高橋里志(RCC)
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 10:35:14.70ID:vnthHS02
>>39
普通に考えて近藤がああいう快挙を成し遂げれば、ライバルチームの同世代の
若きエースに対して感想を求める記者が殺到すると思うが
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 11:08:36.73ID:BdqJ1lYn
>>56
記憶力が極端に悪い場合だと、当時は知っていても経年劣化で忘れるケースは多々ある。
周りの友人の中には水戸黄門の助さんが里見浩太朗からあおい輝彦に代り、
その際に既婚から独身設定に変り、そのせいで妻役の山口いづみも降板させられたことを何日もグチグチ言ってたのが、
10年経ち再放送で里見助さんと志乃の結婚シーン見て「助さんってずっと独身じゃなかったっけ?」w
とまるで耄碌したかのようにすっかり忘れていたし、桑田もこんな感じで忘れてしまってたんじゃないの?
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:28.41ID:a8zXRibb
>>56
桑田が若きエースってw
それ当時の江川、西本、そして槇原に対して失礼だろ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 11:16:32.10ID:EWx0TGvF
若きエース自体は間違っちゃないのでは
ノーノー時点で12勝挙げとるし
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 12:10:35.22ID:OoP3erVx
槙原は別として江川・西本はこの時点で30過ぎてる。
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 12:30:54.80ID:l1dHeDgV
>>29
そこの頭に高卒ルーキーを加える。
現実離れした漫画でもそんな設定にしないぞ。
その後の展開が困ってしまうからな。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/04(月) 19:56:03.49ID:9w3qnzk0
NHKがサンデースポーツや大相撲のゲストでコージを売り出してたから
対抗の意味合いで日テレは川藤押しをはじめたと思うが、
関西のおっさん色が強すぎて「顔」になりきれてなかった。
どうせなら川藤よりも解説”同期”のCTV三沢淳のほうを売り出した方が良かったかと。
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 00:10:46.52ID:BUSAsWF5
西武リーグ優勝のビールかけで工藤がカメラに向かって
「原さん・・・お願いだから打たないで!」と叫んでいたが、
日本シリーズ 第6戦では勝負もほぼ決した場面、つまり工藤にとってはどうでもいい場面で
手を抜いてHRを打たせてたなw
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 10:34:43.27ID:4abgF83k
>>59
そして翌年、開幕投手に抜擢される
ただし、当の本人はそのことを頭の中からすっぽりと抜け落ちていたようでw
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:02:07.53ID:nT9YrfQB
>>58
失礼もなにもエースの座を奪われる、掴めない方が悪いだろ
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:14:55.75ID:mQxQ24bo
>>64
阪神監督復帰の噂が出ては消えの状態が続いていた村山実。
その村山がいつ現場復帰してもいいようにと、「ポスト村山」を見据えて起用したはずが、
本人の考えと局側が思い描いていたような青写真(村山と同じNNN全般)が合致せず、翌年以降は全国中継激減で事実上ローカルに降格。
川藤の教育を断念したNTV-YTVは、88年オフに引退直後の掛布雅之に白羽の矢を立て、ポスト村山として契約することに
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:19:42.36ID:mQxQ24bo
>>67
桑田は斎藤雅樹が定着するまでのいわば暫定しエース。
NNN全般解説のチャンスを逸した解説者・川藤と同レベル。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:35.13ID:mQxQ24bo
×暫定しエース ○暫定お試しエース
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/05(火) 11:53:27.67ID:EKcnnpJJ
>>68
御当人は関西圏メインで阪神次いでに近鉄ぐらいに踏んでたのが
思いもよらない全国中継登場に戸惑ったんじゃないの?
はじめはローカル専のような言われ方していざ開幕したら
日本テレビ解説者の肩書を貰った前年の池谷みたいな例もあるけど。
川藤もそこは過度の期待を掛けられて迷惑だったんじゃない。
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/09(土) 17:48:03.94ID:h0C2MEQJ
この年の広島の大洋戦
●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●●●●〇〇●●● 13勝13敗

なのだが、前半と後半でここまで星取りが真逆になった例もないのでは?

2008年の阪神−横浜戦
〇〇〇●〇〇●〇〇〇〇〇→●●●●●●〇〇△〇●● 

2002年の近鉄ーロッテ戦(前年11連勝で閉幕)
〇〇●〇〇〇●●〇〇〇〇〇→●●●〇●●●●●●●〇●●●

というのもあるが。
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 05:11:44.85ID:+CMMVzuH
87年は阪神の低迷がよく話題になるけど
86年からホームラン4本打って、全部ソロで10−4で負けるとか
かなりタンパクな打線になってた覚えあるな。
85年だけ以上にすごい打線で、もう次の年にはそんなすごい打線って感じじゃなかったと思う。
バース一人だけ異次元だったけど
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 10:08:51.50ID:5cfPUcyw
結局本当に怖いのは、真弓、バース掛布岡田だけだしな
若手の控え層が小粒すぎるし、ベテランが多く層は薄いのは当時も言われてた
俺も続かないとは思ったね
今年優勝しないと永久に無理と感じてたし
それと投手陣がむごすぎる
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:23.60ID:4Rg2MPij
>>74
あれ、小粒とは言わない。
守備固めしか居ないレベル。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 17:56:12.23ID:LgTC2gfv
ドラフトの失敗と若手の伸び悩みとで暗黒時代が来る
というかここから長く失敗続きだったけどスカウトがダメだったの?
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/16(土) 18:00:50.67ID:5cfPUcyw
81年から
SEX、治郎丸、なかたこ、池田、中西、遠山、猪俣、野田・・・

ぼちぼち働いてる気もせんでもないけど
打者がダメなんだよな
清原入ってたら変わったかもしれんがな
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:15.74ID:AStJ0MnJ
この時期獲得した野手の若手。
渡真利・服部・引間・山脇
捕手は岩切・月山・・あとは誰か居る?
先発起用されてた選手は除く。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:42.98ID:1Yt88HGE
野球を見始めた頃、
たまに投げる「谷間」っていう投手もいるのかと
思ってた
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/21(木) 23:40:54.78ID:Y2GhtJWN
原がMVPになるべきだった。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/22(金) 15:41:15.68ID:YdoFdXYd
>>73
86年、掛布がケガしたあとサードに入ったのが
山脇だぞ?そりゃ他チームから見れば
ラッキーチャンスだろw
柏原が当たりじゃなかったらもっとひどい事に
なってたんだろうな
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/23(土) 18:30:43.06ID:C9pQyO2w
八木が大卒でそく20本のレギュラー選手になってたら
状況は・・・あんま変わらなかったろな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 10:28:03.00ID:1cAYMztz
>>84
掛布離脱時の山脇は守備固めじゃないの?。たしか真弓とか柏原が入った記憶が有る。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/24(日) 11:16:20.67ID:52pHKgQx
スタメンデータベースで確認したところ、
1986年阪神の掛布選手離脱時の先発三塁手は

真弓 : 31 (4/23-5/15、6/4-6/20、9/10)
柏原 : 24 (8/28-9/7、9/18-10/10)
山脇 : 5 (5/30、9/11-9/16)
渡真利 : 3 (5/31-6/3)
北村 : 1 (5/28)

でした。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/13(土) 18:15:04.20ID:vVWvqZL1
この年の今日、衣笠祥雄選手が連続試合出場の世界新記録を達成
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/29(月) 23:14:36.90ID:utoMu8nu
age
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 03:09:26.37ID:ra2tpuiM
むしろ掛布がいないのにAクラスは確保したんだから
次の年はまたいけるだろ。と大半の人が思ったはず。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:13.55ID:RAmrM7K2
それがフタ開けてみたら、この体たらくだったからね
こんなこと、誰が想像できただろう
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 08:49:20.90ID:o3D6R/Er
>>92
投手陣がおっさん投げのmax132キロくらいばっかだった印象
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 11:57:58.14ID:lEQlthlI
開幕前の予想では阪神優勝を挙げる人が多かったことは、もうほぼ忘れられてる
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 12:53:19.41ID:lBL+fZjw
真弓 34
バース 34
掛布 32
佐野 36
岡田 29
これではな・・・
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/11(土) 20:54:43.45ID:k2Nv0uDG
掛布なんて柳田や坂本と同じ年齢なのに衰えるの速すぎ
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/13(月) 09:40:17.11ID:8yxp9CJZ
吉田監督の著書だと就任時に土台作りとチーム若返りがテーマだったんだけど、いきなり
優勝して目算が狂ってしまった 温情で優勝時にベテランを切れなかった ゲイルも2年目は
通用しないと分かりながらフロントに進言しなかったこと 通訳が(スパイ)正しいことを
伝えず外国人選手と軋轢 のち通訳解雇  87年4月から連敗していて5月からという時に
ホーナー旋風 ヤクルトが巨人戦じゃなくて阪神戦からホーナー登場w
バース日記だと村山就任時の開幕2週間で選手がバースを含め決起集会で村山あいつは
クレイジー クソ監督 真弓岡田も賛同してくれたと書いてあったね
87年のスレとはちょっと違うかな。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/09(日) 20:52:49.69ID:+B3lfhGh
>>38-39
この年の今日、その近藤の初登板ノーヒットノーランがあった
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/18(日) 02:40:39.75ID:hQmvnX9v
原34HR吉村30HRクロマティ28HR山倉22HR駒田15HR
篠塚(首位打者)原吉村中畑クロマティの3割打者が5人
桑田15勝&最優秀防御率、江川13勝、槙原10勝、水野10勝、西本8勝、加藤7勝、鹿取63試合登板7勝18セーブ、角57試合登板

王時代最強戦力だろこれ
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/18(日) 23:20:54.34ID:MORs/RTT
それなのに、日本シリーズでは西武に一蹴される
守備・走塁の差が顕著だったからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況