【35年目】 桑田の巨人入りに密約はあったのか? 【の真実】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:01.43ID:xvWN4sfa
清原の最新の著書にると、
間違いなく「あった」らしい。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 01:33:02.71ID:8U2czKMk
>>17
新人の時に可愛がってもらっていた東尾監督の義理もあっただろう
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 07:56:45.59ID:YICV0RGv
>>49
レベルというか観客の少なさじゃなかった?
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 18:48:58.71ID:SRKXAtt1
桑田に対してはライバルっていう言葉がふさわしいかどうかはわかりません。ただ、常に
意識していたのは確かです。1年生の頃、先輩から連帯責任でみんなが厳しい指導
を受けた時に桑田はいなかった。僕は先輩からかなり厳しく指導されていたのに、あい
つがやられているのは見たことがない。桑田はきっとPLに入る時、学園とそういう約束を
していたんじゃないかと思いました。「やっぱり桑田の代わりはいない。僕の代わりはいく
らでもいるんだ」という気持ちにもなりました。実際にそれはその通りだったと思います。

https://blogos.com/article/315152/

桑田だけが何故殴られなかったのか
答えは1つですやん
桑田はその時点で巨人に指名されることが決まっていたし
監督も知ってたから殴らせなかった
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 19:55:35.20ID:1KeekgX9
桑田は1年生の時から巨人に指名されることが決まっていたのか

斬新な新説だなw
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 20:41:47.38ID:sYytTyV3
多分立浪も殴られたことがない

こいつは殴るとやばいというような空気醸し出してたのかも 桑田
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:04.70ID:QkVupWEZ
写真週刊誌に載っていた小学校の卒業文集には将来巨人か阪急か西武に入りたいと書いてあった
書かれたのが79年度だから企業ブランドで選んでるんだな
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:36.31ID:d511zoK1
大洋の関係者が接近してて大洋が指名してたら入ってたという話もある
その大洋が指名したのはあれだが
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 22:11:09.09ID:pKcze+UH
>>54
立浪の父親は極道だという噂があったがマジ?
母親とは離婚してたがヒモだったとも
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 22:22:48.16ID:kH0xNpUs
桑田が阪神ファンだったというのはガセ確定だね。聞いた事がない。

PL進学にあたって、桑田が通っていた中学側は同級生の元広島の西山とか複数の生徒を桑田とセットでPLに送り込みたかったのだが桑田が拒んだんだよな。
それで中学側が激怒して、桑田自身がPLに行けなくなった。
それで中3の2学期か3学期に隣の中学に転校して無事、PLに行けた。
しかし、ガキの頃から胡散臭い奴だな。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 22:31:36.44ID:BSCVec/D
桑田は1年の夏に監督じゃないおじさん(確かOBか部長かなんか)に指名されて急遽エースになったんだよね
その時上級生が桑田のせいで夏が終わったわと文句言ってたとか
その時にも殴られてないなら凄い
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 22:32:47.18ID:sYytTyV3
実力で黙らせたんじゃないのww
水野の池田完封して 桑田様になったのかも
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:56.19ID:iLTZoOub
練習試合でも結果を出せず1年でベンチ入りしただけでも異常なのに
5回戦の吹田戦でいきなり先発する事になり
最初はキャッチャーが俺だけは味方だからと言い、
1イニング抑えるごとに先輩達も激励してくれるようになり、
完封したら次も頼むって言われた話か
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 23:02:11.89ID:BSCVec/D
>>61
甲子園終わってからはそうだったらしいね
でも懐疑的だった大会始まる前はどうなのかと
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/21(土) 23:53:04.52ID:LyHW4+JI
>>47
それ、BBM社が14年に発刊した「阪神甲子園球場90年史―卒寿を迎えたレジェンド・スタジアム 」
だよ。
その件は『甲子園の申し子桑田真澄』を読めば納得。
>>55
亡き父親は阪神応援団員で親戚を勝手に"殺して”は阪神ビジター応援へ遠征w
広島か神宮でサンテレビのカメラに映ってしまい、嘘の葬式出席で勤務先をクビにされた逸話さえあるww
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 00:09:38.87ID:xz46p69+
>>59
過去に東京ドームの巨神戦で鳥谷が大飛球打ち上げた時、
「よしっ行け 入れ!」とマイク越しに囁いてたぞw
結果ホームランとなって隣の実況アナが「ああ・・・」
打たれた投手の名は星野真澄w
まるで星野仙一と桑田をミックスしたネーミングw ありゃ受けたなw
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 00:49:24.39ID:wZDlvDOU
>>64
スレチだが80年代までSUNの神宮はTVK制作を同時ネットしたことも多数。
TVO開局前はTX−SUNのパターンもあった。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 01:18:34.98ID:rC/Dk8+B
巨人の伊藤スカウトの子どもがPLにいました。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:46.28ID:M3euLAlA
4月1日生まれのあるあるで、遅生まれに付いていけるか心配した親が
出生届を4月2日にして1学年下にする事が多々あるから
桑田の親もそうしてたらKKは同学年にならずドラフトの遺恨もなかった
後輩なら清原に虐められて桑田は潰されたかも?
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 21:47:41.77ID:3T96cd0i
桑田は4月2日以降の生まれだったのを4月1日にしたんだろ
親父が自分でそういってたし
早生まれなら実質養育費が1年浮くからっていうセコい理由で
1年早く社会に出るし
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 22:08:08.80ID:jRE8UtAE
王監督がくじでひけると思ってんのかよ。荒木だって外したんだ50%の確率で。しかも早実の先輩のくせに
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:09.31ID:TNliy1NC
>>72
王がくじ引いたんだよ。早実だから
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/22(日) 23:46:42.01ID:qUSAV2U1
>>58
立浪は母親が摂津で化粧品屋をやってたのかな。

【摂津第四中学84年卒業】おさる(妻は山川恵里佳)
【摂津第四中学85年卒業】木村一八(親父は横山のやっさん)
【摂津第二中学85年卒業】橋本清(PL学園→巨人)
【摂津第五中学85年卒業】立浪和義(PL学園→中日)

橋本と立浪は摂津第二中学の同級生だったが84年に摂津第五中学が開校する事によって立浪は中3で第五中学に転校。
81年に第四中学が第二中学より分離し開校。
上の面々がもう少し生まれるの早ければ皆、同じ中学だった。
立浪と橋本はさる事ながら木村一八も中学の同級生だった事になる。
凄まじいアウトロー臭のする中学だよなw
橋本清も確かプロ野球界追放されたんだったかな。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 08:07:16.24ID:pKVgogn1
荒木大輔を外し、竹田光訓を外し、クジ運の無さを痛感した王監督が
更に倍率の高い清原をクジで引きに行く訳がないわな
そもそも一塁手が欲しいなら前年に竹田じゃなく広沢を取りに行きそうなもんだし
巨人の狙いは最初から桑田1本釣りだったと見るべき
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 12:02:57.91ID:IhzNYRDb
>>74
この世代自体が荒れてたからな。
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 12:27:33.51ID:vuzCoYJ9
結果的にクジ運良かったじゃん
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:41.62ID:VzGiep+P
先に発売された回顧暴露本「ドラフト50年の物語」(竹書房)でインタビューに答えた
堀内恒夫氏(66)=第1回ドラフトで巨人1位指名=もこの一件について、次のように明かしている。

〈巨人サイドは「堀内は巨人が1位で獲得する」という情報を流した。オレにも「巨人以外
だったらプロに行かないと話せ」と。(中略)巨人のそういう手練手管は、ドラフトの第1
回目からやってんのよ。桑田真澄のときもやったでしょ? 古い手を〉

https://www.asagei.com/excerpt/27569
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:06.08ID:JDSMwey+
星野に田淵、山本が先に指名されたら巨人は君を指名するって
約束を反故にして一位指名した島野って人は活躍したの?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 19:38:07.63ID:Vujo7r9C
目の前の箱で調べたらすぐわかることを聞くなボケ
しかもスレ違いだろうがアホ
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 19:40:26.41ID:493Pr/7e
ブレービーの中の人やん
0083金八
垢版 |
2019/09/23(月) 19:41:31.13ID:JDSMwey+
悪かったよ続けてくれ
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 21:43:48.57ID:ShjjhM9i
75年オフの巨人・島野⇔阪急・水谷でトレード成立。
翌76年初勝利は神宮開幕カード2戦目で中継ぎ登板の水谷がもたらした。
しかし水谷は翌年古巣へ帰った。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 22:17:06.65ID:LcEIXMTv
>>79
試験も受けてなかったんだな
これだけコケにされたら早稲田がPLお断りにしたのも分かるわ
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/23(月) 22:19:54.01ID:rAnJJPPv
ドラフトが今もずっとウエーバー方式のままだったら球史どうなったのか?
順番抽選で巨人が11番〜最終12番目だったら、早い者勝ちで桑田も他球団に獲られてただろうな
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 00:47:31.22ID:HeG5ATo8
>>85
DQN校のPL学園じゃ早稲田の一般入試合格は至難の業だろうからな
野球で名を馳せたが、実態はビーバップハイスクールに登場するような
不良の吹き溜まりで荒れたレベル学校だろ?
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 00:53:59.38ID:zaKqrvAG
自分で質問して自分で答えててワロタw
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 01:13:04.47ID:MGu6A1Qo
密約があったなら、関係が悪化して困りそうな早大ではなく、そのへんの適当な大学にすべきだったのでは?
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 01:30:59.64ID:WKejJlm3
そのへんの適当な大学なら迷彩にならないよ、早大だから皆騙された
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 08:43:22.00ID:JzEAb7MJ
ビール掛けで誰も掛けてくれないから自ら掛けた とかの都市伝説
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 08:53:32.50ID:9YuCBWmJ
いしいひさいちのタブチくんでも同じようなネタがあったな。
優勝が決まった後、原や中畑や篠塚がそれぞれの派閥のメンバーに胴上げされる中、
桑田と加藤は孤立しているという。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:45.12ID:cB/TA681
桑田は早稲田にあこがれてたから だますにはちょうどいい口実ができたというわけか ほかの大学じゃ怪しまれるし
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 12:16:37.29ID:8KHr8wvi
そりゃ東北福祉大や青森大学ではインバクトに欠けるからなw
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 13:11:57.04ID:vjXRZQcR
そもそも、その頃、地方の大学出身の野球選手っていたか?
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 20:08:47.59ID:8KHr8wvi
当時は既にコーチだったが元広島の小林正之が千葉商科大学出身。
同時期現役だった元大洋・横浜の斉藤明雄が大阪商科大学。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:03.90ID:6XMD+q1g
>>91-92

実際にその構図の写真は当時の優勝特集号などに掲載されている
・・・が、あくまでも一瞬を切り取ったものであろうから、
始終そうだったかまでは定かではない
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 21:54:55.49ID:wQ63T4Nz
>>96
首都圏と近畿圏以外だと?
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 23:20:19.47ID:9Yx32jKG
>>92
加藤初も孤立していたのは初耳だ
じゃあ当時の巨人には桑田西本加藤と、周りから浮いている変人が三人も居たのか
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 23:42:06.46ID:9AHGvpQI
>>100
加藤初じゃなくって一時期在籍していた加藤英司のことじゃないかと思う
かなりの偏屈者だったみたいだし
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/25(水) 01:04:19.55ID:cJjjmF0I
>>98
1970〜80年代前半だと
平野謙(名古屋商科大学→中日→西武→ロッテ)
藤原保行(名城大学→近鉄)
赤松一朗(福井工業大学→阪神)
門田富昭(西南学院大学→大洋)
高木真一(久留米大学→広島)
増本宏(九州産業大学→大洋)
長島哲郎(東北福祉大学→ロッテ)

自分が知る限りでは以上の面々
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/25(水) 01:04:45.76ID:AZA0MjQ6
>>97
近鉄の佐々木修に近大何とか学部
1年後だが西崎は愛知の大学リーグ・大豊とか音も桑田の後だけど確か愛知のリーグ
大洋にいた門田富という人 九州の大学でクラウンが指名すれば江川巨人だった
西武の森山 社会人経てるけど九州の公立大学
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/25(水) 21:27:22.51ID:L7oSrLLY
>>5
巨人のK.K両取り作戦はアイデアとしてはあっただろうけど
実行に移す可能性は極めて低かったと思う
1位清原を競合で引き当てて、なおかつ他球団が1位2位で桑田を指名しないという
ほぼあり得ない偶然が重ならないと出来ない
当時囲い込みの選手は1位指名するという暗黙の了解があったから
巨人もさすがにその紳士協定を守って桑田を1位指名した
この紳士協定を破ったのが1988年の中日
1位で今中慎二を1本釣りして、2位で囲い込み済みの大豊泰昭を指名した
さすがにそりゃいかんだろと批判されて、ドラフトのルールが変わってしまったとか
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/26(木) 13:16:58.30ID:gjTeKd4f
桑田は進学を公言してたから他球団が指名回避した可能性はあるよ
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/26(木) 20:14:27.77ID:UYWkfz2C
>>105
もし巨人が桑田、清原の両取りに来たら
西武は桑田を指名するぞと根本陸夫がドラフト直前に仄めかしていた
両取りはほぼ不可能だった
https://baseballking.jp/ns/column/92771
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20170922-11

当たる確率の低い清原をクジ運任せに引きに行って
確実に取れる筈の桑田を他球団に取られるのはリスクが大きすぎる
現実的な巨人の選択肢は桑田1本釣りしか無かった
当時の西武の資金力なら囲い込み済みの桑田を持っていかれても不思議は無かったんでね
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/26(木) 20:50:56.80ID:ZTdXRHTB
外人とは相性悪くなかったいうなら
クロマティ、コトー、マルティネスとはビール掛け出来んかったのか…
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/28(土) 10:41:39.38ID:5MsKb89M
高山ってブライアントの印象しか記憶にないけど、
囲い込むほどの選手だったのか
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/28(土) 13:22:29.38ID:CTRrB1qd
根本えぐいな

渡辺智の偽装手術ってほんまかいな
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:03.43ID:pmJlutr4
根本は前田幸長で失敗例もあるよな。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/29(日) 21:42:17.03ID:YV3oJbyu
>>110
高校時代の高山は190近くて当時で150近く投げてたしな
西武時代は140もでなかったし広島ダイエー時代はアンダーぽいサイドハンドだったけど
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/30(月) 07:48:39.27ID:3pR1u7eY
高山はプロ入り前に故障してしまったからね
根本があれだけの人脈を築けたのは、
駄目になったらもう要らないじゃなくて
その後もずっとフォローがあるからなんだな
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:50.43ID:GnJf5sJi
前田幸長に関しては表向き大学進学にして根本西武は1位確約。
しかし根本は裏では渡辺富男を囲い込んでて1位指名。
唖然としてる前田一家をよそに、ロッテが前田を外れ1位で指名。
その後、根本から前田宅に電話があり、ロッテを断ってプリンスホテルへ進んでくれ。その時は必ず指名するとまたも囲いに出るも、
前田父から「ふざけるのも、いい加減にしろ!」と一喝されて電話切られる。
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:21.40ID:DNrM38mk
>>117
ほんと、ふざけんな!だよ
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 16:27:20.38ID:Iw/ddcej
桑田の学力だと下手に試験を受けたら合格してしまうからな
桑田に籠抜けまでさせている以上は、巨人は絶対に指名しなきゃいけなかった
それも外れ1位や2位じゃなく単独1位でないと
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 19:23:45.96ID:TvOmGYGh
桑田って全国レベルでそんなに学力高かったの?
たしかにPLの中では優等生だったらしいけど、当時のPLが学力的にどの程度のレベルだったのかがよく判らん
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:09.87ID:MuQJm4Or
お祖父さんが早稲田卒なんだよ
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 19:32:54.75ID:MuQJm4Or
で早稲田の校歌をお祖父さんによく聞かされていて憧れを持っていたって巨人に入ったときになんかで読んだ
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:49.70ID:478c+7jy
肘壊して復活したあたりから急にクリーンなイメージになって怪しからん
肘だって本当にダイビングキャッチが原因なのか?
中学生のときから、権謀術数に長け大人と渡り合っている
近大付属の元監督のnumberの記事にも中学生の頃から進路で揉めている様子が書かれている
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 20:59:08.71ID:ZJ//Jjyt
桑田の中学時代に巨人のスカウトが接触してたんじゃないか?
同級生だった西山秀二が桑田の力は中学生の時点でずば抜けてたって言ってた
PLで1年生エースになった時点ではもう巨人入りの約束まで進んでたりしてな
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:30.16ID:mfQPqbzy
ダイビングキャッチで一気に来たというより、高校時代以降の酷使・消耗で肘が限界に近づいていて、あのダイビングキャッチで抱いた違和感から実はもう肘がかなり限界に来てるのに気付いた的な感じじゃない?
最近まで連載していたnumberでは、1995年のシーズンはそれ以前に比べて制球に乱れが出ていて、本人的にもアレ?何かおかしいなって感じだったらしい
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:23.86ID:JaM3GmPz
強豪校なんぞどこもそうだろ
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:52.33ID:W8X94+Eo
PLって普通高校じゃないよね。
長らく大阪にいるがPL出身の人に会った事がない。
その反面、近大付属出身には腐るほど遭遇した。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:23.70ID:yhHqn4M5
不良の溜まり場で、校内で傷害事件が発生しても平気で隠蔽してそう
池に溺れて野球部員が死んだ件も誰もが疑うよな
運動神経のいい野球部員が泳げないとか、溺れるとかありえんだろ
都市伝説だるおが、85年ドラフトの時だって校内を仕切る番長グループが
桑田のことを絶対に許せないと、鉄パイプや特殊警棒かざして桑田を探し回していたというし
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 22:52:45.34ID:Jymo1m6H
>>127
それだと学年トップ層でもせいぜい頑張って大東亜帝国〜それ以下くらいで、日東駒専くらいになると門前払いっぽいな
よっぽどこんつめて勉強すればどうか知らんけど、野球部の過酷な練習に追われながら学校の授業&予習復習だけだとそれも難しい
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:51.11ID:3u0qDkX4
大学のスポーツ推薦もかなりいい加減らしいね
どんでん岡田が早稲田の推薦入試を受けた時なんて、
それこそ答案用紙に名前書くだけで合格だったとかw
日大なんかもっと酷くて名前欄に相撲部とだけ書けば即合格って話
亡くなった元横綱輪島もこのパターンで合格したと現役時代から専らの噂だった
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 00:28:43.59ID:dFc+ToTU
輪島さんは辛子明太子を 「さちこ めんたいこ」と読むような人でしたからw
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:09.52ID:8FGk9T7U
早稲田は2部があるからじゃないの?
あと教育学部に入れたり
慶應は2部がなかったのかな
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 20:02:02.84ID:XXuXsiXX
>>122
そんなに成績優秀なら底辺校のPLなんぞ進学しないだろ。
PL以外にも北陽とか優秀なのは野球だけで、どこも底辺じゃね。
実力で早稲田など有名私大へ進学したいなら上京して、
首都圏の私学(早実、明大明治、慶應高、立教新座など)への進学を考えるのが常識だと思うが。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 21:38:59.59ID:aRdF5BWY
桑田本人も巨人以外に行く気は無かったし
巨人も桑田だけは絶対に確保するつもりでいた
早稲田進学は他球団に手を引かせるためのカモフラージュに過ぎなかった
この話は外に漏れたらアウトだから、限られた関係者しか知らなかった
その上で清原も取れないかと巨人が欲張ってきたので
根本陸夫が「それをやったら西武が桑田を取りに行くぞ」とドラフト直前にリークした
秘密が漏れてることに慌てた巨人が、当初の予定通り桑田一本釣りに切り替えた
こんなところだろう、KKドラフト事件の全容は
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 13:08:11.24ID:CMRfAaS9
そもそもなんで大阪人の桑田清原が巨人ファンだった?岸和田はサンテレビ写らないのか?
南海近鉄が眼中無いのはわかるが、当時の阪神人気ってその程度?
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:48.39ID:svwjEif3
テレビのワイドショーで、大谷翔平の
話題の時に桑田は「僕はピッチャーだけがやりたかった」
という趣旨の発言。ピッチャーで起用すると確言したのが
巨人だけだったと推測。
当時、長嶋茂雄や野村克也といった大物OBが
「私が監督だったら野手に転向してもらう」といった意味の
発言をしていたから、桑田としては疑心暗鬼にならざるを得なかった。
当時の巨人王監督は「投手を獲る」と言っていたようだが
これは桑田に投手としての戦力を期待しているということ。
妙な期待をした清原サイドの方が悪い。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 15:06:53.12ID:hPRyxRZs
>>138
プロ行くくらいの野球センス持ってたら頭良くても野球名門校に行くだろ。
イチローや松井秀喜なんかも成績優秀だったんだろ。最近だったら根尾。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 15:48:45.86ID:gKBmb/ZU
>>140
大阪は巨人ファンも多い

ダウンタウンの浜ちゃんもそうだし  
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:02:07.00ID:9FVjOCLG
KKドラフトで対立関係にあった王貞治と根本陸夫が
その後タッグを組むとは夢にも思わなんだ
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:21:14.36ID:TMOtX5+u
>>140
清原はガチで巨人ファンだったが、
桑田は「阪神甲子園球場90年史」によると小学生時代は
ラインバックと掛布を信奉する一方で王のファンでもあったと語っている 。
阪神ファンだが、個人的には王のファンでもあるという、
まるで阪神も巨人も推す読売テレビのようなタイプ。
長いこと同局で解説者を務めた村山実さんの少年版といったところか。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 23:15:00.54ID:gKBmb/ZU
長嶋は巨人では長男 君は次男なんだから家から出ないといかんと口説いたんだっけ
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 01:23:34.82ID:91xs9dJ5
>>145
その本の真相は謎だが、PL時代は巨人ファンで確定してる。
清原の著書『告白』によると、ドラフト前に「キヨも巨人に入れるといいな。俺も早稲田行った後に行くから」と言うコメントを清原にしてる。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 18:12:10.51ID:aA4upJcG
その王さんが、僕が高校2
年生になる時にジャイアンツの監督になった。そしてペナントレースで優勝できずにいる
中、甲子園で優勝した僕のことを欲しがってくれている。もう完全に自分の頭の中では
でき上ってしまっていたんです。巨人は僕を1位で指名してくれる、と……。実際にスカ
ウトの人がお父さん、お母さんにそういうことを話していましたから。

 聞き手の鈴木さんが「巨人からは1位指名について、(覚書や口約束のような)確証があったのです
か?」と確認したところ、清原さんは「そういうものはなかったけれど、巨人は僕を欲しがっていて、指名して
くれると信じていた」と答えています。

https://blogos.com/article/315152/?p=1
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 18:53:03.09ID:wO5FHs8g
清原ってその時の自分の気分次第で発言をコロコロ変えることがあるっぽいね
周りから可哀想と思われたい時、周りからカッコ良く見られたい時等々で同じ事象について語っていても微妙に話が違ったりして
例えば逮捕される前は周りから人が減った寂しさから「みんな文春報道で離れていった」とか恨み言を方々で言ってたのに
告白本では「薬物をやっているのに皆に嘘をつくのが嫌で気まずくて自分から離れていった」と言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況