X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント265KB

【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手2【川又】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 00:12:51.37ID:31gUBSuA
>>519
即戦力投手は外れ指名順が最後になるオリの直前になるヤクルト西村で打ち止めだったもん
2位で指名された大社投手、小林・東瀬・金沢・鈴木哲・川辺きれいに全滅
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 00:51:02.10ID:Umlpr1tv
いいんだよ いいんだよ
原がレフトにコンバートされてから岡崎が出てきたんだから
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 01:01:25.86ID:Y4IA5WDc
>>525
仮に野茂を引き当てていたとしても翌年のドラ1のシギーと共に結局渡米されてしまうもんなぁ。
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 04:28:23.69ID:X2muVDGj
10.19の頃の近鉄
ホームラン20本近く打つような鈴木らを差し置いてロートルの淡口や栗橋を5番に置いてたのが謎だった
成績も酷かったような
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 05:27:38.11ID:+IU5Ajtd
敵は巨人時代の代打淡口を刷り込まれている
当時の5番淡口は阪急高井や広島水谷以上の圧迫感な
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 07:19:00.80ID:bkkI0K02
原は内角球の打ち方が長所だったのだがその分外角球が苦手で
キャンプからやってくる巨人OBにいいようにいじられてそのうち内角打ちもおかしくなった
清原(清原は外角打ちが長所)同様、長所を伸ばすようにしてたら良かったと思う
クロマティの本でも原が巨人OBの操り人形になってるイラストが週刊誌かなにかの出て話題になった時に
「的を得てる」と言っていた
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 07:24:10.82ID:7lIXNbgv
>>532
それ江本も言ってたな
王政権になってから苦手な外角打ちにとりくみだして
それでバッティングを崩したと
「弱点がない打者なんていないんだから苦手は苦手のままで良かったのだ」とか
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 18:53:15.78ID:xrIiW5hE
レギュラー岡崎を擁護している嘘オタなんて
もはや宗教だからな
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:27.27ID:fbXXvJj7
>>530
その年は元々5番以降は流動的だったし(仰木采配ではよくあること)
10.19に関しては金村がケガで離脱していたことも影響している
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:46.99ID:v5ZvOtdZ
明けましておめでとうございます。
今年も岡崎選手を応援していきましょう。
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:15.65ID:QfnZ2yQr
>>533
王が監督になる前の藤田さんの3年間は、
毎年、打率、打点、ホームランが1年ごとにそれぞれアップしてたんだよな。
あのまま藤田さんが監督だったら順調に育って3冠王になったかも。
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 21:05:42.14ID:bcS+nqBe
>>538
江本は王を1割台前半に抑えてたけどなんか弱点を掴んでいたんだろうね
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 23:20:19.61ID:7Wvs7UaR
岡崎郁
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:18.16ID:hiMkZYCn
>>506
あれだけ生え抜きのスーパースターがキラ星の如く勢揃いした87年巨人を、
「MVPは山倉か鹿取か」などという華のかけらもない事態にしでかした王の暗黒オーラは半端ない
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:01.51ID:+hbYy60K
桑田 原 吉村 クロマティは かすりもしなかった
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:23.62ID:nYzr2Sb8
>>542
監督がヘボだと例えその時期のベストナイン揃えても勝てない典型。長嶋も堀内もそうだった。
何というか、打者で言えば個人に任せるのは構わないのだが、やはり機動力を使わないと打線が機能しないね
走力あるかは別にして。
堀内時代の1番から8番まで
仁志、清水、ペタジーニ、小久保、ローズ、高橋由伸、二岡、阿部
でも監督が全く動かなきゃ相手からしたら何をやってくるんだろうとか?考えないからリラックスモードで戦える
このメンバーで言えば少なくとも、まだ仁志、清水、二岡辺りは盗塁王目指せまで言わないが二桁盗塁ぐらいは走らないと打線として怖くない
このころ何気にペタジーニもローズも由伸もそこそこ足は速かったから走塁に力入れるべきだった。そしたら史上最強打線だったと思う。
もちろん投手陣の悪さは引いてもあの打線に、あと代走鈴木尚までいるんだ、もっともっと勝てたはず
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:01.25ID:VHMjIeK7
>>542
他球団の選手にMVPを持っていかれた森時代の西武も似た様なもん。
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:41.73ID:+SWSmuH8
これは銀次、雄平、鈴木大地、坂口


大して実力ないのに日本代表常連
甲斐、菊池
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 01:03:19.23ID:9hPXjwdI
去年まではこのスレが盛り上がってたのに、今年に入ってから急に元気なくなった。
岡崎がかわいそうだわ。
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 01:08:03.14ID:Ycex88VG
岡崎は藤田監督が溺愛していただけだからな
任期の4年間、ホットコーナーを
競争させることもなく、故障ではない限り岡崎で完全固定
他の監督では規定打席にも達していない
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 08:13:29.71ID:X52OhFRt
岡崎郁
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 15:43:57.36ID:8Al/ZPv2
岡崎の全盛期にFAの時代だったら1年でレギュラー剥奪だろうな
他球団から松永などを補強してるはず
とはいえ岡崎の全盛期はサードがどこも不足してたからそれでも助かった可能性はあるな
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 16:25:05.47ID:oAqIqtqB
むしろ全盛期の岡崎がFA宣言してたら他球団が飛びつきそう
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 21:12:51.29ID:CAE2YlWq
>>553
それな。
なんだかんだ言ってけっこう使い道あるからな。
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 21:49:31.96ID:/mkab/r2
>>553
福田が人気だったのと同じ理屈か
つぶしが効いて、高過ぎない
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 22:25:20.40ID:kWkF6Cii
セゲヲの頃はサードの他にセカンドもそれなりにこなしてたっけ
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:22.23ID:wyFPG+AE
岡崎って、巨人ファンにはやたらと評価が高いんだよな
他ファンから見れば、全然、大したことないのに
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/28(金) 01:52:07.68ID:hKPxo1YO
>>555
岡崎は去年FAで移籍した鈴木大地の下位互換のような位置付けになるだろ。
福田と違って全盛期はレギュラーで何年もやってたから年俸も5000万ぐらいもらってたし。
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/28(金) 11:35:56.51ID:4lOfnbqA
岡崎なんか欲しがる球団があるわけないだろ
アホか
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/28(金) 23:32:57.51ID:mobqfLB1
>>559
90年あたりのオープン戦かな
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/29(土) 02:42:21.57ID:r5ccKeOy
岡崎のいらなさは異常だった
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 00:06:51.27ID:1LUiHGUv
>>563
それは言い過ぎ。
巨人ファンは誰1人としてそう思ってなかっただろうに。
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 00:11:29.91ID:eo3WR1qn
巨人ファンだけはそう思わなかった
の間違いでは
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/01(日) 03:50:21.16ID:pwA1NO67
大した実力はないけど
大口を叩いたりとかしてチームを鼓舞していたから
ファン受けはいいんだろうな、岡崎って
他から見れば、遅れた野球やっているなって
思わせる選手だったけど
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/03(火) 05:59:47.14ID:THo0mjPf
角富士夫のスレッド
岡崎はかなりの巧打だった
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/03(火) 08:02:53.90ID:sJMF2jlZ
>>566
いや、ここ最近のレスで岡崎は何故か巨人ファンからは愛されてたってレスあるけど、それはない。ソコソコしか打てない自軍の選手を贔屓するなんて他球団ではあっても巨人ではないだろ。だったら清原はもっと愛された筈だ。
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 01:14:47.30ID:QZH+Pw6W
岡崎がいらないのは万国共通
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:25.84ID:fN7gTlZn
浜名
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:01.99ID:/t+tdLr8
岡崎は当時のセリーグどこの球団に行ってもレギュラーとれる
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 02:38:27.45ID:4cqY2c3h
巨人ファンが勝手にそう思っているんだったら
それでいい
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 05:32:28.48ID:WCTBv1zi
角富士夫は200犠打達成して、通算本塁打も岡崎の倍だな
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 07:02:33.62ID:M8dN9PZM
>>577
岡崎が内野どこでも守れる選手とはいえカープはちょっとキツくないか?
1B小早川、2B正田、3Bロードン山崎江藤、SSヨシヒコ野村

中日は星野が結構岡崎を評価してたから出番増えそう
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 08:28:37.72ID:4yFq/dWY
星野は高橋松井らが在籍時の巨人で、最も怖い打者は清水
とかの、奇をてらう発言大好き人間だから分からんぞ
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 10:47:42.77ID:wROguNXN
1980年代前半のスワローズの内野陣のうち、セカンド渡辺、サード角、ショート水谷は
他のチームだったら全員控えだったと思う。
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 11:29:04.05ID:tcaPOwyy
89年〜90年頃の月刊ジャイアンツ人気投票ではなぜか常に上位
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 17:30:33.55ID:KoOH8gtj
微妙な選手が好きだって言うと、なんか玄人感出るからな
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 17:46:32.76ID:zHuSdr20
その点、ドダイレクトに原辰徳やトシちゃんと言う爆笑田中は逆に珍しいかもしれん
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 20:00:55.39ID:O5lByxCa
1988年か1992年のオリンピックにプロが参加できてたら岡崎は内野のユーティリティ控え枠でメンバーに選ばれてた。
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/04(水) 22:59:13.57ID:IPtgaa5U
まず当時の現役監督がそんなもん引き受けるわけないし
そうでなくとも心臓に持病のあった藤田がやるわけない
シミュレーションをしたいなら最低限の知識と常識を持ってからにしろよカス
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:50.27ID:PxENUZGY
当時の野球ゲームやってみるとわかる。
岡崎は使えるよ。
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 03:10:46.93ID:AI43uvly
>>594
この時代のサードはこんなもんだぞ。


江藤 R P - C - C - - C D D D C E B 0 0 240

宇野 R P - - - C - - B D E A B D A -1 0 250

角 R S - D - B - - B D C B D C D 0 0 250

岡崎 L P - - C C D - C D C C B B D +1 -1 290

清水 R P - D - C - - C C C C B B D 0 0 250

八木 R P - - - C - - B B D C A D B 0 0 250
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 03:19:57.26ID:VhUH8LNS
>>590
ブンブン丸かノムケンのどちらかを3塁で起用
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 05:49:58.40ID:g0JU6eCE
>>592

そうか?
初代ファミスタ 打率.270 本塁打*6 走力13
ファミスタ87 打率.256 本塁打*4 走力*8
ファミスタ88 打率.270 本塁打*4 走力*8
ファミスタ89 打率.266 本塁打*6 走力*9
ファミスタ90 打率.268 本塁打10 走力*9
ファミスタ91 打率.286 本塁打10 走力*8 守備C 肩C
ファミスタ92 打率.286 本塁打*6 走力*8 守備C 肩C
ファミスタ93 打率.254 本塁打15 走力*7 守備C 肩C
ファミスタ94 打率.224 本塁打*4 走力*7 守備C 肩C
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 10:36:14.83ID:GzxH/VDV
>>597
岡崎のデータを比べても意味がない。
他の選手と比べなくては。
今の時代の選手と比べたら負けるのは目に見えている。
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 11:43:50.65ID:qKNNGP0z
1989年オールスター
ファン投票
三塁手

1岡崎郁 97639票 .285  9本 44打点
2岡田彰布 48206票 .312 16本 47打点

--------------------------------------------
1990年オールスター
ファン投票
三塁手

1岡崎郁 236740票 .319  5本 36打点
2宇野勝 141358票 .325 18本 51打点
--------------------------------------------
1991年オールスター
ファン投票
三塁手

1岡崎郁 185993票 .265 5本 30打点
2八木裕 130960票 .249 12本 35打点
-------------------------------------------
1992年オールスター
ファン投票
三塁手

1岡崎郁 287504票 .265 10本 38打点
2新庄剛志 192996票 .312  6本 23打点
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:28.55ID:fukydbvi
人生イージーモードとは岡崎への言葉
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:14.61ID:OPaWvgwj
岡崎は野球をなめてた
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 14:08:48.18ID:PCegYGV9
岡崎はサッカーがうまかったので
そっちの方へ行けば良かった
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/06(金) 14:31:32.32ID:AI43uvly
>>600
89,90とオールスターまではいい感じ。
打点も稼いでる。
92はホームラン多い。

そんな感じでうまいこと期待はさせてくれるのが岡崎。
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 02:13:55.66ID:Bto7T/Cl
>>47
駒田のフリー打撃はやばい
ピンポイントで自分が狙われているんじゃないかと思うくらい恐ろしかった
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 06:49:00.74ID:4qQj0Ei/
藤田は「駒田はなんで練習ではあんなに飛ばすのに試合では中距離ヒッターなんだろう?」と
不思議がってたらしいな
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 08:07:26.47ID:2r+g28py
打撃成績は駒田>岡崎なのに、六番岡崎・七番駒田だった
91年からは駒田がさらに数字を上げたのでクリーンナップ昇格したが
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 16:02:11.24ID:TW3uyMhJ
駒田は本当に練習ではよく飛ばしてた。
引退後も番組の企画で打つ場面が何度かあったけど、柵越え連発なのな。
パワーはずっとあったんだろうな。
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 17:29:32.38ID:DeCgPtiM
あれだけのガタイあればそりゃな
試合では率残せないからやらなかったんだろう
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 19:35:34.78ID:M7MPOfGD
1989年に巨人がウチの地元で一試合開催
オレは大学生で売り子のバイトをやった
そのとき各打者のフリー打撃みたけと駒田がダントツで飛ばしていた
ほとんどライト中段以上のオーバーフェンス
原クロマティあたりとは比較にならなかった
なんで試合ではアベレージヒッターになっちゃうのか本当に不思議
練習中に駒田に「がんばれ」と言ったら「おまえもな」と返された
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 19:50:20.87ID:pXSV1apM
>練習中に駒田に「がんばれ」と言ったら「おまえもな」と返された

すげー駒田っぽくてワロタ
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 20:55:23.16ID:G2IfWowh
話はそれるが
オレが見てきた中でフリー打撃が一番、えげつなかったのが
ピーコこと山本浩二だな
試合前の練習で
8割方、スタンドに入っていたんじゃなかろうか
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 22:42:49.12ID:EEQ1MzCP
王がその素質を一番評価していたのが駒田。
松井が入団した時コメントを求められて、
「巨人では駒田以来の逸材ですね。」と
微妙なコメントを出してたが、それだけ駒田を評価していたということだな。
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 06:45:06.83ID:KFjmMysO
最初の頃はトマソンになぞらえてコマソンと言われていたが
レギュラーをつかんで2000本安打もしたし実は天才型なんだろうね
原辰徳でも2000本安打できていないんだから
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:59.11ID:5Sy15HRP
>>616
王監督が駒田に一本足打法を伝授しようとした時期があった
長島松井や荒川王のようにマンツーマンの素振りもやった
しかし駒田はすぐにギブアップして頓挫
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 20:43:25.19ID:k2mo32+N
世間の期待に応えよう!ということなくマイペースに野球人生を謳歌してそうだった駒田
FA使って巨人から出るぐらいだし
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:16.35ID:9gd4xfdX
荒川の教えどおり
一年は一本足でやってみたが
散々な成績に終わった駒田
一本足でやってみろと言われたが
荒川から逃げまくっていた吉村
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 01:12:04.49ID:n8b4Ka43
大成したのは王と杉浦ぐらい?
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 06:51:53.18ID:yMRkTG53
一本足打法なんて真似する奴があまりいないのを見ても分かるが超変則的だからね
川上が「王は二本足で打てば四割打てる」と言ったって話もあるね
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 22:01:12.30ID:3PoyJ5V3
二宮: よく「ダウンスイング」「レベルスイング」と言いますが、荒川さんの指導
は完全に「ダウンスイング」ですね。これは選手によって合う、合わないはあるので
しょうか?

駒田: あると思いますね。実は、僕は合わなかったんです。荒川さんからは本当に
たくさんのものを学びました。足を上げる重要性もそうですし、集中力も高まりまし
た。ただひとつ、ダウンスイングだけは習得することができなかったんです。例えば、
イチローみたいに前の足をしっかりと出して、ギュッとヒザを入れてボールをとらえる
ことのできるバッターなら、ダウンスイングでもいいんですけど、僕はそういうタイプ
ではなかったんです。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/34949
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 23:44:47.87ID:5E7eBei0
岡崎郁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況