X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント296KB

王貞治はなぜ人気がなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 17:26:41.19ID:SDW8y9fS
全く無かったわけではないが
世界のホームラン王なのに人気では長嶋以下
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 05:35:24.91ID:BH6ixmy+
>>383
真似するのは少なかった
大人はみんな「あれは王選手だからできること」と言ってたから
あとそんな打ち方だ打てなかったら子供の間でも罵倒されるから、
冗談ぽくやる奴ぐらいしかいなかったわ
長嶋のスローイング真似する奴は本当に多かった、
守備に自信ある奴はみんなサードやりたがってたな
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 05:41:54.35ID:Aa6ntZZH
握力の弱い長距離ヒッターの代表が柏原純一
握力40kgで30本を打ってた
新庄を育成した彼と王との打撃論を比べりゃいい
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 06:50:20.82ID:q9mX4ElB
当時の握力計ってMAX70kgぐらいだろ

山本八郎は握力計を握り壊したそうだが
チームで二番目に腕相撲が弱い王ならそこまでいかないのでは

握力弱くてあれだけの実績挙げたから余計凄いのだが
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 08:07:44.83ID:OPIo2ZFo
無知と嘘つきばっかりの殿堂板
やっぱ5chは便所の落書きレベルw
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:27.09ID:JvnBS++/
長島って王や原並にコマーシャル出てたの?
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 09:43:06.48ID:BH6ixmy+
>>319
仲悪いでしょ
名球会も王や柴田が仕切るようになってさっさと辞めてるし
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 09:44:58.50ID:BH6ixmy+
>>386
腕相撲弱いのは有名だよね
高田の方が強かった
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:34.39ID:xryBzgGz
>>388
覚えている範囲で引退後も含めると

長嶋…大正製薬・リポビタンD(王と共演)、
片岡物産・バンホーテンココア、三洋商会、セコム、カルピス・アミール

王…大正製薬・リポビタンD(長嶋と共演)、
亀屋萬年堂・ナボナ、ビクトリア、カメラのドイ、デサント、東京西川

こんなところかな
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:32.45ID:ubtBQwAH
巨人はONや原などマジモンのスターになるとオロナミンの出演が減るんだよな
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:03.02ID:g97a280b
>>387
はい?
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 00:41:26.17ID:/XivqD8U
>>385
狭かった平和台とはいえ敬遠のボール球を打ってホームランにしてしまう伝説の男だからな
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 01:43:27.92ID:102Nfx9E
王さんはボンカレーと日立キドカラー、大塚製薬カロリーメイト、任天堂ウルトラマシンが。
まだまだありそう。
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:40.55ID:102Nfx9E
あ、巨人の監督クビになった後、ハンクアーロンと一緒にアサヒのJOと言う缶コーヒーにも。
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:42.41ID:102Nfx9E
原はスバル、明治乳業、明治製菓、大正製薬、ミズノ、オンワード樫山。
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 01:51:19.41ID:102Nfx9E
あとエポック社と味の素もあったな。
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:49.91ID:FayKXbTG
LIXIL
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 09:42:18.19ID:gu/mPt9p
王が人気無いとかwwww
>>1は日本にいないで朝鮮にいたんじゃないの?
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:25.95ID:lxcarkJv
王さんが人気ないとか知っていてわざと言ってるでしょw 長嶋さんはトヨタ自動車のCMもあったはず
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 21:05:04.02ID:TwUtAqXu
原は81年オフに短期間だったが読売新聞のCMにも出てた
初のCM出演と言っても、本人の演技や台詞はなく、
日テレの中継映像を使用したもの(華麗な守備とHRシーンを編集)だった。
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 00:48:49.67ID:fJEjUgpt
王さんは日産も出てたな
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 22:04:43.16ID:fJEjUgpt
昔は巨人も人気あったな。
日本一になった翌年1982年は、原以外にも
オロナミンC 多数
定岡 明治製菓
角   サンテオレ アクタススポーツドリンク
江川  不二家ネクター メンフラハップ
西本  はごろも缶詰

まだあった?
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 01:43:49.15ID:rEltc50y
クロコダイルウエアのCMも

あとは引退後に田辺製薬のCMにも出てたな
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 11:55:51.53ID:aFWKIC5h
何年だったか忘れてしまったが、巨人×大洋戦で王にチャンスが回ってきた所で
大洋は投手を右の竹内に交代。解説者はただ左なだけの投手よりも調子のいい
右投手の方がいい、とか言っていた(当時の大洋にはろくな左投手がいなかった)
結果は王の逆転ホームランだったが・・・
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:36.40ID:swJmznqS
>>1
無能な監督時代に飽きられ
読売のマスコット扱いの長嶋と比較するなんて
王さんに失礼
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 23:58:41.07ID:uyNiC5ae
このスレ見てると本当に王が人気なかったかのように思い込んでしまいそうな人間が増えそうだから危険だな。
特に70年代以降に生まれた人間は現役見てないし。
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/01(日) 02:15:26.78ID:ExyJMkVe
融通の利かない堅物みたいなイメージで見られていたからな。
80年代辺りのひょうきんでぶりっ子でナウい時代においては評価されにくいキャラクターだった。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:15.96ID:zoY19Rz5
×王は人気が無い
○長嶋と比べて人気が無い
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:42.30ID:bt5hha6h
王の方が人気あったよ。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:02.85ID:S0uwyKj6
王と長島は同じくらいの人気だったよ。
王と長島はセット。
王だけ、長島だけというのも中にはいた。
うちの父ちゃんは王のみだった。
担任も王だった。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:50:02.89ID:8fH45yQb
うちの親父は阪神ファンだったが
王の悪口は言わなかったな
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 15:45:02.67ID:+AWAsfm8
王は人格者だからな。
まず誰も踏み込めない聖域があった。
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:25:09.25ID:P6c5LLZR
まだ出ていないなかでは
・守備位置がファースト
・四球が多い
・左投げ
のは面白みと言う点でちょっとマイナスだったかもしれない
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:34.96ID:3hLUI4fA
>>424
人格者が面と向かって「おい、嫌な奴が飯食ってるぞ」と言うかよw
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/06(金) 22:16:26.00ID:xjKShEFF
王さんは阪急(オリ)には長嶋と違ってそんなに苦手意識しなさそう…
だからダイエー監督時代の中盤からオリックスに勝てるようになった
一方西武には巨人助監督時代からのトラウマか最初の数年は西武に勝てなかった
逆に長嶋は阪急(オリ)苦手意識がありすぎて96年の日シリに惨敗したり
98年に野村獲ってババ牽かされたが西武には63年に日シリMVPを
獲ったせいかそこまで苦手意識は無い
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 00:46:06.55ID:nlHkTOEZ
>>424
人格者が「ロッテなんかと」なんて言うかよ(笑)
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 00:46:13.72ID:jRh358Z+
王は超がつくほどのスピード狂で
二度と乗りたくないという同乗者が多かった
奥さんも心配していたという
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 05:40:38.51ID:6q+vFYsd
>>428
人格者が「開幕投手には格というものがあるだろう」なんて言うかよw
それも負けたくせにw
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 07:28:27.41ID:8HFNZH1Z
嫌な奴が飯発言は誰が公布したんだろう?
江川本人?近くにいた選手か関係者?
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 16:19:50.08ID:AlbCQqcX
>>431
江川事件当時なら
王の新人いびり鬼畜エピソードではなく
人格の王にすら嫌わてる江川みじめエピソードとして伝えられてたんだろうな。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 17:25:43.35ID:GCRhjS/T
王さんの方が長嶋さんより人気あったよ。
756号の頃凄かったよ。
長嶋が人気でたのは「笑っていいとも」にプリティ長嶋が出てから。
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 17:40:33.76ID:RwwHhoqs
その時代ならチョー長嶋だろ
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 20:25:53.76ID:9XQxi9QX
でも江川は信用できないしクズ過ぎるわ
解説も的はずれだし、現場から逃げるし、頭良さそうに見えてクイズやらすと知識が無いし、禁断の鍼みたいなウソもつくし
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 14:44:21.47ID:RLsZCoaJ
小林に会ってお詫びしたいと言ってたが、結局あのCMが初めてだったしな
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 18:21:43.82ID:88t7amny
本人曰く、飲み屋に行ったら小林がいたんで謝罪に行こうと近づいたら小林に手で制されたと
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 21:18:45.30ID:hZVdrEuC
六本木のステーキ屋に彼女(後の奥さん)と行ったら小林とばったり。
江川が「小林さん…」と謝ろうとしたら小林が「わかってるから」と手で制す。テーブルに戻った江川と彼女はなきなから「小林さんっていい人だね」と。
ここで終われば美談だが世間知らずの江川は帰り際にもばったり会い、空気読ます「小林さん、ここ僕のテリトリーなんで荒らさないてくださいよ」となめ腐ったことを。流石にその場では激昂しなかったが小林は後に人に「江川は常識ご欠如してる」と吹聴した。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 10:14:41.73ID:7l4IW0OM
つまり嫌な奴が飯食ってるは正しかった訳だ
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 15:03:06.45ID:3kLfKoHk
>>325
お前の親父はタダの素人だろうがw
素人の感想に何の説得力があんだよwww
一番フォーム似てたのはホークスの吉永だろ
これはスイングの軌道比較してテレビのスポーツニュースで特集されてたわ
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 19:23:52.64ID:KBvR1+FR
WBC辞退の中日や北京後の阪神やフジ韓流問題のヤクルトや1019のロッテ西武以上に、巨人ってだけで叩かれていたんだよなあのときのは
それを持ち込まされた現場はかなり迷惑したはずだし、それを堂々と言えるのは王しかいなかったのかもしれん
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 02:36:08.14ID:XXbeH7+J
>>442
王は吉永を「日本一のバットコントロールを持つ男」と呼んでいたな。
ただ、王のスイング軌道よりも、門田だろうな。
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:38.48ID:A2RYq2yQ
>>439
後段マジか?にわかには信じがたいが
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/11(水) 12:48:39.79ID:Ak01IYxh
>>445
本宮ひろしの「たかされ」に。小林がその件で言葉失った、って証言を本宮にし、江川に尋ねたら「言ったなあ」と。
「お前さんは小林が全部許してくれたと思って軽口叩いたのかも知らんが、小林だって『この場は人目もあるからやめろ』と言うつもりだったかも」と。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:29.33ID:9UHRpqoM
善意に解釈すれば、小林と打ち解けるために軽口を叩いたともとれるが、
それにしてもそれは時期尚早過ぎだな
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/12(木) 15:41:58.47ID:MCaI8rJb
逆になんで江川、桑田は人格者キャラでいわれやすいのかわからない
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/12(木) 17:25:45.61ID:7ZlkKRqR
江川も桑田も、体育会特有の殴る、いじめる、潰すと言った体質否定していたから。
マゾが多いプロ野球選手は「あの時殴られ、いじめられ、しごかれたから今の自分がある」と本気で信じてる、と言うか洗脳されてるの多いから。オウム信者と同じだな。
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/14(土) 11:39:29.78ID:slkCGC4c
王選手は少年ファンの間では人気絶大だったと思うけどね。
子供のころ、「王選手の野球盤」で遊んだ人は多いはずだ。
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/14(土) 12:37:07.76ID:fIpAB1jG
王の人気が出だしたのって長嶋引退後の51年、52年頃からじゃないかな?
ちょうどその頃、700号、715号、756号、800号…って毎年記念のホームランを打って
お祭りになる。それが年1回くらいのイベントのような感じになって少年ファンの
英雄になる…長嶋が現役の頃は13年連続ホームラン王、2年連続三冠王でも
あまり騒がれなかったんじゃなかったかな?
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/14(土) 12:44:29.39ID:x8eyS27b
王は長嶋が引退してくれて嬉しかっただろうな
やっと俺が主役の時代が来ると
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/15(日) 01:51:09.66ID:KqudjP33
王と長嶋は同じくらいの人気だったよ。
でも、子供は圧倒的に王だったからきんさで王のほうが人気だったかもな。
俺のクラスでは圧倒的に王選手だった。
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/16(月) 00:22:00.86ID:68wsNPbz
どうも子供ながらに王のほうがスゲーって感じでみんな見てた記憶がある。
でも、当時はどっちも凄かったし、どっちが人気がある、とか考えてなかったな。

今で言えば坂本勇人と阿部慎之助みたいな感じだろう。
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/16(月) 00:31:30.89ID:Q4QX3Tu+
ONは川上青田みたいなもんだろ
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 12:45:19.69ID:tQ0k7Pws
川上と青田なら、川上のほうが人気があった記憶があるな
川上のメンコを集めている友達が圧倒的に多かった
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 14:07:24.14ID:fUB9EhNG
>>462
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 19:26:55.07ID:hxKv7ldn
川上は監督になってから知名度が上がったからな。
巨人の星とか侍ジャイアンツで厳格で指導力のあるキャラクターで知られるように
なったから、印象に残っている人は多いだろ
青田は阪急のコーチとか大洋の監督だったが、川上ほどの知名度ではない
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 23:46:39.25ID:QO9V2N5d
青田はコーチとして優秀で阪急の長池を育てたりしたけど、それほど目立っていたわけじゃないからね
川上はいつも優勝監督だったから、年々大きな存在になっていった
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 01:28:06.90ID:NkHcWZnj
王は中国人だから人気がなかったとかいうものもいるがそれは間違い
長嶋のカリスマ性が異常だっただけ
もし同時期に長嶋と落合や松井が組んでても陰キャラになる
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 01:57:23.16ID:Iu5Fgy66
長嶋より王のほうがはるかに人気あったね。
ピンクレディーの歌にもなる。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 02:09:46.82ID:Vk9TUdh2
ピンクレディーのデビュー時、すでに茂雄さんは現役引退してたからな
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 02:16:18.36ID:4YmwGAAR
王選手は数字も確かだし、やっぱりホームランを打つ頻度も高かったから人気は圧倒的だったぞぃ。
巨人監督になってからの急落っぷりがすごかったけど、ダイエーに助けられたね。
卵投げつけられてそのまま監督辞めてたら今どんな生き方してるのかな、と。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 08:35:28.29ID:HKrjWLLP
昭和30年代の巨人は貧打線で、長嶋だけが突出していたので、そのころのファンは
「長嶋のほうがすごかった」と思っているのでは?
最初のころの王は、平凡な成績で、「その他大勢」の打者に過ぎなかった。
でも、V9半ばくらいから野球を見ているファンは、王は大きな存在だったと思う。
「お菓子のホームラン王」というキャッチで、亀屋万年堂のCMにも出演していた。
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 19:43:52.56ID:NkHcWZnj
長嶋ならいくら低成績でも卵投げつけられたりしない
そこが王の超えられない壁
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:38.55ID:dhu1wl8G
野球選手も人格的に欠点があっていいし、
なんなら悪党でもいいんだが、
このスレで取り上げられてる王の発言は
嫌味でつまらないんだよな

「開幕投手にも格というものが…」
なんてまじで誰得
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 22:13:05.54ID:NkHcWZnj
王の人望のなさが性悪だったことを証明している
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 22:31:11.37ID:DxJYCIHc
長嶋は人気者のスター選手がそのまま監督になった感じ
王は選手としての王と監督としての王には何か隔たりがある気がする
長嶋が巨人の選手から監督で巨人一筋、王が巨人の監督を務めながら後にホークスの人間になったのもあるのかもしれないが
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 02:02:18.64ID:kLxvojz+
王はすごく人気あってCMもたくさん出てたけど、長嶋はほとんど記憶にない。
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 05:43:07.99ID:oDUN9su5
長嶋解任、王引退でON不在になるのを恐れて助監督のポストで残したが
王はしばらく外から野球見た方が良かったな
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 11:22:39.13ID:6WmzzD4O
監督時代は選手に人気なかった。現役時代最後の試合でつかったグラブを西本が欲しがってサインして渡したらしいから西本をひいきしていた?
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 12:22:08.13ID:sBYZeW6Z
>>479
王は江川嫌い。
根性、努力の西本の方が波長が合う。
「世界中でいちばん勝ちたいのが俺だ。だからいちばん勝ちたい奴を開幕投手に
指名したんだ」発言は記者連で有名
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 20:59:38.67ID:6HIU1Krj
西本は闘志があって無名高から努力して出てきた投手だから、努力で大打者になった
王は西本のことが好きだったんだろう
だが、江川については、巨人という球団が江川を強引に入団させたのだから、江川
個人を嫌うのは、如何なものかとは思う。
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 21:20:58.78ID:6WmzzD4O
西本がいうには江川がチーム内に和気あいあいの雰囲気を作りだしてしまって伝統の厳しさがなくなったという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況