X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント296KB

王貞治はなぜ人気がなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 17:26:41.19ID:SDW8y9fS
全く無かったわけではないが
世界のホームラン王なのに人気では長嶋以下
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 00:53:54.82ID:q6mvORfa
山田は超軽量バット使ってるからスイングスピード速いんだろ
イチローより松井のほうがスイングスピード遅いけどバットの重さ太さがぜんぜん違うからな
山田は900gのおもちゃみたいなバット使ってる
日米野球で山本浩二がグゥインの900gのバットを持ってこれおもちゃかと言ったのは有名な話
その浩二は960gのバットを振ってた
握力なかったらそんな重いバット振れないよ
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 06:29:01.21ID:FICMMdto
巨人の星で王の体力はあまりにお粗末とか取り上げてた記憶が…でもって才所とかいう
奴が体力で勝ってるのにゴロマシーンとか
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 08:05:14.70ID:qRg9mhHw
腕相撲は高橋一三にしか勝てないぐらいの弱さ
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/05(土) 10:47:54.62ID:XJdHW9xX
才所俊郎は巨人の星にチラッと名前が出てきたから覚えられてる
宮下に殴られたクロマティと同じだな
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 03:03:33.43ID:pNipd45Z
荒川が犬を連れて散歩していたら
グランドで中学生が野球をしていて、その中で体がデカくて目立ったのが王だったって話が知られているが
その時、荒川が王に尋ねたところ、身長は自称177センチ
あれから伸びたのは1センチってことなんだよな
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 00:49:58.97ID:P+uFhoZW
>>269
カンピュータだよ。長島はアタオカだから好きだったが出て来なくなった
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 00:15:48.54ID:9qP/9MKg
♪背番号1のすごいやつが相手
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 03:17:58.81ID:xAB/HaSM
嫌な奴がナボナ食ってるぞ!
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 08:46:11.21ID:Q+CyCkSa
おい、開幕投手が9800円の飯を食っているぞ
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:15.48ID:RGZaiMsk
王はずっと人気があったぞ
しかも王が凄いのは皆王が中国人と知っていても日本人以上に評価していたこと
金田や張本が朝鮮人と馬鹿にされたのとは大違い
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:24.71ID:RGZaiMsk
王が非力なのは有名
腕相撲では巨人でも一番弱かったんじゃないか?
握力もそんなに強くない
王がホームランを量産できたのは下半身が発達していて
一本足打法で下半身の力をバットまで効率よく伝達できたからだよ
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:08.69ID:g1f/BfCB
王はホームラン30本打って引退と、明らかにまだまだ余力があったのに。
今年の阿部もそうだが、完全に余裕がある選手は引退することはない。
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 16:38:44.58ID:S8ztLeAJ
>>279
最後の年は打率最下位で
更に翌年から圧縮バット禁止。
代打兼一塁で休み休み出ればある程度の成績は残せたかもしれないが
そういう形では続けたくなかったんだろう。

当時は今と違って
レギュラー陥落即引退とか最後までレギュラーで引退なんて選手も珍しくなかったし。
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 16:42:29.54ID:G/PFgUCb
俺がガキの頃もってたON大百科では握力68kgだった
おそらく55本打った全盛期は80kg以上だと思う
ノムさんがよく言ってる40kgは嘘
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 22:36:36.88ID:G/PFgUCb
どうでもよくなくないだろ
デマがはびこってるんだから
王は非力どころか怪力野郎
これが真実としてこの話は終わりにするか
ノムさんが言ってた握力40kgと腕相撲最弱は大嘘
腕相撲なんか怪我するリスクがあるからわざと負けてたのかもしれないが
通算500発以上のレジェンドはみんな怪力
ホームランは力がないと打てないということだ
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/13(日) 06:17:07.76ID:34DquSBW
お前の知識が間違ってただけなのに妄想だの変なやつだのほんとお前って成長しない人間なんだなw
77年の雑誌のインタビューで60kg以上だと自分の口で言ってるのに
ノムさんの40kgのほうが正しいと思ってる知的障害者なのかな
馬鹿と話してると疲れるからもうこれくらいにしといてやるけどな
ホームランは技術と力で打つものだよ
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/13(日) 09:09:34.26ID:I39nLomX
頭のおかしいのはスルーの方向で
切り替えて行きましょう
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/13(日) 09:25:44.71ID:34DquSBW
頭が悪いのはお前でスルーされるべきはお前な
オレはエビデンスを提示してるけどお前らの根拠は妄想じゃんw
ガキの頃から王さんは非力だと刷り込まれてるからじじいになってからそれは嘘だと
教えられてもなかなか信じられないにはわかるけどな
王は凄まじい怪力野郎だよ
500本塁打クラブはみんな超怪力
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/13(日) 10:21:35.17ID:34DquSBW
ノムさん「ホームランバッターは握力が弱い」

500本塁打クラブの握力

王 全盛期80kg
ノムさん 70ごえのじじいで52kg 若い頃は推定70kg
門田 45kgのダンベルを軽く挙げてたから推定70kg以上
山本 広島大学の身体測定で72kg
キヨ 75kg
落合 90kg
ハリー 90kg(片腕)力道山道場でナンバーワンの怪力
松井 70kg
衣笠(元柔道部の怪力混血野郎)70kg

みんな怪力じゃねえかw
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/18(金) 19:16:08.31ID:/dX4IpmH
王さんも病気になってから瘦せこけてしまったな
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/21(月) 18:54:58.67ID:ibd4lihx
監督時代は弱いけど試合は面白かったしよかったとおもうけどね。
逆に藤田になったら強いけどつまらないってなったから
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/21(月) 20:00:56.69ID:I3INBoF7
>>299
でも玉木正之やら渡部直己やらの長嶋信者に散々、「暗い」だの「つまらない」だの叩かれてたぜ。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:10.49ID:6gDpGUl9
ONなんて括られるが派閥は反長嶋派の藤田系にちかかったんだよな
斎藤の使い方ぐらいか?藤田と違った感覚だったのは
あれに関しては長嶋系の批判も正論だったと思うが
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:59.54ID:xNT0wZVQ
>>303
別に斎藤の起用について長嶋派は批判していない。
当時のねじめ正一や玉木の著書を読んでみるとわかるけど
もっと抽象的な批判だった。
雰囲気が暗いとか選手たちを抑圧してるとか。
当時の選手たちのコメントを見る限り、実際抑圧してる感じもあったけど
後の長嶋第二次政権で長嶋信者が考えるような爽やかで明朗な野球が行われていたわけでもないので
采配批判はともかく長嶋との対比はほとんど言いがかりみたいなものだろう。
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:16.38ID:D9FoceNi
負けが込んでるときにベンチの奥のほうに暗い表情で立ってる王監督が映ると
幽鬼じみててまるでガイコツのようだった
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:53.55ID:cF+yp+d4
>>301
今にして思えば取材もしないスポーツライターやセクハラスケベじじいなど
貴様らに王を非難するなんてあるのかって奴らだった。
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:31.54ID:cA4xJVMS
記録だけの選手の特徴
その瞬間ではもてはやされるけど長いスパンでみれば
記憶に残るプレイヤーのほうが印象にも残るし人気も安定する
イチローもメジャーで記録作ったけど
引退したあとでは人気という側面で松井秀喜はおろか新庄にも劣るもんね
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 12:16:45.27ID:Y44D92sI
記録の岩瀬も記憶の藤川
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 21:10:44.28ID:43WKseC8
そういやイチローなんていたな
とっくに忘れてたわ
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:11.51ID:5mxJFeQi
もう誰も話題にもしてないよな
そら大量のゴキヒットを積み重ねただけの選手だったし
性格も最悪
さらに婦女暴行、脱税と素行も最悪ときた
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/25(金) 11:25:25.04ID:lOkpTZAL
>>310
>>311
こういう書き込みを中年のオヤジがやってると思うと気持ち悪すぎる
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:07.71ID:oadDQ2kA
>>304
ねじめ正一とか玉木とかそこら辺の長嶋信者ってやたらと現役時代の落合を持ち上げてたよな。
落合が長嶋ファンだったからか?
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 01:32:02.35ID:2W5L1gsp
すごい人気じゃん。
>>1は日本人じゃないか日本にいなかったか。
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 12:25:05.06ID:YILdVyE3
長嶋が健在なら
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 17:39:37.87ID:eMfUIdML
野村克也はなぜ人気がなかったのか?
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 19:10:24.77ID:u2kPD6ZW
藤田派があからさまな造反していた監督時代
けどさあ、藤田が帰ってきたからよかったがもし固辞や長嶋復活とか別のやつならどうなるかをビジョン考えないで造反していたのか?
土井や高田や堀内あたりが来たらどうしていたんだ
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 20:37:18.93ID:fK13VAOQ
王監督時代に解説の堀内が「いったいこの人はなにを考えてるのか私には理解できない」とボロクソに
王さんをけなしてたな
まぁ堀さんはいまだに王に殴られたことを根に持ってないといえば嘘になると言ってるけどなw
仲は悪くなくて生意気な弟みたいなものなんだろうな
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/26(土) 21:19:16.92ID:bMiy9sjo
>>319
堀内だけでなくファンも理解できなかったからな
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 13:02:44.83ID:JVbIlxSZ
野村克也はかまちょ
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 17:41:05.54ID:YvCfsY6A
>>317
・性格が暗い
・男前ではない
・ずんぐりむっくり体型
・パリーグ
・妻がアレ
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/27(日) 21:51:53.50ID:nSexqnI/
>>154
俺の親父が言うにほ、王貞治と最も同じ打ち方してたのほ杉浦だとさ。
杉浦ほ一本足とまでほいかないけど、ボールの当て方や擦り方、スピンのかけ方ほ王貞治そのものだと。

大豊ほ見た目ほそっくりだけど、当て方とか角度ほ王貞治とほ全く違うと。
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 02:01:10.52ID:eb976uTS
>>324
若い頃は爽やかだったんだけどな
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 02:39:00.41ID:54Ll8FSc
>>314
あいつらは長嶋が浪人してから巨人を叩いてた。あと管理野球批判が流行ってたから
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 13:06:08.49ID:a9gaKkkL
野村克也はイチローへのかまちょはヤバイね
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 14:00:04.82ID:tt/+/7au
ヤクルトの杉浦と王は全然違うわ
杉浦と近いのは淡口だよ
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 20:42:52.44ID:uE/oUVZM
ちょっとスレ違いだが、V9巨人や黄金時代西武を、「つまらない野球」と断じて、「俺様文化人」といい気になってた輩多いね。
で、どこがつまらないかと聞かれると「みんがそう言うから」ぐらいしか答えられない。

巨人ファンでも黄金期の西武の野球は魅力的で面白く羨ましかったが。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/28(月) 23:59:44.49ID:c7X8Tk3m
むしろ長嶋引退後は人気が王へ一極集中という印象
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/29(火) 00:57:48.83ID:h7nNMxnw
王が人気あるわけないよな
江川や煮裏を苛める、王シュレットにマジギレ
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/29(火) 01:37:09.13ID:GRfTAkVg
>>335
江川はともかく、便器と一緒にされたらキレていいだろ
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/29(火) 13:21:21.56ID:e3pUVbZw
昔から日本人はスポーツ選手に対するリスペクトがないからな
お笑いネタでいじるだけ
長嶋なんてある種の発達障害を笑い物にされてきたわけだし
長嶋が怒らなかったから問題にならなかっただけだからな
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/30(水) 12:01:12.66ID:oY5hnS/3
実況 ◆ 日本テレビ 64444
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/02(土) 23:51:32.54ID:XOpmfvhM
理由は簡単




















日本人じゃないから


以上
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/03(日) 01:38:50.09ID:EX3hTVv+
クロマティというかホワイティングの本にもそう書かれていたけど
本塁打世界記録騒ぎの時に幼少だった者からするとそれが理由の感じはないんだが上の世代の感覚だと違うのかな
反面上の世代のような長嶋への憧憬もないが
>>339
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/11(月) 20:56:30.48ID:5R0vmHW6
王が外国人だから人気なかったなんて大ウソ。
父親が苦労して日本へやってきて中華料理店を営みながら子供を育てた。
王の兄は勉強して医者になった。
王は荒川のもとで努力してホームラン王になった。
王は立派だというのが当時の普通の人の見方。
名前も"王"で凄いなと当時の子供は思っていた。
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:59.93ID:Vw73nRrL
宮迫程度の芸人が天下の王さんを侮辱するなんて
信じられない行為だったけれど
宮迫は愚連隊と付き合いが有ったので
増長していたんだろうね。
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/11(月) 21:34:45.14ID:FJXGkaXD
眠れない夜は色街に出掛け、ひたすら自身のバットを振り続けた
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 14:47:20.17ID:L787jokP
>>343
芸人にネタにされても許容する長嶋
芸人にネタにされたら激高する王

ここに両者の人気の差に関するヒントがある
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:33.91ID:JT81Xp1M
>>347
王本人以上に星野が激昂していたな。
それこそ宮迫が顔面崩壊かとばかりに。
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 22:51:48.11ID:OfQ6Qiiy
巨人監督時代は選手全員に王貞治らしさを求めていた節があるんだよな
逆転ホームランをかっとばしてベンチに戻った選手に
今の情けないホームランは何だ!と怒鳴ったりとか

自分が求道者だったから他人もそうでなくてはならないみたいなね
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 23:06:24.09ID:/la6+V7X
王の物真似をするタレントは見たことない。
笑っていいともで長嶋(後のプリティー長嶋)と川上のそっくり(のつもりだった)コンビが出演。
松村邦洋が掛布や達川の口真似してるが、王の物真似口真似する芸人はいない
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 23:13:56.28ID:BGQGsNwH
例の嫌な奴がメシ〜の下りも長嶋なら江川を和ますためのジョークみたいな受け取り方をされてたんだろうね
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/14(木) 15:12:31.41ID:aF92CmlU
>>1
2000年の日シリで負けたから
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/16(土) 07:26:39.82ID:s/IT5m/7
張本勲はなぜ人気がなかったのか?
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/16(土) 09:39:30.14ID:FAMoC81u
江夏豊はなぜ人気がなかったのか?
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:22.83ID:XBo9JgKW
>>357
まだまだこれからよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況