X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント372KB

【V10】ブレーブス+ブルーウェーブ【V2】=V12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/16(土) 20:21:04.79ID:gBvLtc2k
阪急軍(昭和11〜21年)、阪急ベアーズ(昭和22年)
阪急ブレーブス(昭和22〜63年)
オリックス・ブレーブス(平成元年〜2年)
オリックス・ブルーウェーブ(平成3〜16年)
オリックス・バファローズ(平成17〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【昭和】阪急&オリックス【平成】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1533132718/
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 18:25:25.39ID:usMWp0hI
まさにイチローの時代だった「平成」。彼はいつ国民的大スターになったか。
https://number.bunshun.jp/articles/-/838750

>ひとつの時代の終わり……いや、正確に言うとイチローは時代そのものだった。
>そういうプロ野球選手は、長い球史において、「昭和の長嶋茂雄」と「平成のイチロー」だけだと個人的には思う。

ほんとこれ。ついでに言うと団塊のヒーローが長嶋(長嶋本人は団塊ではないが)なら、団塊ジュニアのヒーローがイチロー
長嶋の天覧ホーマーに匹敵するのがWBCでの決勝タイムリーなのだろう。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:23.27ID:usMWp0hI
>劇中、当時のオリックス本拠地・グリーンスタジアム神戸の様子をじっくり見ることができる。
>仰木彬監督を始め、藤井康雄、谷佳知、田口壮といった現役選手たちもちょい役で出演しているが、スタンドには空席が目立つ。

>19年前の2000年10月13日、グリーンスタジアム神戸のペナント本拠最終試合となる西武戦で、プロ9年目の背番号51は9回にライト守備に就き2万6000人のオリックスファンにお別れ。
>前日にポスティングシステムを利用しての来季メジャー挑戦を表明しており、球史に残る送別ゲームだったが3万5000人ほども収容できる本拠地は満員にならなかった。

耳が痛いが、ここら辺は当時の神戸のファンも反省しないといけないとこだな。V2ばかり語るのではなく
結果的にこの頃からのガラガラが合併に繋がったわけだから
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 19:26:54.65ID:XLKPWuv4
>>83
88年に松永がやられなかったっけ?高沢と首位打者争い
しててロッテ戦で
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 08:44:06.25ID:nFzeGjAD
>>81
7番も17番も永久欠番じゃないのに、1番だけ永久欠番にしてたら
その時点で完全にファンやめてたわ
この球団は名前と本拠地だけじゃなく歴史も近鉄を引き継いでまーす
って事になるし。筋を通した草は偉いよ
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 14:23:00.13ID:Or9q7UCD
98年は何故イチローは併殺が多かったの?
併殺ランキングは1位がブルックスで2位がイチロー?
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 17:57:27.02ID:u3mO1i2D
>>88
単に田口や大島が鈍足だったのでは?
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 19:29:25.92ID:asf/N4sD
田口と大島が鈍足なわけ無いだろw
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 19:40:18.79ID:asf/N4sD
>>59
いやだから、マリナーズ会長特別補佐とかいうわけわからん役職で恒久的な契約を結ぶ前に、
神戸にブルーウェーブが残ってたら普通に戻ってきてくれたかもっていう話でしょ
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:39.76ID:WGo7pDvM
ロッテ18連敗の時の監督、近藤昭仁氏が死去か
17連敗目の「七夕の悲劇」は敵ながら気の毒だったな
まあ連敗を止めてあげたのもオリックスだけど
連敗が始まったのもオリックス戦だった
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 22:14:38.59ID:8I6F6XSj
コジマ「週刊SPAのコジマです、19年間お疲れ様でした。
3089本のヒットを打たれたメジャーリーグの試合、今日まで2653試合プレーされてらっしゃいました。
スーッ偶然だと思うんですけども、一番最初のゲーム、セーフコでのオークランドアスレチックス戦でした。
今日もま何かの縁か分かんないですけどアスレチックス戦でした。
最初バートロ・コロンと対戦した時に…三打席打ち取られて、四打席目にセンター前に鮮やかな一本目のヒット、抜けていったことを…」
イチロー「ん?誰って言いました?コロン?コロンはインディアンスですよその当時」
コジマ「コロンじゃないか…えー…」
イチロー「ハドソンです」
コジマ「ハドソンですね、ティム・ハドソンでしたね失礼しました。えー、ティムのボールを…えー…ティム・ハドソンから打ち取られて、
四打席目最初のヒットがセンター前に抜けて行きました」
イチロー「はい」
コジマ「今日、最後の試合、結果的になりましたけれども、最初の三度は凡退で四度目の…ネクストサークルの時に…
ひょっとしたらオープニングゲームのことが頭によぎったんじゃないかな、なんてことを見てる私は勝手に想像したんですけれども
何か、一年目のゲームとか、オープニングゲームのこととか思い出したこととかあったでしょうか」
イチロー「まぁあの長い質問に対して大変失礼なんですけども、無いですね」
コジマ「はい、ありがとうございます」
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 22:14:56.50ID:4lG/6C/m
https://pbs.twimg.com/media/D2N1Q2oWwAMiTK8.jpg
https://twitter.com/MLBStats/status/1108858955395186688
MLBオフィシャルのStats部門がツイートしてた。
左対左の打率がMLB史上1位とか。
2位以下の名前がビッグネームばっかりで
神戸で見ていたあのイチローって、ここまですごい選手だったんだなと改めて思う。

ところで92年の高卒1年目の有名なジュニアオールスターでの活躍の前、
5月のGWにプロ野球ニュースがオリックス2軍戦を取材した短い特集があがってるね。

1992年 懐かしいプロ野球 イチロー
で検索すると引っかかる。

イチローブレイク前の映像としても超貴重だけど、
根来2軍監督時代のファームの映像なんて、これ以外にあるんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 23:25:43.93ID:togmwHvd
>>93
文字に起こすと更に草
週刊スーパーバカコジマ、冒頭も19年じゃなくて28年だろうが
オリックス時代を無かったかのように言ってんじゃねーよ
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 00:52:12.90ID:ubcxReYn
>>84
長嶋は阪神を倒し、イチローは韓国を倒して国民的ヒーローになった、と。そらそうよ。

>>93
糞記者の糞質問を「ないです」の一言で切り捨てるイチロー最高すぎるw
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 01:06:41.38ID:ubcxReYn
>>82
マリナーズのユニもいいけど、やっぱりイチローはBWユニが一番似合うよね。
ヤンキースユニのイチローは、コレジャナイ感があった
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 08:55:00.36ID:AB3PS8R6
>>85
チームも急激な若返りで思ったほど上手く行かなくて少しずつ弱体化してきていたな
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 10:41:39.48ID:rUFAXm7T
>>85
まあでも、そういうもんだよ。
イチローブームが過ぎ去って、チームが弱体化してきた97年以降は空席が目立ったし、
やっぱり1人のスターだけで客を呼ぶのは限界があるという事だろう。
最近の似たような例で言えば、日本ハム時代の大谷も2016年までは大谷目的でたくさんの集客があったが、
チームが弱体化した2017年は大谷が出場しても空席が目立つようになってた。
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 12:53:30.71ID:LZllqH0f
昨日ラジオでケンコバが、94年にイチローが200安打を打った試合を見に行ったと話してた
「写ルンです」のフラッシュで球場中が真っ白になったと言ってた
写ルンですナツカシスw
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 15:14:57.24ID:AS/U5Uze
00年のイチローと椎木の乱闘の真相をどっちかに語ってほしいけど
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 17:32:26.12ID:RuTG7rNm
>>91
会見でそれ言って宮内を死ぬほど後悔させてやってほしかった
まあイチローもオリックスのCMに出てるから合併の批判は出来ないだろうが
それでも、他のメディアで球団が神戸にあったらーという発言はしてて
当然宮内の耳にも入ってるだろうからそれで十分だわ
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 18:11:08.58ID:pVeLWezu
>>100
日ハム観客動員減ってるね
オープン戦も少なかったし
昔の広島みたいにTV放映があるから観に行かないのかな?
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 19:48:34.99ID:AS/U5Uze
七夕の悲劇でジョニーがプリアムにフォーク投げなかったのはフォークを本塁打されたのが原因って説もあるけどどの試合で本塁打打ったの?
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:39.66ID:tJsnuxam
そういえば神戸の青濤館って取り壊されたんだっけ?
残ってたらイチローに買ってもらって野茂みたいにチーム作ってほしかったな・・・
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 23:07:39.33ID:eh0Rn1Y4
>>100
メジャー移籍してすぐあたりに
日経のイチローの記事で
いくら頑張っても神戸の席埋まらないのみて
メジャー移籍を考え始めたと書いてたな
当時はそれ見て仕方ないと思いつつ寂しく思った
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 23:16:22.52ID:HLNsQPbl
売却されて取り壊しの上、マンションになるようです。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 23:49:11.57ID:Uo6n/pO5
>>106
イチロー「まぁあの深読みして頂いて大変失礼なんですけども、それは無いですね」
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 00:32:13.48ID:bBYIkR8l
西宮出身で関学卒、阪急ファンだった田口はともかく
愛知出身で中日ファン、神戸移転後に入団したイチローが
西宮の事なんかこれっぽっちも頭にあるわけない罠。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 11:21:29.55ID:GAD+DEwq
>>104
合併なんかしなけりゃ最後の数年はオリックスでプレーして
引退後もコーチやフロントで関わってくれたかもしれないのにねえ
目先の利益に目が眩んで一番大事なものを失った宮内はほんとバカ
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 15:20:46.23ID:X2KcaP2l
オリックス歴代開幕投手(1989年〜)
佐藤義則 89、91、95
星野伸之 90、92、93、94、96、97、98
小林宏 99、00
金田政彦 01
ヤーナル 02
吉井理人 03
クデソン 04
川越英隆 05、06、07
金子千尋 08、10、13、14、16、17
小松聖 09
木佐貫洋 11
フィガロ 12
ディクソン 15
西勇輝 18
山岡泰輔←new! 19
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 16:03:55.81ID:X2KcaP2l
>>116
星野は複数年契約を希望したが、球団は拒否
複数年を提示した阪神に移籍した
また、当時の阪神野村監督が星野の投球術を非常に高く評価していたのもあった
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 23:48:45.09ID:YbGEn7w7
開幕戦8連敗
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:57.35ID:wBDSPA7s
日本ハム・中田翔がサヨナラ満塁本塁打 「ナメてんのかな」直前2人敬遠に怒りの一撃
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:14.83ID:B6Y5FAs0
イチロー引退から一週間
一気に現実に引き戻されたwもうやだこのチームw
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 09:02:17.94ID:uLjdKnEm
>>115
01〜04年は開幕投手の顔触れを見ただけでも暗黒っぷりが分かるな
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 18:22:08.66ID:SbEKa3UJ
>>100
97年は8月まで首位を走ってて三連覇間違いなしと思ってたのでショックだった
森西武なら負けても仕方ないと思えたが、東尾西武に負けたのが本当に悔しかった
まさかこの年から22年間も優勝できなくなるとは
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 19:16:52.76ID:6VVT2G+d
仰木が平井等を酷使したのも原因だけど
若手起用に本西等が反発したし
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 21:47:16.29ID:WpTEeqQu
>>124
ツイッターで本西がクーデターに失敗したって書いてる人がいた
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 07:31:18.07ID:WHXvuWbG
>>114
シアトルの町は神戸に似てるとよく言われるね
そういうところもイチローに合ってたのかも
実際神戸と姉妹都市で、オリックスが改名する時マリナーズが有力候補だった
当時パンチ佐藤が「マリナーズで決まりだと思ってました」と言ってたぐらい
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 11:39:47.87ID:fc9698xR
馬場に対してノムさんはあそこに飛べば地獄って言ってたけど守備は何が上手いの?
進藤より守備は上?
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 12:59:54.12ID:wx3PPDKO
今日21時からNHKスペシャル「イチロー 最後の闘い」

3月21日、東京ドームでのMLB開幕シリーズを最後に、現役引退を決めたイチロー。
NHKではその決断までの半年間、独占取材を行った。
今回カメラは、神戸の自主トレ、アリゾナキャンプ、東京での開幕戦まで密着。
シアトルの自宅で語った、イチローの胸に秘めた覚悟とは…。
理想を追求し、努力を積み重ねることで、数々の前人未到の偉業を成し遂げてきたイチロー。
稀代(きだい)のアスリートの最後の挑戦の日々を描く。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 15:35:45.14ID:QDLJjBAB
マジ?嘘だと思うが本当なら見ないとな
今年は神戸無かったと思ったが
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:30.74ID:QDLJjBAB
わーやってる!
ブルーウェーブは無くてもオリックスが神戸のままだったら考えたって
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:41.10ID:QDLJjBAB
最後神戸で智辯和歌山の吹奏楽に応援されながら自主トレやってたんだな
知らなんだわ
以前からも神戸の一般のおっさんたちと自主トレしてたり
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 22:03:44.64ID:P8xV6VOY
いやー、さっすがNHK
凄すぎるシアトルの自宅とかヨボヨボの一弓とか50過ぎてもデラべっぴんの弓子夫人とか
イチローが一般人のおっさんにお酌したりとか
智弁和歌山のJKと握手会とか色々と衝撃的すぎる内容だったw
何より「ほもフィールド」でムネリンがイチローを待っていたのが大爆笑してしまったww
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 23:41:32.22ID:QEGO6HUr
もうヤフーニュース来てた
イチロー、昨オフ語っていた日本球界への思い「もし神戸にオリックスが存在するなら…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000248-spnannex-base

まさかオフのほもフィーであんな凄い事が行われていたとはw
一般人との練習は10年以上も続けてるって言ってたね
日本に戻ってこなかったのも、あの神戸愛・BW愛を聞いて十分納得した
そしてここ一連の発言は、宮内が犯した罪に対するイチローの答えだと確信した
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 00:52:25.21ID:uvnRwG6G
宮内オーナー来期より本拠地神戸への移転を決断!
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 10:31:22.97ID:uFHUZTkH
宮内がやってきた事
・ブレーブスの愛称を2年でポイ捨て
・西宮球場を2年でポイ捨て
・イチローをスカウトした三輪田スカウトの自殺を有耶無耶に
・合併で近鉄バファローズを解散に追い込む
・ナベツネと共謀してパリーグ解散→1リーグ制を目論む
・チームを弱体化させすっかりお荷物球団に
・ブルーウェーブの愛称を14年でポイ捨て
・神戸を14年でポイ捨て
結果、イチローにポイ捨てされる
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 12:51:14.92ID:sT0rOebL
土井のサインは無視しろの横断幕はあったけど伊原辞めろの野次はあった?
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 16:00:39.53ID:9u3wqMar
果たしてオリックスは令和時代の間に優勝できるのか?
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 18:44:19.86ID:EMtdN/Pg
>>142
そう。つか、昭和最後の試合=阪急最後の試合ね。
因みに平成最初=オリックス最初のホームランは福良

平成元年は開幕から8連勝したが、開幕から8連勝以上したチームは過去に
54年西鉄(11連勝)、55年南海(10連勝)、89年オリックス(8連勝)、91年西武(8連勝)、99年中日(11連勝)、18年西武(8連勝)
と6チームあり、この内5チームが優勝しており、唯一優勝を逃したのが89年のオリックス。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 20:53:11.18ID:9u3wqMar
>>141
こういう時というのがどういう時なのかよくわからんけど、
イチローの応援歌は元々福本に使われてたものだよ。歌詞は違うけど
国民栄誉賞候補の二人が同じ応援歌というのが凄い
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:00.29ID:CLzIuBjI
それは知ってる。 ファンの声がこだまする す〜たじいあぁむ〜 やろ

ブルーウェーブのコールで ◯◯倒せーオー!のイメージが無かった。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 21:08:58.57ID:9u3wqMar
あーなるほど、そういうことか。
確かに○○倒せーオー!は昭和のイメージだねw
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:37.79ID:avokj28e
>>138
伊原は谷村松が五輪で離脱するまでは
三位争いやれていた
後はたがが外れたように駄目になったが
合併でファンもそれどころじゃなかったしな
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 08:20:06.86ID:O+V/Q+1j
>>143
平成元年はオリックスがリーグ最多勝利、近鉄とゲーム差なしの2位なのに
野球ファンには近鉄が西武を倒した年として記憶されてるよな
前年の10.19とこの年の10.12が強烈すぎたから仕方ないけど
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 14:40:47.15ID:MgGbzH2i
たびたびスレイヤーズとの関係が指摘されるが、スレイヤーズにはレイワーって技があるのか
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:14.53ID:MN8+vDWQ
西村途中休養→風岡監督代行
全プロ野球ファン「風岡・・・・ネタじゃなくマジで誰?」
あるでこれ
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 23:17:37.55ID:MJuI8zoa
イチローが神戸に納税で恩返し? 資産管理会社を古巣に登記
https://www.news-postseven.com/archives/20190402_1341510.html

> イチローは、アメリカに資産管理会社『IYIコーポレーション』を設立し、自ら社長に就任して不動産投資などを行なっていますが、
> その日本支店は神戸にあります。また、同じく社長を務めるIYIジャパンという別会社も2016年に神戸に作っている。

> 法人登記を見ると、両社とも所在地は同じ住所。
> 訪ねてみると、そこはイチローの古巣オリックスの準本拠地「ほっともっとフィールド神戸」だった。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 06:58:58.09ID:H+S5egvN
>>150
楽天平石といい勝負じゃないか
オレなんか平石を近鉄にいた平下と混同してたわw
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 07:21:26.63ID:LMCvamlf
女子マラソンの松田瑞生 オリックス戦で始球式も「大阪にあるのも初めて知りました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000157-spnannex-spo

オリックスについても「大阪にあるのも初めて知りました。誰一人選手は分からず…」と正直に告白。
始球式のオファーにも「うれしかったです…知らんけど!」と、関西人のツッコミで笑いを誘った。

ホーム開幕戦の始球式にこんな奴呼んでりゃそりゃ勝てんわ
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 11:56:17.54ID:LmzrZuq9
宮内「バファローズは親から貰った名前と思って大事に使っていきたい」
宮内「球団が黒字になれば球団名を大阪バファローズにしてもいい」
西名「尼崎から西は見るなと部下に指示しました!ガッハッハッ!」
西名「イチローが、日本に戻るならオリックスと私に言いました!ガッハッハッ!」

イチロー「僕がいたブルーウェーブはもう無いわけですから」
イチロー「神戸に球団があればオリックス復帰も考えていました」
松田瑞生「オリックスが大阪にあるのも初めて知りました」
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 17:49:23.92ID:4kyfT5AK
00年にイチローに乱闘未遂を起こした椎木に野次は多かったの?
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/04(木) 15:58:35.05ID:1pig7YTf
プリアムやビティエロは何故切ったの?
切るような成績ではなさそうだし
プリアムは外野枠の関係だと思うけど
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/04(木) 23:14:36.95ID:KBvw4TzR
オリックスはいつになったら勝てるんですかねえ・・・
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 01:43:29.55ID:8pHj/ypm
岡田圭右、上田まりえ号泣に「俺が泣きたい」大ファンオリックス、未だ白星なし
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/04/04/0012210621.shtml

K-岡田がイチローの話をする時、未だに「イチローーー・スッズゥキィ!」と
DJ KIMURAのマネをするけど、周りの人は全然分かってなくて
「ああ、メジャーリーグの場内アナウンスのマネ?」と思われてるんだよなw
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 02:01:51.03ID:fn+4RAYW
改めて動画見たらわかるが2009年のWBCのイチローフィーバーは凄いわ。
イチローがバットを構えるルーティーンしたら物凄いフラッシュとどよめく球場。
当時も海外メディアでイチローは日本では神のような存在だと驚かれてたしな

https://youtu.be/PmVRrnH_5zQ
興奮が伝わってくる

https://youtu.be/JsB3xaVcmHg

https://youtu.be/BBCrOFqRCjQ


イチローコールと応援歌有り
https://youtu.be/oC13sHrSvgg

あまり打たなかったからなのか意外と動画が出てこない
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 11:05:57.59ID:5akReuS7
>>162
合併、大阪移転を批判してるっぽい発言してるのが
気に入らないのか?てめーが原因だろうが
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 12:29:13.33ID:EONEgGSM
福本豊とイチロー
・福本…俊足巧打好守の一番バッター、世界の盗塁王
・イチロー…俊足巧打好守の一番バッター、日米で盗塁王
・応援歌が同じ
・福本…国民栄誉賞辞退「そんなん貰ったら立ちションできんくなる」
・イチロー…国民栄誉賞辞退「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」
・福本…引退時に親会社が変わり永久欠番ならず
・イチロー…オリックスは永久欠番を検討 からの〜?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 21:05:28.75ID:mJgnml1w
けどさあ、マリナーズも51番をランディジョンソンとの合わせ技で永久欠番にするかもしれないんでしょ?
オリックスの永久欠番は断ってマリナーズの永久欠番を受けたらそれはまた角が立つのでは
メジャーの永久欠番に本人の意向がどこまで反映されるのか知らんが
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:19.51ID:R7nQP0yd
>>164 >>167
>福本とイチロー

やっぱり関西の不人気球団にいるとこうなるのかねえ
王・長嶋・松井(巨人・ヤンキース)というバリバリの王道に対して
反主流というかオルタナティブというかひねくれ者というかw
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 01:00:37.45ID:dHUd4w+l
>>150
土井時代にBWファンになった俺も
代走ででてくる選手と言う印象しかない
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 08:58:18.08ID:wIvABqap
7と51を永久欠番にするなら3と10と18と33と44も永久欠番にしろよって話になるからな。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 11:22:15.57ID:bv0zt9m8
まあ普通に考えりゃ7と17と51だ罠
球団の日本一に貢献して、且つ日本の他球団に移籍していないというのが重要
60年代に日本一になって、米田が阪急で引退してれば18は永久欠番だったと思う
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 18:31:33.79ID:KOlQseCq
福本豊「立ちションベンできんように」過去の辞退者
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201904060000064.html

古関裕而も遺族が辞退してたんだな。
5回の辞退の内4回、生存者で辞退したのは全部阪急・オリックスOBというw
ま、こういうところもこのチームの「カッコよさ」なんだけどね。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:53.07ID:bv0zt9m8
2001年、2004年「野球人生を終えた時に頂けるよう頑張ります」
2019年引退「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」
20XX年死去、遺言「生まれ変わった時に頂けるよう頑張ります」
まで見えた
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:14.17ID:yFlpC7QJ
最近やたらと質問してる人いるけど、質問に答えてもらったらお礼ぐらい言った方がいいんちゃう?
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 15:41:58.56ID:ZG5MKcCk
な、何を言うだァーッ!
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/07(日) 21:35:26.24ID:hYBweFOZ
>>148
しかもこのシーズン西武は3位でオリックスは2位なんだよな
あと10月12日に近鉄にマジック2がついたけどそこからの減らし方が
10月13日のロッテオリックス戦でオリックスが負けて近鉄のマジックが1になったことも
ほとんど触れられていない
もしここでオリックスが勝っていたら近鉄が優勝するにしても実際とは違う結果になっていた
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/08(月) 02:03:42.36ID:LgFEeWtq
>>174
貰うも美学、貰わぬも美学
福本さんの「立ちしょんべん・・・」は、誤解も多いけど、
でもやはり福本さんらしい美学?だよね、「俺にはふさわしくない」って

イチローも、引退会見であれだけ「自分には人望がない」と言っていたけど、
やっぱり、何か違うな、っていうのはあるんだろうね

個人的には、イチローは阪急遺産(職人気質)で育ったと思うので
何かしら、通じるところはあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています