X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント360KB

暗黒期の阪神って…PartU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001竹中萬次郎
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:17.99ID:5ZAjW6jS
さあ立てたぞ
前スレ>>736>>862>>872
亀山野郎はご遠慮くださいませ。
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:00.71ID:4GWLxASD
読売戦6連敗が濃厚になりました
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 17:16:38.80ID:RM0pIcSJ
読売戦今期6戦全敗で見事単独最下位になりました
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 18:08:20.54ID:Awuu8oqZ
序盤から特定のチームにこんなに負けると、後から取り返せなくなる
今季はもう対巨人勝ち越しは無理ですわ
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 18:42:40.29ID:04X7AYbO
84年阪神
巨人戦6勝2分けのスタートから最終12勝11敗3分

逆はないな
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 20:48:26.43ID:Eg7S/Z30
>>621
勝ち越しとかそういう次元の話じゃねえだろ
甲子園0勝もあるぞ
ドームではそこそこは勝てるかも知れんが
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 21:36:13.05ID:7/GA0uBf
勝てなくてもおかしくない
阪神が弱いのが悪いだけだ
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:56.00ID:FlcFNyV9
【悲報】阪神さん、巨人戦6試合で先発に援護0
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/55194910.html

04/02 ガル. 巨人 ● 4.0回 援護0
04/03 青柳 巨人 ● 5.0回 援護0
04/04 浜地 巨人 ● 4.0回 援護0
04/19 メッセ. 巨人 ● 4.0回 援護0
04/20 岩貞 巨人 ● 7.0回 援護0 HQS
04/21 西勇 巨人 ● 7.0回 援護0 HQS
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 22:44:26.53ID:NKLSfQHx
打てないのもあるけど守備が1番やばすぎるでしょ
甲子園じゃ守り負けしとるよ 内野外野まともなの大山だけってw
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 23:19:55.92ID:BQPlCxR7
今の阪神は二遊間が不安定だから
多少の暴投でも捕ってくれる上手い人をファーストに入れておかないと
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 23:40:09.56ID:RM0pIcSJ
それよりも打ち勝つって考え方は何故生まれない?
去年の西武なんて5点取られても6点取ってリーグ優勝しただろ
多少の守備の下手さなんて目を瞑って、打撃重視で行けよ
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 01:20:00.83ID:us9MvhyG
>>628
それでもセンターラインはしっかりしてたよ
捕手森・二塁浅村・遊撃源田・中堅秋山
そこに打撃力や走力も併せ持っていた

今年の阪神は二遊間をとっかえひっかえ・・・
それでいて誰が出ようと打撃や走塁面での特徴もない
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 01:57:38.50ID:ndyCgr07
今より山田和田久慈新庄のセンターラインの方が遥かにレベル高いな
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 05:32:11.36ID:+6xR7Xw2
センターラインは吉田の妄想
85阪神から急速に広まった
セカンドショートキャッチャー皆180cmで
打てる奴を置いた方がいい
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 05:39:27.26ID:+6xR7Xw2
>630
92の山田だけは何故か頼りがいがあったな
あの若くてノリノリの亀新右中間に指示を出す程の
司令塔的役割も担っていた
年齢的にも兄貴分だったし。

93〜10年位どうしようもなくポンコツ化したな
この選手も八木幻HRで岐路が一変した選手なのかも
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 06:15:45.69ID:+6xR7Xw2
632
しかしあの八木HRの飛び出す前の
阪神の畳み掛けるような攻撃は見事だったな
パチョレック誰か辺りもヒットで続いて
完全にペナントの大勢まで決するような雰囲気だった。

丁度92年と言うとBLOWIN'や負けないこと投げ出さないこと信じ抜くことなど
世の中全体を風靡した170万枚と言うバカ売れした曲ばかりだったが
丁度阪神のあの攻撃もああ言う雰囲気だった。

なのに直後にあんな事が起こるとは
神様も完全に阪神に靡いていたのに
亀山も新庄も若くて何も悪い事もしてないのに
どうしてあんな惨い天罰を下したのか

有史で信長が殺されたり大国が滅びたのには必ず悪因や行いの悪さがあったが
こればっかりはどうしても分からない。

そのまま若者が虐げられ老人がのさぼる平成の歴史そのものになってしまった
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 06:23:35.67ID:+6xR7Xw2
633
30年自分なりに知識を付けて来て
大抵の物事はそれで判別付くようになったが
これだけは何をもってしても分かり得ることはない。

ただ無気力で嘲笑的な、人々が暗い顔をして暗い空気が覆った
平成と令和と言う時代だけが横たわっているだけである。
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 06:54:07.99ID:epdCILex
どう見てもただの2ベースなんだからどうでもいいだろ
超混戦の確変年でも力負けした、それだけだ
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 09:45:21.29ID:h+jHKEvt
>>623
91年の
ドーム6勝7敗
甲子園1勝12敗
みたいなもんか
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 10:20:57.27ID:cMSoChGg
よくお立ち台で言っているような、ファンの声援の後押し
なんてのは完全に嘘デタラメなのがよく分かる
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 14:52:16.36ID:B8u8iwem
まぁ、今のファンは去勢されたようなのが多いから後押しになってないってのは事実やわ
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 16:01:46.31ID:m26pBAmi
矢野監督「阪神が4年連続最下位の時の捕手はオレだった、その責任はある。」


阪神・矢野監督、梅野に正妻確約なし!
「捕手は勝たせてなんぼ」


阪神秋季練習(27日、甲子園)阪神・矢野燿大監督(49)が27日、来季の正捕手争いについて初言及した。
今季は梅野隆太郎捕手(27)が強肩と打撃で自己最多の132試合に出場したが、レギュラー特権はなし。
勝てる捕手を条件とし、チーム事情から代打の切り札として活躍していた原口文仁捕手(26)も含め、火花を散らせる。


「そんな確約ということはないよ、俺は。(二塁の糸原)健斗にしてもそうやし、隆(梅野)にしてもそうやし、
じゃどうぞ、というところまではまだきていない。それはもう競争してもらう」

もちろん、実績は尊重するが、それで特別な目で見るわけじゃない。
梅野は今季自己最多の132試合に出場。

リーグ2位の盗塁阻止率・320の強肩も、復調した打撃も頼もしいが、チームは17年ぶりの最下位。
指揮官があえて厳しいコメントを並べるのは現役時代の経験からだった。

「4年連続最下位の捕手がエラそうにはいわれへん。じゃ『その年、誰が捕手やったん』となれば『矢野や』といわれる。
その責任はあるのよ。だから俺は勝たせてなんぼやと思うから」

1998年に中日から阪神にトレード移籍。
同年から4年連続最下位という重さ。

「原口だって捕手で使うかもしれないし。それは相手や状況、場面によってはそういうことも考えようかなと。
打てるというのはある意味うちの捕手の中で大きな武器。しぶとさとか。性格とか内面とかは捕手っぽい」

今季、桧山進次郎と並ぶ球団最多代打安打「23」をマークした原口を捕手としても計算していることを明かした。
捕手1人制についても「そうじゃないとダメだというのは俺にはわからない」と勝利最優先。

梅野、坂本、原口、岡崎、長坂らにバチバチやらせる。勝てる捕手をあぶり出す。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20181028/tig18102805030005-n1.html

https://i.imgur.com/y2wnz5D.jpg
https://i.imgur.com/tnftj6j.jpg
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:24.49ID:nSPL89GO
>>616
>>471
>>79
>>82

矢野監督「阪神が4年連続最下位の時の捕手はオレだった、その責任はある。」


阪神・矢野監督、梅野に正妻確約なし!
「捕手は勝たせてなんぼ」


阪神秋季練習(27日、甲子園)阪神・矢野燿大監督(49)が27日、来季の正捕手争いについて初言及した。
今季は梅野隆太郎捕手(27)が強肩と打撃で自己最多の132試合に出場したが、レギュラー特権はなし。
勝てる捕手を条件とし、チーム事情から代打の切り札として活躍していた原口文仁捕手(26)も含め、火花を散らせる。


「そんな確約ということはないよ、俺は。(二塁の糸原)健斗にしてもそうやし、隆(梅野)にしてもそうやし、
じゃどうぞ、というところまではまだきていない。それはもう競争してもらう」

もちろん、実績は尊重するが、それで特別な目で見るわけじゃない。
梅野は今季自己最多の132試合に出場。

リーグ2位の盗塁阻止率・320の強肩も、復調した打撃も頼もしいが、チームは17年ぶりの最下位。
指揮官があえて厳しいコメントを並べるのは現役時代の経験からだった。

「4年連続最下位の捕手がエラそうにはいわれへん。じゃ『その年、誰が捕手やったん』となれば『矢野や』といわれる。
その責任はあるのよ。だから俺は勝たせてなんぼやと思うから」

1998年に中日から阪神にトレード移籍。
同年から4年連続最下位という重さ。

「原口だって捕手で使うかもしれないし。それは相手や状況、場面によってはそういうことも考えようかなと。
打てるというのはある意味うちの捕手の中で大きな武器。しぶとさとか。性格とか内面とかは捕手っぽい」

今季、桧山進次郎と並ぶ球団最多代打安打「23」をマークした原口を捕手としても計算していることを明かした。
捕手1人制についても「そうじゃないとダメだというのは俺にはわからない」と勝利最優先。

梅野、坂本、原口、岡崎、長坂らにバチバチやらせる。勝てる捕手をあぶり出す。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20181028/tig18102805030005-n1.html

https://i.imgur.com/y2wnz5D.jpg
https://i.imgur.com/tnftj6j.jpg
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:52.43ID:yQZjyHNt
元中日監督で野球解説者の落合博満氏が15日、
ABCラジオ「道上洋三の健康道場」(土曜、前7・00)にゲスト出演し、


今季、17年ぶりの最下位に沈んだ阪神に「練習不足」と厳しく指摘した。


野村克也政権以来となる屈辱の最下位については
「良かったね。最下位の方がこれから何をしないといけないというのが分かってくるはず」と前向きに述べたが、


矢野燿大新体制での秋季キャンプについては
「まだダメだな。練習していないな。下から行く時は、あんなもんじゃダメ」と不合格扱いだ。


「阪神を強くしようと思うなら、2月1日のキャンプから1シーズン休みなし。キャンプ中も休みなし」と、年間通して野球漬けにすることを提案。


道上アナは「落合さんでも6日やったら、1日休むとか言っていた」と返したが、
落合氏は「だって、最下位のチームでしょ。要は時間の使い方をどうするかだもん」と譲らず。


落合氏は阪神に
「本人らも甘えているだろうと思うけど、周りが甘やかしていると思う」
「ただ一言、練習不足。体力なし。」と、苦言を呈していた。
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 18:06:05.79ID:N5gS66dD
>>634
明らかにホームランじゃないのに、無理な抗議をして時間を引き延ばした天罰だよ
抗議したために流れが変わったよ

あと、優勝出来なかったのは9月下旬からの試合をことごとく負けたため
その前の連勝で優勝した気になっていた油断。
「勝負は最後まで分からない」という大事な事を怠ったから。
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 18:10:57.94ID:N5gS66dD
連勝不足以前に能力が違い過ぎる
これはスカウトの敗北だよ。

阪神の選手の高校通算ホームラン数
秋山拓巳 48本
福留孝介 40本
高山俊 32本
北條史也 25本
中谷将大 20本


巨人の選手高校通算ホームラン
山下航汰75本
岡本和真71本
石川慎吾55本
丸佳浩49本
炭谷銀仁朗48本
松井義弥44本
中島宏之43本
坂本勇人39本
陽岱鋼39本
阿部慎之助38本
和田恋35本
立岡宗一郎28本
吉川大幾23本
鍬原拓也22本
増田陸19本
小林誠司1本
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:11.03ID:eSzufwM9
>>644
> これはスカウトの敗北だよ。

言えてる
だが阪神では育てられないw
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:58.52ID:ukS7eqID
もしこのまま阪神が最下位に終わっても
矢野監督は2年目も続投だろうか
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/23(火) 08:40:35.63ID:cQCvcf6J
5年契約だぞ
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/23(火) 08:41:53.79ID:cQCvcf6J
続き

ちょっと結果が出ないとすぐ監督代えろとかサッカー脳みたいな発言やめろ
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/23(火) 15:43:23.43ID:f9qfZBSO
>>647
ファンが思っているんじゃなくて、フロントがそう思っているのが問題
ノムさんが散々言ったけど、結局暗黒時代と何も変わってないな
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:25.83ID:bqXW6tiE
今日はメンバー表に「横浜大洋」って書いてあったんだろう
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/24(水) 02:39:35.90ID:+jNSPg6d
暗黒時代でも98年頃以外は横浜には強かった
伝統的に勝負弱いチームで奇跡の逆転優勝喰らわしたのも大洋相手だしな
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/24(水) 05:11:04.17ID:TBvewvWh
>653
19-7とか阪神だけダブルスコア付けたりしてたからね
92年争えたのも大洋から荒稼ぎ出来たお陰だろうけど
ハマスタ行くと狭いから選手が生き生きするんだろうね。
桧山も今年は違うとか春先好調とか言われてたし
亀山あたりもハマスタなら長距離砲だな

ヤク巨がそれなりに手こずってたのが意外だ
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/24(水) 15:26:04.67ID:/CbUzOk9
あと、横浜のホテルが良いかもしれへん
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/25(木) 02:38:29.09ID:gykT4TSJ
97年、横浜が2位に躍進した時でさえ優勝ヤクルトに1つ勝ち越しているが阪神(5位)相手だと10勝17敗大幅負け越し
逆にヤクルトは20勝7敗と徹底的にレイプしているw
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/25(木) 08:50:20.81ID:Hg1dbk+I
>>655
ここまで横浜で相性が良いはそういう外的な要因もあるだろうね
横浜遠征が楽しみとか、横浜に行くとあげまんが居るとかw
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/25(木) 12:24:45.03ID:LVIqCzlF
藪の言うには、対横浜が強かったのは関川と久慈が相性良かったかららしい
2人が抜けてから急に勝てなくなった
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/25(木) 20:54:46.69ID:Hg1dbk+I
近本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:03.41ID:0XK5Tp9d
   ./ ̄ ̄~ヽ
   |___T_l_
   |.シ ー .〈ー.|
   (6ヽ  、〉ノ
    |\-===/
   ノ.  `ー‐i
近本はわしが育てた
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:16.61ID:30F/OsRe
誰だ近本指名は弱腰ドラフトだとか言った奴は
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 11:42:58.27ID:QKFaCbYz
抽選2回した結果の近本だから弱腰ではないと思う
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 11:50:49.95ID:vs3MGcWn
これで近本も終わりやな
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 11:51:18.54ID:vs3MGcWn
>>662
でもドラ1で取る選手ではない
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 12:38:46.22ID:QxAXJiBZ
昨日の近本はよくやってくれたけど
ベイスターズは本当にキツイ負けだわな
ただでさえ連敗してるのに、最後の1アウトでひっくり返されたら堪らんよ
黒木がプリアムに食らった同点弾を思い出したわ
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 01:01:28.63ID:ZFKHAkuP
最近亀山野郎を見かけんな
大丈夫?近本は亀山に
近づいてるかい?
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 02:37:16.77ID:9eU4/b7C
>>668
>>631-634が亀山野郎っぽい気持ち悪い文体
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 07:19:10.86ID:ybqnFr/D
今日からナゴド3連戦
チーム状態のいい中日相手にどこまで戦えるか
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 23:07:10.86ID:mey6LzMb
◇セ・リーグ 広島2―0ヤクルト(2019年4月27日 神宮)

広島が先発・床田の7回無失点好投で2位・ヤクルトを2―0と撃破。
3試合連続完封で、9連勝した2017年9月以来となる破竹の8連勝を飾り、
16日に最大8まで膨らんだ借金をわずか11日間で完済して勝率5割に戻した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000227-spnannex-base

借金8を11日で完済とか鬼だな
やっぱカープは底力あるわ
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 09:06:41.29ID:lQuO3LjB
今年の話題が目立つが暗黒時代スレだぞ!
…まあ十分暗黒っぽいが
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:46.29ID:uz3dl2Da
ホームラン3連発は実は97年にもあった
札幌がまだドームのない頃、なんとホームラン
全く打てなかった久慈が2発
さらには関川がバックスクリーン左にホームラン
久慈も確かレフトにホームランで貴重な試合だった
3連発は久慈、平塚、桧山だったはず
これで苦手札幌に連勝し去年に29本塁打放った
コールズを獲得しヤクルトに挑んだが見事に討ち死にし
終わった
今年のガルシアといい中日の補強は失敗ばかり
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 21:05:29.45ID:eRa/H9aY
1997年は吉田義男監督復帰の勢いもあって
どん底の最下位からは何とか出られた
積極的な采配は見ていて面白かったもんね
あれでグリーンウェルがまともに活躍してたらAクラスは十分狙えた
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 21:30:55.72ID:MWFFi2Tx
いや、グリーンウェルより清原が獲れてたら全然違った
打率.249、32本塁打、95打点
この数字は巨人だから叩かれるのであって、阪神なら十分過ぎる成績よ
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 04:01:12.02ID:+JsEKqUo
97年って6月に首位と5ゲーム差の2位になって首位攻防戦だーとか言って一瞬盛り上がってたよな
その首位攻防戦で3タテ食らったけど
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 04:21:56.67ID:6WQOtukx
暗黒時代でも最下位独走の87年や91年以外は
5〜6月までは何とか見てられたんだよな
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 05:21:30.12ID:PEoromjE
>>676
あんなのアマチュアみたいな球場だしな
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 06:29:06.72ID:PEoromjE
五十嵐とかアホキとか
40歳が皆元の球団に戻ってやってるんだな
浜中コーチも現役復帰させて欲しいなあ
野球なんて所詮目の慣れだし
今居る奴よりよっぽど打つだろ これは真面目な話で
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 07:41:16.29ID:6WQOtukx
>>681
円山は両翼98メートルだぞ

左右中間の膨らみや浜風はないけど
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 12:03:57.35ID:EkQF7UMv
>>680
シーズン序盤はベンチのやりくりで何とか戦えるけど
チームに地力が無いから中盤あたりから一気に失速するんだよね
阪神が死のロードで弱いのは、ビジターが続くせいではなく
その時期になると力尽きてるからなんだよな
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 13:23:13.31ID:PEoromjE
前の話とループするけど
7月位じゃないか ホームゲームが増える
ビジターの4月はいきなり10本位打って飛び出す奴が居るけど
7月になると本塁打の止まりと共にピッチャー見殺しして勝てなくなる

甲子園と他5つは数字や想像以上に有利不利があったよ
ラッキーゾーン撤去年に優勝争いしたり当時はPFや
インターネットがなくて目測で球場の広さが分かる奴なんて居ないから
単に打てなくて弱いことにはされてたけど。

ま中日はドーム元年だけで暗黒化はしなかったな
福岡ダイエーも歴代屈指の打てる奴が4人も現れたり
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 20:23:40.64ID:mPdI4RGV
中日は1001が守りの野球にシフトさせたのが当たった結果だけど
ダイエーは明らかにラビットのおかげでしょ
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:56.54ID:u6KjrFxs
>>686
守れない大豊を放出、関川の獲得で優勝したもんな
仙一はやっぱ凄いわ
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 00:30:46.51ID:N/Pi3zyv
確かに球場の違いは馬鹿に出来んというのは近年のハマスタ神宮と甲子園の戦い方を見れば一目瞭然
星野仙一のその辺りの嗅覚の鋭さとそれを実行する胆力は凄まじいものがある
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 08:49:49.74ID:1bivIR/K
今年の阪神は
97年の春みたいな
雰囲気、戦力やな。
力不足だけど少し明るい。
97年も外人が仕事したら…
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 10:09:31.98ID:1tpwus6E
ペナント自体が2015っぽいからな
阪神と中日が逆になりそうなくらいであとは当時とあまり変わらん
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 10:35:04.83ID:/yDevwS+
690
97年は特に生え抜きが頑張った訳でもなかったが
坪井今岡大豊矢野の98年の方が最下位だった
夏頃関川が孤軍奮闘していたが外されがちだった まだキャッチャーやってたのかな
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 11:11:20.15ID:VdviEi9b
今シーズン中に近本が三番打つようなら暗黒確定
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:41.38ID:Vztyt4zB
>>691
15広島が19中日
15中日が19阪神
15阪神が19広島
かな
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:12.26ID:QXVAPL15
ハンセンやハートキーみたいな成績でマルテが5番を打ち続ける可能性
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 12:19:06.04ID:/yDevwS+
>690-692
吉田が泣いたのって97の方だっけか
97と98ってよく似てるんだよな w杯も鹿島磐田の争いと同じ年かな

大の大人があれだけ号泣するってのは見たことなかったんで
かなり吃驚した
確かとんねるずの始めたスポーツ番組の結果で見た
石橋達はそんなに吃驚してなかったが、阪神ファンは皆気持ちが乗り移っていたから
吃驚したかも知れない

当時の野球はそれ程怖い真剣勝負だった
命を懸ける程ではなかったが戦争体験の昭和OBも泣く程
今怖いのは4年に1度のアレか
そう見ると内村や水泳など他競技のが天才で度胸が座ったのが居る
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 22:20:12.72ID:TI8x3GJ7
新人2人がレギュラーってやはり暗黒なんだよな
しかも新人の年がピークとか
0698竹中萬次郎
垢版 |
2019/05/01(水) 22:45:03.17ID:ZS5UqDmU
キナチカにはあのカメシンの
胸のときめきを思い出した…
頼むから致命的な故障は
止めてくれよw
カメシンのようなアホ脱線は
ないだろうが…
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 22:48:31.13ID:3+XSDHOs
>>697
おっと、久慈と弓長の悪口はそこまでだ。
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 23:13:09.16ID:ZS5UqDmU
関係ねーけど、92年の弓長は
今なら新人王だったろーなw
51試合 80回 4-1 4S 
防1.35 アッチの人特有の
アクの強さも一切感じなかった。
翌年からは只の左ききになったw
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:21.61ID:Xldz1wYA
暗黒時代もリリーフ投手は良かった
というより、リリーフ投手でその場凌ぎせざるを得なかったのが暗黒時代だった
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 07:59:56.94ID:YnlereVs
優勝した時もほとんどそうだろ
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 17:03:44.95ID:DA9dQsh9
榎田が8回103球で今季初勝利
なんで出してしまったんだか…
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 17:48:33.52ID:Xldz1wYA
関テレ中継の試合は阪神が負けるジンクスは健在だった
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 21:47:45.97ID:mkBMYU2J
中継ぎ投手ってのは必然的に先発より劣る投手が務めるもんだから
より球場の広さやボールの反発係数による影響を受けやすい気がする
打高イヤーの箱庭球場本拠地の中継ぎの防御率は悲惨なことになりやすい
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 21:59:39.74ID:Oy73eBP7
先発、中継ぎ、抑えは向き不向きもあるんでね
川尻は最初中継ぎで使ってたけど、先発の方が向いてたし
葛西は先発よりリリーフが向いてた
藤川球児なんか先発の適正はゼロだった
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 13:51:52.45ID:YyTGIolD
92年の阪神はどこで詰んでいたか。
・開幕戦ツバメキラー葛西KO
・死んだ岡田に212打席与える
・和田が例年に比べ低打率
・猪俣久保中西や控え野手が糞
 結構な面子がそろって末期症状
・オマリーの長期欠場
・無理やりG齋藤をぶつけられ8敗
・札幌で田村が進藤に被弾、抹消
・八木幻のアーチ山脇三振でドロー
・9月巨人戦湯舟被安打1で負け
・パチョレック先制弾ノーゲーム
・神宮決戦でマイクが広沢に被弾
・バント名人平田の犠打失敗
 終盤の犠打攻勢が悉く失敗
・パチョレックまさかのズッコケ
・神宮決戦で湯舟中西リリーフも
 判定やたら辛くサヨナラ負け
・130試合目、野田が 前原に一発
 八木際どいファウル連発、零敗
・131試合目、湯舟がハウエルに
 連続被弾、ジエンド

俺は案外7連勝後の東京ドームで
マイクが炎上&完封負け、翌日の
被安打1で負けたところでV圧に萎縮
してる感じがしてヤバイと思った。
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:22.64ID:iiM4i79o
残り15試合を5割で優勝だったのに、4勝11敗の大失速
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 19:43:49.84ID:muQ06vNJ
>>708
異様に残ってたヤクとの直接対決ほぼ全敗て
やっぱ八木幻HRが起因してるのでは
審判も野村が怖くなって湯舟ボールにしたのでは
完全に勝負は阪神が勝っていた。それ以外の何者でもない。
ヤクルトも西武もあの年の阪神に比べればウンチだ
ヤクはあれで怖い物なしになった気がする
酷いよな 判定が覆ったのはあの1度だけ
あんな事されればどんなチームだっておかしくなる
篠塚のだってHRになったのに
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 19:48:32.13ID:muQ06vNJ
このチームは
92〜94と言う日本がバブル良かった
最期の時期に生まれたね

95〜2019は極端に変化の少ない陰湿な江戸時代見たいに長く続いている
ヒット曲も良かった B'zBLOWIN'は今も最高の曲だ

91に岡田立花ら85負の遺産が精算出来ていればな
亀新も終わり位から出だしていればな
92が亀新体制でスタートでも確実に優勝してたろうし

亀山新庄は掛布真弓田淵らと同等の素質・能力を持っていた選手なのは間違いなかった
期間が短いのでアレだが
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 20:03:30.57ID:muQ06vNJ
まあドーハの悲劇とそっくりだよな。
カズ亀山新庄、格好良くて真面目な好青年。
何処にも業が見当たらない

だから当時の事はいつになっても解明出来ない
92阪神V逸、ドーハの悲劇が起きていなかったら
恐らくオウム事件も起きなかっただろう。
社会の主役だった英雄的な若者が雪崩れ込む姿に
それまで“オタク”として虐げられて来た黒い勢力が
ニヤッとしてしてしまったのは否めない。

大震災と奇しくもコンボで起きてしまったが神の意図って何だったのか
金と欲に溺れた未曾有のバブルと言う物への罰と捉えるのか
だったら何故カズ亀山新庄を犠牲にした 神と言えど許せない

今日の昔話はこれで終わり
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 22:53:09.66ID:FBKWkScj
>>709-711
また亀山キチガイ来たよ
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 23:06:57.92ID:7vFXe5Kw
まず、亀山と新庄では全くレベルが違う

亀山は、贔屓目に見ても北村照クラス。
新庄は、厳しい目に見ても佐野仙クラス。

正味なところ、亀山は一発屋の芸人だわな。
それが掛布真弓レベルの才能とか、
馬鹿も休み休み言えよ。
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 01:32:17.47ID:tawuw/UD
亀キチ大演説久しぶりだなw
0715竹中萬次郎
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:19.51ID:Ap2f4uGD
う〜ん、亀山野郎さんは
一茂にターボがかかったような
存在だと思うの。ズレたことを
真面目に言っちゃうけど、
邪気はないっつーか、発達障害。
ボタンの掛け違いで、ほんらい
純粋な奴じゃねーかなw
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:35.25ID:xojR/Dbn
亀山なんか深酒で午前様して部屋にウンコとゲロ撒き散らして
同室の野田が部屋変えてくれと訴えた事件とか
たまに代走や守備固めに出るとチョンボやらかすとかのイメージだったから
ちょっと活躍しても先は短そうだと思ったわ。
亀山野郎は亀山にどんな夢を抱いたのかな。
0717竹中萬次郎
垢版 |
2019/05/04(土) 02:02:50.54ID:Ap2f4uGD
亀山は97年最終戦、
既にブクブク太っててメモリアル
出場、お約束の遊ゴロでヨタヨタ
走りヘッスラかましてるの見て
半泣きになった。
95年春のはグレンが悪いわな。
ちょっとバス移動すると明確に
動きが悪くなったとかw
セイバー的には平凡な選手だったん
だろうが、94年は長打力も増していて
ダイナミズム、スター性があった。

な、亀山野郎さんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況