X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント355KB

暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/19(水) 22:44:27.56ID:JLrOGsel
>>67
日本に来なくなっちゃったからね。解雇は仕方ないかなとも。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/19(水) 22:46:22.03ID:JLrOGsel
西川のりおが言ってたな。
低迷期も阪神だから騒がれるんだって。
これがロッテオリオンズだったら言われないんだよと随分と失礼な事を言ってたな。
場内は爆笑の渦だったが。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/19(水) 23:44:22.69ID:KvTXRQZn
>>59
最初は仲田幸司を出せって話だったよな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 00:48:26.48ID:kmhLr0EL
>>69
実際そうだよな
90年代の成績なんて阪神と大差ないけどさして話題にならない
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 04:48:07.90ID:0b54rTW0
阪神伝統のお家騒動って最近聞かなくなったな。星野から一気に変わったのはどうして?
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 05:36:09.84ID:kCLPe7Xw
山脇→星野おさむ→吉田浩
何かに秀でた能力の全く無い選手が常時在籍
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 08:20:11.49ID:tGVEGnUn
>>72
星野がマスゴミに釘を差したのもあるだろう
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 08:29:38.03ID:ONIsNLtK
セリーグ5球団のクリンナップが3人固定されてるのに
阪神一人も固定できてない感じ
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 09:30:53.69ID:yhezYx98
>>67
行いの悪さがそのまま跳ね返っている
と言うのもあるな。関西の方ではそう言う立役者のような人を
急に切る風習でもあるのか
 最近だと監督追放した本田や、余所の国でタバコをポイ捨てしたり
働き以上に不当に大金を取りまくってた野球日本代表とかかな
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:25.44ID:BOC+3wT/
>>75
1999年は
3松井4清原5高橋
3前田4江藤5金本
3鈴木4ローズ5駒田
3関川4ゴメス5立浪(優勝)
3佐藤(打率341)4ペタジーニ5古田

3新庄4ジョンソン5桧山 ←
逆にこれでよく55勝もできたもんだ
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 09:51:23.18ID:gokn6lGt
スレ伸びんの異様にはえーなw
相当うらみがたまっていたとみえる。
つーか2006-2018もまあまあ程度の
勝率/補強でずっと推移してて
なんとも煮え切らんよなあ。
6年に1回は優勝せんとな。まあまあの
取り組みしかしないってのがガンや。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 10:53:38.99ID:BOC+3wT/
そうか。冷静に考えたら、たった6球団しかないのに、
数十年ぶりの優勝で狂喜乱舞とか頭おかしいな
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 11:11:16.92ID:yhezYx98
伊達男みたいな派手な選手が出てパーッと沸いて
数年後には反逆者扱いして切ってるパターンが続いてるな
掛布真弓バース亀山新庄

00年代は金本新井と伊達男がいなかった分特に荒れなかった
と言うか星野が来てからは余所の人ばっかりになったし
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 11:23:58.88ID:MmPl/0WZ
>>78
Vやねんがあったやろ
阪神の終盤失速を象徴するシーズンやった
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 11:28:55.15ID:MmPl/0WZ
>>69
TBS時代のベイスターズも相当な闇やったな
5年連続最下位とか、主力はFAで抜けるし

阪神は主力がFAで抜けないからまだマシやな
まあ、生え抜きの主力は居らんけどw
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 11:50:49.57ID:kidb7nWW
>>65
山村が被害者だったね
退団して近鉄に拾われて最後は楽天で活躍
今は仙台で楽天試合の解説をしている
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 12:13:46.38ID:AvcV+Jhr
悪い予感はことごとく当たるのが暗黒の象徴
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 15:53:18.19ID:SIETFBUf
阪神も西の人的保障があるから笑えんな
阪神のことだから鳥谷とか藤浪とかプロテクト外しそうで怖いわ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 16:10:08.16ID:+KxyCwOp
2002は片岡がパの大物扱いだったが
実際は桧山以下の打者だった
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 17:18:03.73ID:oMgdRvVW
>>88
不良債権鳥谷はくれてやれや
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 17:50:52.31ID:+xmG94Lu
>>89
どう考えても小笠原未満の打者なのに何故ここまで大事として騒がれているのか当時は理解不能だったわ。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 18:15:30.01ID:BNTxeMhn
実績だけで言えば阪神の中ではトップレベルだったから
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:58.25ID:nc8WlMV/
春夏連覇したPL戦士の里帰りだったのも大きいんじゃない?
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 20:03:00.18ID:u3kAPG/T
>>89
松坂の初登板で155kmの直球で三振したシーンしか無い
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 20:22:26.11ID:kidb7nWW
>>91
関西出身で関西のマスコミが勝手に持ち上げただけだろ
当時のパリーグには中村ノリとか松中、小久保とかもっとケタ違いの強打者が居たよ
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 20:26:37.99ID:TdZPIJlD
パリーグってスポーツニュースで打ったとこしか放送されないから、
前年は.250 15本程度の成績だった片岡に対して、
.300 20本を期待して5年12億の契約を結んだ阪神フロントはほんとアホだと思った。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 21:58:19.02ID:3C26Ed1E
パウエルもコールズも外れるとは思わなかった
とくにコールズはもっとやってくれるかと思った
0098竹中萬次郎
垢版 |
2018/12/20(木) 22:38:14.65ID:JmWMVhuA
4年ぶり最下位となった95年オフの契約更改。
新庄がトウモロコシみたいな頭にベルサーチの
変な背広、戦車みたいな車に乗って現れ、
「センスがないから野球をやめたい」と
のたまって大騒動になった時。
共に躍進の象徴だったはずの亀山が説得に
あたったところ、「僕、Jリーガーになります。
1年くらい練習したら出来ると思う」などと
訳の分からない事を言い、「親父のために
続ける」とかファン不在の作り話して決着。
92年、亀新で変わったと思ってたのに
かかる結末に情けなくて泣きたくなった。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 22:47:04.08ID:nc8WlMV/
その亀山も晩年は離婚やら寝坊やらでボロボロだった
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 23:04:41.28ID:JmWMVhuA
97年最終戦引退試合、演出だろうがショートゴロを
打ち、既に太り始めた体でヘッドスライディングを
かましたのをニュースで見て、たった5年前の
フィーバーを思い出し、また落涙。
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 00:17:56.45ID:PX11Ym6d
遠山→葛西→遠山の必死のワンポイント
それでも安定の最下位
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 00:44:29.13ID:joywqbGY
田尾のサヨナラホームラン3本や対巨人戦12勝は村山監督の目の隈に象徴される暗黒の中では一筋の輝きだった
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 01:30:51.23ID:aEnDxvHp
パリッシュも本塁打数の割にチャンスに弱いし
斎藤雅樹を大の苦手にしてるのがネックで
このままだと「2年連続本塁打王なのに2年連続解雇」の不名誉になりそうと悟って
辞めたんだよな。
で、シーズン終盤にようやく第3の助っ人ウイッグスが一軍に上がったが以下略
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 01:52:16.58ID:gvHu8yw0
>>106
1987年の方がもっとすごいぞ
http://npb.jp/bis/yearly/centralleague_1987.html

6位 41勝 83敗 6分 勝率 .331 ゲーム差 37.5
1勝2敗ペースにも届かないw

       勝ち  負け  分け  勝率  ゲーム差
読売    76    43   11   .639    - -
中日    68    51   11   .571    8.0
広島    65    55   10   .542    11.5
ヤクルト  58    64    8   .475    19.5
大洋    56    68    6   .452    22.5
阪神    41    83    6   .331    37.5
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 02:42:37.73ID:H+gZQN/P
87年開幕から1週間で広島と巨人が5勝2敗、阪神が4勝3敗で今年もこの三つ巴かと思ったら
この後阪神が4月に勝つ事が無かった
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 05:29:51.62ID:P7T4S5Zc
>100
時代差が凄かったよな
92、93の最高セールスCHAGEアスは時代遅れになっていたし
B'zもBLOWIN'→Liar Liarと全然違う曲調になってた
92年はZEROやRUN、いつメリとB'zにとっても最高の年だった

後は象徴的だったのがカズ外しだった
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 06:03:27.16ID:p0VG51VL
92年も最下位予想が大半だったけど、広岡は阪神の投手陣はバカにできないし面白い存在になると言ってたけど本当にそうなった
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 08:52:52.54ID:AuSdJe1G
広岡がマイクにスライダーや考え方を
教えこんだ事が92年の躍進につながった。
楽にカウントが取れ、直球が生きた。
自信や勢いもあり、制球がよくなった。
大石投手コーチも上手かったようだ。
翌年は疲労とオフの遊び疲れ(夜遊びも
有名だったようだ)相手の対策により…

通算57勝99敗 勝率.365は
50勝した投手の中で一番低いと思う。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 11:37:18.75ID:PX11Ym6d
>>108
記録的大敗だな
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 11:47:23.61ID:whPZJUwN
92のマイクの動画見たけど
割とノーツーからでもストレートでそれもコーナーでストライク取れてるんだよな
スライダーもあることで本人にすれば精神的に楽になったんだろうよ
それが93になったら元のノーコン
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 12:17:52.68ID:x2tz4T6I
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 13:33:42.23ID:PX11Ym6d
>>108
日本一からわずか2年後、前年3位のチームがこの惨状は闇過ぎる
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 13:59:26.03ID:whPZJUwN
>>116
真弓、掛布、バース、岡田が同時に超絶劣化
岡田なんて14本だぞ
まだそんな年食ってなかったのに
そのくせ投手陣はリリーフが完全崩壊に先発陣はキーオ以外クソばかり

一体吉田監督はどこをどう土台作りしていたのか?
これでは過去の遺産を使い果たしただけで
若手なんかなんも育ってないことを露呈した

所詮吉田監督に育てながら勝つなんて芸当は無理なわけで
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 14:00:04.14ID:P7T4S5Zc
掛布の怪我がなければな
無類のカーキチだったが後の飲酒運転、スピード違反と
転落に繋がってしまった
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 14:04:20.92ID:whPZJUwN
86の斉藤のデドボールなくても
掛布の数字は落としてただろうしな
大体4月の下旬の時点でホームラン3本とか寂しすぎる
この時点で劣化の影はあったよ
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 14:04:26.14ID:P7T4S5Zc
>117
真弓や岡田は91年頃まで17、8本打ってなかった
バースも最終年頃30本じゃなかった

北村を出したのがいけなかったんだろ 外野の要
吉田は北村が嫌いで弘田が好きそうだった
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 16:31:02.57ID:PX11Ym6d
吉竹と田尾をトレードも失敗だったな
西武で完全に落ちぶれた田尾を名前だけで飛び付いてしまった。
阪神は西武から投手を取るべきだった。

掛布の劣化は早すぎた
不摂生だったんだろうな
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 17:16:11.87ID:AuSdJe1G
主力級投手の殆どが凄まじい低勝率。
能力的にも3番手くらいの人が多かった。
藪の1.2年目は大投手の期待をしたが、
糞スパイラルにのまれていった。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 17:22:52.05ID:mfFRkBqL
>>120
北村を放出したのは村山。嫌いだったみたい。
ソースは2ch。
87年終盤は2番センターでほぼ固定されてたし、打力向上の兆しはあった。
88年は北村がセンターのレギュラーだと思ってたら、まさかの大野抜擢。
結果的には大野抜擢で良かったんだろうけど。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:37.71ID:ERRZOdFb
この期間は4番の平均成績が2割前半20本前後くらいかな
異常なチームだったね
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:03.75ID:5ZS85Y5H
>>124
広島・ロッテ「ウチより全然マシやんけ!」
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:42.15ID:cwAWvFiN
>>121
掛布がアルコール中毒にならなければ…
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 19:06:05.03ID:P7T4S5Zc
97年頃はKinKi Kidsが出だしてきて
ナイターの後よくやっていたな
大豊ハンセン平塚、大豊ハンセン平塚な なにかの病気か
あの全部抱き締めてって曲、当時ははっきりしない曲だなと思ってたけど
20年経って聴くと悲しいな 泣けてくる
吉田拓郎、フォークの神様だっけか
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 19:16:05.80ID:whPZJUwN
>>126
まあ高卒からいきなり一軍に出てくる選手はもれなく
30ぐらいで怪我がちになって
急速劣化するしな
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 19:27:34.50ID:G7lS/ZOh
>>123
その北村の放出先がよりによって、北村と犬猿の仲の吉竹がいる西武だもんな。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 20:07:56.86ID:Q621Y8uF
田尾に石嶺にパウエル
過去の名選手にすがるも・・・みたいなパターン
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 20:17:01.66ID:gvHu8yw0
松永、山沖、古溝、
オリックスの老後の面倒も見ていたな
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 20:19:58.99ID:5ZS85Y5H
>>128
王貞治・張本勲「せやな」
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 20:29:30.61ID:5ZS85Y5H
>>133
南牟礼・伊藤敦・星野・平野恵の事もお忘れなく。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 08:36:16.28ID:EKmCvN+h
ロートルコレクターぶりがひどかったよな。
94年は石嶺、古溝、久保、中西、真弓、
長嶋、南牟礼などやたら上手くいった。
翌年からは順当にパワーダウンし主力も
軒並み低調、暗黒PARTUがはじまった。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 08:53:28.10ID:2IgdR5e0
>137
田村と言うのも急に消えたな 鬼神のような働きだった
94は変わってお爺ちゃんの古溝が抑えた
00の星野は開幕投手だけやって全然駄目だった
パの奴ってレベルが低いよな
湯舟や葛西と言うのは長く居たな

94の藪、山崎、竹内?の補強くらいまでは順当だった気がするけど
人を腐らす場所の怨念みたいのって恐ろしいな
吉田浩や塩谷高波田中や明らかにこいつ駄目って奴ばかりだったけど
坪井今岡が入って少し逞しい奴が入って来たなと言う感じだった
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 10:40:59.83ID:xoXoMj5v
名古屋のメディアで見てただけの意見だけどこの頃は弱いこと自体がネタというかアイデンティティになっててあんま悲壮感は感じなかった
弱い阪神やから応援しとるんやみたいな
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:08.23ID:PQ9s+u9D
石嶺とか全く活躍していないからな
130試合フル出場で2割4分17本、これが四番w
来ない方がよかった
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 12:45:32.72ID:s5F87+P5
ついでにいうとあの年はもっと酷い成績の助っ人がいたから相対的に石嶺がよくやってるように見えた。
打点もそこそこ稼いでいたし。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 12:46:08.08ID:4UalWYbQ
ラッキーゾーンがあったころは
打線はそこそこ打って中盤終盤まではリードしてるが
先発リリーフがダメダメで結局逆転されて試合終了って試合ばっかりだった記憶
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 14:08:10.42ID:EKmCvN+h
94年の石嶺は加齢と指名打者⇒左翼守備
スタンドの広さなどだろう。まあ体力不足。
夏場当たりがパッタリ止まった。
95年は初夏、96年は開幕直後2本打って止まった。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 14:15:18.08ID:Pas57Laf
石嶺は中日に行ってりゃもうちょっと数字残せそうだと思ったけど
名古屋は嫌とか言って阪神に来たね
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 15:15:23.55ID:Avd8onop
新庄4番とかもあったな
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 15:57:37.50ID:EKmCvN+h
やはり85⇒87年、92⇒95年でしょうな。
アゲにアゲといて派手に落とされた感じ。
完全に1勝2敗ペースだし。
91、98年も超低勝率だったが、もはや
慣れっこになってたような。
野村時代なんか戦力の割に勝率まともかもな。
2009−2018みたいにソコソコ程度で
ロクに見せ場もなく煮え切らないメンツで
CSうんたら言ってるのも正直おもんないよな。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 17:02:20.94ID:Zj7lI0oa
でも一番のショックはVやねん
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 17:55:34.00ID:PQ9s+u9D
あれはほとんどが星野が作ったものだから余計に情けない
育てたチームならまだ納得できるけどね
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:18:18.84ID:m6GpCWe9
>>112
> 通算57勝99敗 勝率.365は
> 50勝した投手の中で一番低いと思う。



通算防御率は園川よりマシなんだがな仲田…
 
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:04.97ID:BrH1FKz9
>>151
ウイルス

ウイルス貼るなボケ!
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:48:34.03ID:BrH1FKz9
>>150
Vやねんは優勝確実からの転落だからな
優勝争いに負けるの以上にショックがでかい
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:56:59.13ID:96yAsgHa
>>154
ウィルス? 野球関係で一番充実している個人サイトだけどウィルスあんの?
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 07:35:14.86ID:i6leP9mL
落合清原両方から、死球で詰め寄られた投手は籔だけ
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 14:45:11.15ID:iBlMWWNc
以前阪神ファンの知人に松井秀喜が当時の阪神に入ったらどうなってたか聞くと、「来ても多分育たなかった。高く見積もっても『レギュラーかどうかは助っ人外人次第』、『打順は6か7番』、『打率.250本塁打10本前後』、『ダメなら2軍暮らしで終わりだろう』」と答えてた。

聞いた当時は「いくらなんでも…」と思ってたけど、実際来たらどうなってただろう?
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 15:10:30.81ID:j8BGMQng
馬鹿な谷町やOBに口を挟まれ、
しょっちゅう夜遊びのお供をし、
監督コーチになんか言われても
「おれでもってんのやぞ」
「ま、俺の方が立場上やしw」
「あいつらすぐ代わるしw」とか
舐めプしてただろう。
3 中 新庄 .232 本20
4 左 松井 .263 本26
5 右 桧山 .227 本23
こんなもん。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 15:58:58.18ID:N/XrFKkc
確かに阪神じゃ育たないな
藤浪も阪神じゃ無かったら今頃は球界を代表する大エースになっていただろうに
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 18:00:24.77ID:nItnsB53
ラッキーゾーンもないからね
低い弾道で外野を抜くような打撃スタイルになったかもしれない
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 18:20:25.18ID:5CBKJBs2
>>159
普通に阪神の主砲やないか

>>161
それはつまり史実の松井という気もしないではない
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:49.62ID:Iq8DiRjY
>>158
前年ドラ1だった萩原と同じ運命を辿ることになる
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 19:50:14.18ID:Iq8DiRjY
もしも松井秀喜がドラフトで阪神に入っていたら?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1430484628/l50

2神様仏様名無し様2015/05/02(土) 21:43:57.36ID:YQPQxOqM
まず外野へのコンバートはなかった
右投左打の三塁手として掛布二世としてプレッシャーをかけられ自滅
前年ドラ1の萩原誠は背番号31を1年で松井に剥奪され、失意のまま現役を終える

メジャー移籍も国民栄誉賞も夢のまた夢で終わっていた

6神様仏様名無し様2015/05/08(金) 07:24:49.86ID:XtCGD2Yx
阪神なら芽が出ずにそのまま引退だろう。

阪神には長距離打者育てるノウハウないだろ。
松井が活躍しだしたのは入団からしばらく経ってからだぞ。

9神様仏様名無し様2015/05/13(水) 07:45:00.33ID:kAgcwOvO
阪神の無能コーチ陣で松井を育てられたとでも?
新人時代の松井はバットにボールがまったくかすりもしない状態。
二軍で鍛え直して台頭してきた選手。

阪神にそんな育て方は無理。

31神様仏様名無し様2015/06/28(日) 03:06:26.04ID:oz7bF4op
松井は長さんによる1000日計画とマンツーマン指導によって育て上げられた。
ろくなコーチもおらずチヤホヤされるだけの阪神では大成することはない。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 20:14:08.06ID:pqgOtjCm
森喜朗×田原総一朗「松井秀喜との秘話
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37970?page=2
森 問題は、松井も一茂も守備位置がサードなんだ。三塁手なんですね。
ところが、長嶋監督は松井に、サードを一回もやらせなかった。
彼にとっては、それがもっとも辛かったんじゃないでしょうか。
なぜサードをやらせなかったのか。ヤクルトから一茂を取ってまでして、
松井にサードをやらせない。われわれ地元のファンは、当時すごく残念に思っていたものです。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 20:37:47.37ID:PXezpIUM
実際どうやろうな?
外野には当時亀山、新庄、ヤギさんがいて、
内野はパチョ、和田、久慈、オマリー

まあ亀山さん爆死したから外野もあったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況