X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント302KB

【ホーム】ユニフォームについて語ろう!!【ビジター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/23(火) 10:32:57.33ID:SpgLiqsN
どのユニフォームが好きでしたか?
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 19:06:23.41ID:VsUSB7aw
>>147
一枝は中監督の時にも中日のコーチをしていたから、野武士ユニも着ていたな。
阪神ではよっさんが監督の時にコーチをしているが。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:29.72ID:mx6108y8
>>145
あれ見た時の衝撃は今でも忘れん。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 16:38:26.24ID:B2xf6JxX
ちょうどその頃からホーム用にベージュを、
アウェイ(ビジター)用に水色を使うチームが減っていたのよね。
だから後年のヤクルトなんか選手から、水色なんてうちくらいだから変えてほしいって声が出てたとか。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 16:52:38.17ID:ETaq4Yw+
>>149
メジャーの真似やん そのまんまやん
あんなのに衝撃すんなやw
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 18:49:13.55ID:MdZipBCY
>>150
巨人のビジター用のグレーがかったブルーは、どうも好きになれなかった
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 20:35:11.03ID:/zcnH0je
楽天の来季ファンユニ
かっこええやん
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 00:18:26.59ID:LiBi6/tR
>>151
とにかくカッコよかったんだよ
それまでの濁った水色に肩ラインまで入ったゴテゴテダサダサのデザインに辟易してただけに、あの衝撃は忘れられない
糞みたいなオリジナルよりカッコいいモデルをそのまま真似するほうが断然いいことを確信した
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 00:48:05.22ID:pRYEYspg
中日のユニの話はもう飽きたので話題を変えましょう
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 08:15:03.37ID:ZVBwekL+
hondaみたいだ
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 10:28:33.47ID:qUVQ3ZeU
その例えするなら普通ウェストハムとかアストンビラだろw
よりによってその組み合わせの中でもドマイナーにクラブにしなくても。

ただ、臙脂と水色の組み合わせってイギリス特有なんだよね。
他の国では見たことが無いカラーリング。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:31.86ID:pRYEYspg
楽天はフォントに問題があると思いますね
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 17:23:33.86ID:auc547ir
楽天のフォントって初期横浜と同じだよね?
見易くてなかなか良い。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 19:32:16.63ID:kXe75Tt8
今日の名球会イベントのユニを見ると、
高木守道のえび茶ユニの帽子のマークの書体が違ってたな。
なぜか落合以後のになっていた。当時のCDマークは丸っこい書体だったはず。
新井宏昌のユニはサッチーワッペンが再現されていたw
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 19:52:02.62ID:kXe75Tt8
追記。ヤクルトの野村時代ユニの縞が実物より細く、若松時代っぽかった。
カープの紺色H帽子ユニや初優勝ユニに背ネームが入ってるとパチモン臭いなw
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 20:22:54.65ID:zZ8UbN0t
>>155
逆やw
そのまま真似すんやったら、糞オリジナルのがマシやわ
全くの真似なんて何が良いんだよww
君、ズレてるね
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 20:23:43.62ID:zZ8UbN0t
>>157
それはサード
ファンユニはグレーのやつ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:25.66ID:zZ8UbN0t
>>160
西武に言ってやって
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:31.40ID:/OmrgA2G
>>167
背文字のフォントは、数年前の西武が間違いなくワーストだな。
菊池とか、HIHUCHIにしか見えなかった。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 22:31:06.82ID:RwZhR2XF
野村克則はヤクルトの入団発表だけ「K.NOMURA」で、キャンプからは「KATSUNORI」。
石井琢朗も広島入団発表だけ赤縞の「ISHII」でキャンプから赤縞の「T.ISHII」、
オープン戦終盤から現行ユニと目まぐるしく変わっていた。
マツダ初年の2009年の新人は、入団発表は現ユニで入団発表した後、
キャンプ・オープン戦終盤までは赤縞ユニを着るという異例の事態に。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 03:26:17.80ID:mll2UkiS
大岩Larry正志がデザインしてるユニはダサい
なんでこんなのが持て囃されてるのか

https://i.imgur.com/exz5s5j.jpg
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 06:53:38.22ID:PObXAnsb
>>163
中日だと荒木・福留・岩瀬の帽子マークが星野・高木一次政権時の筆記体Dだったな
3人は星野二次の帽子の時に入団なのに
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 07:53:03.20ID:o6HES1Nd
>>165
美的感覚ゼロか
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 08:06:34.52ID:a4VjsJQw
>>172
真似がいいなんて美的感覚以前の問題やで
お手本にしてオリジナルを取り入れるは分かるけど、全くそのまんまがカッコええなんてデザイン語る以前の感覚やで

例えば楽天が、カージナルスまんまでなったらカッコええか?
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 08:15:54.53ID:O6kUigHI
>>151
30年前と今の情報量を一緒にすんな。ゆとり。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 09:21:29.06ID:+G6I1C+J
>>171
星野2次は1996年だけ帽子が筆記体で、1997年から変わったな。
あと背番号が2次型、選手名が1次型っぽかった。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 10:35:52.07ID:o6HES1Nd
>>173
現行モデルの楽天はあれでいい
センスのない人間のやり方でオリジナルを取り入れても醜くなるだけ
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 12:11:25.44ID:Fq6GFm9s
名球界イベント凄いな
OB戦とかでも時代無視して着たこともない同一ユニフォームで間に合わす
緊縮財政のやっつけ仕事なのに
同じチームでも複数種類なんて金かかるだろうに
中身は老人が多いが色んなユニフォームを見れるのでGoingあたりで特集しないかな
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 14:20:52.07ID:f5V7yawv
12球団で合同復刻ユニフォーム企画をやってもらいたい
G 2005V YS 1999-2005V DB 2009-2011V
D 2002V T2003-2006 C 2002-2006V
F 1993-2003V E 2005-2009V L 1996-2001V
M 1995-1999V BS 1999V(大阪近鉄赤) 2001-2004V(ブルーウェーブ)  H 1993-2004V
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 14:49:42.26ID:SFEqqPo5
>>177
G+で見てたけどあそこまでやってくれるとユニ見てるだけで楽しめたなあ
70代になった選手が入団当時のユニと背番号で出てきてくれると逆に新鮮だったし
えんじ色ユニの高木守道とか、水原監督デザインの前のユニだった張本とかは特に
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 16:06:11.41ID:+9vM8os0
中日の入団発表は大雑把なのか、当時話題になってたのは90年オフの新入団会見で
ドラフト外で地元無名の蟹江高校から入った富永投手はユニが用意されてなかったのか
急遽ドジャースのものを調達して着せられた。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 17:17:20.18ID:PObXAnsb
背ネームが入っていない時代のユニはそのまま背ネーム無しでも良かったと思うがなあ
名球会に入るぐらい実績あって知名度もある人ばかりだし
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 17:50:52.88ID:6FXVVtGR
ちょっとくらい綱島理友にマネジメントしてもらえばいいのにな。
せっかくユニフォームはちゃんとしてたのに帽子が合致してないのには・・・
小山の帽子のOの色が違うくらいはまだいいが、田中幸雄の帽子が
ドーム以降のやつだったのにはガッカリしたわ。遠目で見ても一発で分かるんだもん。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 17:56:19.42ID:k/21UD13
北別府のユニはちゃんとベルトレスだったな。カバー付きベルトで代用することが多いだけに珍しい。
背ネームが入ったせいで赤ロゴユニのイメージも混ざったが。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 17:59:39.92ID:ixSZGq7j
王が入団したときのホームユニって、アイボリーかと思ってたけど、白だったのか
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 18:10:53.45ID:f5V7yawv
>>171
>>182
ユニフォームにこだわっているからこそ
帽子の方もきちんとしてもよかったと思う感じはある
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 20:38:50.40ID:6FXVVtGR
>>184
実物見たわけじゃないがあんな白くはなかったんじゃないかなぁきっと。
もちろん駒田の80年代ほどアイボリーじゃなかったんだろうけどね。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 21:29:56.15ID:Y26CR0zE
>>174
それ、真似ってわからんからカッコいいと思ってたやつやん
真似やったんやでw
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 23:05:59.06ID:GhjnHWIS
>>169
ユニ変の時は地元オープン戦の最終ゲームで新ユニを着用するのがカープの慣例だからな
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 09:43:52.70ID:4xs3Rc/J
>>189
キャンプから新ユニだったのって、
三村監督の時にレッズもどきから前立てラインに変えた時ぐらいだったな。
あの時は事前告知なくいきなり新入団選手の発表で披露したと思う。
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 13:42:04.27ID:L/w2zOT8
>>187
小さい事は気にすんな それ!
ワカチコ ワカチコ
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 15:30:48.84ID:0yXGO0Ak
>>182
あの人のセンスも?じゃないの?
ライオンズの復刻で西鉄の前?かなんかのダサいユニとか復刻する必要あった?
なんで野球に絡んできたか意味不明な人
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 18:21:58.18ID:x9boIpBA
1978年ぐらいからメッシュにしたのはダメだった映り汚い
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:38.52ID:3VNZEFUu
昇華プリントのユニは味気ないな
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 23:14:02.86ID:Fazd3g2g
ロッテの2003〜04年くらいの真っ黒ビジターが最高にカッコ良かった。グレーの3rd?の背ネームないヤツも良かった。バレンタインが来たくらいからなんかおかしくなった。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:41.24ID:P7xV/+xi
夏休みでもないのにこういう香ばしい書き込みが見受けられるとは
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 11:00:34.37ID:o7JaMRwi
>>196
ヤクルトアトムズもな。
巨人が黒とオレンジだから真似したんだよなw
当時は真似をしてまであやかりたい存在だったんだろうな
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 20:18:19.97ID:my7jXTfQ
オレンジから赤にした時の巨人のユニって写真でしか見た事ないな
黒歴史扱いなんかな
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:20.85ID:1U5VovHR
それもあるが短期間だったから映像にも残ってないんだろ。
昔の映像は重ねどりで消される事が多いし。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 01:18:25.27ID:oitqu6wp
カラーTV用ってことで赤に変えたのに、映像残ってないのかね
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 11:36:36.40ID:IRsqr+r8
>>199
写真以外に何が希望なんやw
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 12:54:24.66ID:L9uumZL3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、
オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。前田晋太郎市長は「下関の魅力を全国に発信するチャンスだ」と語った。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 13:03:20.07ID:qJeZrZJG
サンケイアトムズのジャクソンのカラー写真
水色に赤の胸文字
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 14:15:30.34ID:L9uumZL3
下関って、空港だと何処が近いのかな。
北九州?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、
来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、 オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:55.92ID:HB8C5+kG
>>207
赤袖というか、袖無しに赤いアンダーシャツです。
以前の広島みたいななんちゃってノースリでなく本当のノースリ。
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 09:44:24.57ID:zDBkVt8N
世界初のダブルニットか。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 15:05:15.80ID:BWoRXQFx
北九州空港から1時間15分、山口宇部空港から1時間30分ぐらい。
ただ、現場の球場は下関市街地からはかなり遠く、新幹線の新下関駅に近い。
新幹線使えば福岡空港の方が早かったりする


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、
来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、 オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 05:10:04.59ID:ejel6f2Q
名球会イベントで張本が着用していた東映フライヤーズのユニは
駒沢球場時代のもの
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 10:01:50.41ID:vbdKjcpA
なんかヤクルトのユニホームって、一桁の背番号だと不格好に見えるんだよな。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:10:07.51ID:GXAXuXo5
>>207
杉下さんってチンポでかいらしいけど鼻もでかいな
巨根は鼻もでかいってやっぱり本当なのか
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 02:24:55.42ID:RWdFAxrd
>>148
中監督時代は
一枝 権藤 徳武 井手 広野功以外に
稲尾 土屋弘光が投手チーフと
ヘッドコーチで在籍してたな
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:43.27ID:Zc6Un5ZA
高木守道がルーキーのときの中日のユニって
赤い帽子に赤い胸文字だったのか
広島よりもずっと前じゃん
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 15:17:12.84ID:gRtriy1d
>>216
真っ赤ではなく早稲田カラーのえび茶色だね。
前身の名古屋軍の球団旗のカラーでもあった。
その後は名古屋金鯱軍のカラーの紺と黄が使われた。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 19:56:53.21ID:i/xr4Tdh
あれを赤って言うのはかなりの年配の方とお見受けする。
この年代の人は緑を「あお」って言う事もあるよね。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:25.78ID:y/6EbrvY
紺色の帽子、アンダーシャツ、胸文字のカープの復刻ユニを見て
「あの頃はホントに弱かったなあ」と別の意味で鑑賞に浸るジジイ世代
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 22:20:56.85ID:9jhw3cYN
それ復刻したことあったっけ?
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 22:47:56.04ID:X3X9rCL7
無い
広島が公式戦用に復刻ユニ作ったのは

・80年代黄金期ユニ(ホーム/ビジターとも)
・75年初優勝ビジターユニ
・山本浩二政権第一期の胸Cマークホームユニ

の4種類だけだったかと
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 23:06:29.66ID:X3X9rCL7
まあ球場移転関連の特別イベントとグレートセントラルの企画で嫌々やったようなもんだしな
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 00:24:07.07ID:h0U7Qv1F
>>221
名球会イベントの試合での着用が初めての復刻だったのか
もっともオールドファンにとっては公式戦では見たくないかもw
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 01:18:50.23ID:IvYsoevp
球団創立50周年のOB始球式で水沼あたりが着ていたはず
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 09:08:14.28ID:QbTzjWyK
長谷川良平が週刊パパたいむで入団当時のユニを着た事があったな。
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 09:32:55.52ID:QbTzjWyK
>>225
金城はオレンジ色の縁がついた1972年型を着ていたな。
ピーコと27番対決にw
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:45.59ID:2GqBthgu
ここは殿堂板なんでね
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/10(月) 02:41:31.72ID:DFpHd0OO
西武が西鉄ライオンズの初代ユニを復刻させたことがあったよね
「Lions」 の胸文字が異様にでかいやつ
広島カープも温故知新でやってみれ
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/12(水) 12:44:37.63ID:R4BmHglH
名球会フェスでカープの北別府が着ていたのは1975年のチーム初優勝時の復刻ユニ
この場に衣笠がいないのが悲しかった・・・
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/12(水) 18:23:54.33ID:06Nranuz
>>92
ネーム無しが安っぽいなんて全く思わない
むしろ贔屓チームには無しにしてほしい
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/12(水) 19:57:02.21ID:Uy4S48UY
>>231
しっかりベルトレスだったけど、背ネームが入ったせいか
1978年以降のユニの色違いにも見えた。
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/12(水) 20:06:43.15ID:/qjJA9mo
 < < <  東 日 本 大 虐 殺 で は ?  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/13(木) 00:48:42.44ID:xOKICwa+
珍しい組み合わせ
星野仙一監督の野武士ユニ
落合博満監督のドジャースユニ
長嶋茂雄監督のプルオーバーユニ
大沢啓二監督の帽子とヘルメットがオレンジと白のオレンジユニ
バレンタイン監督のピンクユニ
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 16:35:43.11ID:j4ych+rm
>>234
でもなんか名前無いと高校野球っぽくね?
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 16:39:54.22ID:F5C2Yaa4
>>170
佐野や可士和のようにコネがあるんだろ。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 16:44:40.27ID:WNAl/Ld3
巨人のサンデーユニはどうなるんだ
不評だったらしいが
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 00:40:58.81ID:owa+gVuQ
2000年以後あたりからプロ野球でも3rdユニまで用意するチーム出たんだな

サッカーだと高校年代でも80年代からあったが…
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 07:39:00.80ID:M9f40ISX
野球は高校野球とかでも問題ないように、敵味方同じ色でも大丈夫、
とは言うがやはり判別できるようにするのが望ましいわな。
白とグレーとか差の無いようなのではなく、ちゃんとした色で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況