オレ流とか言われていた落合は、一番金を出してくれる球団に行くというスタンスで
特定の球団に対して帰属意識や愛着を持つ選手のほうが多数派に見える日本球界の中では変わり者に見えるけど
(メジャーのことをよく知ってるわけじゃないが)元の所属よりマイナーな球団であっても
契約条件を優先して移籍していくメジャーリーグの選手を見てたりすると、海の向こうでは、落合的な感覚のほうが
普通なのかもしれない
ヤンキースGM補佐として、現役時代と変わらず、ヤンキースに対する帰属意識や愛着の強さが伺える松井とか
「マリナーズが恋しかった。マリナーズに帰ってこれて、嬉しかったんよ」という趣旨のことを言ってるイチローとかの方が
向こうでは変わった考え方、感覚なのかも