X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント303KB

平成史上最高の投手は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:20.07ID:hxS41a1l
涌井とか杉内とか個人的にはあまりエースっぽさを感じない
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 15:33:26.72ID:7j2qAw4A
西武は三本柱とトミオ、石井が全員調子良いシーズンを観たかったな
勝率7割近く行ったかも?
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 19:37:50.46ID:bC4oOEcb
>>644
当時の巨人は本拠地がからくりだったのにも関わらず貧打だったからな。吉村の大怪我が余りにも痛すぎた。
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 01:11:41.41ID:HQlDG4FQ
田中は何かタイトルを取れば完璧
規定到達増やしたい
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 01:37:26.32ID:HQlDG4FQ
ダル 田中 野茂 黒田 斎藤雅
松坂 岩隈 前田 菅野 上原

工藤 山本昌 杉内 三浦 桑田
西口 槙原 川上 則本 小宮山

星野 伊良部 石井 内海 和田
今中 斉藤和 斎藤隆 メッセ 井川

野口 吉見 佐々岡 金子 岸
涌井 川崎 吉井 大家 赤堀

佐々木 藤川 岩瀬 大塚 小林
サファテ 下柳 田澤 チェン 籔

てきとうな50人
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 01:44:15.32ID:ntdnbLQd
田澤やめて長谷川入れるべきだったか
野村 川村 黒木 若田部 渡辺俊 は漏れた
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 01:47:14.50ID:ntdnbLQd
イニング食ってる石川も入れにゃいかんかな
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 15:17:49.14ID:ZoRy6rnR
>>652
まあ巨人の選手全般に当てはまるがからくりというと打者有利に思われるけど
巨人の本拠地は本塁打は出やすいけどヒットは出にくいからね

得点PF
10年代 1.004
00年代 0.969
90年代 0.971
80年代 0.993

得点PFを見てもニュートラルもしくはわずかに投手有利の球場だし
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 00:08:59.77ID:EUFSSDJv
ダルビッシュか田中が平成最高なんだろうが、菅野は国内だけで彼らを凌ぐ評価を得られるだろうか?
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 00:47:34.76ID:9DgeSrWS
田中は国内だけならスーパーエースと言える活躍は2011と2013だけじゃね?
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 08:24:06.30ID:5TuE1bmx
みんなメジャーへ行って成績を落とすから今一つ決めにくい
国内だけならダルビッシュだろうけど
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 08:24:57.27ID:5TuE1bmx
完投しないしね。そこが昭和と平成の違うところ。
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 23:35:15.26ID:EUFSSDJv
中6日なんだから分業なんて不要だと思うけどね
なら中4で投げろと言いたいわ
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:09.95ID:Ko77sIMF
中4日でも中6日でも完投ペースでも5イニングでも日本でもメジャーで
その時点でのレベルや環境に合わせたペース配分をするだけだからな

大事なのはその環境における傑出度
まあメジャーでの成績はレベルの違いによる補正も必要だろうが
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 16:50:28.09ID:qtSurc3G
イニングがやや物足りないがヤンキースで通算防御率3点台前半なら能力は衰えてないと見てよさそうだ
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 02:21:25.41ID:wTGo7OVi
伊良部や槙原はWARの数値は低いんだな
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/28(水) 18:10:41.23ID:DPrksnOH
伊良部は実働が短すぎる
槙原は昭和時代も含めれば杉内や岸と同レベルだからかなり高い
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 03:54:49.53ID:y16kFpNR
俺の中では槙原と石井一久がダブるんだよな
凄い球投げるのに、シーズン成績は毎年そこまで突出していないという
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 13:13:20.60ID:4j2AejaC
スレ違いだけど70年代80年代の主力選手たち

WAR
94.2 鈴木啓二
88.0 山田久志
71.3 江夏豊
69.9 村田兆治
64.0 東尾修
59.5 松岡弘
51.6 大野豊
51.1 成田文男
51.0 高橋直樹
50.2 北別府学
50.2 西本聖
47.9 槙原寛己
46.3 高橋一三
45.2 星野伸之
44.8 遠藤一彦
44.7 堀内恒夫
43.0 川口和久
42.7 郭源治
42.2 外木場義郎
42.1 佐藤義則
40.7 江川卓
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 13:15:44.71ID:nPZoGh8l
自分が監督なら野茂は欲しいとは思わんな。四球が多くてリズム悪いし、調子の波が大きく、大事な試合は任せられない。
最強のローテはダル、マー、斎藤雅、菅野が確定であと1枠は左で杉内かな。
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 16:07:54.07ID:y16kFpNR
>>670
鈴木啓示さすがだな。
もっと上の世代だと金田、稲尾が100近くになるのかね?

メジャーだと、マダックスとクレメンスがそれぞれ歴代3、4位になってたが
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 18:41:03.86ID:4j2AejaC
>>672
サイトでは出してないけど球場補正込のRSWINとイニング数(代替得点)からの概算で
稲尾が95前後、金田が130前後くらいかと
あとは小山がギリギリ100を超えるかどうか

クレメンスとマダックスは厳密にはfだと1位と4位、rだと3位と8位

クレメンス fWAR133.7 歴代1位  rWAR139.0 歴代3位

マダックス fWAR116.7 歴代4位  rWAR104.9 歴代8位
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:40.93ID:y16kFpNR
>>673
ありがとう。
金田の130って驚異的だな。
やはり、昔の方が傑出度も高くなるのね。
現役やこれからの投手は、100超えなんてあり得んだろうし。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:11.59ID:qXn1/GSC
ここの人たちは通算の勝利数と奪三振に関してはどう評価してんの
特に奪三振は人によって評価分かれそうだよね俺は結構重要な要素だと考えてるが
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/30(金) 01:37:46.65ID:FS5oBxre
>>671
右投手は妥当な四人だね。
左投手を入れるとしたら実績乏しいが今中入れたいな、自分は。
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 04:07:53.83ID:R+UZVeTF
>>670
星野は90年代のイメージがある
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 04:12:00.20ID:1Z2oYKeB
>>675
フェアグラウンドに飛んだ打球は運
味方の守備位置と守備シフトに左右される
バットに当てさせないのが一番
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 04:12:56.46ID:1Z2oYKeB
>>674
金田はイニングが井上
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:04.17ID:DrjwbYXH
>>676
忘れてただけだわ。スマン
平松は62.0で東尾と松岡の間
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 17:12:12.80ID:R+UZVeTF
星野でも星野仙一のほうはいないんだな
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 00:38:17.04ID:EeZdk9cj
26.7しかない仙一とかまで入れてたらキリが無いってことじゃね?
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 02:09:34.86ID:RWdFAxrd
>>681
平松が62.0で
堀内が44.7

堀内がONらバックに恵まれていた
証左の1つになるかな?
長嶋引退年の翌75年から
一気に成績落としているしな
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 06:24:14.07ID:lD/1+F9R
弱小チームから強い巨人に移籍すれば大幅に勝ち星が増えるというのは大間違い
全国中継で恥ずかしい姿を見せられないのでどのチームも必死で向かってくる
ローテもエース級をどんどんぶつけてくる
巨人にFA移籍して2ケタ勝てたのは工藤と杉内のわずか2名しかいない

もちろん前チームより多く勝った投手は一人もいない
あのカネやんですらMAX16勝しかできない
その巨人で生え抜きで唯一200勝した堀内がいかに偉大かなぜわからない?
ちなみにMLB最多勝のガリクソンとマイコラスも巨人ではMAX14勝だった。
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 12:38:59.16ID:dcgni9qM
>>683
伸之のほうが上は意外だった
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 12:40:36.21ID:zji1n9q6
巨人通算WAR
64.4 藤本英雄
62.4 別所毅彦
59.4 スタルヒン
58.1 斎藤雅樹
47.9 槙原寛己
44.7 堀内恒夫
41.6 中尾碩志
40.7 江川卓
39.8 桑田真澄
39.1 上原浩治
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 12:55:47.02ID:QwcTcTo7
つか中尾のほうが低いんだね。
西本、城之内は圏外か。
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:12.87ID:7I6qVMID
実働年数を併記すると年平均がわかって良いのではないかと思う
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 15:14:10.75ID:2GwTAph/
WARとか捨てたほうがいい。
ランキング付けする馬鹿が出る。
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 16:32:17.19ID:QwcTcTo7
槙原はFA騒動で球団や長嶋の不興を買ったのか、槙原より投球内容が悪く
長いイニングが投げられない桑田より先にリリーフ転向させられてしまった。
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:00.34ID:v1Y/7EU3
>>684
WARに限らず防御率傑出度もイニング数もFIP関連も全部負けてるわけで
証左も何も普通に見れば平松の方が上でしょ
堀内が上と言ってる奴は何も考えてないだけ
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:12.16ID:VwO9Ooob
>>693
同意
>>684>>696みたいな奴の事だね
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:34.99ID:oqCRh9jb
でも、現役に近づけば近づくほど、傑出しにくくなるよな

新元号最高の投手のWARは70超えも厳しくなるかもね
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 21:39:54.80ID:lD/1+F9R
FA制度が出来て25年 巨人に入った右投手で2ケタ勝った投手は未だに一人もいない
それぐらい巨人で勝つのは難しい

そんなところで当たり前のように毎年2ケタ勝っていた三本柱や今の菅野がいかに凄いか
ということだ。
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 22:38:33.54ID:uy6QLS8g
江川
9回を完投するため、中心バッターには「最高出力」まで上げ、
下位打線の選手にはコントロール重視とするなど、メリハリをつけていた。
9回に全力の投球で三者三振を取ることを「やっぱり打てない」という
印象を与えるという点で重視し、そのために7回・8回は少し力を落としたと述べている。

WARでまともに比べてる奴は馬鹿
点差がついたらギア下げて手を抜くし勝負どころじゃ全力投球
江川なんて9回2アウトからホップして浮き上がる異常な球投げてたぞ
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:09.20ID:oqCRh9jb
>>694
いや能力は誰もが認めてるが、実績は微妙だったのが残念だよな
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 00:09:17.14ID:GfFVdoya
江川オタ スレ違いなんだから出張ってくんなよ
昭和最高の投手は?スレでも立ててそこでやってろ
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:09.46ID:5laxrQTh
WARは超絶欠陥指標
接戦での主力打者に対するアウトも
点差が開いた下位打線のアウトも同じで算出
江川とか野茂の能力が計れるわけがない
黒田三浦辺りの勝てない投手が過大評価される
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 15:31:40.14ID:GfFVdoya
野茂は微妙すぎる
過大評価の象徴だよ
タフネスと奪三振能力だけ
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 16:13:14.55ID:+bK9Dc3k
707
大リーグでノーヒットノーランやったり話題を振り撒きインパクトあった
早く行ったのが良かったかも知れない
ダルビッシュは奪三振の通り力はあったが残念だった
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 17:04:14.55ID:+bK9Dc3k
野茂は好機をことごとく物にするどでかい男だった
関係のない所数字を積み上げる斎藤やダルビッシュとは違っていた
ケンカもして日本出ていったが何故こうも恵まれたのか
鈴木けいしや昭和の野球の神様が見ていたからである
ケンカであって実はケンカでなかった
全て昭和のプロ野球の神様と言う大愛の中で行われたことだった

野茂の頃を最後にこの神様と言うのは居なくなったと思う
平成の後半は野球の神様と言うのは居ないと思う どこへ行ってしまったのか
長島や王を無理やり止めたがもう神様はそこから去ろうとしていた

選手が不当なお金の貰い方をしたために他ならない
落ち合いのFAや中村の球団合併頃までの行いが祟って神様は
怒って消えてしまった
それからは代わりに魔界の亡者がやってきた
そう言う天の事情でダルビッシュらの面々は野球をやらされていたのである
何の罪もないダルビッシュらだが、祖先=プロ野球の先輩のやったことを
一番の末低の孫のダルビッシュらが払わされるのは当然である

だからダルビッシュらが活躍できないのは
こうしたある時期からの金に魔の手を染めた先輩たちの生き霊・悪霊が
祟っているからである
だから言ってしまえば悪いのは前の奴でダルビッシュらは悪くない
だが、順番的にダルビッシュらはその先代の負債を返すことに終始する
世代となるのである。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 17:39:02.17ID:fExZB/Xt
>>685
ガリクソンもマイコラスも防御率落としてるぞ。
見るべきものはwar等の中身であって如何に勝ち星が無意味な指標かって証左だな。
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 19:05:30.17ID:f1lCf5qS
>>710
防御率でもwarでも勝ち星でも
数字に振りまわされるのが阿呆なんだよ。
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 23:24:14.60ID:/63PEVks
殿堂板でセイバー関連の話題になるとこういうアホが定期的に現れるよな
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 23:46:03.04ID:GfFVdoya
ダルビッシュがこのまま松坂化していったら、菅野に抜かれるかも知れんな
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 02:15:38.50ID:kWzMqNyE
菅野の傑出度は相当だけどデビューの遅さもあるし
通算、全盛期ともにダル越えは難しいと思うが?

別に松坂化しても過去の実績が無くなるわけじゃないし>>567のWARでも
菅野は現時点だとまだ圏外の32.7とかなりの差がある
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 06:23:21.93ID:Oeszi8d0
>>713
斎藤 完投113 完封 40   
        ・         
マー 完投 59 完封 21
ダル 完投 57 完封 19
菅野 完投 31 完封 16

ダルにもう上積みはないのであと2年ぐらい?
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 06:47:06.79ID:ZM22Of8N
>>713
星野伸之なんて120kmのストレートで抑えてたんだから、故障した投手は星野のような投球スタイルにシフトチェンジして活躍できないもはのなのか?
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 06:48:59.57ID:ZM22Of8N
ダルビッシュだったら器用たわから球速が戻らなかったら、そっちで目指してほしいわ。
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:21.70ID:kHbaIRiH
>709
今のプロ野球は祖先が金を使い過ぎて
子孫が負債を背負って貧乏になってる感じだな。
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 08:24:44.23ID:kHbaIRiH
マーに完全試合やタイトルwシリーズ制覇は無理かな
どれか一つやったら平成最強確定だな 平成は終わるけど
ダルはもっと早くメジャーに行ってるべきだったな
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:53.11ID:ZVA0FsHi
>>716
センスや制球力、投球術が必要

若い時分に何も考えず力で抑え込めた投手は球速失ったらほぼおしまい
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 19:45:21.18ID:ZVA0FsHi
それと、星野タイプはサウスポーに限られるな
右投手で140も出なくなったら現代野球では通用しないだろう
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 19:50:29.99ID:VPWlYSmQ
>>722
上原だとそれくらいのストレートでメジャーを圧倒した。
メジャートップクラスのストレートだった。
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 15:19:37.46ID:qPbfaYER
ダルビッシュが技巧派に転身出来れば200は行くと思うが、簡単ではないだろうな
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 16:49:36.99ID:CsCB9JPG
昨年のWS決勝の大一番で大炎上して
完全にジョーカー扱いで各球団から嫌われ失墜状態だな
2017シーズン自体は術前以来となるプチ復活をしていたのだけれど

W杯で終了間際に敵にパスして逆転負けの切っ掛けを作った本田と
守護霊的に似てるが本田はまだ頑張っている
カズにしろこの辺はサッカーのが粘り強い
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 20:48:02.09ID:eKwKHD9F
ダルビッシュも故障が治ったら普通に活躍するでしょ。
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 00:56:47.80ID:5/hglxWl
>>593
全盛期のマエケンって今の菅野より上なのか
沢村賞2回獲得してるが、あまり印象強くないな
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 01:27:44.34ID:IThyeoIO
勝負どころで決め球(フォーク)で三振を取れる選手=野茂
新人から4年連続最多勝(NPB5年で最多勝4回) メジャーでも大活躍
清原にストレート勝負とかの勝負にもこだわる

どうでもいい数値を積み重ねる選手=斎藤

下位打線や負けてても全力で抑えて肝心な所で抑えられず
勝ち星を逃したり負け先行の高WARを具現化した選手=三浦、黒田
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 09:50:55.49ID:kF8qNzER
>>727
さすがに今の菅野よりいいピッチャーは近年見てない
今のクソザコ巨人でしかもドームラン打たれやすいにも関わらず
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 15:21:03.47ID:OBZJO0uv
菅野
2013年〜2018年 WAR32.7 
FIP傑出度2.72 防御率傑出度2.33 防御率傑出度(守備力補正込)2.43 1086.1イニング

前田
2010年〜2015年 WAR37.4 
FIP傑出度2.70 防御率傑出度2.44 防御率傑出度(守備力補正込)2.40 1207.0イニング

菅野
2014年〜2018年 WAR30.0
FIP傑出度2.75 防御率傑出度2.19 防御率傑出度(守備力補正込)2.28 910.1イニング

前田
2010年〜2014年 WAR30.9 
FIP傑出度2.70 防御率傑出度2.44 防御率傑出度(守備力補正込)2.39 1000.2イニング


公平のために全盛期の5年区切りと6年区切りで比較したが率系はほぼ互角でイニング数の差でマエケンって感じだな
巨人は打線はしょぼいが守備は優秀なのでその差もある
あとは単純にマエケンの傑出度が松坂や斎藤の全盛期より上で歴代でもトップクラス
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 16:18:48.64ID:mrIzLKX4
5〜6年の平均で投球回200超は
現代の投手じゃ驚異的
それならwarの高さも納得だわ
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:55.14ID:XCHEuafO
まだセイバーメトリクスか。
個人で楽しむのにとどめておけないのか?
時代が違う選手をランク付けする機能なんてないぞ。
下からご参考にご笑覧くださいと言うのなら見てやらないでもないがね。
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:03.46ID:XCHEuafO
傑出度でランク付けができると思い込んでいるのは阿呆だ。
根拠が無い。
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:35.97ID:5/hglxWl
>>732>>733
バカボンw
おまえはセイバーには異常な嫌悪感あるって本当なんだなw



[バカボンとは....?]
殿堂板になんと10年近くもへばり付き
主に過去と現代の選手の比較スレで盲言を吐き散らし
荒らし続ける紛う事なき精神障害者です。

過去の選手を丸裸にするセイバーメトリクスに異常なまでの憎悪とコンプレックスを抱くかたわら
二流投手江川を異常なまでに崇めており、気に食わない書き込みがあると、土日は15時間ぶっ通しで2chに粘着書き込みを続けるという奇特な40代の独身男性です。

あなたの覗いてる殿堂板スレにも明らかに周りと毛色の違う「異常な書き込み」がありませんか?
そんな時には「セイバーメトリクス」もしくは「江川」の単語を交えた文章で餌を蒔いてみましょう。
きっと「彼」がサイコパスの何たるかを教えてくれるはず。
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:44:18.88ID:XCHEuafO
>>730
傑出度でランク付けができる理由はなんなんだ?
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 20:27:17.28ID:ZOGB5pXv
前田とダルは何よりイニング食えるのが凄いわ
三年連続200イニング超えは最近じゃ前田だけじゃないか
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 20:52:17.18ID:4SlHxNOu
田中 88勝28敗 20〜25歳
ダル 88勝33敗 20〜25歳
菅野 76勝41敗 24〜29歳
おいおい近年最強ならダル田中を忘れんなよ
セイバーとか見なくてもこの二人が最強なのは分かる
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 23:54:32.77ID:aRXq4M+h
>>58>>63
あと在籍したチームに恵まれた感もあるかな 通算勝率は良いから
昌は20勝こそ皆無だが
最多勝3回に最年長ノーノーetc.
息永くやってたのが高イメージ
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:09:01.13ID:1sHg8Evt
>>738
山本昌の最多勝3回というのは凄いのだけど
球界を代表するエースというわけではなかった。
というか中日のエースだったかどうかも微妙だった。
工藤もそんなかんじ。
渡辺のほうが凄かったしね。
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:20:15.61ID:3GB6CTTc
>>724
星野伸之のような投球は真似できんのか?
あの球速なら肩肘に負担がかかりづらそう。
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:22:00.81ID:ebh+NcvN
田中もイマイチ
MLB規定2回
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 01:05:08.53ID:M26Z3jST
>>74
権藤博みたいな感じかな
太く短く華を咲かせて
バッと散った

なまじ100勝越え位で終わってたら
インパクトに欠けて逆に
記憶が薄れたかも
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:11.16ID:qis0f1JC
>>740
ダルビッシュは制球良い訳じゃないからな。
メジャーでだと球速失ったら厳しいかと思うが。
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 01:47:09.04ID:qis0f1JC
>>737
その二人は別格。
現役で彼らに次ぐのが菅野やマエケンといったところ。
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:28:22.66ID:9wbnmOL/
そもそも菅野とか実績が足りな過ぎて論外だからな
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 21:28:03.20ID:hGziPfsi
スレにあるWAR全盛期ランキングと通算ランキング(MLB込)まとめ

ダル 全盛期1位 通算3位
田中 全盛期2位 通算4位
黒田 全盛期6位 通算1位
野茂 全盛期7位 通算2位

前田 全盛期3位 通算12位
松坂 全盛期5位 通算11位
斎藤 全盛期8位 通算8位
岩隈 全盛期13位 通算6位
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 21:30:02.08ID:WwH1Cwdb
>>746
年間8完封できる投手はメジャーを含め未来永劫現れそうもない
通算防御率も驚異的だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています