X



地味なトレード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/24(月) 18:14:09.08ID:Y8xu8y4+
広島の佐竹と楽天の牧野
中日の原田の日ハムへの金銭トレード
ヤクルトの橋本と楽天の楠城など
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 21:01:39.40ID:VyBV9IGw
>>97
しかも地味にシーズン序盤はみんなそこそこ使われてた
ブーマーは通年出てた
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 22:26:12.75ID:onhf7jFl
>>97
島田誠はコーチとして貢献したな、杉本はコーチで投手陣壊して最下位で解任
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:55.26ID:Vh/u98BC
>>97
血を入れ替える意味でしょ
低迷してた南海の残党をこの時代に次々に斬っていた
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 23:47:57.89ID:b4m8mle/
>>100
殆どが優勝経験者だから、そういう選手たちを呼ぶことで
活躍できなくても弱いチームのムードを変えたかったか
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 07:41:39.36ID:T4m98XLz
そんな高尚な意図はなくて
単に戦力不足だがそれを埋める若手の出現も期待できず
よそで実績のあった余剰ベテランを無計画に獲得してきた

はまったのはブーマーの他
浜名獲得までショートのレギュラーになった水上
3年間ローテの5番手くらいで投げた杉本
2年間ストッパーとして活躍した池田くらいか
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 10:08:38.92ID:1I53MAvl
>>94
阪神は昔から
本屋敷 西園寺 アルトマン 池辺
東田 竹之内 弘田 長崎と
何故か他球団のベテランが地味に仕事をするw
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 11:00:30.94ID:RqSFfEVW
>97
間柴と永射は杉浦時代の入団。永射は九州出身でライオンズ時代の地元へ。間柴は500試合登板して
シーズン中にコーチへ。
水上、小川達(広島)、広橋、杉本(中日)は盟友・山本、星野とのやりとり。
池田は法政の後輩(代わりに西川出すが)という縁、島田、今井、広橋などはダイエーでの実績はなくとも引退後も
福岡に残ってまだOBが少なかったので解説の仕事をやった。(今井は奥さんが九州実家で移住)
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/29(日) 23:34:13.04ID:Zb1YWfdn
吉田修司⇔岸川勝也

吉田修が中継ぎで大活躍するとは想像もしなかった
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 00:42:28.13ID:inCMczag
木田勇 ←→ 金沢次男


木田って大洋に移籍してたんだ…
先発ローテだった金沢も印象に無い。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:58.26ID:t+yKW/uh
いやこれ地味な割に派手な方だ

木田も大洋で一年だけ復活したし(二年目以降の惨状はおいといてw)
金沢もハムでローテーション投手として活躍した
印象にないってのは年齢がまだ若くて、そこまで見れる範囲じゃなかったからじゃないの

笑えないのは金沢をあまり評価しないでハムに出した近藤貞雄がハムの監督に追っかけで
就任してしまい、案の定金沢は一年で戦力外に(ヤクルトが拾った)
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/03(金) 01:42:47.99ID:fBnQrjKm
木田絡みだったら晩年の中日・加茂川重治との交換トレードの方が地味だと思う
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 02:59:12.13
菊池と福井のトレードも地味だったけど

広島が大儲けしたな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 11:00:50.94ID:GZOvKis0
>>105
当時の根本監督が「球界は長嶋中心にうごかなきゃいかん」といって、
長嶋へのプレゼントのトレードであることを匂わせてたのに
わからないもんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況