X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント295KB

南海ホークス17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/16(日) 09:46:48.29ID:8xt6s51p
鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!

福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。

【前スレ】
南海ホークス16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1518427238/
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 22:41:02.68ID:bgPEfbE4
ソフトバンク 日本シリーズ成績 負けなし5連勝 巨人に勝てば完全制覇
2018 ソフトバンク(工藤公康)4勝1敗1分 広島
2017 ソフトバンク(工藤公康)4勝2敗 DeNA
2015 ソフトバンク(工藤公康)4勝1敗 ヤクルト
2014 ソフトバンク(秋山幸二)4勝1敗 阪神
2011 ソフトバンク(秋山幸二)4勝3敗 中日
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 23:19:08.63ID:DhHn4ljM
04'ライオンズ 05'マリーンズ 07'ドラゴンズ 10'マリーンズ
そして、18'ホークスかぁ…

>>136
85'阪神だけでなく、98'横浜にも負けてる
しかも両方とも、2連敗2連勝2連敗という戦績
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 23:49:27.42ID:J5kVAyQf
結局パリーグの発足時にはパの盟主として
南海は君臨していた。だがセの巨人と違って
落ちぶれた時代もあったが今は立派にパの
盟主だわ。残念ながらパの発足時に設立された
ライオンズはその器ではなかった。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 23:50:28.12ID:TFq8N5GN
平成の日本一回数も、ホークスが巨人を抜いてトップ。30年前にはとても想像できんかったなあ

平成の日本シリーズ優勝回数
ホークス7
巨人6
西武5
ヤクルト4
ロッテ、日ハム2
オリックス、横浜、中日、楽天1
広島、阪神、近鉄0
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 23:55:59.30ID:GIEZbuhK
80年代の南海は香川と言うおデブちゃんが
いるチームとしか認識されてなかったのに
ドヤ街の長屋からタワマンに住むようになった位の
成り上がり。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 00:03:26.54ID:6mVkRdl4
>>139
>だがセの巨人と違って

79年5位 91年4位 97年4位 05年5位 17年4位

>パの盟主

50年代前半〜60年代中盤 南海
60年代終盤〜70年代終盤 阪急
80年代前半〜90年代前半 西武
2000年代 群雄割拠
2010年代 ソフトバンク
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 03:07:56.01ID:TkZEFVoZ
>>139
とは言え今でもリーグ優勝、日本一共にライオンズがパ・リーグトップだが(´・ω・`)
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 19:43:12.21ID:5fBsJQM6
南海トラフホークスがそろそろ日本一になるぞ
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 18:44:25.39ID:QbEgbeZn
言うならば打倒阪神だな。
南海トラフホークスは和歌山を征服するし大阪も南部は征服する。
阪神には64年、03年、14年と3戦3勝だ。
「君が望むなら『トラフ!』」
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:13.69ID:YNv6eHCd
>>146
南海トラフは大阪府全域、神戸、阪神間、四国、三重まで征服するぞ
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:08.44ID:TGkHDhWo
>>141
ソフバンはいざ知らず ダイエーはタワマンいうより
サカエかマルエツに隣接する垢抜けない低層マンションいう感じでしたな
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/07(水) 10:33:28.65ID:8yB8IrDw
ダイエーはバブル期の朝日住建とか賃貸なら末野興産やろ
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:40.25ID:7KVRAPAU
しかし、電鉄→流通→ITってのが絵に描いたような栄枯盛衰ストーリーやね
戦前の南海鉄道はそんな鉄道業界の中でも盟主的存在
現在の南海電鉄は輸送実績その他の指標でも大手中ほとんどビリにまで落ちぶれてしまったが
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 00:39:24.60ID:zqaBAtQp
南海は過大投資と言われた空港線がようやく起動に乗ったと思ったら
先日の豪雨で関空が欠陥を晒して将来性が微妙になってしまったな
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:14.85ID:pR8usYwJ
昔、鶴岡がホークスの看板だったけど、
今は王がホークスの看板だね。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 10:02:44.62ID:JnLAImt2
野村が亡くなったらこの板も寂れるんだろうね
末期の話題は残るだろうけど
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:16.99ID:r+CpPGlk
昭和の亡霊となりゆく
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 14:57:32.30ID:jNj+wkdG
関西はABCDに蝕まれてダメになった。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:32.17ID:JkA2C19P
ところで門田はどうなってるんだ?
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 20:50:43.45ID:veUnLYij
二見の豚まん買ってなんばパークスで食った
蓬莱のより美味かった
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 18:32:04.23ID:CTKHwGbV
蓬莱は皮が厚すぎるからね
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:24.84ID:7SIsWGyc
二見は蒸したてがおいしいが冷めるといまいち
551は冷めてもおいしい
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 21:54:16.61ID:ym0c4rmd
南海沿線のイメージが分からない
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 22:29:35.72ID:n60TM19H
大阪球場がなくなったあとは中百舌鳥に球場を作る話があったが
中百舌鳥に作っても客は集まらんだろうな
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 11:43:55.09ID:oeYqgH5a
大阪の昔の三つの国の摂津・河内・和泉が見事に私鉄沿線で別れている
南海は和泉の国。摂津は阪急と阪神と大阪市内。
河内は基本的に近鉄だが北河内は京阪。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 12:35:20.18ID:5ZTCBn6d
大阪の摂津地域で大阪都、和泉、河内で堺県を作ればいいのにな。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 15:13:43.08ID:MPaH+O2v
>>166
廃藩置県当初は大阪府と堺県(最大期は和泉、河内、大和全域)に分かれていたとか。
ちなみに東京も東京府はほぼ現在の23区域(それより狭くなった期間あり)で、三多摩地区は
神奈川県に属していた(最大期は池袋近くまで広がっていたとか)という。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:47.94ID:VComPQTx
>>167
たのむから「さん」をつけてくれ
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 00:35:21.73ID:4e2VxO0E
>>169
海側の南海本線と、山側の高野線じゃ正反対の方向に走ってるからな。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 10:23:53.02ID:d8b4bEx6
杉浦さんの家が燃えてからもう何年か経つな 上野芝の
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:29.02ID:fDlPEMbp
「さん」  
本来はつけるのが礼儀なのは否定しない。
しかし、この場合は許容される表現だと思う。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:04.82ID:7lLSZAVg
スポーツや芸能界の報道は現役プレーヤーに対しては敬称を省略するのが大昔からの慣例だわな。
高倉の健さんみたいな例外もあるにはあるけど
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:58.80ID:Yt7yjCFN
本線と高野線も堺まではあまり距離は離れていない
高野線が堺東を過ぎると東へ急カーブ、本線も徐々に西へ流れてる
南大阪は南北に走る電車ばかりで東西に走る電車がない。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 01:26:57.10ID:D9LF8F2Q
鶴岡も根本、王も勇退してからも球団に影響力あるから秋山工藤ではないだろ。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 01:46:34.90ID:D9LF8F2Q
セレッソはちょいちょい南海沿線デーやってるよな。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 09:25:49.47ID:jgRHhpWX
杉浦・皆川はさん付けしたいが
後年の湯上谷とか藤本博や高柳はさん付けする気になれない
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 10:42:09.26ID:pWe5Lu3D
>>181
むしろその辺につけるやつがいるのかと問いたい
自分としては現役時からさん付けだったのは門田さんと孝さんだけ
逆に監督経験者でつかないのはブレイザーだけ おっとノムもだ
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 14:09:24.37ID:WxXY4g+f
高野線沿線民にとっては本線南大阪の高石以南の泉州より
同じ河内を通る近鉄南大阪線や近鉄長野線のほうが身近である。
特に羽曳野、藤井寺とは古墳の世界遺産化を目指す繋がりで仲良し。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 20:24:46.51ID:JReiiF5D
>>179
南海とは全く関係ないが「お日さん」「お月さん」も関西が始まりか?
「お月さん」が赤くなると南海トラフホークスが来るぞ
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:07.71ID:D9LF8F2Q
近鉄バファローズも南海ホークスも共通点は
高野線、南大阪線も古墳群多いよな。
百舌鳥古市古墳群やね。
大阪府内でも河内泉州といった、キャラの濃いとこ走ってるから。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 22:01:00.20ID:D9LF8F2Q
泉州と南河内は古墳あって歴史的価値が凄いと思うよ。
ただの山やけど。
ワシ住んでる、京阪沿線北河内は何もないから。羨ましいぐらいや。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:12.10ID:D9LF8F2Q
ノムも最近やばいよな。
杉山さん岡本さんとか御存命なのか。
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:48.89ID:D9LF8F2Q
南海トラフまじ勘弁
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 23:32:39.62ID:sfAAI5f+
ドカベンを「香川さん」と呼ぶのは球界の後輩だけかな。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:47.96ID:tysejjP8
ノムさん、今もスポーツニュースで見かけるけどやはり衰えは隠せない
まあ元気でいて欲しいものだが、実際いつまで出られるかだな
見苦しい状態になっても自分は出るって言うだろうから誰かが鈴をつけないといけないわけだが
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 11:27:53.45ID:mbzBDh0Y
>>186-187
古墳で有名な街は京阪沿線、北河内の対岸の
阪急沿線、北摂の高槻も当てはまるよ
高槻や茨木も古墳が多くて歴史的価値がある。

河内でキャラの最も濃いとこは近鉄沿線の中河内じゃない?
河内の近鉄沿線はだいたい濃いけど。
泉州はもちろん南海本線と岸和田が濃い。

東大阪、八尾はコテコテの河内で中小企業の工場のオッチャンのイメージ、あとラグビー
南河内と北河内は東大阪、堺、大阪市内、北摂に比べて影が薄いが
富田林の樋田、寝屋川の山田と妙なことで有名になってしまった。

南河内は藤井寺球場と近鉄バファローズがなくなったし
古墳の話題も政令市の堺の仁徳天皇陵に奪われるし

北河内は阪急近鉄南海と違い京阪が関西で唯一プロ野球と関係ないし
京阪沿線はパナ、製造業の衰退で大変なことになってる。

泉州(泉南)も水ナスと清原と関空しかない。

どうしても政令指定都市や尼崎、西宮、姫路、東大阪、吹田など有名な街に比べ知名度が劣る。
樋田や山田のせいで悪い意味で河内の富田林や寝屋川が有名になってしまったが…
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 11:48:12.22ID:p2b/XYXp
高槻 茨木には継体陵古墳と今城塚はあるけど、
数と規模で言うたら百舌鳥古市のが圧倒するけどな。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 12:07:46.73ID:jGpujck/
摂津弁と泉州弁と河内弁となんか違いとかあるの?
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 19:04:52.24ID:AFdBQB9N
ノムなんか全開ヤクルトがシリーズ出た時のゲストの時点でかなりヤバかった。
その時はまだサッチー生きてたんだから、むしろノムが土俵際で粘ってる感じだわ
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/14(水) 21:28:17.05ID:QeUKcJGQ
>>194
寝屋川はパフィーの吉村由美がいる
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 11:24:44.53ID:ZhdIPq02
寝屋川十中の上原もおる ワシの中学の後輩だ
もっともワシは三井団地でヤツは寝屋川団地だがな ふふっ
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 13:15:41.77ID:d/oJH0GB
>>199
おぬしも上原同様アレなのか?
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 20:33:53.77ID:6dqQs9hT
杉浦と皆川は60代で他界。岡本、宅和、杉山は80代過ぎてまだ存命
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/15(木) 22:00:45.62ID:GxicVQZz
杉浦って見た目が異常に老けてたよな。
心身共に酷使されたせいか…
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 10:43:02.98ID:vJ/B19KL
>>200
アレがドレなのかはしらんが

稲村亜美の団地妻バージョンといった上原オカンは元気かな
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 10:53:21.58ID:daSbWmas
南海の井上について聞きたい 祐二はよく知っていますけどね
井上登と井上慎一
あまり話題にならないけど一人は急に球界から去り
もう一人は寺田や半田とトレードで南海きたみたいだけど
幼いころの記憶はいい方だが全く覚えていない
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:37.72ID:RLSSi9zt
井上登はむしろ中日の人という印象が
反濃人派だったためトレードで南海へじゃなかったかな?
高木守道の前の中日のレギュラー二塁手
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:04.46ID:z0EPNVgv
CBCの解説者として1970年代の中日対巨人戦に出ていた人というイメージか。
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:51.17ID:n2j4Qc1o
ファンはかつて大阪球場での応援団は今どうして?
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 23:24:13.37ID:aoZ7p9YE
中日の井上といえば井上弘昭もいた。
1976年オフに桜井とのトレード話が出ていた。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 19:59:00.42ID:0+0/8l8x
BS朝日で野村夫妻の特番やってる
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 21:11:46.58ID:0woGRwFG
南海ユニは持ってるけど、その話じゃなく、
80周年ユニは個人的に気に入ってる
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:26.84ID:ePq438hW
井上登は濃人に追い出され寺田も鶴岡に追い出され交換か
セカンド岡本の後釜という感じだったのかな
元の球団でそれなりに活躍した人はあまり話題にならないね
大和田や伊藤勲みたいなものか
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 12:25:57.20ID:BNCpkyxh
確か反濃人派だった森徹が南海行きを拒んで大洋行きを希望したため、
井上登に変わったという経緯だったかと。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:43.23ID:ZIjGfwXJ
昨日のBS朝日の特番でノムさんとエモやんの生存が確認できたんでよかった
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 21:42:47.63ID:w49LJ4nc
森徹というと
昔読んだ「男の星座」と板東本では暑苦しい筋肉バカのイメージ
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 23:55:22.98ID:p0iHAk8k
>>210
>80周年ユニは個人的に気に入ってる

胸文字が 「HAWKS」 一行だけのあれ、いいよね
ホーム用ユニの胸に企業名は入れてほしくない
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/18(日) 23:59:07.78ID:L6pWgy1F
ノムさんはもう足があかんっぽいな
昨日のBSを見て少し寂しくなった
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/19(月) 05:45:06.52ID:qb3+/ipN
>>215
なんで?
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:44.45ID:i+IjwRcv
シンプルでかっこいいということやろうね。
逆に昔、太平洋クラブライオンズのユニフォーム見て
びっくりしたことがある
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:29.03ID:KgWsffvV
>>216
車いすになってるの?
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/20(火) 20:29:31.52ID:YxSpjrQx
>>219
車椅子一歩手前って感じ
誰かの支えがないと車に乗るのも一苦労みたいな状態だったわ
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/21(水) 20:06:46.67ID:bOtLp4qG
それで普通なんだよなぁ。
杉下とかが普通ではないだけで。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/21(水) 21:43:31.50ID:n4UClBB+
>>221
やっぱりたのむから「さん」か「翁」をつけてくれ
明治OBの南海ファンなんだよ
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 19:33:53.73ID:rfZMdwHb
>>222
女子選手にはさん付けすること多いけどな
高校駅伝観てると「〇〇高校の△△さん、速いなあ」
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 03:41:07.03ID:I9dJTmLK
11月24日(土)名球会ベースボールフェスティバル2018 広瀬さん 新井さんは、入団当時のユニフォーム、背番号で出はるんやね。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 05:43:17.21ID:XlTkLExN
ノムがまたBBAを思い出してメソメソしているが、いつの間にか前妻に問題があって家庭崩壊したことにすり替わっているのは、BBAの洗脳による賜物だろう
それをまたノムがテレビで喋っちゃうのがなあ
ヨウイチさん、まだ健在だろうに
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 11:39:58.51ID:M00DQyNZ
昨日の名球会ベースボールフェスティバルで着用した新井宏昌のユニは、
黒歴史と思われていたサッチー絡みのマスコットが袖に入っていたな。
背ネームが入っていたために赤ライン入りの77年モデルと混ざった感じに見えたw
広瀬のラインなし57番ユニにも背ネームが入っていた。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/26(月) 23:14:26.63ID:QCfsiq1t
>>226
前妻は社交場で遊ぶのが好きで家事をやらず、
母親からも苦言を呈されたってのは解任直後の手記にも書いてあるぞ
サッチーとのW不倫を擁護する気は一切ないが
サッチーと会う前から家庭が崩壊してたのも確か

まあその後陽一氏の手記で母親は料理美味かったとあるから
やっぱり野村の勘違いか、もしくは野村が出ていってから心入れ替えたか
って可能性はあるが
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 05:31:32.25ID:AJq0N+vM
「沙知代よ、君がいない毎日は本当につまらなくて」 あれから一年。いま、思うこと
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58482
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:00.67ID:J3elGFsL
蔭山さんの急死とサッチーで南海ホークスはだめぽになった
野村にとっては個人的に良い思い出かも知れないが・・・
ところで、刀根山籠城では江夏と柏原がでてくるけど、
地味に高畠や山本忠夫とかも野村派だったみたいだな
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 10:26:41.80ID:gMUwLLb4
高畠さんはのちにドラマ化までされたが当時は極めて地味だったかもしれないね
某漫画では「あぶう!!」「ドアホ!」「なにやっとんねん!」と目立ってた
コーチ歴任後ノムについてヤクルトのコーチに就任したが
昔のようについていけずさっさと見切りつけたまではいいが 次についたのが田淵…
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 15:37:49.21ID:r5yqEdEs
>>228
BBAが恐ろしいのは離婚後も追い打ちをかけようとしたところ
ノム自身は別として世間がBBAを過剰に美化しているのは変
あれだけ石もて追われる存在だったのにさ

前妻とは今で言う格差結婚だったんだよな
ノムも生まれ育った環境の差はどうすることもできなかった
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 19:32:00.90ID:vZQqajiX
野村が阪神で苦しんでいた頃、文春に載った陽一氏の手記を読んだ記憶がある
当人はサッチーと会ったことはなく、離婚後生活苦だったことや
野村の元に生活費をせびりにいったことなどどれもこれもガセだったって内容だった

ただしサッチーが養育費の支払いを繰り返し妨害していたという
前妻の友人のコメントも載っていた
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 20:58:43.69ID:kSvNNxFR
この前名球会フェスで広瀬が着てたユニフォームって
1951年〜58年までの第一期黄金時代の頃やろ。
鷹マークの帽子も。
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:35.31ID:S4uQ/IJH
そいや山内孝と山内和は不仲で有名だったけど
今は和解したのかな?
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/27(火) 23:37:33.94ID:J3elGFsL
和解する必要もないでしょ もともと仲が良くないし
ただ年をとればお互いどうでもよくなって昔話くらいはするかもですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況