X



平成最強は何年のどのチーム?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/07(金) 13:59:32.71ID:imtjAsoU
平成(89年〜18年)

主な候補

90西武
92西武
93ヤクルト
96オリックス
98横浜
00巨人
02巨人
03ダイエー
05ロッテ
13楽天
16日本ハム
18広島

どれ?
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/07(金) 15:50:57.28ID:01Q+RMTY
西武じゃない あれだけ日本で完成されたチームはないよ
控えにも羽生田や大塚など究極の一芸を置いてたしさ 隙がなかったよ

93などのヤクルトはラッキーパンチ的なものもあったな。
本来なら92優勝は阪神で流れも変わっていたろうしさ
森詰まらない世相も出ていたしそう言うので93,4と西武ぽくなく淡白な敗れ方した

西武を単純に戦術抜きで打ち負かせるのって00年代前半のソフバじゃない
21Cに入った直後にもう21C最強チームとmookなどで紹介されてた
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/07(金) 15:54:47.91ID:01Q+RMTY
年代前半は西武巨人阪神など
メインカルチャー的球団が強く
後半は広島ヤクルト横浜など
サブカル球団が強くなったり突発的に優勝したりするな。
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:54.65ID:MUikR2JG
やっぱり、平成2年の西武だね
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:12.31ID:5cgCtTvH
今の広島は田中&菊池が2割8分でも超えようもんなら凄まじいぞ。打線はこの2人が正直、足ひっぱてるからな。
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 01:50:07.41ID:tEOisbEb
1990西武VS2002巨人
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 07:01:54.94ID:8WU9uwX7
2年の巨人は最強
ただしペナントだけの話
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 07:17:40.41ID:H4B3SS3N
ぶっちぎり優勝チームって、他の5チームがだらしがないという要素もあるからな。
90年巨人や今年の広島なんかはそんな感じがする。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 09:34:01.62ID:jZoEb8Ts
平成の間に日本一になれなかったチームがあるらしい
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 11:05:44.09ID:cLYPZ5Dh
18
まさかの珍だけか
92で逃してからチャンスらしいチャンスは来なかった
2003も最終戦は惨敗
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 11:50:26.39ID:HRJgA/XR
ヤクルトもダウトだな
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 12:08:56.54ID:8WU9uwX7
逆にリストに挙げられていない

89巨人
91西武
94巨人
95ヤクルト
97ヤクルト
99ダイエー
01ヤクルト
04西武
06日ハム
07中日
08西武
09巨人
10ロッテ
11ソフトバンク
12巨人
14ソフトバンク
15ソフトバンク
17ソフトバンク
で最弱は?
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 12:48:30.14ID:fSDXrryh
ロッテって日本一なってるけど実質的には約40年以上リーグ優勝してないよな。
05年は当時のプレーオフの恩恵受けて形的にはリーグ優勝扱いだけど。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 12:50:13.46ID:fSDXrryh
94巨人の三本柱って当時はバリバリの頃か?
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 12:55:32.29ID:v49c5Lto
>>25
94年は槙原のパーフェクトといい10.8といい3本柱最後の輝きだな。なお翌年
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 13:09:08.79ID:eab+9lFd
>>24
扱いじゃなくて記録上も優勝。
リーグ優勝決定戦勝者を優勝とする規定は73〜82年の前後期制も同じ。
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:16.95ID:w9pWivEL
総合力だと95年のヤクルトも強い
8番ミューレンだからな
90年の西武は隙がなさそうに見えるけど
87年より隙はあった
だから見かけよりは強くは見えない
優勝球団ではないが91年と92年の近鉄や89年のオリックスも結構強い
セ・リーグは平成以降、本物の強豪はそんなにはない
ミレニアムの巨人と原の1年目ぐらいか
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 18:47:37.75ID:00IPWtmd
最強なら90年の西武一択

先発5人完璧リリーフ2人完璧
打線全くスキ無し
これでどうやって負けろというレベル
’98の横浜最強打線すら完封できる自身がある投手陣だな
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/08(土) 19:45:42.91ID:v49c5Lto
>>29
強いて言うなら7番レフト(出来れば左のアベレージタイプが理想)と左のリリーフが弱点かな。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 01:54:54.67ID:rTzRwN+f
98ベイは長打がない打線だから優勝チームとしてはそれほどでもないでしょ
見返してみると存外しょぼくてビックリする
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 15:27:31.50ID:M/ejCbGZ
98年ベイは勝率6割超えて無いしね
最強抑えとマシンガン打線と云うキャラ立ちは凄いけど
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 16:16:49.41ID:JmqeWyLm
98横浜は大洋横浜基準でいうとありえないくらいの先発の充実度と成績なんだが
優勝チーム基準で考えるとたいした先発でもないというね
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 16:24:58.99ID:oRocQPbD
控え野手の層は薄いし、先発投手は13勝が最多だし
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 16:40:03.51ID:JmqeWyLm
70年くらい歴史あって
98みたいな野村斎藤隆川村三浦レベルが4人揃うこともあんまないからな
横浜って よその球団ならまあいいんじゃないレベルなのに
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 16:45:30.14ID:pCbS5Snw
>>36
石井琢波瑠ローズ駒田佐伯進藤谷繁と選手打順まで覚えてる。
インパクト的には、最強のチーム。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 18:36:35.42ID:x3bgE8sO
しかしあれから20年かぁ…
横浜高校も優勝して横浜の年だったな。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 21:19:37.63ID:pCbS5Snw
>>40
素で書き忘れてた。
首位打者2回も取ってるのに影が薄い、というより他のメンバーが濃すぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況