X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント341KB
桑田真澄について語る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:08.69ID:bDcBrdPf
桑田は自分が緩やかに堕ちていることに気がついていない。
特に30代のワガママな行動についてキチンと反省し、今からの生き方に反映させないと指導者の道だけでなく、評論家の道も閉ざされる。
ただ同世代の親友が少ない桑田にこの事を忠告してくれる人はいないのだろうが。
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 20:18:36.13ID:Jjij4pFs
一般人でも知名度が低い。
清原は知ってても「桑田?誰それ」という10〜20代は多い。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:33.29ID:3BI6R/r0
>>866 面白いよね キャッチボール相手の広田のグローブが
押し込まれる感じの観察とか
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 23:20:10.29ID:yK4iM7Xl
過去だけで、いつまでもメシは食えない。
王はソフトバンクで要職に就いているから今だに現役感がある。
もしフリーであれば完全に過去の人になっているだろうし、老化がもっと進行していると思われる。
逆に過去の人になってしまった江川や高木豊の老け方は醜い。
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 23:24:29.73ID:8oMF1+gP
>>869
桑田の人生だし、放っておいていいんじゃね?
他人の人生に勝手に期待して、期待通りになってくれないことに不満を募らせることに何の意味があるのかと。
桑田が行き倒れそうになったときに、オマエに縋ってくることもないんだしさ。
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 12:37:23.68ID:ajxte7gO
桑田は勉強不足。
最近の野球理論全くわかってない。
というか知らない。関心ない。
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:52.74ID:nEqfRnjY
申告敬遠とリクエストの新ルールについては
「ちゃんと議論されたんですか?議論されたんですか!!」
などと感情剥き出しで捲し立てるし、
こんな奴マジで解説から外してもらいたい。
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 13:21:41.64ID:EzrB9tJP
妄想だが、地上波時代のプロ野球ニュースや今のCSプロ野球ニュースに桑田が解説者としていたら全員に袋叩きにあってるなあ。(共演NGの江本と谷沢も桑田には共闘して叩くだろうなあ。)
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 16:43:37.25ID:za1KRKWm
>>821
江川ってグランドに降りて
選手を直接取材をしないんだっけ?
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 17:23:00.31ID:Z5ntZ/Q7
現役時のイメージがダークでも、
引退後の解説業で再評価されまくってるアレックス・ロドリゲスみたいな男もいるんだけどな
俺は、前々から「Aロッド、そんな悪い男じゃないだろ」と思う一方で、
聖人扱いされていたジーターには生理的に違和感を感じる所があったから
引退後のジーター、Aロッド両氏の評価の逆転ぶりには、多少、ほら見ろと思ったりしてる
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 17:47:29.28ID:Mcxkk+7f
いやジーターは別に人格評価が逆転するようなことやってないだろ
何言ってんだ?
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 18:50:02.94ID:m2fapcRE
紳士的な口調でドス黒いオーラを感じさせる所がフリーザとよく似ている
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 20:18:26.94ID:+Ovh693d
桑田は色々深読みされたり、得体が知れないイメージで見られがちだけど、通常人と異なる感覚や独特の拘りがあるだけで、別に黒い男ではないと思う
PLで試合中の守備でミスった内野が、内野全員でマウンドに集まった時に桑田に謝ったら、桑田に「次は気ぃ付けぇ」と何てことないトーンで返されたのが
他のどの先輩の恫喝よりも怖かったなんて述懐してるのを聞いたことあるけど、
これだって、桑田に底知れぬ怖さがあると言うより、温厚なイメージのある人がちょっとピキッてなると、ギャップでメチャメチャ怖く感じるって話だと思う
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 20:49:16.46ID:pqgOtjCm
指導実績が無いから何を言っても相手にされてないのよ
ここで言われるような発言も指導実績が無い組織に入れない人間だから取り上げられない
実績があってH岡さんみたいになるのも見苦しさしかないが
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 21:11:55.12ID:OcOlRvNn
>>885
>ここで言われるような発言も指導実績が無い組織に入れない人間だから取り上げられない

まあそうだな。
外野にいても、例えば江本みたいにベストセラーを書いたり国会議員になっていれば話は違うのだが。

全ては「今、何ができるか?」に集約される。
肩書もない、人脈もない、発言力もない桑田は結局は相手にされない。
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:59.59ID:ORXwMcCK
>>872
その話と言い、
なりたい自分から逆算して、栄養・解剖・メンタル等の書籍を読み漁った話と言い、
高校時代に清原を自分の教材にしていた話と言い
こういうところは、良い意味で10代の若者の思考・発想ではなかったんだなと思う
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:21.28ID:AywYaTzN
>>887
桑田が監督ってどこからそんな発想が浮かぶんだ?
下品で自己チューな上に人間性も成ってないクズが監督要請されるわけないだろw
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:59.87ID:7bMGM9J1
>>889
体罰問題でしゃしゃり出てきて言う綺麗事を真に受けた
経営者が巨人を買収すればあるいは…
伊東勤は拝啓のイメージだけで石井浩郎に二軍監督
要請したというし多少はね?
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:18.99ID:NcAvZslY
>>888
読書の成果を野球や人生設計に全く活かせていないと思うが。
特にメンタルに関しては弱々。
前の方のレスで打ち込まれた後のニヤニヤ笑いを指摘されていたが、叱られた子供が泣きたいのを我慢してやるニヤニヤ笑いと同じ。
桑田のメンタルは小学生並だ。
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/25(火) 00:24:51.36ID:MrHybdzf
プロ野球総選挙レジェンド編、20位おめでとう
相方の清原と綺麗に19、20で並んだみたいね
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/25(火) 00:53:03.38ID:zStDb1Zc
>>879
今はキャスターの仕事も兼ねて取材しているらしいね。
確か解説のない日だったはず。試合前に当時西武の浅村に密着していたことも。
どうやら桑田と違って(巨人の)対戦球団関係者への挨拶、気配りも欠かさないようだ。
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/25(火) 01:19:21.64ID:D7xdyOL7
礼儀すら知らない非常識な人間を人格者と言うのかねw

パリーグの某関係者が桑田の非常識行為にブチギレ寸前だったという逸話もあるほどだからな
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/25(火) 19:54:36.82ID:4SOjaoGR
桑田が打ち込まれた時に笑みを浮かべたりとか
他にも、大事な場面とかで、ボールを手に何かを呟いているのとか
(たしか、投げる球やコース等々について、自分で自分に言い聞かせてたんだっけ)
ああいうのも、本とか読んだ上での、メンタルコントロールだったのかね
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 00:14:51.16ID:QgZpwT1C
体裁が悪いからニヤニヤしたり、ボールに話しかける振りをしてただけっしょw
それ叱られた子供がする仕草にそっくりだわ
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 02:29:38.88ID:inC+yyRp
桑田は色んな意味で早熟だったんだよな
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 04:38:27.38ID:TTLU26cQ
>>892
人格者イメージの形成に努めてきた自分が
犯罪者清原に負けたという事実を知り悔しくて眠れないだろう
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 11:28:33.52ID:7ZMv+7BV
>>896
ボールに話し掛けることは自己暗示の効果があるだろうし、結果も伴っていたから納得出来る。
しかし打ち込まれてのニヤニヤ笑いは全く納得出来ない。
単なる幼児退行だし、ベテラン選手がやる行為ではない。
桑田の見苦しい晩年を象徴する行為だったな。
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:54.33ID:TTLU26cQ
水野が桑田は完璧主義者でプラン通りにいかないとガタガタに崩れる
精神的なもろさがあるといってたな
それを誤魔化すためのニヤニヤだろう
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 12:17:48.63ID:7ZMv+7BV
>>901
桑田は完璧主義者というより、思い込みが激しいナルシストだろう。
詐欺に遭いやすいタイプであり、実際も騙されて借金を抱えてしまったし、
トミージョン後の桑田の行動はナルシストとしか思えない行為ばかり。
もう少し客観的に自分自身を見るべきなのだが。
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 15:53:47.12ID:GYAGf8ca
張本は本当は桑田に喝入れたいけどあえて入れないのか?
桑田の提言に対して野球知らない奴が言う事や球界全体が間違った方向に進む言いそう
名前は出さずに奴って呼ぶのか
広岡も苦言出すのかな
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 22:26:26.22ID:qm/fowIm
張本は明らかに相手を見て喝を入れているよ。
読売関係者には甘々。
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:54.37ID:rKcLgjKN
広岡にしてもチョンハリにしても、桑田に絡んでも得することなど何一つないから
スルーしているんじゃないのかw
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/26(水) 23:21:38.97ID:yN+Dydul
山本浩二が新人の桑田と対戦してるんだけど球が遅い変化球がしょぼいのは練習でなんとかなるだろうが
マウンド上で喜怒哀楽を出しすぎるのは良くないと酷評してたな
最近桑田はテリーとの対談で新人の頃は全く通用しなくてプロではやっていけないと思ったと言ってるけど
そういう精神状態を読みのコージは見抜いてたんだろうが
マウンド上でニヤニヤするのは生涯なおらなかったが
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 01:09:28.00ID:BtaHI2ht
桑田が巨人監督コーチにでもなれば広岡張本の射程圏内に入るだろう
いまの桑田など眼中にないだけだろう
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 06:29:58.97ID:Ji7re0s7
>>906
若手の頃の桑田はニヤニヤ笑いなどしていない。
逆に言えば抑えてもド派手なガッツポースも無かった。
前述したように大借金した頃から変わり始め、トミージョンを境に「あざとさ」が前面に出るようになってしまった。
今も演じているのだろう。
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 09:17:01.16ID:JsqRZwaM
清原とかに比べると、松井秀喜とか桑田、あるいは古田とか、なかなか老けないな
今、松井が巨人やヤンキースのユニフォームを着ても違和感ないのと同様、桑田も今PLのユニフォームを着ても、あまり違和感なさそう
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 10:45:18.82ID:halhTEMT
清原は薬と酒で風貌が変わってしまった。
若い頃から食事に気を使っていた金やんが今だに元気なのは納得。
逆に贅沢三昧の食生活をしてきた長嶋がフラフラなのも納得。
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 11:53:28.47ID:BtaHI2ht
引退後に食生活を見直せるかどうかだな
清原とか野茂とかは現役そのままの食生活を続けてるからああなる
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 11:53:59.59ID:BtaHI2ht
藪もそうだな
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 15:35:59.96ID:QzBnYzGM
食生活もあるが、やはり飲酒だろう。
お酒は食欲を増進させるし、神経を麻痺させ老化が激しくなる。
後5年もしたら清原はモハメド・アリみたいにフラフラになっているかもしれない。
ただ自由に動けない方が、周りとしては安心すると思う。
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 19:16:48.95ID:aUWOn37S
清原は、血糖値900を計測しても、覚醒剤で2度救急搬送されても
普通の人なら死ぬような分量の覚醒剤を使っても
死ななかったような男で、野球の才能だけじゃなく、体の強さも規格外
早死にするする言われつつ、意外と長生きするんじゃね?と思ってる
最近は酒を飲むと覚醒剤に繋がるから、ほぼ断酒状態でもあるらしいし
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 19:23:42.80ID:QzBnYzGM
>>914
不謹慎かも知れないが、関係者からすればマイケルみたいに死んで欲しかったと思う。
そうすれば綺麗な形で人生を終えることが出来たはず。
アリも清原も体力があるから変な形で生き長らえている。
これはかなり迷惑な話。
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/28(金) 07:43:23.97ID:B1XOniex
横山やすしや伊良部もそれなりに老醜を晒したが、とんでもなくグダグダになる前に消えたと思う。
清原が何歳まで生きるか分からないが、介護が必要な人間であることは間違いない。
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:23.02ID:wMlnuM55
>>914
六本木で連行されてたけどほんとに断酒してるのか?
飲まないのに夜の六本木に繰り出すのか?
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/28(金) 16:14:37.00ID:+4ndc/f2
桑田は最終的に指導者にはなれず、変な政党に担がれて出馬するが落選→借金→マスコミには戻れず地方のパトロンに仕事を貰う生活になりそうな雰囲気。
小林繁と似た運命。彼もナルシストだったな。
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 14:25:37.12ID:hLK7sq8b
それは、さすがにあなたの願望がかなり入ってるだろw
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/31(月) 08:28:39.85ID:jAO/eJDw
堀内恒夫、小林繁、江川卓、桑田真澄と繋がる巨人のエースを張った選手は互いに似ている。
特に悪い部分(自己顕示欲や金銭への執着が強い)がよく似ている。
読売傘下に居続けている堀内と江川は何とか生活出来ているが、外に出た小林繁は破綻してしまった。
現在の桑田と読売の関係は知らないが、外に出るようならかなりヤバイ結果が待っている。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 21:46:09.90ID:iqnbPxsV
実質アンチスレで書くのもどうかと思うが、
MVPの年はエース扱いで良かろうが。

87年は江川という意見もあるかも知れんが
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 11:42:31.80ID:5RLw6Kly
94年まではエースクラスの投手だったよ。
その後は気位だけは大エースになってしまった。
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 14:45:35.37ID:ANRrV3S+
球数制が導入された所があるけどもっと導入しろと賛成するかも
中島のファール打ちに対してどう思ってるのかな?
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 23:17:44.49ID:SB/vrNz7
>>927
桑田のことだから、「中島卓也?ああ、オリックスから巨人に移籍した選手ですか?」
とかトンチンカンなこと言いそうだなw
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:17.92ID:6pC8RY37
コーチで評価が低い杉本や潮崎とは対立するのかな?
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 23:26:33.65ID:pY5rn+LQ
ヘタしたら、存在すら知らないだろうw
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 14:27:00.46ID:GqurAqt7
桑田は評論家には向いてるだろ
評論家というのは理想論だけ述べていればよくて
結果責任を取る必要もないポジションだから
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 15:52:04.74ID:K+Fliuqb
ドラフトを拒否した内海菅野長野の事をどう思ってるのかな
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:29.20ID:rJLIfsGJ
息子のマットについてどう思ってんだろ?
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 18:28:50.07ID:K0THHQzU
http://neeskens.kir.jp/1983n.html
1983年夏の大会  池田、3連覇なるか

 大会4日目の第3試合、不気味な存在のPLが所沢商と対戦した。毎日新聞では、「5年前の逆転のPLを彷彿とさせる好チームで有力候補の一つ」とPLを評価していたが、朝日新聞は打線を買っているだけで、PLのことなどほとんど歯牙にもかけていない感じであった。

 とはいえ、自分にとってPLは物凄く怖い存在であった。というのも、夏の大会こそ5年間出て来なかったものの、昨年、一昨年と選抜を連覇していたことから、PLが甲子園で負けたのをもう何年も見ていなかったからである。そして、その粘りを脅威に感じていたからである。

 ただエースと4番が1年生と聞いていたので、「1年生をベンチ入れさせないのが不文律のPLが1年生に頼るとは、今年はたいしたことないのかもしれないな。
ま、来年以降はその1年生2人に苦しめられるかもしれないけど」と、ある程度は高をくくっていたのも事実であった。

 しかし、1回裏のマウンドに上がった1年生の投球練習を見てびっくりした。きれいなフォームから切れの良い速球をビシビシ投げ込んでいたからである。
「さすが大阪大会で自責点0だなと思った」のと同時に、その顔を見て、「うわぁ、なんて険のある顔をしてるんだ。この男を生涯応援することはないな」と直感的に思った。

 実際、投球は素晴らしかった。ストレートは速く、切れ・コントロールとも抜群。カーブも大きく、これは池田もある程度も打ちあぐむかもしれないと感じた。

※当時からストレートは140kmを超え、今大会では宇部商の秋村の次に速かったそうである。
 
※全国で最も若い高校生・「天才野球少年」とは彼のこと。


 試合は長打力抜群とされたPL打線がなかなか火を吹かず、6回を終わって0−0。「1年生を4番に据えているくらいだから、今年の打線はたいしたことないのかな」と思い始めていたら、
7回表、堰を切ったように加藤、朝山、森上らがヒットを連ね、あっという間にPLが4点を先取。その打球の鋭さには目を見張るものがあり、「これは一度きっかけをつかんだら止めることは難しいな」と、やはりその打線が強力であることを認識したもんであった。

 終わってみればPLの6−2であったが、スコア以上にPLの甲子園での強さが印象に残った試合であった。しかし、桑田が終盤に息切れしたのを見て、「これは大会終盤まではもたないかも」とやや安心した。
 
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:31.19ID:K0THHQzU
 
※桑田が4月1日生まれであることはあまりも有名である。それで、西田アナが桑田のことを、
「全国で最も若い高校生」とアナウンスしたが、桑田は当時中学3年生みたいなものであったのだから、あらためてその天才ぶりには舌を巻いてしまう。

※この年のPLは、5月の練習試合で箕島に1−9と大敗したことから、チーム編成を大きく変えたという。それまで4番を打っていた池部をトップに持っていき、
1番だった主将の朝山を5番にして、1年生の清原を4番に据えたのである。ちなみに、その年の選抜に優勝旗を返還にしにきた時の朝山の背番号は5、副将の池部は3をつけていた。


※中村監督は選抜の連覇を成し遂げたが、夏の甲子園出場を逃し続けたことからクビ寸前だったらしい。そして、1年生の2人を主力に据えたことで風当たりがさらに強くなったという。

しかし、清原のティー打撃を見て、震えるほど凄いと感じた中村監督は、口うるさいOBや教団関係者の声に耳を貸さなかったという。
とはいえ、中村監督が自由に振舞えるのはベンチでの采配ぐらいで、監督とは名目上のものだけだったのいうだからお気の毒である。しかも、当時の給料は手取りで18万しかなかったという。
 


    ――
ゴーン容疑者「私は20年間、日産の復活に尽力し無数の雇用も創出した。私は無実です」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546927802/
 
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 06:44:00.01ID:OOFKUPer
>さすが大阪大会で自責点0

これ初めて聞いたけど、結構すごくね?
府大会防御率ゼロって事でしょ?
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 12:14:06.41ID:Gs9WDv2u
水野は83年のセンバツで自責点0で優勝してるからそっちのほうが凄い
まあ1年生に付加価値をつけるなら桑田も凄いが
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:49.83ID:EKvRU+uf
まだ世間で体罰問題がクローズアップされる以前の話だったと思うけど
桑田が自身の家庭内教育を語って「三度言い聞かせて、三度同じことをしたら、その三度目に手をあげる」とか言ってた記憶はある
桑田に暴力のイメージ無くて、平素は穏やかな人だと思ってたから、意外性あって覚えてる
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 17:42:45.77ID:rcngPwzN
桑田は中学の担任に
同級生のためにPL以外の高校に行け
でなければ内申書書かないといわれたので転校したといってるが
にわかに信じがたい
いくら昔の教師が横暴でもそんなことするか
だいいちその同級生のためにそこまでしてやる義理もないと思うんだが
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:26.27ID:idxTjfUV
桑田って元々ボーイズのチームメイトの
広島等で活躍した西山らと別の高校に進学する予定が
桑田が変心してPL行ったんじゃないっけ?
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 23:11:37.03ID:2W4PfLAB
>>941
ただ、整形次男には一切それを行わなかっただろうなw
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:09.18ID:5+iKakl1
桑田は確か同級生と一緒に上宮高校に行くつもりが、裏切ってPL に決めたから居づらくなって転校した。

立浪は監督の母校の浪商からPLに変えた。
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:27.81ID:Rv3Ahi5m
>>942
桑田は元々はPL以外の某高校に進学するつもりでいて、それが先方にも伝わっていて、先方が「桑田が来るなら、他の生徒も受け入れてやる」と乗り気だったのが
桑田が変心して「やっぱりPL行きたい」となって、中学教師が大焦りみたいな流れだったと仮定したら、有り得ない話では無いかも
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:41.72ID:WVHCWCCn
>>948
でも桑田って中学はボーイズ等硬式クラブでしょ?中学の教師が関与するのかね?
受け入れ先野球部関係者、所属硬式クラブ関係者、橋渡し役、保護者あたりで決めちゃうんでない?
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/14(月) 01:57:15.97ID:nkMh12zR
>>949
桑田は中学生のときは中学の軟式野球部だよ。
毎日練習できるからという理由で。
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:11.56ID:pJmFe9a/
ドラフトの件に関しては、
巨人から指名されたのが桑田じゃなかったら
清原はあそこまでドラフトの件に執着しなかっただろ

清原は、PLで桑田を見て投手を断念したり
「桑田清原のKK」と呼ばれることに「桑田が先なのかよ」とか思ったり等
自分の方が桑田よりネームバリューあるにも拘わらず
桑田に引け目やコンプレックスを感じてたみたいだからな
その桑田が、自分の行きたかった巨人に指名されたから、泣くほど落ち込んだ
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:03.76ID:Wd0oJujL
言われてみると清原桑田よりは桑田清原だな。
何でだろ、語呂の問題か?
タイミング的に最初に活躍したのが、桑田だからなのかな。
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:39.21ID:lsF+wcS1
桑田は真面目だよ、 野球に関しては解説も同様。

誰と誰が対戦してたとか、対戦成績はどうだとか
凄い記憶力だったぞ
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 07:56:24.44ID:MSqGKakq
>>952
野球選手のカーストは投手>野手だからな
イチローですらコンプレックスの塊
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 12:14:38.06ID:MVNCkoru
>>956
そんな事言うわけないだろ(笑)
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 14:37:10.77ID:09FQGcKI
>>952
清原は3年夏で圧倒的な評価を得たが、それ以前は桑田の方が上という感じだったよ
実際、3年春までの清原は、大事なところではあまり打ててなかったしね
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:01:49.47ID:ld3gd6fY
清原は接戦ではよく打つけど、大量リードの試合では緊張感が切れてあまり打てなかったとか。
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:14:44.82ID:ld3gd6fY
立浪が野球殿堂入りしたね。
後輩に前を越された桑田、清原。
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:30:13.81ID:HJxzk0hj
>>960
プロ入り後もそうだったしね
巨人に来てからの清原は期待値ほどの数字ではなかったが、
やはりここで打ってほしいという時に打てるのは流石だとは思っていた。

もしかしてPLが強すぎて、3年次まで殆ど接戦がなかったって事なんだろうかw
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/15(火) 17:43:06.41ID:rCzZYD+j
清原は自身が打撃三部門で無冠になった理由の1つとして
接戦やチャンスやエース級には燃えるが、大差の試合や二戦級には燃えなくて、気持ちにムラがあり、フルに力を発揮できなかったと言ってるけど
実際、通算サヨナラ本塁打や安打で日本記録を持ってたり、勝利打点が多かったり等、それは一概に負け惜しみとは言えないところがある
エースクラスの一人である桑田からも日本シリーズやオールスターでよく打ったな
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 02:27:01.92ID:8V2kfhSl
清原はプロ入り時の打撃コーチが
土井じゃなくて中西太や長池辺りだったら無冠で終わる事は無かったかな?と思った事も有るw

土井は清原や稼頭央ら誰がコーチをしても平均レベルにはなる有名処しか手掛けてないからな
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 08:08:12.23ID:hlSUh2mR
案外土井は土井でも正三ならよかったかもな
巨人巨人と言われまくり「なんや、巨人言うのはこんなんか」と呆れる。
また何だかんだで仁志とか育ててるから
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 08:30:41.42ID:rs1X+yqz
>>963
逆にそういう二線級を秋山やオーレがボッコボコにしてうまくバランスがとれてた。
その2人が苦戦するのは清原や石毛が打つ。そりゃ強いわけだよ。
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 14:43:19.20ID:cMv42NaF
デーブとバッテリー組んだ事は一度もなかったの?
デーブとも一切口をきかない仲?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況