記録更新がほぼ不可能な記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/13(月) 16:41:57.85ID:fOM74oZX
語れ
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 03:02:57.14ID:OcXCEbs6
谷繁の(ルーキーから)27年連続ホームラン
次点が野村とイチローの25年連続、
門田、張本の(ルーキーから)23年連続。

案外、更新不可能なホームラン記録。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 03:12:38.96ID:xw4oUUig
イチローのメジャー三千本安打って日本人でやれる人は暫く出てきそうにないな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 03:16:52.04ID:xw4oUUig
中西太さんのホームラン飛距離160メートルを超える事はタブーになっていますw
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 05:24:52.81ID:2hb8QFfK
>>187
高卒で日本経由せずに
マイナーから這い上がって20歳そこそこで
メジャーデビューしたとしても
まず不可能だろうな
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 06:03:19.03ID:7IPWAxRR
別所のシーズン47完投
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 06:47:17.60ID:pm1CShcD
呉波の史上最低首位打者.286
今後、違反球が復活しても考えられない
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 07:20:21.95ID:77JAFLI6
>>185
そう。
一昨年の菅野はもしや?って期待したけど、やっぱり無理だった。
この記録も相当難易度高いね。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 08:48:21.92ID:Rpi+8ryS
>>185>>192
20年くらい前の週ベに載ってたこのスレと同じ話題の特集では
リリーフ投手が規定投球回達成すれば可能性はある、という結論だった
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 09:57:49.37ID:MmFqh/gc
阪急梶本の200勝達成者の負け越し記録。当番試合数が限られている今では厳しい。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 10:01:28.12ID:pm1CShcD
>>193
その週べの企画思い出した。
確か千葉功氏の意見では通算系では本塁打、勝利、盗塁、出場試合、連続出場は
更新不可能だろう、という見解だったのでは?一番更新可能性高そうなのが確か
安打数だったかな?

シーズン系では55本について、球場が広くなりつつあるからまず更新不可能としつ
つも「驚異的な外人が破る可能性も」としてた。スタルフィンと稲尾の42勝は
最初から議論の対象から外れていた。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 10:41:55.89ID:N32FTmD4
今じゃリリーフが規定に達するほど投げさせることないしな。統一球時代のダル田中でも無理だったし0点台は難易度高いな
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 11:32:51.35ID:w2x7Tx44
>>195
負け越しといえば、通算負け越し数はどうでしょう
現在の記録は小林恒夫46勝110敗-64でいいのかな?
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 13:18:36.10ID:rL6xAO3Y
負け越しの記録絡みなら、権藤正利の28連敗も今後は出ないような
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 14:24:51.46ID:2ktLkHCm
>>196
田中の記録した1.27もこの先超えるのはすごい難しいぞ。
あとは本人が持ってる24勝0敗の記録も。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:17.27ID:3gsdRBnn
>>194
そもそも(NPB限定で)200勝投手が今後出るかどうかすら怪しい
もし達成できる可能性のある奴がいたとしてもまずメジャー行くしな
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 15:09:33.07ID:M1NM9tUn
逆に通算本塁打1でサヨナラホームラン打った選手っているんだろうか
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:06.59ID:2ktLkHCm
シュルジーがいたと思ったけど
あれは延長勝ち越しホームランか。

初打席でサヨナラホームラン打った加治前が、通算で2本打っているのが惜しい。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 18:40:09.68ID:MmFqh/gc
>>205
続き

も当人生涯唯一のホームラン。
その後チームはサヨナラ勝ちしたけど。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 19:55:50.62ID:duiRrygw
>>186
ホームランではないが、中島聡の29年連続1軍出場も相当ハードル高そう。
晩年の5〜6年は、詐欺みたいなものだが。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 20:34:45.53ID:D/Has7+w
野球秀喜の日米名門4番100打点連発MVPやろなあ
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 20:53:55.51ID:548dtEg8
>>201

少なくとも江藤智がサヨナラHR0で掛布より多くホームラン打ってるだろ
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:42.59ID:xYZsNfKt
野球秀喜の日米MVP国民栄誉賞やろ
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 21:36:46.64ID:kJF3GKwr
45歳で完封は出来そうな気もする
が、49歳で勝利はかなり厳しいそう
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 23:33:43.27ID:3KKG5YFS
通算記録
511勝 サイ・ヤング
316敗 サイ・ヤング
1.88 エド・ウォルシュ
1252登板 ジェシー・オロスコ
815先発 サイ・ヤング
749完投 サイ・ヤング
110完封 ウォルター・ジョンソン
652セーブ マリアノ・リベラ
7536.0回 サイ・ヤング
7092被安打 サイ・ヤング
3497失点 ボビー・マシューズ
2147自責 サイ・ヤング
522被本塁打 ジェイミー・モイヤー
2795与四球 ノーラン・ライアン
277与死球 ガス・ウェイイング
5714奪三振 ノーラン・ライアン

超える可能性があるのは
登板数・セーブ・被本塁打か
奪三振・与死球も割と最近の記録だが更新は無理そう
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 23:47:12.67ID:yJa+Helm
全試合出場しながら規定打席未到達って
金本以外で出るかな?
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/26(日) 23:59:06.42ID:d0dbEnJb
>>177
詳しく調べてないが、戦前の選手に何人かいると思う
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 06:26:51.92ID:b5G8Gwv0
>>219
日本の記録を162試合換算しても
及ばないのばかりw
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 07:18:01.92ID:pBJ5XIDX
>>219
被本塁打はクサの560本の方が上だな。
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 09:55:45.92ID:Xlq9Nmui
1イニング3盗塁(二盗、三盗、ホームスチール)も1979年の島田誠のみかな。
キャッチャーが肩が弱ってた44歳の野村だったから出来たんだろうけど。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 11:06:54.53ID:/FJ4838r
>>222
81年なら419打席だが、当時は130試合制で規定打席403だから到達している
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 11:20:21.46ID:/HOCHhbi
>>225
当時は日生だけじゃなくどこも狭かったしな
昔の映像で後楽園の試合とか見てると(巨人戦のは映像資料がより多く残ってるのか目にする頻度が高い)
外野のフェンスがめっちゃ近く見えて驚く
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 11:43:14.04ID:uf8fTqhn
>>138
調べたらシュルジーもなんだな。
この2例しかないが。
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 12:03:32.71ID:/HOCHhbi
>>229
王の通算四球数はぶっちぎりの数での1位で
2位の落合に約900・3位の野村に約1000もの差をつけている
もし王が落合や野村並に勝負されていたら(落合野村の四球数でもそれでも十分多いが)
言いかえれれば900ほど打数が増えていたら通算安打数は3000に届いていた
強打者過ぎて安打数がそれほどのびてくれなかった感じ
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 14:09:09.32ID:uf8fTqhn
王の出塁率.534
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 14:42:42.12ID:JuZulqXK
>>227
二軍戦なら川藤も1イニング3盗塁やってるみたいだが
二・三・本盗によるものか打者一巡で二度出塁して記録したのか内訳はわからん
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 15:33:45.74ID:BW7be16r
メジャーの04ボンズ
出塁率609
四球232(敬遠120)

って更新されるんだろうか
HR73本の方が、まだ可能性ありそうな
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 15:54:01.79ID:b5G8Gwv0
最近60台もなかなか出ないし
去年の打たんトンが60台行くか騒がれたけど
59だったし
73本の更新も無理じゃないか
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 18:05:50.71ID:Xv1SZikU
山本昌の現役プレイヤーとしての同一チーム在籍年数32年。
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 22:49:13.83ID:BOU5qCU8
シーズン記録
60勝 1884年 チャールズ・ラドボーン
48敗 1883年 ジョン・コールマン
106登板 1974年 マイク・マーシャル
75先発 1883年 パッド・ガルヴィン 1879年ウィル・ホワイト
75完投 1879年 ウィル・ホワイト
16完封 1916年 ピート・アレクサンダー 1876年ジョージ・ブラッドリー
62セーブ 2008年 フランシスコ・ロドリゲス
680回 1879年 ウィル・ホワイト
772被安打 1883年 ジョン・コールマン
510失点 1883年 ジョン・コールマン
291自責 1883年 ジョン・コールマン
50被本塁打 1986年 バート・ブライレブン
289与四球 1890年 エイモス・ルーシー
54与死球 1891年 フィル・ネル
513奪三振 1886年 マット・キルロイ
83暴投 1889年 マーク・ボールドウィン
16ボーク 1988年 デーブ・スチュワート

超えられそうなのはセーブ・被本塁打・ボーク
先発もオープナーが広まればぎりぎり狙えるかも
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/27(月) 22:55:57.18ID:b5G8Gwv0
メジャーは昔の記録ほど信憑性ないしな
イチローの新人安打記録更新するかって時も訂正何度かされてたし
昔の人ほど通算安打が正確か定かでないみたいだしな
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/28(火) 09:26:25.58ID:o99xA3vd
ベーブルースも通算安打数色々諸説あるらしいしな
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/28(火) 09:57:10.32ID:rU9U1n7Z
後藤修のNPB球団最多所属。実働9年で8球団、18勝31敗。

今は海外にも独立リーグにも道はあるからNPBだけってのはなくなるのては?
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/28(火) 10:05:31.64ID:hIepBnI4
岩瀬が更新した登板記録も地味に更新は無理じゃないか
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/28(火) 13:12:16.59ID:o99xA3vd
巨人の山口も岩瀬に近いとこまで行くかなとか思ってたけど結局壊れたし
浅尾の介護付きとか言われてた時代もあったけどその浅尾も壊れたし
なんだかんだで岩瀬凄いわ
今は記録のためだけに無理やり現役続けてるとか言われてるけど
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 00:00:57.33ID:p+eYmaYK
松原誠
プロ入り20年目の日本シリーズ初打席でホームラン

当時で2000本打ってる強打者だったのに
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 07:37:06.05ID:7MgQUO7b
山内新一(巨人→南海→阪神)
311試合連続先発登板日本記録
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 11:22:20.06ID:JoBKri8/
本塁打秀喜のワールドシリーズMVPやろなあ
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 14:03:16.02ID:9ywl8uS8
大下弘の1試合で7打数7安打

タイ記録は出ても新記録は?だろ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 14:54:19.49ID:cz6aPrFj
>>259
二刀流が上手くはまって
白星や勝利打点あげられたら
大谷翔平は普通にイケる
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 14:59:38.77ID:cXZbjY7I
>>241
ライアンの383奪三振を上回る記録があったとは初めて知った
19世紀の記録の扱いって曖昧だよなぁ、
今も記録として扱っている物もある様な気がするし、
そうでないのもある訳だし。
一般的には20世紀以降の記録でエエんか?

つぅか75先発75完投っつぅのが驚愕w
そりゃ680イニングも投げるわなぁ
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 16:01:30.67ID:IkeY20Fo
張本の3085安打は坂本が抜く可能性はある
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/29(水) 18:43:32.47ID:TcVQtOSv
>>263
シーズン記録 20世紀〜
41勝 1904年 ジャック・チェスブロ
29敗 1905年 ビック・ウィリス
51先発 1904年 ジャック・チェスブロ
48完投 1904年 ジャック・チェスブロ
454.2回 1904年 ウィル・ホワイト
412被安打 1901年 ジョー・マクギニティ
226失点 1902年 スネーク・ウィルツ
186自責 1938年 ボボ・ニューサム
208与四球 1938年 ボブ・フェラー
32与死球 1901年 チック・フレーザー
383奪三振 1973年 ノーラン・ライアン
30暴投 1905年 レッド・エイムズ

20世紀以降が現代野球の記録という認識は合ってる
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 02:53:33.14ID:A3q18KXu
>>262
先発で2試合完投合計1失点とかなら普通に取れるじゃん
上原だって惜しいとこまで行ってた
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 07:06:45.01ID:C1jx4nFV
でも取れなかった
やっぱ本塁打秀喜クラスじゃないと不可能なんですわ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 11:27:04.30ID:IBRPRcQT
>>264
両者高卒入団だが11年目のシーズン閉幕の時点(坂本でいうと昨シーズンにあたる)では
通算安打数は坂本の方が張本よりやや上だった
でも20代はまだしも30代に入ると人工芝だしポジションはショートだしで
衰えや故障のリスクが張本と比べて高いだろうからこれからがきついかも
人工芝と言えば張本も30代後半の巨人時代は人工芝だったか……
坂本の方が有利な点は今の時代の方が1割ほど試合数が多いこと
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 12:46:24.11ID:0n8eKnA2
坂本は先ずは2500本到達できるかどうかだな。
この数字までもまだ800本以上ある。
大きな故障がなければ、最短で5年後の後半にも到達出来るが。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 13:45:04.24ID:Cjl1q3fJ
坂本は今年終了時点で1700いけるかどうかだな
そしたら長期離脱さえなければ東京五輪ピックの年に
2000本余裕で達成できると思う
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 13:46:20.68ID:Cjl1q3fJ
坂本もいつまでもショートはやらないんじゃないか??
鳥谷みたいにサードとかにコンバートされそう
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 14:01:57.23ID:DMLgTWCe
>>273
マギーと阿部がやめればサードだろ

うまい具合に田中と吉川が出てきた
潜在能力だとマルちゃんだけど
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:39.98ID:MHhsGJ8o
ブライアントの1試合3ホーマー8回
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 20:27:10.50ID:eil3yCcN
高卒翌年からレギュラー張った選手は
30すぎると一気に劣化するのが
通例だからな
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:57.21ID:ykcJI70P
>>251
これは意外
キャリア途中の入団でこういう記録出すのはすごい
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 21:47:56.55ID:WDI1/MsN
楽天の日本一の後の連続最下位記録
日本一になった直後に弱い状態を3年以上続けないといけない
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:33.92ID:WDI1/MsN
コーチなら3チームで日本一いると思ったがいないな
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 22:05:15.74ID:m6YPc9Ba
出た、ってだけなら、中日・読売・西武の中尾、近鉄・読売・横浜の阿波野もいるが、3チームで日本一は他にはいないか
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 22:15:17.31ID:YisYopgn
コーチもありなら佐藤義が4球団で日本一
(96オリ、06ハム、13楽天、15・17ソフバン)
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/30(木) 23:10:37.29ID:R/A2x2iq
谷繁の安打数・試合数も数え間違いなんじゃないかと思う。
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/31(金) 01:28:20.78ID:zJHjv85H
>>283
永尾が惜しかったね。あと近鉄で日本一になっていれば・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況