X



二番手〜三番手くらいの捕手としてしぶとく生き残ってたキャッチャー

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/07(火) 11:25:21.93ID:xv2zpEuq
正捕手にするには物足りないけど…
控え捕手として長年プロの世界にいたキャッチャーといったら誰が思い浮かぶ?
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 07:32:52.91ID:st19XDzI
捕手は加齢でレギュラー出場がキツくなっても半分コーチみたいな役割で雇われる事があるからね
だから選手寿命は長くなる
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:21.49ID:RFdZakHn
バッティングセンス0でも居座り続けるキャッチャーいるな
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 19:38:44.27ID:+EcHNFZC
(1)打撃守備に優れた正捕手
(2)打撃良いのに(1)がいて出場機会無い。打撃活かす為コンバート
(3)打撃良いのに略
(4)それなりに捕手出来るくらいしか取り柄が無いから控え捕手

みたいにライバルがコンバートで2番手繰り上げのパターンもありそう
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:13.03ID:TBiHCa7Y
打撃が売りで守備に課題のあるキャッチャーはすぐコンバートされる印象ある
それだけプロのキャッチャーに要求される守備のレベルが高いということなんだけど
逆に言えばキャッチャーとしての守備力が一定以上あればどこかで必要とされると
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況