長田は巨人以外なら付属の東海大進学と宣言(大田と同じ流れ)、結局最後はオリックスへ。

90年代前半は六大が入学難だったので、東都に有力選手が集中してた。
慶応はAO導入前だと上田、大森のように指定校だったり、早稲田は1学年2人程の推薦枠や
立教は長嶋、矢作、黒須の付属組。明大も甲子園組が浪人して二部入学がエースだったりした。