X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント244KB

プロ野球で見たかった、こうなってほしかった世界

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 17:20:58.86ID:08MM+4vZ
仮に球団名が横浜大洋のまま優勝していたら98ベイの時のような熱狂を見せただろうか?
大洋ファンには申し訳ないが、新球団になって、ファンの意識も球場の雰囲気も一新されたからこそあのような盛り上がりを見せたのだと思う
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/15(水) 21:17:14.00ID:udjQt+a/
フルスイング野球の中日ドラゴンズ
見るに耐えない当てるだけの打撃(笑)でつまらん
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 17:44:41.89ID:Ng0helt2
中日で活躍していたブライアント
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 21:27:37.68ID:pfFBK9re
中村ノリ
2003年にメッツに入団
2007年にオリックスに残留
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 22:10:07.33ID:NYInxO6e
>>847
昔の広さのナゴヤ球場に戻れば、否応無しに往年の打撃偏重野球に戻るだろ(´・ω・`)
「不動」三塁手モッカ、珍プレー王宇野、ザル守備大島・・・・・・、のあの頃に。
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/17(金) 11:48:52.86ID:scUnW2B2
>>846 横浜大洋のままなら高木とか屋鋪も残っていたし、世代交代が遅れ、優勝出来なかったかもな。

逆に、横浜移転時から横浜ベイスターズ(もしくは横浜ホエールズ)になっていたらどうなっていたんだろう。
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 15:09:46.78ID:AiEkuo6o
2011年に落合を首にしなかった中日
あれが没落の引き金になったのは事実
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 09:04:59.34ID:z5cvJWSU
もし桑田がいなかった(学年が違った)場合の1985年巨人のドラ1
果たして清原に行ったのか
清原からしたらよりによって桑田だったのがショックだったな
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 19:46:15.21ID:T9dgIivz
おれは鬱病持ちだ。うつの薬は常備薬と頓服薬がある。頓服を飲むとき、Gファンの俺は
ここで鹿取投入!とか石毛投入!と唱えながら飲む。もっとも石毛や岡島なら炎上。。
さて85年当時の西武グループの脅威は凄かった。清原・桑田ふたりとも西武が持っていく
と思った、巨人は捨て身でそれを阻むしかなかった
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 11:38:36.47ID:myZIbxaY
>>854
ヒェッ‥
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:05.55ID:JYqah2vH
高卒時のドラフトで清原は念願の巨人に入団
一方、西武は好投手の桑田を戦略や裏工作を駆使して獲得
こんな世界なら清原と桑田、プロ野球界はどうなっていただろうか?

巨人に入らなかった桑田も見てみたいが、同時に桑田が巨人に入っていなかった世界線の清原というのも見てみたい
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:10.17ID:zhvdcmTz
山川、柳田、鈴木誠也、山田哲VS加藤球
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:15.10ID:6PHXq3JV
務臺光雄が92年以降も生存してた場合の巨人軍
第二次長嶋巨人は誕生しなかったかわりに第二次王政権が誕生してたかも?
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 13:49:32.94ID:6TZkJrDR
そして工藤と対戦して屈するも、みんなをまとめあげ西武を倒しまさかの田淵の時に日本一なんてあればゲキアツ
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 08:07:26.89ID:I7EIN4Ik
髭、染髪OKの巨人
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 23:06:05.95ID:jtOuyI3X
ソフトバンクみたいな財力があったダイエーホークス
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 08:42:16.79ID:B1wXFGmx
ドラフトの自由枠がなく
6〜8球団競合の末
巨人に入団していた由伸&上原
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:46.02ID:qPoPZ3SL
金本、前田、ノムケン、緒方、江藤、正田
こいつらが揃った時代に今みたいな黄金期が来ていた広島
レギュラーメンバーは今より上
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 22:20:52.27ID:xNdKzw1W
佐々岡 川口 北別府 大野 の91投手陣と96殺人打線の悪魔合体による恐怖の赤い殺戮軍団の誕生
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 09:31:08.94ID:OGIpMHY0
ノムケンと正田が3割30盗塁して、緒方が3割30本打ってそれ以外はそのままの96年の広島打線
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 12:42:03.10ID:SwKCOeZq
今でいう山川みたいになっていたドカベン香川
彼は太り過ぎたし自分に甘かった
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 12:55:04.89ID:Zlf2eSgH
研究されても克服して打ちまくる呂
まさかあのままダメになるとは思わなかった
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/28(火) 12:45:17.75ID:2Gx3D0pG
2001年近鉄VS2018西武のノーガード打撃戦
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/28(火) 19:15:32.53ID:mdUgO+qp
日本シリーズ前に2014阪神に全盛期の矢野と今岡、2015ヤクルトに全盛期の石井一と岡林、2017DeNAに全盛期の盛田とブラッグス、2018広島に全盛期の大野と黒田をレンタル移籍
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/29(水) 10:52:45.11ID:X5LbOHsZ
>>871
板違いdeath
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/29(水) 16:27:49.25ID:rPGvT+Cz
江本が40まで現役を続けたら150勝くらいしたかな
リリーフもやらされるだろうからその前に壊れるかな
85年に投げてる江本というのも見たかった
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/30(木) 13:34:04.84ID:SynwOWPY
>>870 勝ったほうが2003年ダイエーと戦う
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/30(木) 19:31:45.83ID:jCni45rU
巨人ファンだけど
日本人だけのプロ野球

今年のペナントとか外人のひどさが目にあまる
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/31(金) 19:48:25.79ID:HMr5Wr36
素行が良く、謙虚で巨人に執着しなかった清原
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/31(金) 19:53:58.86ID:eKVuzV4z
あるいは巨人をクビになった後も巨人ファンを辞めなかった清原というのでもいいな
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/31(金) 19:59:19.53ID:AxFzA4J4
オリックスで現役引退まで史実通りだとしても
近年の西武が東尾体制下で球団と対立して
他球団で現役引退したOBが出戻って指導者やってるのを見ると
地道に野球評論家やってればねえ。
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/31(金) 22:16:14.63ID:Gl9EvQpK
瓊浦からプロ入りした下柳
あるいは八幡大学で順調に成長した下柳
…すぐクビになりそうだ
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/02(日) 19:21:18.51ID:rDRLQyg5
金満球団中日
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:03.88ID:zyMcc095
>>881
アレでも新聞業界内では最も財務状態が良好という・・・・・・、業界からはまずは読売・朝日に次ぐ第三極の中枢として毎日・産経・共同通信等
を束ね、ゆくゆくは朝日とも手を結んで読売の対抗軸となる事を期待する声すら(´・ω・`)
新聞業界オワットル・・・・・・
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/03(月) 00:47:23.65ID:zKkCoWef
合体したらレジェンドユニフォームとしてオリオンズやアトムズのを着られるな
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/03(月) 12:45:22.72ID:sNB4H1Ao
正遊撃手堂上直倫の大活躍
周平や平田みたいに活躍していたら中日もまた違ったかも
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/04(火) 12:35:45.38ID:y8Fz74Ik
黒い霧が発生せずずっと福岡にいたライオンズ
南海からダイエーに変わったホークスは果たして何処に移転したのか?
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/04(火) 12:47:28.22ID:pHqhhB/o
2011年のヤクルト優勝
2014年のオリックス優勝
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/04(火) 23:59:17.41ID:rfdYZ5OG
1990年開幕戦、巨人大森の打球が抜けていた場合の大森のプロ野球人生
ちなみに捕ったのは現日本ハム監督の人
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:28.97ID:8mxX7VX1
>>877
清原は近鉄とかが良かったんじゃない
巨人阪神はファンも多いしメディアに取り上げてもらいやすいがその分プレッシャーものし掛かる
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/05(水) 20:15:55.18ID:42NA3Eor
清原は引退までは、史実通りの野球人生が一番幸せだったんじゃないか
ライオンズで優勝しまくったし、行きたかった巨人にも行けた 最後は地元で引退出来た
引退後は流石に道を誤ったが
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:53.49ID:PSiOEy4C
1989年の近鉄4連勝日本一
加藤のあの発言があったがそれにしてもあそこから4連敗するとは
結局近鉄は日本一ゼロで消滅
セ球団のファンだが近鉄は消えてほしくなかった
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/06(木) 11:40:27.96ID:4IcHgBra
9淡口(左)
6河埜
8ホワイト(両)
3王(左)
5原
7中畑
4篠塚(左)
2山倉
1江川
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:39.50ID:62usR6Fi
8松本(両)
6河埜
4篠塚(左)
3王(左)
5原
7中畑
9淡口(左)
2山倉
1西本
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/07(金) 01:09:34.11ID:Dv19xvNs
メンチとコンラッドの活躍
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/08(土) 21:37:31.12ID:NRWpbrke
守銭奴落合が存在しないプロ野球
3割打ったら行きなり8千万upとかインフレーションは起きなかった
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:53.35ID:vecS58V2
もう少しパと張り合えたセ・リーグ
昔より差がついてしまった
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/08(土) 23:51:33.28ID:s2pT9nwE
西口のノーノーと完全試合
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 02:15:28.10ID:6J4FCqLe
長島三奈と大林素子
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 07:37:17.66ID:1M/q/8lJ
檻ではなく西武に入団する小谷野
山川の出番が奪われて覚醒を免れたかも知れないのに
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 14:10:10.35ID:jD354L3D
豊臣政権下の阪神タイガース
甲子園駅がまず純金張りになる
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 23:00:15.07ID:+ebkbgG3
2007年日本シリーズ
中日の日本一決定試合での山井ノーノー
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 12:03:59.13ID:voHZqFaZ
>>900
したらばDHで出てたのでは?
ちなみに山川の守備のスキルは知りませんが

あと、森はDHでいいと思う
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:59.51ID:aZfubIn2
TBSが運営しなかったベイスターズ
ただ谷繁が抜けたし結局変わらんか
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/14(金) 20:41:38.01ID:u9LZeFEp
鯨料理が大人気で捕鯨反対派を世論がワンパンで退けた世界のベイスターズ
0906三宅宅三
垢版 |
2019/06/17(月) 00:22:50.03ID:VYWa6MSd
>>446
知恵遅れは死ねよ
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 00:53:28.65ID:XOSxwYNV
10.8決戦の中日の指揮官が高木守道ではなく星野仙一
長嶋巨人の槙原、桑田、斎藤に対抗して
今中に続いて郭、山本昌を登板させていた世界
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 00:58:36.10ID:70zqI8Xo
06年松井がWBC代表での4番
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 08:04:17.05ID:ZSZsoWfB
太らなかった中日田島
最初はまともだったのに
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/21(金) 12:58:28.83ID:Dy5aulKk
ホークスで戦力になっていた松坂
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:32.69ID:5Q4Kfaep
>>907
今中が好投していたらと思う
あの年の今中は巨人に相性が良かったから
中日からしたらもうそれが誤算だった
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/25(火) 21:42:36.21ID:5VGJaIqS
17年WBCの韓国とキューバの戦力は北京五輪の戦力なら星野は勝てたな
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/28(金) 08:11:00.89ID:j01L1iQU
阪神で藤浪−森友哉バッテリー
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/29(土) 13:12:40.19ID:IffOYRPl
現存した後楽園球場
神宮や甲子園のほうが古いという事実
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/29(土) 17:32:30.73ID:cvxiBXu1
近鉄、阪急、ロッテのどっかが1988年に仙台に移転していた場合
近鉄は今の楽天みたいになる、ロッテはたぶん70年代とは違い根付くだろうが阪急は読めない
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:32.20ID:vx0TV6Dn
>>36
江夏の21球、近鉄ヨッシャー佐々木のサードライナーって
ファール判定だったけどサードのグラブに当たってたらしい
だったら逆転タイムリーだったのに…
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:25.19ID:/SBcav/O
桑田が予定通り早稲田大学に進学
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:30.55ID:mPt/slLt
横浜の監督をやらなかった森祇晶
選手ではV9、監督では西武の黄金期と他にいないレベルの戦績なのに
汚点になってしまった
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/01(月) 21:49:22.10ID:5ml9kGSg
江川の連続20勝と通算200勝
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/05(金) 00:42:01.28ID:xOspB8Db
中埜球団社長が御巣鷹の事故に遭わなかったら阪神は・・・
その後の暗黒はそれもあったんじゃない?
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:47.45ID:6NpkS3s0
>>925
あと翌年からの掛布の劣化
春先の骨折でそれまでの打撃も劣化し
翌年は飲酒運転でお縄になるし
その翌年にはついに引退
日本一から3年しか経たずに4番が消えたのは痛恨
せめて90年代前半までいたら違ったか
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:38.35ID:Pg9wN5Z6
>>887
お前それ何回目だよ
そんなんで大森の人生変わるなら
他にいくらでもチャンスあっただろ
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/06(土) 22:31:56.08ID:S/NON8h6
桑田や清原が12球団の何処かで監督
清原は勿論、桑田もやらずに終わりそう
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/07(日) 00:01:59.08ID:44kJmzCm
巨人なら石毛、西山、条辺
もう少し余裕をもって見てもらえてたら
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/08(月) 17:11:28.34ID:iRKQGzdR
>>922
谷繁放出がつくづく痛かった
残ったV戦士も谷繁放出を暗黒の原因と考えてたし
森と谷繁が不仲だったのがな
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/10(水) 18:35:12.91ID:DhdX7952
デカパイ柴田と結婚しなかった松坂
あの女、松坂をATM扱いしている
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/10(水) 18:37:04.12ID:96ynzvgX
なんだかんだで横浜高校出って早熟短命が多いから
誰と結婚しようが変わらんと思う
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:30.57ID:uXdkUdWj
>>931
母子家庭でボインを武器に成り上がった女にとって
女に免疫のない高卒プロ選手はまさにカモだった
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/11(木) 00:48:52.44ID:6bi+iRka
大洋ホエールズや阪急ブレーブス現存

>>926
ケガで引退が早くならなかった掛布があと何年やれたかは見たかった
ただバースも数年で消えるし、岡田や真弓も下降線になっていくし
難しかったんじゃない
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/12(金) 01:13:09.56ID:ATNoyM41
1995年、1996年のオリックス連続日本一
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 08:16:36.13ID:GpdWPvO2
山井の完全試合未遂が1-0ではなく3-0だったとしたら山井は投げていたか?
5-0だったらどうだったか?
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 08:50:57.59ID:fBC601W6
>>936
数年前にあった掛布スレによるとよっさん二度目の監督就任時点で
掛布の劣化の兆しがでていたといわれているな
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/14(日) 21:45:10.67ID:Zf/dVcmM
>>939
本来高校の先輩谷沢健一と同類の強打のアベレージヒッターってタイプの打者だったのが、1984年は宇野と同数でホームラン王になったとは言え、打率が
.269と掛布にしては寂しい数字に終わったからな(´・ω・`)
.325 35本 95打点で二冠王を獲った1982年以降、.296→.269と打率が落ちてきて、日本一となった年も40発100打点は超えたものの、打率は.300ジャスト
と日本一フィーバーの熱気で注目されなかったが、前後のバース、岡田が最後まで首位打者を争っていたのに比べて物足りない成績とも言えるし。
つうかバース、岡田の好調に支えられた形でどうにか3割40発100打点をクリアした様にも見える。
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/19(金) 21:24:59.84ID:ccRY0XDn
中部地区にパ・リーグのフランチャイズ球団
関東や近畿みたいにパの球団が無いから
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/21(日) 00:19:30.74ID:YiFv4hCY
1981年の沢村賞が西本ではなく江川
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/23(火) 23:23:53.97ID:6GeEZd5H
老害にならなかった広岡達朗
あまりにも見苦しい
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/24(水) 01:07:20.04ID:Wxqc9Sc9
ロッテでも活躍したロバートローズ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。