X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント244KB
プロ野球で見たかった、こうなってほしかった世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:33.07ID:st0UAMv8
イチローのトリプルスリー
松井の三冠王
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:55.46ID:mQGOPXJ0
ハンカチ高卒で巨人入団
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 10:27:38.02ID:JGMpqu0v
1984広島
選手を乗せた飛行機が墜落してたら
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 19:18:10.06ID:LJGKEBaD
徳光みたいなの見てるとホントカルトって恐ろしいな、て思う
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:53.39ID:EeVbYsfx
>>661
徳光は如何なる手段をしてでも巨人を勝たせようとする狂信者だから…
0663低学歴超変態食糞愛好家井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16
垢版 |
2019/01/06(日) 14:45:57.95ID:1cfOip+T
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 00:18:25.65ID:NsIoxzxI
谷繁を放出しなかった
佐々木がメジャーに行かなった
TBSが運営しなかった
ベイスターズ
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/14(月) 13:51:27.26ID:49Ur3pZh
生涯巨人だった二岡
坂本の台頭はもっと遅かっただろうか?
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 09:44:41.86ID:lgczP7if
清原が巨人にドラフト指名されていたら背番号は何番になっていたろうか?9?
河埜があと1年早く引退していれば5だったかもしれないけど
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:54.46ID:pRn1phmF
ダルビッシュが20代で若ハゲを発症、
超イケメンからピッカリキャラに
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/16(水) 10:02:01.16ID:pRn1phmF
86年、掛布が手首を折られなかったら
〜1985 323本
1986 37本 31歳
1987 32本 ラビット球自粛
1988 29本
1989 27本
1990 25本 35歳
1991 23本 
1992 16本 ラッキーゾーン撤去
1993 10本 
1994 5本 39歳 引退  
通算527本塁打 歴代5位

あ、すいません長々と・・・
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/17(木) 15:56:32.23ID:7hpohQK2
1985年以降の阪神黄金期
たった2年で最下位→暗黒へ
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/19(土) 09:17:06.58ID:JfnzCMoy
巨人ではなくメジャーに行った清原
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/20(日) 12:27:02.75ID:zZ6ams8T
16年日ハム
必死にSBを追い上げてメークミラクル果たしたが
もしあのまま逃げ切られてたら栗山は責任取って辞めてたんだろうな
開幕前はV奪回にかなり自信持ってたし
SBはデホいなくなってくれたから
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 00:25:06.55ID:9gTN5m26
2014年日本シリーズ5戦目
阪神西岡が打たずに出塁していたら
サファテが制球乱して満塁だったから押し出し同点だった
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:57.19ID:HzYv7dI/
>>672
12年巨人も
もしあの年優勝出来なかったら原は辞めて
菅野はプロを諦めてもし原が社会人野球の監督に
なっていたら菅野は「プロじゃなくても叔父さんの下でプレイ出来るのなら…」と原がいる会社かクラブに行きそう…
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:26.45ID:G+OR6vXQ
>>674
2012年の巨人、阿部の打棒爆発もあったからリーグ優勝はまあ当然としてももしCSでもう1敗していたら…
翌年、翌々年にかけての3連覇は正直微妙だったと思う
逆に中日がもう1勝してシリーズ進出していれば、翌年からの超暗黒時代への突入も少しは避けられたのかも
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/27(日) 07:27:40.04ID:T/LzJF44
>>672
ドラマティックな優勝の仕方だったけど
その年のハムはそもそも優勝しなければいけないという見方もされてた
むしろ恥晒さなくてよかったなと言いたいくらいだ
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/27(日) 18:05:17.84ID:uDdUXfnm
カネやんが率いたロッテの日本一
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 19:02:32.69ID:JlNF3EAM
東京フレンドパークに出演したソフトバンクナイン
お試しかに出演したヤクルトナイン
VS嵐もこうなりそう…
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/30(水) 00:59:31.78ID:+PV/qZB2
仙台をそのまま本拠地にしていたロッテ
福岡に残ったままのライオンズ
後のダイエーと楽天はダブらないように別の土地に本拠地を置いただろう
福岡のライオンズは黒い霧事件で終わったんだが
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/03(日) 15:38:45.63ID:wqbX90fN
山崎康を指名していた中日
谷繁は山崎が欲しかったのに
落合のせいで野村に変更
山崎に行かなかったこの年の中日のドラフトは言わずもがなで
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/03(日) 17:43:36.30ID:bhkS9iSA
"プロ野球で見たかった、こうなってほしかった世界"
"サッカー界で見たかった、こうなってほしかった世界"
と来ると、次はどっかの板でこんなスレが立ちそうだな
"ドラマや音楽界で見たかった、こうなって欲しかった世界"
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/03(日) 18:32:55.46ID:U4+myirF
落合監督時代の中日がリーグ優勝してからの日本一
チャンスが4回あったからそのうちの1回でも日本一になっていたらまた違っていた
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 01:24:57.45ID:tqaGSlYr
>>684
圧倒的に苦戦が予想されてた2011年が一番惜しかった
あれで優勝できてたら、伝説になってただろうな
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 02:59:17.82ID:PBln55BL
あと一歩のところまで追い詰めたとも言えるからな
そこはさすがにソフトバンクも意地を見せたといったところか
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:59.50ID:72Muijdi
戦力的に勝っておきたかったのは2006年と2010年だな
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 21:56:08.33ID:ETiujYVo
負けたが観てて面白かったのは、2006年の谷繁満塁ホームランの後の、カブレラ逆転満塁ホームランのやつ
選手たちのリアクションが笑えた
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:14.04ID:rZ6R9O37
>>687
よく中日ファンは82、88、11は敗退してナンボ、勝つべきはその2年と99がよく上がる
99ってダイエーの戦力が凄くなり出してきて前者に近いんじゃないかと
あれで勝てるチーム、なかなかなくない?
キチガイじみた強奪した巨人がようやく倒してるわけだし
前年の横浜に遊ばれたgzgz西武とならどこでも日本一になれたと思うが
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 09:03:50.03ID:fTwh9TgH
1999は山ア武司が怪我なく日本シリーズに出場できてたら7戦まで持ち込めたと思う
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 10:09:43.84ID:HH2TVOej
>>689
2004年ね
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 10:10:14.82ID:HRQr4iBD
2003年でプロ野球閉幕
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/05(火) 21:40:42.40ID:NoO8wnMn
99ダイエーは工藤が事故ってたら投手陣はかなりアレだった
関川も実質工藤1人にやられたようなもの
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:08.33ID:SgawVagk
2003年阪神の日本一
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:23.32ID:cBZK2zlY
03年のシリーズは7戦目までもつれたが、阪神としては3勝4敗の結果以上にダイエーの地力に圧倒されて負けた感が強い
甲子園で2戦連続サヨナラ勝ちして押し返した時には「もしかしたら」と思ったけどね
内弁慶シリーズと呼ばれたが、仮に甲子園でもう一つやっていても勝負は五分五分だったかな
それでも33-4に比べればチャンスはあったか……
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 08:36:06.60ID:g4fGvZOD
2008年以降も現役だったタイロンウッズ
ラストシーズンも40歳で35本打ってたから、それ以降も現役ならどうだったろうか?
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:28.78ID:TH4WaTEl
ウッズは高齢も問題だったがチャンスに弱かったからな。
最終年は衰えなのか打撃が更に荒かった。
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/07(木) 14:48:57.24ID:oijb90UD
>>697
相手レベル考えたら05に勝てなきゃもう無理だろと
64、03、14あたりは相手の格もレベルも上過ぎた
85もよく勝てたわ
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 14:32:51.51ID:qnGFIueU
>>702
この年の西武は、2位のロッテに15ゲーム差付けて独走優勝だったんだが・・・
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 15:56:15.31ID:mXFMwVnl
>>703
シリーズ終盤からチームがゴタゴタしていた
07ハムも同じような傾向があった
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 19:44:11.83ID:WDZ7oipE
2005年にセ・リーグでも新規参入球団があったら
巨人阪神の存在に依存してパ・リーグに差を付けられたのを思うと

>>682
中日はその年の面々全員処分しないと浮上しないだろうな
他の年に入団した選手がいくら活躍しても
友永、井領あたり完全に呪いの装備
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:33.24ID:lG0mBmpA
巨人で活躍していた広沢
ヤクルト、阪神時代と比べてあんまり記憶無いもん
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/12(火) 00:13:42.39ID:7aH8WOOp
工藤公康がDeNAの初代監督
達川の入閣を求めたけど拒否されて実現しなかった(ホークスではそれが叶った)
結果中畑になったというわけで
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:50.28ID:v5T3twI2
巨人に執着しなかった清原
あれのせいで人格がおかしくなった
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/14(木) 17:04:21.57ID:5HuNOcA5
衣笠や金本みたいに頑丈だった高橋由伸
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:28.20ID:PG8MSjk7
>>708
しかし引退後は富士山に例えてチームを批判し
そうした執着すら捨て去ってしまったという・・・
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/14(木) 20:46:19.60ID:qmxKy2bl
ソフトバンクの社長が逮捕され
真っ当な企業が買い取ったホークス
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/16(土) 14:58:40.21ID:rtGxnkY3
一茂とカツノリが大活躍
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/16(土) 19:30:36.12ID:GpNTPQjY
(前日のダブルヘッダーで近鉄とオリックスが2連勝した後に)
1989のオリックスが10月13日の川崎のロッテ戦にも勝利したケース
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/16(土) 21:32:40.63ID:6jtv4Zrm
根本陸夫か堤一族の関わらなかった野球界
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:06.57ID:80o/dkxW
たまげなかった多田野
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/17(日) 05:26:34.34ID:xArSk3yw
西崎・阿波野・ナベQあたりが阪神の久保田や井川みたいな体だったらあれほど人気を博したかな
成績は史実と同じものを残したとして
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/17(日) 05:30:43.41ID:xArSk3yw
野村が岡林を酷使しなかった92年日本シリーズ
誰が先発したんだろう。中本とか?
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/17(日) 22:32:33.08ID:lOnfjZVr
ソフトバンクのエースになっていた大場
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/18(月) 15:30:09.66ID:Ikjg8MgE
レフトに定着していた原
中畑があと5年現役を続行してそれなりの成績を残した場合の原
長嶋政権下で干されなかった原
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/19(火) 23:31:12.05ID:vnx/8vxT
>>707
その工藤が地元球団中日に入団していたら
彼の優勝請負人ぶりでドラゴンズは常勝軍団になれたか
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:53.29ID:kO+n0PJV
メジャーに行かずロッテにいた西岡
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 04:58:06.10ID:JLGqHo1I
工藤は若い頃は全く節制していなかったというから、中日の環境じゃそのまま変わらず短命に終わったろう
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 07:04:32.16ID:yZDfue2Q
ライブドアフェニックスなんてあったらどうなってたかなとも。
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:37.70ID:PthfXfUc
野球は2003で終わった方がきれいだった
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:57.12ID:DgTXch17
浦和や大宮を本拠地とした西武
何で所沢だったの?
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/22(金) 20:50:23.24ID:QRXs4zIZ
西武沿線で土地の再開発絡みだったからに決まっているだろ(´・ω・`)
他の理由としては、そもそもは義明と早大OB繋がりの石山健一さんの面倒を観る目的で創部した社会人野球プリンスホテルの本拠地を想定したもので、
プロ野球に関しては年に数試合招致出来れば建設費用位回収出来るだろって程度にしか考えていなかったらしい。

石山さんの話だと、「あんな山奥なんかに(´・ω・`)」とどの球団からも相手にされなかったから、なら自前で持つしか無いか_| ̄|○と、不本意ながらも
「プロ野球なんて手を出すもんじゃない」との康次郎の遺言を破ってプロ球団買収に乗り出したとの事。
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:40.99ID:+MeDDaoq
南海時代同様大阪でダイエー→ソフトバンクホークス
クラウンライターが西武に身売りして以降空白だった福岡は狙い目だったんだが
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/24(日) 07:18:19.29ID:sfz0+q0A
横浜ファン、ソフトバンク嫌いにとっての2017年日本シリーズ第6戦11回裏
2死で川島を凡打に仕留めること。
あそこで抑えていれば次は横浜上位打線だから、点が入って勝利していた公算が高い。
さらに第7戦はサファテ使えないソフトバンクは相当な不利
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:22.73ID:B45VthOG
西武にトレードされず阪神一筋だった田淵
ダイエーではなく阪神の監督をやっていた田淵
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:28.33ID:bmdUbHho
肉体改造などしなかった清原
あれやってもスペりまくっただけだし
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/26(火) 00:00:00.60ID:MXqPUxwJ
川崎に残ったままのロッテ
交流戦でベイスターズと神奈川ダービーができた
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/26(火) 05:29:24.96ID:UVv1vR/T
むしろ大洋球団が許可し、横浜へ移転していたロッテも見てみたかった
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/26(火) 21:37:58.59ID:Gr4Whf25
今永、濱口、ウィーランドが元気だった去年の横浜
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/27(水) 00:20:43.35ID:JKuwvk8E
内川が入団しなかったソフトバンク
内川が入団してから鬼門だったポストシーズンで勝てるようになって
日本一にも必ずなっている
と考えるとターニングポイントだったんじゃないか?
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/27(水) 23:15:48.24ID:JKuwvk8E
監督の選任が純血主義じゃない巨人
他球団出身でもOKなら由伸にやらせたり、原に三度任せたりなどなってないだろ
視野が狭いよ
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/28(木) 16:28:34.79ID:RfIbyNIv
>>472
37歳くらいになったら来てくれるんじゃないかな
そして大豊化へ
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/28(木) 20:53:07.41ID:S6pJ/1VD
逆指名制度が導入されなかったプロ野球
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/28(木) 23:13:08.30ID:QsyKRpX7
西武山賊打線に柳田、山田、丸がいたら
柳田、丸はポジション被るが
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/02(土) 17:39:52.63ID:a+eQLEqC
小早川に打たれなかった江川
本拠地が東京ドームになった翌年以降も現役を続けただろうか
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 17:16:06.80ID:ejjMgnDQ
大嶺兄弟

一昨年オフまでに兄中日へトレード

江村以来交流戦での兄弟対決は
兄からヒットを打った弟に軍配

翔太球団身売りした後も活躍
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 17:19:45.19ID:ejjMgnDQ
>>737

逆に 松岡健一 の
ソフトバンク入団
みたかった…
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/03(日) 21:11:56.63ID:8g/e8pJ5
>>617,618
ゲーリーが88年限りで退団したから89年からブライアントが一軍で活躍
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/04(月) 00:32:34.81ID:fa87pSD5
阪神移籍の清原
巨人移籍の金本
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/04(月) 23:46:56.30ID:W1Uccgek
1984年、1989年もリーグ優勝して1985年、1993年、1994年も日本一になっていた西武
巨人を上回る長期支配になっていた(1982〜1994年)
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/06(水) 15:41:23.85ID:MA6GkvCH
2008年阪神の優勝
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/06(水) 16:00:39.08ID:cjfbuVdF
748
岡田がwbc監督になったら野球はもっと早く終わっていた
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:11.29ID:qhj2tvPS
ミートの上手い阪神江越
走塁や守備は悪くないからな

>>732
そもそも何でダイエーの監督などやっていたのか?
現役時代は阪神と西武で前身の南海にも在籍してないし、九州出身でもないし
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/07(木) 22:59:21.89ID:VlkKDvv6
ファールフライに飛び込まず大怪我しなかった桑田
まあ復活しただけ良かったんだけど
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 06:19:43.66ID:68wdkqN+
逆指名継続
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/08(金) 18:21:50.56ID:DkQzJ3US
王巨人と広岡西武の直接対決
長嶋巨人vs広岡ヤクなら1976〜1979まであったが…
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:44.13ID:UVKDEUTu
仰木さんがいなかった場合の巨人退団後の清原
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 14:08:30.20ID:D74aqFpI
ハウエル・広沢と入れ替わりでヤクルトに入っていた原
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/11(月) 14:10:33.27ID:D74aqFpI
江川が高卒ドラフトでつつがなく巨人に入っていた場合の背番号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています