X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント310KB
<訃報>6 野球殿堂板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 05:48:12.83ID:8big1XlT
「?」と「没年不詳」は死んだがいつ死んだか不明、未記載は一応生存者とみなす
しかないんじゃないかな?ここのスレ的には
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 07:43:55.89ID:B30Nnniu
野球じゃないけど戦前の映画関係者などは戦後まで生き延びても没年不詳が多いな。
他の著名人だと例えば阿部定も70年代初めまで生きていたのは確実だがその後は不明
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 09:23:27.92ID:gVD+e5XN
横田めぐみさんなんか何百年生かされるんだろ
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 10:17:30.77ID:2UVRmBo2
2010年前後だったか、戸籍上生存していることになっている超高齢者が問題になったことがあるな
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 10:55:42.52ID:cE/mkIz5
30年以上前に亡くなった白骨死体が出てきたとかあったよな
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/29(月) 12:27:04.42ID:ipk7liwb
>>346
長崎県壱岐市で江戸幕府後期、11代将軍・家斉の時代に生まれたという200歳男性の話題もあった。
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/01(木) 04:46:46.99ID:4PN1YHw0
戦前戦後の1リーグ、2リーグ分立した頃の選手は、その後の消息がわからないケースが多い
これは芸能人にも当てはまるが、市井の人になると、どうしても起きてしまう現象だ
戦没プロ野球選手を祀る「鎮魂の碑」が作られた当時も、存命中や戦後に亡くなった元選手をリストに入れてしまったことがある
だから、Wikipediaでは生存扱いも実際は亡くなっている元選手が何人かいる(個人調査なので名前を出せないが)
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/01(木) 05:04:31.85ID:xiTWG1/r
>>345
サカ豚政治家が「死んでるに決まってる!」と力説してたな。
死んでることにして幕引きしたいのが見え見え。
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/01(木) 06:07:03.33ID:RCraoVsl
本当に生きてると信じてるのはネトウヨだけだろ
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/02(金) 21:49:42.13ID:i4xgiSFs
今日の新聞でウィリーマッコビー死去の記事を見て
ここでも話題になってると思ったのに誰も触れてないのね
通算521本塁打でMVP受賞者殿堂入りもしてる選手なのに
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/03(土) 03:03:55.52ID:enmF7QtT
>>355
このスレの住人の人口わかってんのか?
数えるほどしかいないんだぞ。
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 00:12:28.26ID:fgRz1Xgq
日本のプロ野球は80年以上の歴史があるというのに、そのファンは自分史だけだからな
「知らない、興味ない」の一言
アメリカのSABRの活動が本当に羨ましいよ
スポーツ史にも需要があると再確認できるとともに、日本のプロ野球が文化的に発展していないと痛感する
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 00:56:31.10ID:wa/yoaPs
>>359
例の全試合スコアのWEBだって本来はNPBやベーマガ社が作って管理すべきだったんだよな。
一個人の努力におんぶにだっこなんて情けない話だな
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 02:07:45.95ID:Wnx9sFL5
>>359
そのわりにはメジャーさまは、昔のことを訊かれると
「生まれる前だから知らない」と判で押したように答えるね。

そもそも生まれた後のことならなんでも知ってんのかねw
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 05:37:13.32ID:L8oW3QZQ
>>355
マコビーはMLBのセレモニーに登場するときは10年以上前から
車椅子だった印象が強いな。
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 13:15:27.59ID:jkbQqkyJ
関根潤三の近況が気になる
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 17:19:20.00ID:XmfQuDXg
マッコビーはウイリー・メイズより7歳下
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 18:07:46.06ID:fgRz1Xgq
>>362
でも現地の中継を見てると、例えば記録関係のフリップは100年以上前のものも扱っているし、そこら辺はしっかりしてる
過去の映像も結構な割合で流す
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:15.90ID:YiMo39ir
>>367
そいつ昔からこの板に張り付いて何でもかんでもアメリカ叩きしてる基地外だから構うなよ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 07:24:43.82ID:P6Yjp9fu
杉山光平は生きてるのかな
首位打者だったからそう信じたいが
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 08:09:49.82ID:XfVQbcwA
>>362
己と意見が合わない相手に「オマエはそのとき生まれてなかっただろ!!」と逆上した秦郁彦のことを連想しました。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 14:02:12.08ID:Khxaou/w
>>369
検索するまでは何を言ってるのかわからなかったが、俗に「プロ野球元年」と言われる昭和33年以降、選手生活で一度だけ首位打者に輝いた当時パ・リーグの選手は全員存命なんだな
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 15:24:19.06ID:eWhLkt98
>>369
かなりの職人気質で、阪急時代は西本御大が手を焼いたぐらい
引退後に開いた鶏料理屋も、現役時代を思わせる物は一切置かず、杉山の店と知って訪れた客に対しても「他人の空似です」と
過去のことは過去として、プロ野球の世界と縁を切ったのだろう
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 15:59:51.56ID:QBE3xm41
>>368
アカヒに染まってめじゃマンセーになってしまった哀れですか。
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 17:19:23.20ID:S5eW11Sc
>>372
そういう生きざまっていいなと思う
野球選手時代にいろいろあったのかもしれないけどね
だいたいピークの頃なのに阪急へのトレードが謎
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 19:02:27.05ID:+mlEw4C2
>>374
杉山の移籍は10年選手制度がらみだったらしい。
主軸で一流選手だから当然猛烈な批判はあったが鶴岡は意に介さなかった。
後に阪急で不振に終わって引退しようとしてるところを鶴岡に説得されて再度南海入り
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 20:36:09.60ID:Y2p/loHY
>>376
カネやん金田正一(国鉄→巨人)を筆頭に、田宮謙次郎(阪神→大毎)、豊田泰光(西鉄→国鉄)あたりが有名かな
下位球団から交渉出来て二球団までは拒否できるとか変なルールもあった

田宮は阪神から人気のない大毎に移籍したため、「おい田宮、カネが落ちとるぞ、何で拾わんのや、ゼニで動いたくせに」
といったヤジを受けた
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 20:15:09.19ID:axOQArvk
CSのプロ野球ニュースで山田透や胡口和雄は最近でも出演してるの見るけど、あの時期のショウアップナイター思い出すな。
彼らよりも若かったんだね
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:30.84ID:G1xuiP3e
深澤、枇杷阪、宮田という大御所が未だピンピンしているだけに余りにも切ない
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 23:32:42.68ID:KgIg3sKR
ヤクルト→大洋・横浜担当だったね。
LF移籍当初は非NRN日のABC/MBS向け裏送りを結構やってた。
好きなアナウンサーだっただけに残念。
合掌
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 23:34:42.52ID:yjBLmqh9
90年頃のLFの実況アナ陣は豪華だったな。
上は深澤から下はヤギ松本までいたし
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:56.72ID:NrfQ52Ke
ショウアップナイターってオープニング曲が異常に長かったよな
♪チャラララララララ〜から始まって、♪チャッチャッチャッチャッチャーチャチャー♪チャララチャララチャッチャッチャッって延々と続くの
早く野球の実況しろとw
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:33.29ID:ArqJT3rs
このスレでメジャー選手の訃報が話題になるとしたら
野球好きの年寄りに有名なアーロンや
福本衣笠の世界記録をそれぞれ更新したヘンダーソン、リプケン
日本でもシーズン本塁打記録が注目されたマグワイヤ、ソーサ、ボンズくらいかな
あと野茂絡みで日本のCMにも出演したラソーダやピアザとか
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:38.11ID:DjAqTl/O
ラソーダって死ななかったけ?
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:02.24ID:gp3iDXW9
某病院からです
ツラく悲しいですがミスター逝かれました
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:59.25ID:gp3iDXW9
近所のミスター果物屋でした本当にごめんなさいm(_ _)m
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:21.59ID:db57dhjh
>>386
ピートローズ、ジョニーベンチ、ノーランライアン、ジムアボット
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:11.05ID:k59aEtqn
古川清蔵の死亡記事見ると戦前のプロ野球最後の生き残りみたいに書かれてた
同時期に死んだ手塚明治(97歳)も戦後入団
小林英一は存命なら102歳
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 12:18:30.04ID:k59aEtqn
>>394松広金一102歳の間違い
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 14:32:15.31ID:uVtJt7dc
あと5年で職業野球時代OB
あと10年で1リーグ時代OBや復員組

がそれぞれ消滅するのかな。
国民リーグOBもそろそろ怪しくなってきたな
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/10(土) 23:57:59.88ID:hoAESc6w
>>393
ドワイト・グッデン、フェルナンド・バレンズエラ、ジョージ・フォスター、ロッド・カルー、レジー・ジャクソン、ジョージ・ブレッド、カール・ヤストレムスキー
フィル・ニークロ、スティーブ・カールトン、レジー・スミス、トミー・ジョン、トム・シーバー、エディー・マレー
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 00:36:48.14ID:+QJRqaYB
http://teto.nekonikoban.org/touroku.htm
ここみると巨人は初期の選手の没年がはっきりしていて39年までに在籍した選手は全員死んでいることが判明している
それくらいしっかりと選手のことが把握できているのだから40年の巨人に在籍していて
唯一没年がわかっていない泉田という選手は現在も生きている可能性が非常に高いと思う
数年前に出版された本の取材協力者としても名前が載ってるし少なくとも数年前までは確実に生きていたんじゃないかな
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 10:18:48.50ID:KRarfhqE
中日も中日新聞限定だけどマイナー選手の訃報載るよ。
ここでも話題にならないケースが結構ある。
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 10:23:49.73ID:xPCgcxk9
>>399
川上哲治達と同い年なんだな
しかし、1920年生まれの野球選手は長命が多いね
この一覧の他の3人も全員80以上まで生きてるし、他に思い浮かんだだけでも西本御大、鉄腕野口、代逆満サ釣無樋笠、クラウン監督の鬼頭弟あたりが長生きした

野球以外のジャンルでも、例えば女優の山口淑子や森光子、原節子は最近まで存命だった
(ちなみに御大は原節子にお世話になったらしい=やくみつる談)
正確に統計を取ったわけではないが、感覚的にはこの年の平均寿命が一番高そう
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 10:51:39.02ID:NbCmBpUg
1920年代生まれの人はちょうど10代後半から20代前半が戦争の真っただ中で
一番苦しい食糧難の時代を生き抜いてきてるからな。
そりゃ精神的にも強いよ。
ただ同級生らは戦争で相当数亡くなってるから
学年全体での平均寿命はガクンと下がるけど。
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 11:03:13.22ID:OXnvdwGI
>>403
長生きできなかった同級生の魂を受け継いでるからその分、長生きできる、という説もあるよね。
だから、団塊の世代はそれほど長生きできない。
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 11:29:40.29ID:NbCmBpUg
>>404
>>団塊の世代はそれほど長生きできない

追加で終戦時に小学校低学年以下だった年代の人も。
幼少時に必要な栄養分を摂れていないから。
一般人でも前年までは元気でも、翌年急に病気になって亡くなるってパターンが多い。
プロ野球や芸能界でも60〜70代で亡くなってる人が大多数。
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 21:56:23.53ID:p/UTFQdt
>>398
レジースミスって自分が子供の頃巨人に在籍してたの覚えてるけど
来日前から日本の野球ファンなら誰でも知ってるような有名選手だったの?
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/11(日) 23:33:05.60ID:/y6LkFXh
スミス来日当時、大リーグ情報なんてたまにテレビで紹介される位で、周りでで知っている野球ファンなんていなかった。

レジージャクソンなら、Wシリーズの映像はよく流れていたのでガキのオレでも知っていたが。
伝説のWシリーズ3打席連続本塁打すごかったな・・・
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 10:06:03.10ID:OAcgSE9d
>>407
スミスは確かに来日外人ではかなりの大物だけど
>>408が書いている通り、Rジャクソンの方がずっと知られていたろうね。
当時だとMシュミット辺りがスーパースター中のスーパースターって印象。
あとヤンキース繋がりだとDウィンフィールド。
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 10:20:09.73ID:5SAi/NTo
ファミスタのしゆみとだもんな
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 13:21:06.10ID:s4QEYoeL
あの頃ならやっぱピート・ローズじゃないか
マルちゃんの激めんのCM出てたし
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 15:50:03.30ID:OuLghc0R
(少し変名しているけど)レジー・ジャクソンは侍ジャイアンツのラスボスとして出てるからね
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 18:03:43.68ID:KBOeYoe1
侍ジャイアンツではアスレテックスになってた
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:52.88ID:4CFlr2fa
>>413
アニメ版の終盤に登場したジャクソンはジャックスと改称されていたな
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 20:14:02.58ID:bkBlKqwR
>>409
スミスって来日時点の通算成績は
それまでのメジャー在籍経験者の中でもトップクラスだけど打撃タイトル無冠なんだよな
当時の日本での知名度だと野手はピート&#8901;ローズ 、シュミット、ジャクソン
が3強かな?
ネタ的知名度だとぺピトーンとハワードが2強かw
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:01.32ID:OuLghc0R
40年ぐらい前、週ベの裏表紙は常にビッグレッドマシン、レッズの選手のどアップ
ローリングス社の輸入元だった三井物産が広告を出していた
ついでにローリングス社がやっていたゴールドグラブ賞を真似っ子して、
三井物産が三井広報委員会を通してダイヤモンドグラブ賞→ゴールデングラブ賞を作った
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:53.70ID:mbCiG8Vs
甲子園監督通算勝利数ランキングで有名?な元中京商業の深谷弘次監督が90歳で死去
1954年の甲子園優勝監督が今年まで生きてたなんて凄いね
これで存命で最古の甲子園優勝監督は1973年春優勝の横浜渡辺監督かな?
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 22:17:04.40ID:ekTKFcAr
2018年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
プロ野球選手・監督・コーチ(特記の無い場合全てOB)
星野仙一(中日・阪神・楽天監督)、片平晋作(南海・西武・大洋)、高倉照幸(西鉄・巨人・アトムズ)、種田弘(大洋・阪急)
ストローター(阪神)、衣笠祥雄(広島)、永井洋二郎(巨人)、小田義人(ヤクルト等→ヤクルトスカウト部長)、永田徹登(広島)、大塚徹(ヤクルト・南海)
穴吹義雄(南海監督)、仲野和男(西武→パリーグ統括)、八田正(大映・大毎〜東京・阪急)、ディーン・ストーン(大洋)、鵜狩道夫(西鉄・広島)、田辺義三(西鉄)
滝内弥瑞生(西鉄→西鉄〜西武コーチ・近鉄二軍監督)、金田留広(東映・ロッテ・広島)、古川清蔵(名古屋軍・阪急)、スタンカ(南海・大洋)、手塚明治(巨人・大洋)
川村正太郎(日本ハム)、森下正夫(南海→南海・中日・大洋コーチ)
MLB
シェインディースト(カーディナルス監督)、ウイリー・マッコビー(ジャイアンツ・パドレス・アスレチックス)
アマ野球
深谷弘次(中京商業監督)
マスコミ
大沼啓延(TBSスポーツキャスター)、大内隆雄(週刊ベースボール)、深山計(ニッポン放送)
その他
中村和久(巨人チーフスカウト)、村山良雄(オリックス常務取締役)、岡田悦哉(阪神スカウト、広島・西武・中日二軍監督)、多菊善和(ヤクルト球団社長)
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 02:32:56.16ID:odq1Ya08
>>421
元々チンピラの学校だからな。
牛島香川大フィーバーの時に、妹が浪商に見に行くと騒いでいたが、
母が家で軟禁状態にするくらいだったよ。

普通の学校ではない。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 03:08:55.48ID:5R7WLa7d
>>421
素行不良のハリーを唯一受け入れてくれた学校。
入学後毎年ように暴力事件発生でハリーがふて腐れる程w
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:09.82ID:v5+j05Hp
山本八郎、張本、牛島、香川
なんやこの高校・・・
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 15:45:48.99ID:JJ18WuqO
盗撮で捕まった元阪神スコアラーの山脇も浪商
あとついでに月亭八方も
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/16(金) 16:56:37.14ID:btmse6VH
>>425
別に普通。
校内暴力、シンナーを吸う、学校で煙草吸ってボヤを出す、そういうのが当たり前の時代なので、
牛島はワルではない。

江夏がとばっちりを受けて、浪商出身という勘違いをしている人がいる。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:57.47ID:qf4b9+uB
ナベツネの訃報はノイホイが流した。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:40.97ID:dJVBLF5x
周囲の状況からあってもおかしくないような話だしなあ
今や秘匿情報なんて平気で筒抜けだし
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:33.24ID:GExa7jKO
>>433
まだyahooトップにも速報が出てないが・・・
もしガセなら、とんでもない名誉棄損になるな。
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 16:51:20.55ID:bSootcSL
ナベツネの件、情報統制されてるだろ
何だかんだでナベツネって力はあるのな
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 17:26:23.18ID:21QDWHpS
ナベツネというより読売グループの次期トップじゃね?
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 17:36:55.36ID:Iecyr6TF
ナベツネがNPB関係で公の場に姿を見せたのはいつが最後だろ?
もう新たに見る事は無さそう
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:16.47ID:21QDWHpS
リテラによると読売グループで緊急の幹部会議が行われたぐらいしか
情報がないそうだがちょっと弱いかなあ。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:48.63ID:IKMQ5Bjz
>>424
一番喧嘩が強い奴が主将に抜擢されていた時代もあったらしい
>>427
明大時代に後輩の1001と、盛り場を歩いていたら複数のチンピラに囲まれた
ブルッていた1001の目の前で高田は瞬く間にチンピラをのした、という話がある
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 19:31:21.63ID:WSLNU1Rg
巨人の星で飛雄馬がチンピラとやりあう場面があるが、そんな感じかな?
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/17(土) 21:54:35.33ID:NuHHDOoJ
今世紀に入って若くして亡くなったメジャーの名選手
カービーパケット 享年45歳 殿堂入り 病死
トニーグウィン 54歳 殿堂入り 病死
ケンカミニティ 41歳 MVP 病死
ロイハラディ 40歳 サイヤング賞 事故死
ホセフェルナンデス 24歳 新人王 現役シーズン中事故死
ダリルカイル 33歳 20勝投手 現役シーズン中病死

多すぎww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況