X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント269KB

珍しい記録 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/28(土) 20:53:36.61ID:m1A0wY37
新人開幕投手で、なおかつ勝利投手になったのっているのかな。
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/28(土) 21:03:36.86ID:8dwgzlDb
>>636
調べたら米田もそうみたいだね
初登板は無失点、満塁ホームラン打った2試合目も被弾ゼロ
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/28(土) 21:15:30.56ID:m1A0wY37
>>643
和田一浩の事。2003〜05年に記録してる(.346→.320→.322)。
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/28(土) 21:19:36.58ID:nzW6yBCO
>>619
杉内が13球団からの勝利と敗戦をやってる
工藤は楽天に、寺原は横浜に負けがなし
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 04:34:09.37ID:JBajm8Zl
>>619
>>645
過去スレから
26 :神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 23:21:47 ID:+QTrM6RE
「全球団敗戦者」は皆無なのかな?

27 :神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 23:43:47 ID:Zuo49w2P
>>26
調べてみた。全員かは分からないけどとりあえず↓
全球団勝利の野村収と全球団セーブの江夏豊の二名
ちなみに江夏は阪神に0勝3敗だった。
後、惜しいのは吉井でヤクルト以外は近鉄にも楽天にも負けてる。

28 :神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 21:25:26 ID:IfR1270+
緒方俊明を入れてやれ

0 :神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 16:17:43 ID:UGlKxWme
>>27
わずか38勝で全球団勝利の古賀正明も


31 :神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 03:22:15 ID:1O0+Aofx
まとめると
江夏豊、野村収、緒方俊明、古賀正明
の4人かな?
武田は中日には負けてなかった。

したがって全球団勝利&敗戦は野村、古賀、杉内
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 10:41:33.09ID:m7Gne5n0
中田廉の今シーズン成績が、10回1/3投げて防御率15.68なのだが
このままではシーズン二桁投球回以上でのワースト防御率記録を更新してしまうかも。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 13:07:06.28ID:bavaW8V1
>>634
他の選手も内野安打抜いて計算してみ。
結局イチローになるよ。
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 13:36:13.63ID:U7Syzgxb
>>650
他の選手は打ち損じてしまった敗北打球を足という武器でセーフにしただけだろ
一方イチローは打率を稼ぐ為にわざと内野安打を打つ卑怯な手を使ってるから除外するんだろうが
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:25.01ID:X7Vft1lz
自分の持てる能力を最大限に活かしてプレーするのに何が悪いのか
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 14:23:13.00ID:U7Syzgxb
普通の選手は打ち取られてもチームの為に全力で走ってセーフをもぎ取ろうとして内野安打を打つが
イチローは自分が楽して打率を稼ぎたいがために安打価値最低の内野安打を意図的に打とうとしてる
イチローのプレーに全力や最大限という言葉は全く相応しくない
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 14:27:53.43ID:xn1JXhep
イチロー信者はイチローの打撃に生産性がない事実を一切認めないからな
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 14:31:54.52ID:27jsGAXl
まあ.340 5本 20点が.330 50本 100点より優れた打者だとマスコミがずっとセンノーしてきたからな
バカはそれを鵜呑みにして打率を絶対的指標だと思い込んでしまった
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:05.67ID:dIhRIicN
総合板のイチロー松井関係スレが廃れて、変なのが流れてきたみたいね
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 17:50:31.66ID:QSIxPXl1
このスレにもムダに松井を持ち上げてイチローを貶めようとするヤツが
最近多くなったと思ったら、そういうことだったのね
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 18:11:25.76ID:U7Syzgxb
ゴキヲタが痛い松井信者になりすまして松井ファンの評判を下げようと工作してるだけだろ
今の松井は甲子園100回記念大会の開幕始球式に抜擢されるほどの地位だぞ?
とっくに勝負ついてんのに今の惨めなゴキローなんかわざわざ叩きに来るかよ
少しは頭使えよバカの集まりがよ
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 18:16:47.01ID:NmFMcf/K
「イチローを貶す俺かっけー」なんてもう流行らないだろうに
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 18:58:58.03ID:Zsv44/G5
ゴキヲタ「俺は松井ヲタだけどゴキロー雑魚www」
バカ「松井ヲタうぜー普通にイチローのが凄いだろ」
ゴキヲタ「(気持ちいいいいいいいいい)」

こんな下らねえ工作にまだ引っかかるバカがいんのかよ
松井ファンがゴキ叩く事なんかある訳ねえだろ
お前らはハエ相手に「俺の方が強いwww」なんて喚き散らすのかよ?
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 20:24:42.24ID:U6ICdBQ8
スルースキルも持ってないネラーの人ってナメクジより価値ないよね
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 20:31:07.63ID:Zsv44/G5
ゴキを叩いてるのも擁護してるのも両方ゴキヲタだから松井ファンは無関係ですね
松井ファンはむやみに選手叩いたりしねえし
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/29(日) 23:43:52.56ID:o/wS172A
日米のメジャーリーグと1軍の両方で
先発としての勝利と中継ぎとしての勝利をやった人は意外と多いかも
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/30(月) 15:28:42.84ID:30Ti/95p
ロッテ岡、トレード後の初試合(スタメン)で4打席4四死球
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/30(月) 16:47:13.68ID:+tEGPv+M
パリーグらしい地味で冴えない記録
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/30(月) 20:18:58.16ID:QgcrTCQA
I see.
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi
0674649
垢版 |
2018/07/30(月) 20:33:24.34ID:XejaLWWQ
>>666
とりあえず2004年に、同じ広島のフェリシアーノが11回1/3投げて、
防御率15.88というのは見つかった。1位かどうかは定かじゃないけど。
そもそも防御率が2ケタなのに
普通はシーズン2ケタイニング投げさせてもらえないもんな。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/30(月) 20:49:44.69ID:QgcrTCQA
I see.
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/31(火) 16:23:38.04ID:zK20I6s+
パリーグレベル低いな
リーグが成熟していれば成績は平均的になるのに
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/31(火) 17:50:59.90ID:11MbxFH7
野茂がルーキーシーズンから4シーズン連続
シーズン最終戦に登板したのも珍しいかも
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:06.95ID:7e9XiHSD
パのカスは打たれるとすぐケガがァ違和感がァだな
絶対に実力不足で打たれたことを認めない
そんなメンタルだから一流になれないんだが向上心のないクズだから適当に言い訳しながら二流のままでいる方が楽なんだろうな
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 01:41:23.31ID:oKc/YkFj
ライオンズが8番中村、9番メヒアの超強力打線だったけど、
本塁打王経験者がこの並びになるのは史上初?
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 07:52:16.96ID:HohdeS6G
>>683
1946年8月30日セネタース戦の中部日本
8番服部(1941年本塁打王)9番岩本(1943年本塁打王)

どうやら前例はある
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:31.29ID:HohdeS6G
ちなみに、1946年の中部日本の開幕スタメンは
1番2番3番4番6番が本塁打王経験者、5番が後の本塁打王
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 09:31:46.58ID:YG2rk3lQ
>>676
イニング二桁失点は今年5月31日の広島薮田(>>93)以来プロ野球20人目でロッテでは初
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 12:49:04.01ID:J++1hUME
村田が引退してしまったが
現役最終年に二桁ホームラン打った日本人選手は
村田以前では誰まで遡るんだ?
平成以降ではいたっけ?
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 14:38:12.28ID:e/XfNqOD
>>510
シーズン奪三振400以上すると決して監督・コーチになれないというジンクスもあるな。
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 20:22:20.28ID:sBdQUKYW
>>691
あ〜、新庄か。忘れてた。
調べた限りでは、平成以降ではこの2人だけみたいだな。
昭和時代は、いくらでもいるけど。
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 21:01:45.62ID:pkTwYuag
田中(楽天)が左右両打席ホームラン
2010年5月18日の赤田(オリックス)以来8年ぶり
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:18.83ID:sBdQUKYW
ホームラン繋がりで
亀井が自身9年ぶりの2ケタホームランを記録。
9年のインターバルってけっこうすごいと思う。
今シーズン規定打席到達も射程圏内で
これも到達したら9年ぶり。
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:02.41ID:1g85EEKa
ここ最近だと

規定打席カムバック 種田93→02
二桁本塁打 金子誠97→09
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 23:02:59.57ID:DfPqSZLm
芸スポで話題の広島の2位叩きだが、
こういうのは記録として扱うのは
難しいのかもしれないが、
過去には何か特筆されるようなことがあったのかな?
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 23:09:42.53ID:DfPqSZLm
ついでに、シーズン中なので
記録としては意味がないという意見もあろうが、
広島が3年連続で
2位に10ゲーム差をつけたのも
あまり例がないのではなかろうか。
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/01(水) 23:42:07.27ID:Nsp4sr0V
1日にマルチHRが4人(広島鈴木、中日高橋、SB長谷川、楽天田中)
これはどれくらい珍しいだろう
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/02(木) 22:20:53.08ID:PVj9WAPQ
そういえば、サイクル安打超えというのは昨日の鈴木誠也のような例があるが
「1試合5長打」というのはないのかな。
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/02(木) 22:37:30.96ID:yW1shifU
>>706
1試合18塁打(本塁打4,2塁打1)
1試合17塁打(本塁打2,3塁打3) がいるはず
2塁打4本は結構あるはずだから、他にもありそう
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/02(木) 23:41:12.70ID:PVj9WAPQ
あるいは1試合5安打もすべてシングルとか、
4番打者が3安打も全て「タイムリーのシングルヒット」で渋く勝ちに貢献したとか。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:57.92ID:g3zq3d0E
>>708
お題とは違うが、1996年日本シリーズMVPニールの「シリーズ3安打すべて2点適時打」
を思い出した
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:39.99ID:g3zq3d0E
MLBではつい先日「1試合5長打」の記録が出ていたようね
MLB史上14人目だったもよう
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 00:20:10.17ID:HsovjpAJ
土井正博
近鉄に1974年まで在籍→太平洋へ移籍→1975年近鉄球団初の優勝(後期のみ)
太平洋・クラウン・西武に1981年まで在籍→引退→1982年西武球団初の優勝
こんな不運もなかなかないだろう
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:29.62ID:FWbofo67
吉田豊彦

98途中阪神移籍
翌年ダイエー初優勝
02前年15年ぶり優勝近鉄移籍
翌年阪神18年ぶり優勝

楽天在籍中もちろん優勝なし
Aクラス経験が近鉄時代の02、03のみ
98年初のダイエーAクラスも途中移籍ええはノーカンだろう
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 04:07:46.63ID:ZM4gDAVo
>>674
1988年の阪神中田良弘が10.1回で自責20の防御率17.42
1993年までだと多分これがワースト
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 07:31:41.89ID:2nzmgUuZ
言っちゃ悪いが、土井と吉田では実績が違うよ
吉田の4球団でシーズン40試合登板は渡辺秀武、江夏豊、野村収、ブライアン・シコースキーと並ぶNPB唯一の記録だが
(渡辺は5球団でシーズン30試合登板も記録)
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 09:22:05.02ID:g3zq3d0E
> と並ぶNPB唯一の記録

それじゃ「唯一」にならない
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 13:28:32.89ID:APUt8OqG
ならばこんな記録はどうだ?
1986年に互いに交換トレードされた有田修三と淡口憲治は、奇しくも通算本塁打110本以上の選手の中では唯二、規定打席到達が一度しかなかった
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 22:31:34.48ID:+GgAyAAs
トレビアだろ
記録スレでやるな
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 22:49:21.54ID:OZVPISag
投手の代打に投手というのは今季も既にあるけど、
野手の代打に投手というのは非常に珍しいんじゃないか?
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:53.93ID:m/YyM6PW
>>702
1試合でHR2本が4人という試合があった
2007.7.11ヤクルト-広島戦
前田智、田中浩、ガイエル、ラミレスが2本ずつ
この日の他の試合では残念ながら2本HR打った選手はなし
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 12:02:04.65ID:b/KBtxzW
>>719
いや、野球の成績に関したことを述べているのだから記録だよ
トリビアってのは「淡口と有田は穴兄弟」みたいに、成績やルールと無関係な場合
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 13:59:32.33ID:ALHJ1sft
1999年R・ローズ(対ヤクルト戦)、2004年ラロッカ(対横浜戦)

同一カードだけで年間3本の満塁本塁打
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 14:11:23.97ID:MlOt2u0u
ならばこんな記録はどうだ?
通算600本塁打以上打った選手は一人の例外もなく奥さんに先立たれている。
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 22:43:11.83ID:55Rs4Rif
40本を15年、または30本を20年。
まあまあ大変だな。
清原よく600本打ったな。
いや、打ってないけど。
違うものなら、、
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 22:45:41.34ID:FHp8fC8t
歴代優勝監督で婚歴ないのは栗山だけ
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/05(日) 02:56:29.65ID:QLWhdRV9
結婚歴無いプロ野球選手のが珍しいよな。ベテランだと近鉄の栗橋しか思い浮かばない
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/05(日) 04:35:46.87ID:mPI3tDr1
清川栄治は?
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/05(日) 07:35:23.13ID:7UWPODRY
>>727
ベーブ・ルース未亡人は長生きで王の715号に祝辞を寄せ、球場で流された
その2週間後に亡くなった
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/05(日) 08:40:01.35ID:TsUbdGSo
婚歴ないコーチは行沢清川など思い浮かぶが監督だと栗山しか知らない
おっさん独身のまま引退したのは多田野や相川が有名だが
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/05(日) 09:33:20.82ID:eW7mTILJ
ウィリーメイズの妻は一人目、二人目とも故人だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況