>>61
あんたが無知ww
まるで天下取ったかのようなw鬼の首を獲ったかのように、したり顔でw
1980年からの圧縮バット変更を声を必要以上に大にして言ってるけど
正直な話、それほど圧縮バットからの変更ってバットマンには影響ないのよw
と言うか、あの例のラビットから低反発球のイメージがあるんだろうけど、
それほどじゃないんだよねw
各選手の1980年から1981年の本塁打数
巨人は王の引退で世代交代始まったから除外して
各チームの当時の主砲の本塁打数見てみろ

ヤクルト大杉勝男 80年21本 81年21本
大洋  田代富雄 80年36本 81年30本
中日  宇野勝  80年12本 81年25本
中日  大島康徳 80年18本 81年23本
中日  谷沢健一 80年27本 81年28本
広島  山本浩二 80年44本 81年43本
広島  衣笠祥雄 80年31本 81年30本
阪神  掛布雅之 80年11本 81年23本
阪神  岡田彰布 80年18本 81年20本

そう天下取ったかのような、圧縮バットだから〜ってwwww
正直、当時のホームラン打てる長距離各選手お前が思ってるほど、ただの誰一人影響受けてないのよww