X



1番しょぼい200勝達成者を決めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:33:30.27ID:FQTtFocd
>>156
統計はデータをそろえないと使えない。
時代が違う工藤と堀内とのデータを意図的にでたらめにそろえるのは詐欺師だ。
統計もどきを使った詐欺だよ。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:37:55.00ID:FQTtFocd
必要なのは対象をどれだけイメージできるかだ。
これができないと数字いじりの詐欺師に騙される。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:41.30ID:auxCbUcG
都市伝説レベルの堀内武勇伝をデータ(笑)と言われてもねえ。でたらめということを自分でデータ用意して反論すりゃ良いじゃん。
ていうか同世代の江夏、平松との比較もでてるじゃん。下だと。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:47:34.82ID:bctSkTwi
工藤の場合は調子が悪くなると若い頃は森監督の投手起用から外されたり、ベテランになってからは自らリハビリに専念したり(´・ω・`)
堀内の場合は1973年の例で分かるように調子最悪でもローテから外される事は無かった。
それを堀内が優遇されていただけと取るかどうかは人それぞれだが、工藤と比べても数値が悪くなるのも道理ではある。

別に堀内が江夏平松以上と言う積もりも無いし、巨人がV9達成出来たのは、もう1人のエース高橋一三が居たりと、堀内の不調を
カバー出来るだけの投手陣を抱えていた(つまりコマは揃っていた。)事に依る点が大きいと思うけど。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:49:37.74ID:auxCbUcG
そのウィキのどこに自軍の得点率や守備率、防御率のリーグ平均値との乖離等がでてるの?
時代背景考慮した修正防御率でもダントツの最下位が堀内でしょ。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:52:14.02ID:FQTtFocd
>>162
その見方はおおむね正しいと思う。
セイバーメトリクスはデータのそろえ方がでたらめで統計とは関係が無いことが多い。
まず対象を見る訓練からはじめないと詐欺師にだまされる。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 19:57:06.47ID:auxCbUcG
>>162
そういえば巨人は競争(笑)が激しいから調子悪いとすぐ外されるから堀内は特別だと過去スレで喚いてたのがいたな。
200勝達成するまで我慢起用する球団のどこがシビアなのかと(笑)
特に身内に対する扱いが外様に比べて天と地の差
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:02:28.15ID:FQTtFocd
このブログはおもしろい。
一時期の馬鹿まる出しのセイバーメトリクスへの批判になっていると思う。
http://blog.livedoor.jp/damejima/
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:03:43.36ID:FQTtFocd
>>165
??
どういう意味?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:05:03.70ID:auxCbUcG
ダメジマって総合板で有名な奴だよ。
城島アンチで一年で首になった捕手をやたら持ち上げてた理由がセイバー指標であるフレーミングだったような。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:07:25.68ID:auxCbUcG
バカボンという堀内上げの荒らしがいて、堀内は巨人の投手だから特別という馬鹿丸出しな主張をしてたってこと。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:08:28.98ID:FQTtFocd
>>168
そうか。
有名なブログだったのか。
君も勉強しなさい。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:10:28.39ID:auxCbUcG
>>170
ブログ主当人がセイバー引用して選手を肯定してたんだから、矛盾甚だしいよね。
マリナーズスレの嫌われ者で有名な奴だよ、
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:13:21.83ID:FQTtFocd
>>171
??
意味不明だ。
何が言いたいんだ?
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:15:37.97ID:auxCbUcG
>>172
ダメジマは都合の良い時はセイバーを肯定して都合悪い時は否定する。
そういう男ってこと。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:19:03.37ID:FQTtFocd
>>173
それは統計は役にたつから。
セイバーだってまともな統計の使い方なら良いと思うよ。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:22:09.86ID:auxCbUcG
>>174
意味が分からない。自分の都合で我田引水する数字に何の意味もないだろ。
マリナーズスレで嫌われてたのも都合が良すぎるからだし。
ダメジマ本人か?
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:27:23.89ID:FQTtFocd
>>175
さっき見つけたブログだけど、ざっと読んでも適切なセイバーメトリクス批判をしている。
統計についてもまともな考えをしていると思う。
一方君はわけがわからない。
そのマリナーズスレで嫌っているのは君じゃないのか?
それならきちんと自分の言葉で批判すればいい。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:45:26.60ID:t1LEr4xG
堀内と三浦と両方見たことのあるファンで
三浦の方が上とか言う人が果たして居るかな?

そこらへんの奇妙な断定が
却って読者の信用を失うのではなかろうか?

個人的には江川も堀内も大嫌いだが
遠藤や平松より能力が下だったとは思えない
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:47:39.20ID:auxCbUcG
>>176
例えばここでは出塁率やOPSを引用してバレンタイン野球を評価している。
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/1403168.html
一方でお前のリンクした箇所ではOPSを否定。
この手の我田引水が目立ったから総合板では荒らし扱い。
そうそうダメジマは日本のプロ野球はレベルが低いと主張してるけど良いのか?
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:06.40ID:auxCbUcG
>>177
思い出補正にしか過ぎない印象なんかどうでも良いよ
客観的なデータは三浦>>堀内であってそれ以上でもそれ以下でもない。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 21:51:29.79ID:DrjwbYXH
>>177
そりゃデータは印象とか考慮してくれんからね
数値化した結果そこにズレが出ても奇妙とは思わん

印象と違うから信用できないなんて奴はそもそも相手にしてないし
主観だけで判断するならデータなんて必要無い
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 21:51:46.67ID:FQTtFocd
>>178
読んだけど別におかしなところは無いと思うけど。
「開幕したばかりで打数が少なく、打率とOBPがほぼ連動してしまうような時期だから、
現時点でチーム打率自体がずば抜けて高いロッテ、巨人、中日、ヤクルトの4チームの勝率の高さを、
単純にOBPだけで説明しようとするのは馬鹿げているわけだが、
これだけ出塁できるバッターをズラリと揃えた上位チームが簡単に調子を落とすわけはない。
少なくとも、これら4チームの出塁率の高さは注目に値する。これからも数値の推移と順位の関係を注目するといいと思う。」

どこがおかしいの?わからない。
OPSを評価するって、この場合出塁率だけじゃなくて長打率も高いと指摘しているだけでしょ。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 21:54:24.81ID:FQTtFocd
>>179
>>180
統計とは縁もゆかりも無いな。
まず対象を観察することから始めなさい。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:09.77ID:bctSkTwi
>>177
三浦と極めて似た印象の投手としては東尾が思い浮かぶけど、東尾の様にチームが暗黒期→黄金期ならば東尾に近い通算成績になっていたかもな。
三浦の場合はほぼ真逆のチーム状態だもんね。

それにしてもこんなスレの流れでヤクルトの松岡(191勝)が脚光を浴びないのはちょいと寂しい。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 22:58:23.68ID:FQTtFocd
>>183
東尾に近い通算成績というのは時代が違うから無理だよ。
250勝は無理。
じゃあ東尾と同年代で投げたらという仮定で言うと、
そこまでの才能があるのかどうか、
東尾の内外への投げ分けは北別府にも匹敵したし、
しかも東尾は平気で打者の頭に投げる。
さすがに三浦にそんな真似はできないのじゃないか。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/01(土) 23:03:48.17ID:FQTtFocd
>>183
松岡は石井一久よりもずっと優れた投手だったのに収入面から言うと十分の一くらいじゃないか。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 00:58:39.32ID:r3CKCN2q
>>157
それで年間最高で12勝しかしてないんでしょ?
三浦が堀内以上はないな
堀内以上になるデータがあるんなら、そのデータが間違ってるんじゃない?
煽りとかそんなのじゃなくて、割とマジな話で
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:23.51ID:UO1nb6xZ
>>181
アホだから矛盾に気がついてないんだろうけど、お前の貼ったダメジマリンクでは個々の数字やOPSはチーム力に結びつかないと書いてあるんだよ(笑)
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 08:31:04.70ID:UO1nb6xZ
>>183
安心して良いよ。松岡は堀内の遥か上だから最初から比較の対象にすらならないだかだから。
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:32.52ID:UO1nb6xZ
>>186
普通に有り得る。
メジャーでもwarが歴代上位のライアンやブライレブンなんかは通算勝利や単年でもそれほど勝利数稼げてないのはチーム力のせい。
ライアンなんか8勝16敗の年に最優秀防御率のタイトル取ってる。
菅野なら有り得るが巨人が最下位の年に堀内が防御率タイトル取るなんて有り得ない。
チーム力に恵まれただけでイニング数も防御率も歴代下位の堀内は三浦の遥か下。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/03(月) 19:01:47.49ID:f1lCf5qS
>>187
だから「単純にOBPだけで説明しようとするのは馬鹿げている」と言ってる。
数字がそれだけで意味があるわけじゃなくて要は使いようなんだよ。
矛盾していると言ってる時点で統計を理解していないことがわかる。
セイバーメトリクスは刃物だったと思う。
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:42.23ID:VPWlYSmQ
>>190
ナントカに刃物
ナントカにセイバーメトリクス
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/05(水) 14:27:36.06ID:xivpwMbg
>>189
お前が堀内嫌いなのはわかった
三浦より下?
ないない、数字ごっこして一人でウンウン頷いてろよ(笑)
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 18:47:44.04ID:PX9bNsJn
堀内ってなんで野球殿堂板では過小評価なん?
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:42.78ID:XCHEuafO
>>193
なんだかわからないけど、阿呆が頑張っている。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:34:20.92ID:U6UaKgnJ
現役時代から人当たりがよくなくて、口調や態度が傲慢で
監督時代には清原ゴタゴタやらで結果を出せなかった

嫌われて仕方のないキャラではあるが

三浦や松岡より下、とまではさすがに・・・無理じゃなかろうか?
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:50:53.51ID:XCHEuafO
>>195
好き嫌いで評価するというのは馬鹿らしいね。
セイバーメトリクスは好き嫌いの評価を隠すのに利用していたのか。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/06(木) 22:19:26.85ID:DEsUuydE
松岡ならまあ堀内レベルと言ってもいいと思うけど…
晩年急に力が落ちたところなんかも似てるし(笑)
全盛期のやや長かった阿波野みたいな感じ
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:26:38.03ID:3GB6CTTc
若林はないな
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:32:00.87ID:ebh+NcvN
>>193
サイン書いてくれないから
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:33:12.45ID:ebh+NcvN
三浦は上がるけど、小野正一や石井茂雄は話題に上がらんな
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:35.90ID:aQuNF7ka
>>201
必死で草生やしてるとこ悪いけど堀内と松岡なんて大差ねーよw
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:42.14ID:pxv/KI7Y
大差ないのに上とか書くからw
意味をキチンと理解しよう
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:11.99ID:aQuNF7ka
>>203
俺は197だけど上とは書いてないぞ
195が堀内は三浦や松岡より下とまでは言えないって書いているから、俺は「松岡が堀内は下って事は無いと思うけど」と言う意味で195を書いたわけだ

そうしたら堀内を貶める事に必死なお前がロクに文脈も読まず勝手に食いついてきたというわけ
Understand?
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:09.46ID:aQuNF7ka
まちがえた「松岡が堀内より下って事はないと思うけど」だった
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:31.97ID:aQuNF7ka
>>203
というわけで、頭が悪い奴でも理解が出来るように噛み砕いて説明してあげたから、お前バカそうだから無理かも知れんけど、意味をきちんと理解しようなw
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 20:39:54.60ID:jqIAwRJ+
通算WAR

三浦大輔 65
松岡弘 60
堀さん() 45

平成の大投手番長大輔と堀さん()じゃくらべものにならん
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 21:21:02.17ID:WwH1Cwdb
>>209
通算完封数

堀内 37
松岡 30
三浦 23
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:24.92ID:hGziPfsi
WARの結果があるならもう答えが出てるようなもんじゃん
少なくとも客観的なデータとしては
納得いかん人はあとは好きに印象論で語れば良い
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 09:24:58.84ID:YWDmOW15
>>211
統計を知らないから馬鹿なことを言う。
やっぱりセイバーメトリクスは馬鹿を解放したのだろう。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 11:41:09.95ID:w6qDeR7R
ID:YWDmOW15
こいつはスレ荒らしのサイコ野郎だから、あぼーん推奨ね
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 12:46:20.61ID:YWDmOW15
>>214
病院に行きなさい。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 13:04:45.18ID:YWDmOW15
松岡と堀内との何を比べるかというと
ルーキー年の堀内を別にすると球速は似たようなものじゃないかな。
コントロールも似たようなもの、通算成績も似たようなもの。
堀内が上のところは優勝や日本一に貢献した回数が多いこと。
松岡が上のところはなんだろう。
ヤクルトで一人がんばったことかな。
ヤクルトでオールスター出場が8回というのも凄い。
当時も一流投手という評価が確立していた。
石井一久とは投手としての格が違う。
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 13:09:10.06ID:0uyOUl7G
バカボンは相変わらず頭おかしいな
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:37.16ID:YWDmOW15
>>217
メタボン病院に行きなさい。
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/13(木) 10:40:54.27ID:8FkDr9up
堀内・平松より中尾・藤本のほうが確実にレベルが低いんじゃないんかね
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 09:22:52.96ID:FayR8IqX
>>216
松岡は巨人にいれば確実に200勝超えだろうと思うが、逆に堀内がヤクルトにいれば180勝程度かね。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 10:10:23.00ID:i3jZbj+k
>>221
当時の巨人は最初の数年でもたつくとなかなかチャンスを与えられなかったから、松岡でも平松でも巨人入りしていたら数年出てくるのが遅れたかもね
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 11:58:58.79ID:zkLnRQVR
>>221
そもそも堀内はルーキー年の投げすぎで2年目のキャンプでヘルニアになり壊れている。
あとはだましだましだ。堀内の勝利数がどうなるかは故障しだいになる。
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/27(木) 06:29:11.85ID:+kI1cYjR
ミニトリビア

堀内はルーキーイヤーにオールスター第二戦でセの5番手として初登板しているが
その直前まで投げていたのはあの板東英二だった。
そしてその板東から流し打ちで3ランを打ったのが喝でおなじみの張本だった。

おわり
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/10(日) 16:43:06.38ID:d7PY6snE
250セーブスレはないの?
3人しかいないけど(来年1人増えるかな)
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/15(火) 23:45:15.61ID:6JLQzxnU
岩瀬
佐々木
高津
サファテ(予定)
藤川(予定)

誰が一番しょぼいの?
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/23(水) 23:53:45.91ID:qDyq/S2s
ヤクルト石川が200勝したら
ここで名前上がるな

シーズン二桁完投無し、200イニング無し
タイトル無し
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:05.12ID:eV3qjzRR
ヤクルト石川 200勝上げたら
ここで審議対象か?
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:32:55.51ID:zdjrzVRj
最多勝利対戦チームが巨人の平松
最多勝利対戦チームが広島の堀内

V9全盛期の巨人と
リーグのお荷物と云われた広島
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:29:57.76ID:xNCvlzY+
   先発登板 勝利  完投率 完封率
堀内 408  203  43.6  9.0
平松 421  201  34.4  6.6
野茂 452  201  21.2  4.8
黒田 505  203  16.2  3.9
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:47.65ID:MBwBvoUv
平松政次 防御率傑出度3.39 3360.2イニング
※松岡弘 防御率傑出度3.36 3240.0イニング 
堀内恒夫 防御率傑出度3.69 3045.0イニング

こうやって並べちゃうとねえ
完投数が多いんだあと言っても防御率もイニング数も負けてるんじゃどうにも
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 01:17:22.21ID:xNCvlzY+
日シリ勝利数

堀内 11
平松  0
野茂  0
黒田  0
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 06:54:30.61ID:S2YremOY
>>234
堀内が如何にONらバックに恵まれたかと云う証左だな
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 07:33:02.53ID:mRAl2mBG
>>234
素の防御率は三者とも3.3前後だったと思うけどそんなにPF違うの?
それとも活躍時期が微妙にずれていて、堀内は投高打低期に
数字を稼いだのに対し、平松・松岡は打高投低期に活躍したとか
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 09:53:25.31ID:vAcIGIsb
>>235
野茂はチーム成績が酷いのにイチローと違って自己中と叩かれないから不思議
四球連発とか投球内容は自己中そのもの
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:01.81ID:N5uBF7tV
>>19

平成だけで200勝達成した3人のうちの1人が??
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:17.44ID:POGT1F1N
ヤクルト石川は、200勝してほしい
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 22:39:28.55ID:xNCvlzY+
>>236
弱小国鉄で毎年20勝以上してたカネやんが巨人に来て何勝したんだよ?
>>240
現状最下位の黒田は喜ぶだろうな
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/23(月) 00:10:27.76ID:Z6g6/nO0
>>241
カネやんが巨人にきたのは
現役晩年だろw
故障もしてたし普通の投手なら引退していたレベルだったが
顔で勝ってた
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 18:22:12.84ID:BReTcZEm
>>220
時代が違うので比べようがない。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 18:27:03.61ID:BReTcZEm
>>220
時代が違うので比べようがない。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 22:35:46.80ID:THXXGSTS
>>232
確かに田中幸雄は通算25勝36敗16セーブ だからしょぼいw
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 22:38:47.48ID:THXXGSTS
というか、プロで25勝16セーブなんて、田中幸雄は思ったよりも数字残していたんだなというのが正直な感想w
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/28(木) 07:54:31.99ID:3u7JGf0B
客観的に見て一番ショボいのは堀内と確信しました
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 17:25:38.64ID:u4G4Eyy5
堀内は晩年に他球団へ移籍したらよかったのに
もっと勝てたと思うよ
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/05(土) 11:35:29.93ID:2ILhIiXW
>>248
堀内が優勝決定後消化ゲームで
ノーノー&3打席連続HR達成した 対戦勝利の一番多かった広島なら
黄金期と重なってたし
250勝してたかもなw
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/07(月) 16:32:07.45ID:FIGLG5dB
平松と堀内の次にしょぼいのを決めよう
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/07(月) 17:33:02.08ID:n0zNlcwb
>>248
アホか。
生涯巨人一筋がステイタスなんだろ。
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/07(月) 17:49:11.37ID:ujZN4+fj
野茂がメジャー行きは反対され野茂が自ら切り開き
野茂が佐野に金を貸したら返ってこない。 野茂は佐野に裏切られたり変な奴に脅されたり大変だな。

野茂は日本の野球捨ててアメリカにいったからな。野茂は日本選手流失の元をつくった奴。

通用すると思うから行く、なんて安定志向な訳じゃなくて、俺より強い奴に会いに行く、という挑戦なんだから、
球団がポスティングを認めてくれるなら行ってきたらいい。
通用しなかったら失敗な訳だけど、だからって行かない方が良かったなんて事はない。

挑戦することはとてもいいと思う。
一度きりの人生やし。
向こうで実際に自分たちがどの程度のレベルなのかを体験したら良い。

野茂はフロント以外でも可哀想だった
ドラフト一位で契約決まったあと、契約更改を保留した加藤哲郎から、
野茂に高いお金払うから俺らにはお金がまわってこない ような話をして、
仲のいいエース阿波野も同調して、何も悪いことしてない野茂が、チームに入って来づらい環境になってしまった

当時の近鉄なら6球団競合の野茂なら指名断っても、またプロ入りは出来たぐらいの投手なのに、可哀想だった
加藤哲郎はロッテの言葉より、野茂の契約金批判の方が気分悪かったし、同調した阿波野も気分悪かった

金村義明が野球漫談でネタにする話として、野茂が開幕投手として藤井寺球場に行ったら、
選手専用の駐車場に近鉄の役員の車が停めてあって、野茂の停めるスペースが無いと。

挙げ句にここは役員が停めるから野茂はどっか別の場所に停めろと言われたから野茂は「じゃあもういい。帰る」って言って帰りそうになったとか。

まぁ無茶苦茶な球団だったんだろうっていう話は枚挙に暇がない球団ではあったけど、こういう球団は消滅して良かったと思うしか無いかな。
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/21(月) 17:08:04.17ID:EgzGL3Zb
北別府が弱小球団なら200勝は行かなかったろう
だがだから北別府はしょぼいとかでなく、恐らくあの時代は
「条件が揃った上での北別府」しか200に届き得なかったと思う

同年代の他の投手が200勝行くには、高卒で87年に引退しなかった江川とか、
広島巨人に入った遠藤がアキレス腱を切らずに
40歳くらいまでローテを守ったレベルの妄想でないとダメだろう
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 18:13:44.70ID:kojKRjx0
通算勝ち星上位者はことごとく弱小または灰色球団の投手のようだが
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 18:53:30.24ID:mZXEV3J4
現役時代の大半を強豪で過ごしたといえる通算勝利上位は別所、山田久志ぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況