X



プロ野球史上最も地味な首位打者ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/14(土) 20:29:56.55ID:6+pB9hKR
1松井秀 首位打者取った記憶なし
2ブランコ 高打率の印象なし
3リック 地味な首位打者スレでも上がらない
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/12(日) 11:42:51.92ID:H+bhkdzd
>>328-329
80年代の野球を見てなければそんなもんかもね
今岡首位打者の方が驚くけど
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:30.68ID:zH/2gABQ
パチョレックの首位打者
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:31.72ID:OmuBm/nv
>>329
ファウルゾーンの広い甲子園で尚更価値が高いと 江本の本にあったかな
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 21:23:15.24ID:Lsm5FFA5
>>334
板東英二の方だと思う
原の3割と真弓の3割は意味が違うとかどうとか
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 00:16:07.16ID:hMGOFmfi
ちなみに阪神の日本人右打者では平野も3割5分打ってる
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 00:17:07.43ID:jHKvvtf3
平野恵一は左打者だろ。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:02.43ID:D5R6AV4O
でも平野の打率は凄いね
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:37.08ID:A4qQj/p1
阪神の平野って平野恵一の他に居たかなあ…て一瞬考えちまったよ
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:17.96ID:bdoqnOoU
タイガースの右打者でシーズン.350は藤村・渡辺・真弓の3人か
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:30.25ID:hMGOFmfi
1・2番がそろって3割5分超えってのはある意味85年より凄い打線だったな。
そりゃあ新井でも楽勝で打点王取れるわ。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:23.85ID:NelIb0A/
( ・`ω・´)
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:56.26ID:dm7Dm2kX
>>343
1・2番が共に三割五分
しかも新加入の捕手も3割30本
あらためて考えるとかなりスゲー打線よな
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:04.53ID:BogjWyQx
>>343
知ったかぶり
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:50.11ID:SW9BevnO
まあ2010年当時は下位球団の二線級投手から稼いだ成績で見かけの数字ほどの恐さがないと言われてましたがね
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 01:34:12.88ID:iSmApxuM
まあ全体的に打高だったからなあ
違反球で死んだのもマイナスイメージ
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 01:46:39.35ID:KgQDjHDC
ラッキーゾーンあったころから甲子園は打者泣かせと言われてたよな
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 13:42:15.09ID:4iGcmAln
>>346
ブラゼルも40本以上。
こういう年は誰がタイトル取ったか忘れられやすい。
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 18:50:26.57ID:KFtDs+1b
現監督のフルイニングしばりがなければなあ、、2010年阪神
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 20:59:27.83ID:Pe8F7i0O
田尾のエピソードが強すぎて長崎がかすむ。
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 03:44:41.34ID:bai4uoND
>>349
阪神は違反球でも真弓の頃までは打線はよかったよ
まあ違反球にしてはってだけで前年と比べれば当然ゴミだけど
和田になって完全に死んだ
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 09:08:23.49ID:XMHGU8CO
>>353
元々男前で爽やかイメージの人気者だった田尾と、地味な印象の長崎。
高打率をキープしてさっさと引っ込んで、追い上げてきた田尾を最後の試合で全打席敬遠。
しかもその試合は中日が勝てば優勝、負ければ巨人優勝なのに、1回表先頭から敬遠だもんな。

掛布宇野の敬遠合戦もそこだけ見ればとてもひどいが、勝敗が即優勝に絡むこのケースは
長崎に責任無いとはいえ、大洋の判断はレジェンド級の酷さ。
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 10:42:17.03ID:eG5RCOIN
巨人は何であれコミッショナーに提訴しなかったんだろうね?
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 22:14:52.88ID:OsDAXdt7
首位打者の定義が
最も打率の高い打者ではなくて
最も出塁率の高い打者だったならばよかったかもな
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 00:56:04.73ID:FTiOZAJv
田尾の敬遠は当時でも敗退行為にあたるのではと問題にはなったよ。
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 08:15:47.90ID:soJuZfqF
そう

しかも球界の盟主巨人が提訴したとなれば主張は認められた可能性が高い
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 12:05:09.07ID:NGVFVyoU
あれがパリーグなら話題にもならなかったんだろうね
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 12:32:20.62ID:5zuNUkPQ
要約すると人気のイケメンと地味な職人が争い、
追い上げてきたイケメンから逃げ回って職人がタイトルGET。
そのかわりイケメン所属チームに優勝を与え、
吉報を待つだけの読売を地獄へ叩き落したという。

鬼だな、鬼。
全然地味じゃない。
悪の首位打者、暗闇の帝王。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 18:38:25.02ID:K2LhV/a0
なお3年後には日本シリーズで満塁本塁打を放ち田尾に死体蹴りをする模様
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:27.88ID:CG3YX+5l
>>360
単なる嫌がらせ効果しかなくしたとしてどうなるでもない
3年前の江川騒動に続いて悪役になるかもな
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 04:07:32.73ID:UFoGgQJA
確か田尾は首位打者逃した代わりにスポーツビリー・フェアプレー賞を受賞。
なんじゃそら。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 10:04:34.80ID:G8lbcnHp
田尾は被害者的な面も強調され、イメージが更に良くなったね
今は奥さんと娘さんがヘビメタにハマって大変だけどw
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 11:10:07.42ID:+uQKfcsZ
しかも敬遠の球をわざと空振りしたりして、なんか悲劇のヒーローみたいだったのと
本来は、中日VS大洋なんてカード、当時の野球人気でも夕方のデーゲームではやっても
ゴールデンタイムの時間帯では流れないのに優勝決定戦だから全国放送されて
田尾と長崎の選手の立ち位置が決まってしまった感がある
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:27.11ID:gK4Gt+RC
現役時代は田尾が好き勝手してきたんだから
今度は私に好き勝手させろとタレント活動を始めた奥さんスゲーな。

長崎の件で大洋が非難されるなら、消化試合だけど満塁で井上弘昭を敬遠して
山本浩二を首位打者にさせたカープも敗退行為だろ。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 11:51:44.63ID:5gm5fGhA
イチロー
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 22:30:54.93ID:XsFIXgFG
>>149
地味かと言われれば違うかも知れないが、
「最も可哀想な最優秀防御率」では、
防御率2.50ながら4勝9敗のオリックス金田政彦ではないかと。

スレ違いスマソ。
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:21.98ID:8F+0YgiW
シーズン打率.350を記録したことがあるのに首位打者になったことがないのは
田尾の他に岩本義行・渡辺博之と谷佳知
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:33.16ID:8F+0YgiW
>>375
今年首位打者になったので

「.350以上を打ちながら首位打者を逃した」なら
他にクロマティとか張本・小鶴・ブーマーらも経験している
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 23:46:15.99ID:9zy8JIkB
田尾はあの敬遠があったから出塁数のタイトルがとれた。
しかし出塁数のタイトルの価値ってどんなものなんだ?
当時のことは知らないが。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 14:25:51.99ID:sAOLNWDW
>>370
井上を満塁敬遠したが試合はカープの逆転勝ち
敗退してないのに敗退行為になるのか?
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:32.41ID:8s022T0Q
>>374
篠塚は.357打った時には獲れなかったんだよな。
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 23:28:50.37ID:YTl73zHN
>>381
キャリアハイの打率で首位打者になれず、他の年にタイトルを獲得したのは
篠塚の他に青田・パチョレック・辻・平井・松井・和田・ラミレス・マートン・秋山ら

けっこういるな
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 11:16:22.68ID:wcFIEwZG
>>382
新井宏昌、クロマティは、簡単には更新出来そうに無い高打率(リーグ2位)をクリアして、首位打者をゲット。
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 11:37:37.43ID:e1x9FbZO
イチロー
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 15:35:53.48ID:lH1Ag8lt
>>382
山本浩二も
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/04(月) 19:42:14.70ID:I5P5LeQJ
>>1
ゴキヲタwwwwww
取った記憶無しとかお前のゴキブリ脳内だけだろw
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/04(月) 20:59:47.24ID:hu8pMksj
3割未経験者が確変して3割5分以上打つことがよくある。
谷沢、田尾、真弓など
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/05(火) 04:12:45.11ID:BaSS6A+/
>>389
篠塚やイチローも何気にこのパターンだったりする

と言っても規定打席にはじめて達した年だけど
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/05(火) 10:01:44.42ID:i7gwse/w
右打者の内川の打率は驚異的
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/06(水) 21:05:15.13ID:ael/bNtW
打率じゃなくて出塁率で首位打者決めるのはいかんの?
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/06(水) 21:14:09.10ID:+A4OS6Ww
ちなみに85年はバースの巨人戦敬遠攻めがなければ、代わりにどんでんが出塁率堂々首位
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/06(水) 21:50:33.55ID:1Z+knJqx
>>396
いかんでしょ

そもそも打率が低くて出塁率が高い選手が評価される理由はお買い得ってだけだからな

打撃タイトルにリーズナブルを加えちゃいかんでしょ
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 08:09:54.99ID:1NgTmVYh
もし打率ではなく、出塁率で首位打者を決めていたら、昭和37年から昭和54年まで
18年連続で、王が首位打者になっている。
特に昭和49年は、5割3分2厘という驚異的な成績の首位打者だ。
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 08:12:16.45ID:vq0SWZWI
1938秋中島、1965野村、1973王、1984ブーマー、1985バース、2004松中。
これらの三冠王の所属チームは全てリーグ優勝している。

しかし1982博満、1985博満、1986博満 この3つは全てリーグ優勝を逃している。
(※1974王もリーグ優勝逃したが首位と1厘差ゲーム差0.0の際どい結末だった。)
つまり博満の三冠王にま全く価値がないということが野球界で定説になっている。

つまり野村沙知代が逝去したらニュースになるが、
今まで何千人もの野手がプロ野球の門を叩いたが三冠王を三度獲得したのは
落合博満(ロッテ-中日-巨人-日本ハム)のみ

もし打率ではなく、出塁率で首位打者を決めていたら、昭和37年から昭和54年まで
18年連続で、王が首位打者になっている。
特に昭和49年は、5割3分2厘という驚異的な成績の首位打者だ。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:50.87ID:5arFFin8
>>402
オチシンわら
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:14.98ID:P67JWsnn
自分は頭が悪いのか、402の文章が上手く理解できない
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 19:28:34.88ID:WjOm6xyc
つまり野村沙知代が逝去したらニュースになるが、
今まで何千人もの野手がプロ野球の門を叩いたが三冠王を三度獲得したのは
落合博満(ロッテ-中日-巨人-日本ハム)のみ


ここがホントに理解できない
むしろ恐怖を感じる名文
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:03.58ID:+pu2LYX2
行事は、魁皇を有利として上げましたが、
千代大海が残っていたのではないかと物言いが付きましたが、
協議の結果、魁皇の体が先に死んでいましたが、
千代大海の負けといたします。
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/20(水) 22:02:33.23ID:aMClKS8k
福地の2008-09年の連続盗塁王もかなり地味な印章
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/20(水) 22:13:21.47ID:qRqpxHOY
(*^◯^*)宮ア敏郎にはハマのプーさんというニックネームがあるんだ!
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/21(木) 19:37:25.30ID:Z1ibUFTA
>>405
気味が悪いな。しかしこの気味の悪さをいまいち言語化できない
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/22(金) 00:32:30.64ID:J2FsmOtm
04松中はプレーオフ負けたからリーグ優勝できてない…
この年から秋に弱い、ポストシーズンに弱いホークスが始まるのだが、
同時に松中個人が秋の風物詩呼ばわりされる理由はこの年の三冠王にもあるような気がする
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/26(金) 18:27:34.52ID:aVaR4htL
>>373
地味に同じチームの具も防御率ランキング2位なんだよな
その年のオリックスは貧打過ぎて投手見殺し多かったから尚更ユウキの白星が目立った
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 23:38:45.52ID:win/4n6k
太洋の長崎だろ!!
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 04:08:57.20ID:JIkmpbxR
南海の杉山

そこそこ活躍してノムさんが頼りになると称賛した割に語られなさすぎ
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 04:10:56.43ID:FvogaY7U
>>411
そもそもポストシーズンに弱いのは南海時代から。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 05:03:43.08ID:8d75n+Ru
日本一のチャンスで三振した佐々木恭介だろ

首位打者なのにシリーズで先発じゃないとか

マニエルの怪我がなければ三冠王だった可能性もあるし
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 06:32:49.12ID:OZk2W+d4
>>417
タイトル狙いの試合欠場&ライバル四球攻めの最初のケースとして名を残す程度。

元々近鉄に居て、高橋ユニオンズの設立時に彼を譲渡する話が出たところで、大型打線の西鉄に優勝を奪われ
「打てる選手」を探していた鶴岡親分が「ならウチに」と食い付いてユニオンズ経由の三角トレードで獲得した(近鉄
のフロントが同業ライバルの南海への譲渡に難色を示した為とされる)選手だそうで。
当時自他共に認める弱小だった近鉄だけど、打撃技術は高く評価されながら機動力重視の芥田監督と折り合いが
悪く出場機会に恵まれなかったとの事で。

昔、写真で観た限りだけど、黒ローズみたいにバットを寝かせた構えから投球と同時に打撃に入るスタイルで、
天秤打法と言われた元祖(ウィキでは円月打法と紹介されている)と、結構個性的な選手ではあった様。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 13:34:58.31ID:aupwIrgn
>>419
ごめん、どうも文章全体のつながりがつかめない
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 14:21:24.81ID:B82/GpXj
>>421
首位打者といっても日本シリーズの先発を外され、
それ以前に怪我で欠場しなければマニエルが三冠王になっていたかもしれず
佐々木は首位打者になれなかったかもしれない

ということをいいたいんじゃないかな
たぶん、佐々木の首位打者は1978年、ということをわかっていないのね
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:09.71ID:d9RCrayr
>>151
あの年齢でのタイトル、復活エピソード、200勝、投球スタイル、話題には事欠かないはずなんだが>89年の村田
平成以降では200勝達成以降にタイトル獲得っていないよね?
打者でも名球会入り後にタイトル獲ったのは、昭和63年の門田が最後?

二人ともレントゲンには写らない外傷を負っているね。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:07.10ID:fLSdzxEn
最もかはわからんが水谷実雄の首位打者は誰かに言われて「そういや獲ってたな」って感じ
えげつない敬遠合戦とかで首位打者を獲得した人や一発屋は実績関係なく印象に深く残る
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 21:36:13.85ID:pbPnaBCP
88年の高沢は松永と争わず打率独走だったら、
10・19のあのホームランはなかったかも、
首位打者レースが西武近鉄首位攻防レースに
ドラマを与えた。
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 22:56:11.05ID:MFxMohhk
首位打者が打率ではなく最高出塁率だった場合で並べてみると
明らかに出塁率で選んだほうが優秀な打者が出そろう
そう考えると首位打者は出塁率でいい気もしてくるな
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 23:27:08.03ID:8OEcrdRq
首位打者が出塁率となると三冠王のハードル下がってしまう不思議
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:33.24ID:dQTY3gTN
しょぼい打者に三冠阻まれるケースが減るしいいことだと思う
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 03:25:38.88ID:qRna8CFp
>>422
悪い
思い出したぞ
前年の首位打者がなんで先発じゃないんだ  と思った
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 11:53:58.72ID:7420S80A
>>429
DHなしだから、マニエルをライトにして佐々木を外した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況