X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント281KB

珍しい記録 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:40.93ID:egVDsITJ
鳥谷がもし来年以降にサードでゴールデングラブ受賞すると
2つのポジションで複数回受賞する事になるけど
かつてこんな選手っていたりする?
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 18:52:15.86ID:XoFmVYiR
>>659
ポレ(遊撃手、三塁手を各5回ずつ)
0661上田二郎
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:53.12ID:DSqcXOW1
上田二郎珍しい記録珍記録

一回無死無失点から救援して最後までゼロに抑えた時のみ、交代完了&完封(完封勝利)だが、完投勝利は記録されない、日米他探して上田一人でしょ…


1972/5/9阪神上田二郎(対大洋戦)交代完了&完封は記録されたが、完投は記録されない
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/i/wiki/%8C%F0%91%E3%8A%AE%97%B9/?guid=ON
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 19:14:50.32ID:3um8btgw
高橋直樹とかやってなかったっけ?
三千丈だっけ?
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 19:23:45.47ID:iunHKDRG
高橋直樹は1試合で勝利とセーブを同時に記録
5回2/3投げ、途中ワンポイントが入り、残り3回1/3投げる
但し直後に規則が代わり、勝利投手にセーブは記録されなくなった
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:09.78ID:puoH8gY+
>>661
鹿取も初回無死からリリーフして9回投げたけど併殺で1点取られたから
自責点ゼロだけど完投でも完封でもないんだよな
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 19:47:55.05ID:a+DGp4s6
ベーブ・ルースと継投でノーノー(パーフェクト)やったアーニー・ショアは?
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 20:34:42.91ID:pppt90ys
>>662
高橋三千丈は補殺なし(三振と刺殺のみ)で完封勝利した記録を持つ。
殿堂板でもちょくちょく出てくるし、結構有名な話。

>>661
>>664
ランドルフも該当と思ったけど(先発予定だったがスコアラーがグリンと間違って書いちゃったやつ)
グリンが1死だけで降板したから、完封ではないんだな。
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 20:41:00.19ID:pppt90ys
>>660
>>666
どうもです。
過去には何人かいるんだね。
高田はサードとレフトでの受賞か。
内野と外野両方で受賞してるって、すごいな。
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:54.98ID:STefUUHA
>>668
内野と外野両方で受賞しているのは他に西村と稲葉
最多ポジション受賞は立浪の3ポジション
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 20:44:48.31ID:STefUUHA
「複数ポジションでそれぞれ複数回受賞」は宮本も
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:47.52ID:W8idwU07
アメリカでは1917年にベーブ・ルースが打者一人に四球を与えたところで退場、
後を受けたアーニー・ショアが9回まで無安打無失点に抑えた例がある
これは記録上は「継投によるノーヒッター」ということになる
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 23:13:19.29ID:iIGu5CvA
三振と刺殺のみで補殺なし、ということは
「三振して振り逃げを狙ったけど捕手に一塁へ送球されてアウト」になった打者もいなかったってことだな
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 23:28:52.93ID:STefUUHA
>>672
高橋のはそういうこと

振り逃げ未遂アウトがあって「補殺1」の試合は、西武がやっていたような気がする
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:38.46ID:L6LyieN0
>>672
1980年4月26日の西武対近鉄戦の西武守備陣は補殺が
「三振して振り逃げを狙ったけど捕手に一塁へ送球されてアウト」1つだけの1補殺試合
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/14(火) 23:03:38.45ID:7yv52kAw
小川史と秋山幸二がそれぞれライオンズの1と24・ホークスの1を着けた事
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 00:59:04.43ID:NWKyZhn5
佐藤幸彦が13年目で初4番を打っているけど日本記録は誰?
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 01:45:40.25ID:pvnTijpM
立浪和義が15年目の2002年に4番に定着したけど、それまでに消化試合で何回かあったような気がする
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 15:54:42.77ID:KqPHwHQ8
>>681
そういえば、セ・パの新人王が同一年に20本塁打以上だった年は、1969年と1981年の二回だけ
奇しくも両年共にセ22本塁打でパ21本塁打
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:07.29ID:38bzzrm4
>>681
10.19のスタッツを見て思ったんだけど、
なんで横田が出場してないんだろう?
故障でもしたんだっけ?

10月15日を最後にシーズン終了まで、全く出場していない。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:09.44ID:S+Ash0cj
ワールドシリーズ出場経験がないメジャーリーガーランキング

@ラファエル・パルメイロ2831試合・・・3000安打クラブ&500本塁打クラブ入り 
Aケン・グリフィー・ジュニア2671試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Bイチロー2636試合 ←現役
Cアンドレ・ドーソン2627試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Dアーニー・バンクス2528試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Eフリオ・フランコ2527試合・・・首位打者1回
Fビリー・ウィリアムズ2488試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Gロッド・カルー2469試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Hルーク・アプリング2422試合・・・アメリカ野球殿堂入り
Iミッキー・バーノン2409試合・・・首位打者2回
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:02.65ID:1Hqp8HT6
日本シリーズ初出場時点でのレギュラーシーズン出場試合数の最多は
去年の広島の新井貴浩の2220試合
それまでの最多は1981年巨人の松原誠の2190試合

逆に最少は2試合というのが3人
2003年稲嶺誉(ダイエー)、2007年菊地和正(日本ハム)、2017年細川成也(DeNA)
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:56.79ID:1Hqp8HT6
新井の39歳で日本シリーズ初出場というのも歴代3番目の高齢記録
40代で初出場というのが二人
1950年 若林忠志(毎日) 42歳
2016年 黒田博樹(広島) 41歳

まあ若林の場合はこの年まで日本シリーズ自体がなかったわけだけど
ちなみにプロ野球が始まった1936年の試合と1950年に始まった日本シリーズ
両方に出場したことがあるのはこの若林と野口明の二人だけ
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:03.18ID:3BabG5Ir
野口明は中京明石延長25回と大洋名古屋延長28回の両方にフル出場
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 00:05:58.30ID:Gvr3KAmf
野口や若林の時代の選手からしたら近代野球は珍記録だらけだな!
中1週間で100球 7回 ハイタッチで御満悦完投できなくても御満悦…
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:31.69ID:ECEvYWf8
>>685
2011年に山田哲人が1軍公式戦出場0でCSに出場してたから
もしヤクルトが日本シリーズに出れていたら
山田にも出場機会があったかもしれないんだな。
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 17:48:27.11ID:3JhgOQvC
松井稼頭央15年振りに古巣復帰。現役選手でこれより長い間隔ってありましたっけ?
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 18:58:42.35ID:bSWnsk5V
銀次 一塁手
.293 3本 60打点
これ史上最低じゃない
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 19:47:02.11ID:2M1dGugm
>>693
1994年まで在籍→他球団(ダイエーなど)に15年在籍→2010年に西武復帰
だから、工藤のほうが松井よりも1年長い。
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:41.04ID:D8lEdxOh
イチローがオリに復帰したら最長か
まあ100%ないけどな
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 21:53:35.72ID:yKsbWUcv
>>694
85年ブーマー・01年カブレラ・松中「その成績でベストナインとか何かの間違いだろwww」
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:21.56ID:bSWnsk5V
>>697
この年の他の球団の一塁手みたけど阪急ひどいなw
川合幸三 .208 1本 38点
岡本健一郎 .168 2本 17点
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 22:04:42.26ID:D8lEdxOh
>>700
セリーグではあと一歩でトリプルスリーだったルーキー内野手がいたというのにな
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 22:07:51.56ID:2jKRQzN8
本塁打王のタイトルを獲ってベストナインに選ばれなかった選手
1952 深見安博(西鉄→東急)
1953 藤村富美男(大阪)
1954 青田昇(洋松)
1957 佐藤孝夫(国鉄)※青田昇(大洋)と同数本塁打王
1959 桑田武(大洋)※森徹(中日)と同数本塁打王
1960 藤本勝巳(大阪)
1961 中田昌宏(阪急)※野村克也(南海)と同数本塁打王
1975 土井正博(太平洋)
1976 ジョーンズ(近鉄)
1978 ミッチェル(日本ハム)
1981 ソレイタ(日本ハム)※門田博光(南海)と同数本塁打王
1983 大島康徳(中日)※山本浩二(広島)と同数本塁打王
1984 掛布雅之(阪神)※宇野勝(中日)と同数本塁打王
1987 ランス(広島)
1997 ウィルソン(日本ハム)
2003 ウッズ(横浜)※ラミレス(ヤクルト)と同数本塁打王
2007 村田修一(横浜)
2010 ラミレス(巨人)
2011 バレンティン(ヤクルト)
2014 エルドレッド(広島)
2017 ゲレーロ(中日)
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 22:09:11.87ID:D8lEdxOh
カズレーザー山本(近鉄→南海→近鉄)は14年ぶりか
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 23:39:40.49ID:5Y+IrsgI
>>702
セリーグだけで一覧を作ったのかと錯覚してしまうほどパリーグは毎年のように選ばれてるのね
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 10:03:39.54ID:p5PBcpNY
>>684
パルメイロはとった個人タイトルも無しとまさしくメジャーの無冠の帝王だな。
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 10:26:56.17ID:sqjqkhPz
今年のセリーグ、Bクラスから1人もベストナインがいないのは珍しいと思ったけど
直近だと、2012年もそうなんだな。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 11:25:28.53ID:sqjqkhPz
>>708
間違えました。
すみません。
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:14.38ID:Dy4+zE2l
ベストナイン、2位の阪神から選ばれないどころか次点・次々点すらいないのか
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 15:24:18.45ID:cp+K4x2e
パリーグのショートはおそらく記録に残るレベルの大接戦だな
3位が1位の90%って
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 21:02:33.81ID:Ls7XPAYc
>>712
外野以外で、これだけキレイに3人に割れたのは珍しいね。
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:09.38ID:yP+hg5c4
優勝チームでベストナイン1人だけ

1963 西鉄 稲尾和久
1968 阪急 阪本敏三
1994 巨人 川相昌弘
1999 ダイエー 城島健司
2004 西武 和田一浩(シーズン2位)
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 23:19:49.58ID:LJAHJEk9
今シーズンDeNAが5割越えの3位になって
クライマックスシリーズ導入後全球団が5割以上のAクラス経験になったんだよな
逆に5割未満のBクラス経験は巨人以外は経験済み
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 09:58:58.57ID:wG48LqoD
工藤は、87年にMVPの東尾を抑えてベストナイン。99年はMVPながら、ベストナインは松坂に奪われた。
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 16:55:51.36ID:wG48LqoD
>>720
その間の93年にMVP、ベストナインに選ばれている。
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:39.79ID:h44aEaVX
>>724
はえ〜
両取りと片肺の裏表全部やったのなんて工藤だけだろうなあ
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 19:46:30.86ID:gVxGMIh4
>>725
山田久志
1977 MVPとベストナイン
1978 ベストナインなしのMVP
1979 MVPなしのベストナイン
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 10:03:34.46ID:mICSDwSY
>>709
それは薬物疑惑のせいで無冠は関係ないよ
薬物疑惑が浮上する前は殿堂入りがほぼ確実視されていたし
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 10:43:32.37ID:mICSDwSY
>>690
ワールドシリーズでメジャーリーグデビューした人ならすでにいるな
2015年のロイヤルズのラウル・A・モンデシー(ラウル・モンデシーの息子)
2016年と2017年はレギュラーシーズンの試合にも出場

アスレチックスのマーク・キーガーは2006年のア・リーグ優勝決定シリーズの第3戦・第4戦の
終盤の守備固めに起用されたのみで、打席が回ることもなく、この2試合だけでメジャーリーグでのキャリアを終えた
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 10:44:21.62ID:ufQwPqA+
パルメイロといえば、1999年のゴールドグラブ賞(1B)
28試合しか守っていない(DHとして128試合)
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 11:43:16.62ID:3W/kmq1O
パルメイロが黒でバグウェルが白とかどうやって判断できるんだろう
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 15:05:41.52ID:mICSDwSY
>>731
パルメイロは2005年のドーピング検査で黒になったし
ミッチェルレポートにも名前が記載されたからでしょ
バグウェルは噂レベルに過ぎない
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 17:48:34.26ID:pDLj9NTR
沢村賞投手がベストナインに選出されなかったことはありますか?
98年の川崎?
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 17:51:09.42ID:K2LhV/a0
>>734
81年の西本
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 18:03:25.06ID:ufQwPqA+
>>734
1951・52杉下 56金田 59村山 60堀本 62小山 63伊藤 66堀内
74星野 78松岡 81西本 88大野 98川崎 
2009涌井 12摂津 16ジョンソン
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 18:11:52.58ID:pDLj9NTR
そんなにいたんだ m(_ _)m
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 20:09:21.87ID:FFUQSSXp
投手のベストナインってどういう位置付けなのかよくわからん
沢村賞投手が漏れて他の先発投手が選ばれるなら存在する意味があるのか
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 06:15:32.80ID:m7+wJos2
優勝チームかそうでないかの違い
リリーフか先発かの違い
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 08:26:11.62ID:IQDp8RdC
1988年セ
MVP    郭源治
沢村賞   大野豊
ベスト9投手 小野和幸
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 11:42:52.83ID:maJtce8i
郭源治 61試合 111.0回 7勝6敗37S 防1.95 最多セーブ&優勝
大野豊 24試合 185.0回 13勝7敗   防1.70 14完投4完封 最優秀防御率
小野和 29試合 187.0回 18勝4敗  防2.60 4完投1完封 最多勝&最高勝率

優勝補正と完投数と勝利数がそれぞれ効いた結果だな
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 11:53:59.12ID:wsccsZbl
>>743
防御率でも大野がもっとも優れていたので、成績上は大野一択なんだけどね。
槙原と潰しあって互いに勝ち星のびながった。
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 12:10:06.87ID:PbkwsBNk
郭源治の37Sは森繁和と江夏豊が持っていた34Sを更新する当時の日本新記録
44SPも同じく日本新記録を更新

今年のサファテを同じくらい驚異的に見られていたわけで
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:10.87ID:inNxFr7t
>>743
大野も、小野よりイニングは少なかったが、そこは完全スルーだったな。この年まで、セ・リーグだけの沢村賞。仮に、パ・リーグも対象ならば、西崎だと思われる。
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 12:47:55.62ID:wsccsZbl
>>746
大野の1点代は驚異的。
「セーブ」はチーム記録的側面が強く今年のサファテに限らずインパクトがない。
佐々木1997-98年の2年の合計が、1989年の2か月ちょっとの斎藤雅樹の11連続完投勝利、12連続完投(最後の負けは自責点ゼロ)期間の成績と殆ど同じw
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 16:32:11.85ID:KPDNF6h7
WBCの日本のテーマソングがなんでジャーニー(アメリカ)なんだ?
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 19:13:46.93ID:inNxFr7t
>>736
78年は、パ・リーグも対象なら鈴木啓で決まり。松岡は、東尾、山田どころか、最下位の南海エースの藤田学よりも落ちる。
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/21(火) 23:56:53.27ID:griYL8r2
>>743
もうこれわかんねえな
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 00:10:19.68ID:DJsjuY0u
>>750
日本じゃなくてTBSの中継のテーマソング
歌詞は女にフラれた男がグダグダ愚痴ってる曲だけどなw
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 07:02:10.00ID:K7CiewFU
>>748
でもリリーフは一度炎上してしまったらなかなか巻き返しできないからな
ダルビッシュも開幕戦炎上しながら最終的に防御率1点台とかいう年もあったけど
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 07:06:10.48ID:K7CiewFU
NPBのサイトの表彰のとこの所属球団の「ディ」てわかりづらw
「D」じゃあかんのか?
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 07:09:10.19ID:tssP+1Zc
>>743
此処にインチキ最多勝投手の成績を載せない優しさに涙。
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:50.61ID:ofB6+cIR
インチキとよく言われるが、伊東が勝ち星強奪したのってこの年一つか二つくらいしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況