X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント269KB

いろいろな意味で最後になる選手をあげるスレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/19(火) 15:46:38.67ID:vzkalNhz
例えば…ドラフト以前の自由競争時代に入団した選手で一番最後まで
現役だった人→衣笠祥雄
最後の年間30勝投手→皆川睦雄
など、いろいろ取り上げて下さい。

■ 前スレ (★1が立った日 2010/07/31(土) 13:26:19 ID:hca9G14k)
いろいろな意味で最後になる選手をあげるスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1280550379/

by びんたん次スレ一発作成
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 19:46:11.58ID:8lSwQ+aR
引退と第一線を退くの違いが良く分からん。
イチローの場合は、性格上引退って言葉を使いたくないのかもしれんけど。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:03.68ID:8lSwQ+aR
>>416
2689webで調べてみたが
意外にも岩隈と清原は、公式戦での対戦は一度もない模様。
松井も巨人時代はまだ交流戦がなかったから、当然対戦は無し。
両者とはオープン戦では対戦してるかもしれないが。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 21:48:53.08ID:EkFr1wCt
イチローが最後の経験者だと思われるもの

平和台、パンチョドラフト、ピンクマリーンズと対戦、一軍戦での藤井寺、日生

後は何だ?
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 21:58:36.49ID:8lSwQ+aR
ナゴヤ球場でもプレーしてるから、それも該当。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:46.58ID:8lSwQ+aR
>>422
ちなみに藤井寺では福浦(一応今年いっぱいは現役)がプレーしてるから
イチローが今日引退宣言しても、最後の選手にはならない。
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 23:14:09.49ID:pLXVIn6r
イチローは昭和40年代生まれ最後の選手でもあるわけだな。
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 23:36:45.42ID:G5xnI6Nz
第一次仰木オリックスの生き残りはイチローだけじゃないかな?
野茂と最後に対戦した日本人打者とか
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 23:56:37.54ID:OazMPNkH
>>422

「オリックスブルーウェーブ」に所属。1995年、1996年の日本シリーズ出場選手。
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:07:39.63ID:N0re1Tvj
イチローは昼間の日本シリーズ経験者じゃないんだよな
1995年以降全戦ナイターになったし
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:39:12.82ID:dmy1z0fA
>>422
佐藤・西本・どんでん・松永等とチームメイト
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:44:32.98ID:Mnk4gLQf
>>422
適当だが
根本ダイエー 大沢日本ハム 八木沢第一期ボビー近藤千葉ロッテ 鈴木近鉄 森東尾西武
と対戦
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:51:34.32ID:wW3GQ+yr
>>428
日本シリーズネタなら神戸開催のシリーズ経験者というのがあるかも
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:52:01.69ID:dmy1z0fA
>>422
二刀流ではない純粋な野手としてのASでの登板
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 01:55:50.19ID:eCDanGqG
そういう今後も可能性があることの話はしてないでしょうよ
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 04:29:15.49ID:gp0Iau9Y
ラッキーゾーンのある甲子園球場でプレーした最後のプロ野球選手もイチローだな
(1991年春の選抜に出場)
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 06:00:39.34ID:lzF0LZ/a
みんなすごい!!
良くこんなに思いつくな。
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 07:29:13.79ID:BFMpaUR+
これで90年代の日本シリーズ出場経験者は福留だけになった。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 08:59:09.24ID:7+FYVwEv
MLBの日本興行のために無理に引退を引き延ばした最初で最後の選手
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 09:59:46.71ID:OIP7Yy4r
70年代生まれのメジャーリーガーはフェルナンド・ロドニーだけになってしまったな。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 17:24:15.77ID:OIP7Yy4r
イチローと福浦が色んな最後の物が無くなるな。
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:26.98ID:OIP7Yy4r
イチローと福浦が引退して色んな最後の物が無くなるな。

日本語が変になったので書き直した。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:08.12ID:HQhhxltH
>>408
80年代以降入団だけど山内孝徳ともイチローは対戦経験がある
あとイチローは門田博光と同じ公式戦に出場した最後の選手でもある
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 20:51:31.65ID:19Gp/diJ
【シオン長老の議定書、第十三の議定】

彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
http://rapt-neo.com/?p=11777
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 18:08:24.36ID:XWKuUVH5
>>436

それぞれの年代の最後の日本シリーズ出場経験者

1950年代:野村克也(1959年出場、1980年引退)
1960年代:福本豊(1969年出場、1988年引退)
1970年代:大野豊(1979年出場、1998年引退)
1980年代:山本昌(1988年出場、2015年引退)
1990年代:福留孝介(1999年出場、2019年現在現役)
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:27.09ID:Rn+gh4pu
>>443
工藤や山崎の時も

しかしながら愛工大名電は生きの長い選手を育てるのが上手いな
堂上や十亀あたりがどこまで長続きするかは分からないが
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 22:08:59.32ID:E8JVK6E+
4ディケードプレーヤー候補 80年代〜00年代に比べて少なくなった

・福留孝介
・上原浩治
・松坂大輔
・五十嵐亮太

実松、藤川は00年デビュー
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 22:30:27.49ID:tB2Erp1S
ゲームだと初代パワプロに登場した最後の選手でもあるかなイチローは。
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 22:38:44.12ID:A2V4p9Zz
>>447
イチローは初代パワプロには未登場。
初代パワプロに登場した最後の現役選手は
2015年に引退した山本昌、谷繁、中嶋聡、斎藤隆
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 23:03:52.30ID:rPfQad0D
>>443
最近、特にそう感じるようになったな…
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 23:52:20.70ID:cDld7ZyA
MVP取った後に25年現役続けた選手はイチローだけだろう
調べてないけど
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 11:36:52.10ID:fDIYvQF2
イチローはスーファミのパワプロに登場してた最後の選手になるのかな?
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 15:22:18.95ID:/JmtbtV4
>>448
すまんな初代パワプロは94年だからいると勘違いしてた。PSの97年開幕版は確か福浦がいなかった筈だからイチローで最後になるか。投手は黒田が最後だったと思う。
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 15:30:26.04ID:/JmtbtV4
あと出場試合日にこだわらないなら三浦もいたか
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:04.70ID:hnEs4Zem
ナムコのファミスタシリーズは94年まで発売されていたんだな
イチローはファミスタシリーズに登場した最後の選手になるのかな?
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 19:25:31.99ID:HezA21ue
FCファミスタ最後のファミスタ94は93年末発売だから93年シーズンのデータ
イチローは鈴木名義でも登録されてない スーパーファミスタ2や3も同様

記憶では93年末発売のガンバリーグ3で登録名鈴木でオリックスの控えにいる
だからこのスレの趣旨でいえばガンバリーグ3に登場した最後の現役選手というすごいマイナーなネタになる
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:35.91ID:yJDVhp9g
ファミスタは登録選手が少なかったからな〜
FCファミスタ最後の選手は山本昌になるのかな?
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 19:55:16.92ID:LP5gcriY
10年後にこのスレがあったら
「最後の昭和生まれの選手」とかがネタにされるんだろうな・・

平成元年生れが今年で30歳・・
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 02:02:28.56ID:CoYwu1eU
>>422
中日巨人の10.8決戦を生で「体感」した現役野球選手。
プレーしてないけど観客の中にいたからな。
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/25(月) 11:02:26.67ID:IUeecgM/
鈴木名義のイチローは確かGB版のファミスタにいたような気がする
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 08:09:38.19ID:D69AJSHT
>>422

屋根なしの西武球場で胴上げをした選手
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 16:14:52.15ID:keMaad2W
スレチにはなるが高校球児がみんな21世紀生まれになったんだよな。
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 18:18:41.26ID:mQwSPJ9z
これで青鉛筆ライオンズ(但し復刻版は除く)との対戦経験を持った選手は福浦だけになったのか。
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 18:54:20.40ID:exGYuwyN
>>463
屋根なしの西武球場で公式戦に出場した現役選手も福浦だけか。
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 19:53:24.06ID:XV/ZnnXY
タカラのプロ野球カードゲームに登場した選手も福浦だけ
1998年を最後に販売をやめた
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 20:01:18.43ID:keMaad2W
福浦は確かうーやんとチームメイトだったんだよな。
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 15:12:05.36ID:NZCIKYWG
メジャーでイチローと対戦経験ある最年長投手は誰になるんだ? クレメンスやマダックス、ランディジョンソン辺りと対戦経験ってあるんだっけか。
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 19:01:14.71ID:0CEhopmX
>>291
松岡も退任だ。
プロ野球監督・コーチ陣は一応全員戦後生まれになった。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 19:21:41.40ID:8UcHMtsP
>>467
ジェシー・オロスコ投手ですかね。
2003年に対戦があるようですが。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 22:17:56.75ID:k6vy6488
>>464
屋根なしの西武球場で毛のある福浦
屋根ありの西武ドームで毛のない福浦
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/27(水) 23:09:23.77ID:UMlxWwpa
>>468
一番最初の戦後生まれのコーチって誰だろう?
32歳でコーチに就任した伊原春樹かな?
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:44.99ID:wOK9c1qB
令和生まれ初のプロ野球選手が出てくるんかな。
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 05:54:00.16ID:KtMVuVEx
>>476
早生まれはいないから2038年だぞ。
0478476
垢版 |
2019/04/02(火) 23:03:56.56ID:yFFbfkR/
>>477
一年勘違いしてた
失礼
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:52.03ID:wu83vFop
明治大正昭和生まれが監督コーチ選手含めて同一チームにいたことってある?
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:46.37ID:g9UNTKHy
プロ野球選手未経験でプロ野球の監督になった最後の人は砂押?
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 20:42:27.17ID:BpEN7v/A
平成の大改修前(2007年)の甲子園でプレーした最後の選手は誰になるんやろ?
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:52.51ID:Vx/dnUlZ
>>481
現時点で1軍監督については、
最後に指揮を執ったという意味では1966年の田丸仁監督が最後でしょうか。
最後に存命だったという意味ですと>>481の通りでしょうかね。
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:58.01ID:It+Hoklg
最後の藤井寺経験者
福浦
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:41.08ID:ZcBekqrs
プロ未経験の監督なんてものすごく舐められそう
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/19(金) 18:09:43.79ID:uAbFvhRb
「平成最後の」との枕詞は、いくらでも適用できる
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/20(土) 00:27:41.92ID:MJs63BbT
>>486

確か山崎武司がプロ一年目にドジャースに野球留学していた時、指導していたアイク生原氏に「何でプロになったことのないあんたが指導するんですか」って反抗していたらしい。
一方、同時期に山本昌はアイク氏の指導でスクリューボールを身に付けた。
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/20(土) 15:42:31.69ID:gglbxDXV
ダブルヘッダーを経験した現役ってもういないよね?
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/20(土) 17:38:12.03ID:keXPydcM
東映フライヤーズの最期の生き残りは、岡持氏で大丈夫かな?
西鉄ライオンズの最期生き残りは、若菜氏で大丈夫かな?
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/21(日) 15:51:09.91ID:S/tZshb1
最後の東京ハム戦士は田中賢介が今年引退だから鶴岡か實松になりそうだな。
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 17:56:40.09ID:PKdINomE
最後のV9戦士出身の指導者は監督だと2010年の高田が最後で、コーチだと2012年の淡口が最後かな。
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:06.02ID:Ay7BeT0r
西武ライオンズのレオキャップをかぶってプレーした選手はどれくらいいるんだろう?
(復刻ユニフォームシリーズは除く)
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 21:54:03.09ID:7Jqv3RCV
>>495
lionsの文字入りなら栗山・おかわりの2人だけかな。
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 21:54:25.14ID:7Jqv3RCV
あと移籍組だと松坂も。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 09:03:40.63ID:Lsjj3dBJ
>>496
中島もだな。
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 23:38:20.10ID:rJv/fbdH
旧広島市民球場で出場したパ・リーグの現役選手はどのくらい残ってるんだろう?
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 18:51:35.60ID:jiYJqgK2
平成唯一の完全試合達成者

槙原寛己
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:49.71ID:19NCNPfM
平成の公式戦に出場した最後の選手って誰になるんだろうね?
清宮?、村上?、藤原?
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 01:05:16.73ID:uxxiunn+
そんな少なくとも20年後の話はどれだけやっても妄想でしかない
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 08:51:25.36ID:PiuPrh+4
平成の試合の出た最後の選手=20世紀生まれ最後の選手になる可能性がある。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:37.74ID:r0T7X+La
>>500は多少スレチだが、完全試合が平成で一人だけってのは珍しくない?
30年に二人以上は達成してもおかしくはない筈。
でも下手すりゃ、NPB最後の達成者になるかも。
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 12:04:01.50ID:/yDevwS+
完全試合はもう無理だろ。
ダルビッシュもあと一人だったのかな
槙原ダルビッシュに近いというとテンガかな
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 16:38:44.06ID:aVMwNDkC
それでも昌と西口がやりかけた。実質完全試合だった。
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:45.68ID:sWrfIE41
1000試合登板は岩瀬で終りだろう
400セーブは越えられても1000試合の方はね難しい
その岩瀬は大学から社会人を経て入団したからプロの選手になったのは25歳くらいと言う恐ろしさ
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:20.12ID:gVsiSb42
福浦

最後の藤井寺球場
経験者


糞狭いのに、フェンス滅茶苦茶高いから
ライナー性の打球はフェンスに阻まれた
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 16:49:24.50ID:lREX66ZQ
>>499
おかわり、栗山(L)今江(当時M、現E)、細川(当時L、現M)は確実
あと当時パにいて現在セにいる選手も含めるならG中島(当時L)と岩隈(当時E)
あと独立リーグで西岡(当時M)
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 20:01:21.81ID:XXL4bUyA
大嶺や唐川も広島市民球場でプレーしているんじゃないかな?
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 15:53:03.02ID:KHpFH9KN
>>512
唐川の一軍初登板は旧市民球場最終年の2008年で、その年の広島戦ビジターでの登板はない
大嶺は2007年は4月の西武戦1試合のみ、2008年は登板7試合で広島戦での登板なし
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 17:10:27.09ID:cqiUUDBx
唐川や大嶺はプレーしていないが成瀬は広島市民でプレーしているんじゃないかな?
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:00.79ID:weBSOMG0
>>514
成瀬の一軍初登板は2006年だが、その年広島戦での登板なし
2007年5月31日に広島線の登板はあるが、その試合の開催は尾道しまなみ球場
2008年は広島での試合に登板がないから成瀬も未プレー
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 17:30:14.85ID:/9GMqdoN
旧広島市民球場経験者に涌井、炭谷(現巨人)を追加
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:38.32ID:jf0QryLw
ゴジラ松井と対戦したことあんのも

山井、石川くらいか、、
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 20:23:58.68ID:T8xz4A68
>>517
五十嵐(俺は?)
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 22:50:44.48ID:bRjiy117
>>510
ダルビッシュ(当時F)はどうだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況