X



守備が下手くそだった外野手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 14:18:20.44ID:dwxNTbnj
リアルタイムで見たこともない奴になにがわかるんだ?
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 16:21:41.92ID:nbYInq01
西武は何故、1998年の日本シリーズで一塁マルティネス、左翼高木大成という布陣にしなかったのだろう?
1997年はそれでやってるし、当時の左翼手は衰えた佐々木とか覚醒前の和田とか大塚程度の選手しかいなかったのに。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 16:24:50.55ID:Lnlqja/P
>>35
一塁駒田
二塁原
三塁中畑
遊撃篠塚
中堅クロマティ
をやった王よりはマシだと思う
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 16:36:09.47ID:SZAdxJDA
>>50
シーズン終盤戦で左殺しとして博打的に左翼に起用したペンバートンが大あたりで
その流れから第1戦の(予告)先発が野村できたから

第2戦先発左翼の大塚も同じくシーズン終盤に調子を維持してたのと、この人は
日本シリーズになぜか強い

第6戦の大塚は第5戦に4-2の好調打者を外すわけにいかんでしょ。
現に第6戦は4-4の大あたり
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 21:18:34.24ID:M1D30Z1m
コールズの外野守備が草野球並みだった
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 22:09:59.18ID:ihr1UB0M
>>35
長島時代はレフト村田善則もあった

そういえばレフト川相は、王時代にもあったね
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/21(木) 01:04:01.56ID:/gImFNq7
レフト川相の時のショートは誰?
福王岡崎あたり?
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/21(木) 01:13:54.17ID:/gImFNq7
なるほろ
川相より前にレギュラー格だったひとが
いる頃か
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/21(木) 03:09:57.10ID:roohm5Zt
二岡が入ってからの長嶋時代にもある
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 08:32:48.11ID:sQp95od0
マニエル、下手というかもう不様としか、
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 12:25:07.02ID:0y5eXhx2
数字的には60〜70年代に大洋にいた長田幸雄らしいね
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 13:11:51.01ID:fze3rR6p
ライパチなんて言葉もあったように昔は草野球や少年野球含め守備が下手な人間はライトへ、というイメージだったけど
全体的に左打者が増えてライトの守備力が重要視されるようになった影響でレフトとの立場が逆転しつつある、といった感じか
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 13:41:13.09ID:j5q/p6jQ
>>67
逆転してるよ。
球場も広くボールも飛ばなくなったのも影響してる(本塁打が減ってる)
ランナー一塁からレフト前ヒットならそうは三塁にはいけないが、ライト前なら肩と守備力(足)の差が出やすい。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/22(金) 14:20:50.86ID:MB7mDQSs

0070神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 04:56:27.85ID:hBEwhLUF
プロ野球はレフト軽視し過ぎ。
外野なんだから抜かれりゃ即長打になるリスク有るのに肩が弱い上に打球判断悪かったり
足遅くて動きが悪い選手に守らせてるのは不味いだろ。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 14:48:03.08ID:JLFng8Al
>>70
その点で強肩且つ最も守備能力の高い高田をレフトに固定していたV9川上巨人はある意味斬新だった
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 22:13:30.42ID:UZIppGij

0074神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 22:28:36.63ID:6dlEhyNH
昔の巨人戦の動画見てたら解説者が「松本は肩がー」と言っててワロタ
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 22:36:15.75ID:XdMxQlNW
>>71
単に当時は長打を放つ左打者が少なかっただけなのでは・・・。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/23(土) 22:48:14.47ID:qcqQWEPX
元巨人の松本さん。
レフト前安打の打球を蹴って二塁打。
浅いフライで三塁ランナータッチアップ。
フライを弾いてスタンドイン。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 09:01:53.35ID:598UWsjd
>>71
別に斬新だったのではなく、
当時の外野手配置は、センターの次に守備上手い人を
レフトに配置するのはポピュラー。
巨人高田もそうだけど、阪急時代の蓑田もそう。
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 09:14:57.39ID:598UWsjd
>>68
時代の流れというか野球観と選手の流行では?
逆にレフトに守備上手い人置けば、2ベースをシングルヒットで止められる。

現在の外野手は転がった打球で一塁ランナーを
三塁に進塁させない事に重きを置き外野守備の魅せ場、花形になってるが、
昔は、打者が打った外野に転がった打球をクッションボールを上手く処理して
セカンドベース上で刺すのが外野手の魅せ場であり花形。

思えば最近、昔よりこのレフトから上手く打球を処理してそこから振り向きざま
強肩を披露する光景が少なくなった。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 09:24:03.63ID:P6xco03E
>>77
阪急の簑田は強肩のウイリアムスが右翼にいたから左翼ってだけ
ウイリアムスが帰国したらあっさり右翼に廻った
この2例でポピュラーとかいいきれるもんでもない
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 09:45:44.99ID:ifH9lWax
>>46
なんで巨人時代の張本知ってたら70過ぎになるんだよキチガイ
50過ぎなら普通に知ってるわ。
伊集院光って知ってるだろ?
あいつが日ハムファンで、子ども会員かなんかで張本のグラブが当たったら、
守備が下手なこと知ってるから「これはいらない」と思ったってさ。
巨人時代どころか日ハム時代の話だぞ?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 10:28:00.94ID:598UWsjd
>>79
でも昔は高田、蓑田の他に大熊とかレフトの受賞者がいたのも事実、今は皆無。
昔は外野手での受賞者3人、センター2人レフト1人または全てセンター3人って感じ
と言っても高田と大熊と蓑田だけど。
だったの助っ人で強肩外野手のライトル、ウイリアムス出現でライトにも強肩がポピュラーになったのでは?
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 11:05:17.87ID:mSkGNybl
V9の後の高田繁以外の巨人歴代レギュラー外野手
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 11:15:08.75ID:K+gjHNtk
今クッションボールを上手く処理して二塁で刺すという場面は中々見られない。
多くの球場が広くなったせいもあるだろうな。
最近だと田口辺りがレフトの名手で他にはちょっと思い浮かばない。
MLBだとボンズがレフトでゴールデングラブの常連だったな。
今みたいにポジション別じゃなくて外野手一括りで選んでた時代だからやっぱスーパースターだわ。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/24(日) 12:24:37.27ID:RKkWZ2GO
>>83
クッションボールの処理なら、和田(西武・中日)が上手かった。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 13:37:41.82ID:Llmk3XNG
金森が西武時代にレフトでGG賞取ったけど、普通に下手だったし足も肩も並以下だったのにどうして?って思った
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 14:21:38.63ID:O4ObC7Z+
>>83
昔みたいにコンクリートのフェンスでないと
無理だろ
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 15:27:21.11ID:JdWIktcb
背番号27の頃の門田は強肩だったが
アキレスケン以降は走らなくなった
加藤英が来てからは時々守っていた
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 15:29:50.81ID:O4ObC7Z+
昔の映像見ると後楽園とか外野両翼定位置の真後ろフェンスある感じ
足も肩も必要ないだろうなあれじゃ
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 16:47:34.03ID:O4ObC7Z+
>>90
藤井がライトしかできないから
ファーストニールで指名打者にプリアムを入れる場合の苦肉の策

まあ翌年以降は普通に指名打者ニール
ファースト藤井
レフトプリアムとかになったけど
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 20:38:41.25ID:S3xi8ZUi
レフトの出来ない外野手が出来る要因
てあるのか
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 21:00:15.43ID:JL3BBolI
>>85
他にいなかっただけ。福本は衰えていたいたし、秋山はまだ三塁手。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 21:04:50.48ID:O4ObC7Z+
新人の頃のイチローはむしろレフトを
多めに守ってた
センター高橋智レフト鈴木一朗って
パターンがあったほど
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 22:26:27.31ID:x0gVce9n
最近の外野手って左中右のどれかに特化してる人が多いね。鈍足弱肩で打つだけの選手ならともかく。
それだけ野球のレベルが上がったってことなの?
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:07.16ID:sGuVOGAp
巨人の監督が王の時の外野なんて
吉村、クロマティ、駒田とかだったもん
ピッチャーかわいそうだよ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:28.44ID:6L4z+3z/
巨人 原辰徳選手は、現役時代 主に4つのポジションを守っています。

(1) 1981年初めごろ セカンド
(2) 1981年中ごろ〜1988年、1993年〜1995年 サード(ただし最後の3年間はレギュラーではなかった)
(3) 1989年〜1991年 レフト
(4) 1992年 ファースト

このうち、1987年と1988年はセ・リーグのゴールデングラブ賞を受賞しています。
(この2年は打撃成績がよかったのと、ライバルである阪神の掛布選手が故障がちだったのでとれた賞ともいえるでしょう。)

新人でデビュー(1981年)してからしばらくはセカンドを守っていたものの、篠塚選手がシーズン序盤に打撃で爆発的な好成績を残し、守備でも(原選手の時には見られなかった)ファインプレーを連発し、
以後は引退までセカンドを守ることはありませんでした(篠塚選手はこの1981年も含めて4回のゴールデングラブ賞を受賞しています)。

ですから、原選手のセカンドの守備は、凡庸クラスであったといってよいでしょう。またレフトの守備についても、当時原選手は手首痛、背筋痛、アキレス腱痛などさまざまな故障をかかえており、
サードで”穴”となるほどひどい状態だったので、当時の藤田監督がやむなく(もっとも負担が軽い)といわれているレフトにまわした、という経緯があります。

藤田監督も原選手には、”べつにうまいレフトにならなくてもよい。普通のレフトであれば十分合格だ。”
といっていたところを見ると、セ・リーグの中でも下から数えたほうが早いほど守備はうまくなかったようです。
(ただし弱肩ではなかったので、一昔前の張本選手や松本選手ほどひどくはなかったようです)。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 14:45:13.12ID:HgkbUmbV
>>86
鈍足で守備範囲が狭かったな。
無理して激突して怪我するのは状況判断も悪い(下手な)証拠。
俊足で上手い外野手なら普通に追いついてアウト。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 17:44:15.62ID:hV7zYqEG
まあ盗塁数だけで語るなと言う人いるけど、
シーズン最多で5個通算29個では俊足とは言えないわな。
そう言うと由伸ファンは「盗塁数だけで判断するな!」って言うけど
他選手はだいたい盗塁数で判断してるし
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/26(火) 18:05:35.88ID:GUjMUvKb
GG佐藤は普段ライトで北京で急造レフトであの世紀の落球をしてしまったが
左右の感覚の違いみたいな物が人によっては大きいんだろうか。
楽天のペゲーロもライトも大して上手くないが、レフトだと相当酷いと楽天ファンが言ってたな。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 00:22:03.45ID:XRkWBp/3
>>101
俊足ではない=鈍足ではないと思うが
由伸は再ブレイク年を除いてトップバッターなんて打ってないのだから盗塁する必要ないし
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 07:15:35.49ID:NKugoIph
>>105
>由伸は再ブレイク年を除いてトップバッターなんて打ってないのだから盗塁する必要ないし

盗塁する必要がないからw
それだよw由伸が俊足だと思い込んでる奴は必ずそういうw
まあ少なくとも、この盗塁しない姿勢が今の監督としての器、幅の狭さに出てるわなw

盗塁する必要がないから〜
同年代の同じセ・リーグで見ても
同じようなクリーンアップ打つ外野手で金本はトリプルスリーまで決めてるし
横浜鈴木尚典も最多で15盗塁、福留も全盛期は二桁盗塁を最低限の境界線にして野球やってたし、
前田もアキレス腱やる前は当たり前のように年間10個以上盗塁決めてて、ある年、プロ野球ニュースで
盗塁数を聞かれ「少ないですね」とそして堂々と50個以上を目標にしてたのに

同タイプの由伸は少な過ぎる。これで足が早いと言い張るのは無理がある。
まあ当時の長嶋が極端に走る野球をしなかったのも一理あるが、松井に対しても
もっともっと走る意識が欲しかった。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 11:02:25.64ID:m+zlkekb
新人の頃トリプルスリーも狙える長打のある
イチローって報道されてたからな高橋
あれで俊足ってイメージついちゃったんだろ
本人はぼくは足は速くない 30どころか3盗塁できればいいほどっていってて実際そのくらいだったけど

三塁打通算9本は中距離左打者にしたら
やっぱり異常に少ないよな
阿部と奇しくも通算9本
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 12:37:30.27ID:3Y3E+udO
岩村は後ろのラミレスに気が散るから盗塁するなと言われて盗塁しなくなったらしい
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 13:02:34.23ID:NKugoIph
中村海苔も同じようなこと言って横浜から首脳陣批判と取られたな。

と言うか、この「気が散るから盗塁するな」って昔気質の人に多いんだけど
落合もそう、バースもそう。あと他にもいたけど、
今の時代に合ってないよね。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 15:34:50.65ID:0pter20s
ランナー一塁だと一二塁間が開くからヒットを打ちやすいという理由もある
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 17:36:17.62ID:FoKRximD
>>7
外野手じゃないのに無理矢理やらされたんだから気の毒だろ
東尾は下手と決めつけていたが、ファースト守備は上手かったし、器用なバッティングも見せてた
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 17:37:43.95ID:FoKRximD
>>100
若い頃の由伸は鈍足じゃなくて、まあまあ足が速いのに走塁勘が悪かった
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 18:45:40.84ID:w2OeefDp
盗塁は自己満足の世界だからな
西武黄金期に森監督が秋山の盗塁なんか何の価値もないと言ってたし
何よりもバッターのカウントを悪くするのが良くない
ぶっちゃけ福本の1000盗塁300盗塁死は何の価値もないと思う
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 18:46:59.78ID:ZbSfSqxm
>>114
ホームラン打者からしたら盗塁なんか要らんわ。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:42.28ID:YMfjmnDK
>>116
盗塁できる走者の打席では打率が飛躍的に上がるし進塁できるので意味は無くはないが、よほど成功率が高くないと盗塁死のロスで相殺されるわな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 19:46:04.18ID:+iPpSbGM
>>116
ふくもっさんも加藤秀司や長池に牽制されて自粛したり、
「3球目までに走らんと迷惑がかかる」と
打者のカウントが悪くなる前に走るようにしてたけどね
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 19:57:00.26ID:5pehwg9V
盗塁出きるのが価値がないとかw数字上でしか野球観てない典型だわなw

>>117
ホームランを盗塁する確率より高い確率で打てる打者っているのかよw

少なくとも、走者だして走られたらパニックになるカミネロや昔いた阪神から巨人のメイ、アンダーでモーションでかくてしょっちゅう走られた高橋直樹、松沼兄、金城辺りでも同じセリフ言えるのかよ
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 20:38:32.91ID:FoKRximD
>>120
だから盗塁できるポテンシャルや選択肢を持つこととはメリットだけど、実際に盗塁を試みるのがいいのかはわからん
長い目で見た場合成功率何パーセントなら盗塁すべきとかあるだろうが、そのケースで盗塁していいものかどうかなんて勘でしかないわけよ
巷で言われてるより盗塁の価値は高くないし、送球技術の進歩と相まって企図数は減ってきている
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 21:35:04.11ID:9YnD3LLP
必要な時だけ抜群の走りを見せた逸話といえば広瀬叔功
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 21:37:30.03ID:ZbSfSqxm
広瀬はノムさんチームメイトだったからクイックモーションの餌食にならなかった事が大きい。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 23:44:53.13ID:5pehwg9V
>>121
だから、
それ言い出したら、外野手の強肩も要らなくなる訳だが。
外野手の補殺なんて、それが原因で勝利に直結するのなんて年に1回あるかないかだろ。
しかし、数字に表れない、強肩を怖れてホームに突っ込めない次の塁に行くのためらわせる、そういうのも踏まえて外野手の強肩は評価される訳で、
盗塁も同じで福本の盗塁機会も失敗も含めて「走って来るぞ」って思わせるのが打席でも又は走者として投手にプレッシャー与えた頻度はかなりだと思うけど
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 03:14:47.21ID:X2L38OGo
>>124
同じじゃないでしょ
強肩であることのデメリットなんてなんもないのだから
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 03:16:27.45ID:X2L38OGo
松井の前の打順打ってる選手が盗塁する必要なんて皆無だわな
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 03:50:29.91ID:JaX/OSqK
>>125
同じでしょ。
足が速い事でデメリットないだろ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 04:39:00.70ID:+W/rvo18
>>113
守備範囲は実際狭かった。普通のプレーがファインプレーに見えるレベル。高橋の守備で良かったのは捕ってから投げるまでが速かったこと。
ゴロが多いが内野安打も少ない。
野球選手としては足は速くなかった。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 04:39:45.63ID:pC9R/c+F
>>126
そういう長嶋と同じ考え、古い考えだから
当時、圧倒的な戦力でありながら圧倒的な優勝無かったんだろ
足を使った機動力を絡めたらもっともっと圧倒的に勝てたのに、
当時は2線級3線級の控え投手からはバカ打ちしながら、
こと相手がエース級だと何の策も無く完封される。
走れないメンツじゃなかったんだよ。
年間二桁盗塁出きる足でも十分揺さぶれる選手揃ってた。
仁志、冷水、二岡、高橋、松井、江藤
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 05:29:26.62ID:FyVBSek3
>>126
にもかかわらず、全く機動力の要らない
2点差の9回2死二塁から三盗失敗する仁志みたいなのは居るし
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 05:42:01.95ID:LQ9fQ7Wf
>>127
足が速いだけならデメリットなんてないんだが、俊足選手ほど走塁死が多い傾向にあるんだよな
普通にべーランが速いだけで十分武器になるじゃないか
なぜ盗塁にこだわる?
もちろん盗める算段がつくならどんどん走ればいいが、プロレベルでは難しくなるので程々でいいんだよ
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 05:48:34.90ID:cfjml/i/
>>129
それは長島の考え方が正しいよ
打つのも走るのもどちらもはなかなかでできない
ランナーを多く置くという考え方自体は効率がいいんだよ
ただ長島は保険的な戦術を用意するのが苦手なので、第一弾の作戦がダメだとそのままズルズル行ってしまうことが多かった
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 08:44:34.36ID:c11lRx7F
覗いたら盗塁スレやないかいw
個人的には川又さんかな。ナゴヤ球場でフライを弾いてホームランにしちゃった映像を昔みた
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 09:16:59.58ID:40C1qAfY
>>129
仁志なんていらん時にしか走れんかったが
スピード野球をさんざん志向してできないから超攻撃的オーダーを始めたんだろ
スピード野球なんてリスク高すぎてだめだわ

GGさんの悪口だけは許さんぞ
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 09:28:42.71ID:DWxzVPUy
>>127
馬鹿じゃないの
比較対象にしてるのは盗塁でしょ
なんで俊足にすり替えてるんでしょ
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 15:25:56.70ID:qj8HkBCm
原が監督初期の頃は、機動力も絡めたから、
長島時代の巨大戦力より勝率よくてエース級も足絡めて撃沈させてただろ
なぜ?盗塁を軽視する?バカかかとw
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 15:30:19.63ID:qj8HkBCm
>>135
バカはお前

お前の主張のなんで捕殺を強肩にすり替えるw
俊足=強肩、盗塁=捕殺なら判るがなw
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 15:35:45.22ID:qj8HkBCm
>>132
はあ?馬鹿か?w

じゃー聞くが、あの当時の松井、清原、マルチネスだ〜っていた時代に
今現在の巨人の守護神カミネロが登板しても足を絡めた攻撃しないんだなw
ただ単にランナー出ようが、打者対投手の力のぶつけ合いだなwww
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 15:39:17.02ID:qj8HkBCm
↑↑
こんなことやってるようじゃー
間違いなくカミネロは大助かりだなw
ピンチになってもカミネロ、落ち着いてマウンドにいるなw
今季で考えても信じられないよなww

だからあれだけの戦力でたいした勝率稼げなかったんだろwバカw
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 18:54:14.99ID:sbWNc2av
賢い奴はガイジなんて言葉は使わないけどな
同類で良かったな
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/28(木) 19:11:36.88ID:mtmGIE99
>>133
ラマダもネタにしてたな。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/29(金) 05:45:07.78ID:jrIWn+Oc
なんで巨人の歴代外野手って概ね下手糞なの?
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/29(金) 07:44:52.82ID:bd1EZyPk
>>147
・ただ単に下手糞が悪目立ちしただけ
・本職外野手以外を起用する機会が多い
・狭い後楽園・からくりではそもそも名外野手を必要としていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況