X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント347KB
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.23〓 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 12:37:07.79ID:fawqn2nF
【過去スレ】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.21〓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1405935230/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.20〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1379313885/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.19〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1359251985/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.18〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1335725477/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.17〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317774406/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1297932853/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.15〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1278830307/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.14〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1265347196/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.13〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1245918805/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.12〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1230213737/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.11〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1215222680/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.10〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1195711274/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.9〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155266051/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓特別編〓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066213111/
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 12:37:54.04ID:fawqn2nF
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.7〓
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063636281/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.6〓
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058880140/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.5〓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054477029/
西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター限定(4)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1036746783/
西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター限定(3)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1034124497/
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 13:12:05.48ID:1INvzPnO
重複じゃねえか
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 17:36:05.86ID:7pmxzR21
3連覇西鉄は3連覇以降の西鉄をバカにし、3連覇以降の西鉄は、
太平洋、クラウンをライオンズは西鉄だけだとのたまい、、太平洋、クラウンは
西武を福岡時代を抹殺してるという。
この歪んだピラミッド構造は福岡のライオンズだけだろう。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 19:23:43.76ID:r3YiCyKn
埼玉代表が夏の甲子園初優勝というのが意外
西武のおかげで埼玉=野球強いというイメージがあったw
福岡代表の優勝は1992年の西日本短大付が最後か
福岡にプロ球団が無かった88年に福岡第一が準優勝した時は凄い盛り上がったなー
前田と山之内という投打のスターもキャラが立ってたし
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/24(木) 20:21:21.32ID:+lZ5sJy5
>>1

>>8
前田の人気は凄かったよな
細身だからあんなにプロで長く活躍するとは思わんかった
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/25(金) 07:12:07.03ID:vanjPJ/c
前田が争奪戦になり、順位も山之内と随分差がついて、あれ?
と思ったがプロの目は正しかった。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/25(金) 09:58:03.99ID:EDkT9p6x
埼玉は浦和南の活躍で、サッカー熱が高い
レッズが浦和に来たのも浦和市が積極的に誘致したから
西武が人気ないのも高校野球が弱いのが原因の一つ
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/25(金) 10:54:15.37ID:o+l6KqdV
キャブテン翼の日向小次郎がいた埼玉県の明和も浦和がモデルだな
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/25(金) 13:28:58.05ID:6QaPyqTF
高校野球の話題が出たが、
今年出場した盛岡大付属の
監督さんの氏名が
「関口清治」
だったのには少し感動したw
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/25(金) 16:34:58.14ID:EDkT9p6x
豊田が生きてたら、今のホークスになんて言ってたかな
日本シリーズ3連覇しないと、本当に強いチームと言えませんよ こんなところか
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:59.92ID:HE+lRYV2
その前に豊田は週ベで毎週のようにCS制度を批判していて
「こんな制度がある限り、3年連続日本一なんてチームはもう出てきませんよ」
と言っていた
ロッテが3位から日本一になった時は「西村監督は正力松太郎賞を辞退するべき」
とまで書いてた
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 09:47:28.61ID:tDz/f0RO
豊田はライオンズの名前は福岡のものだから、ダイエーに譲れなんて
西鉄ライオンズ研究会と全く同じことを言ってたよ
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 11:05:23.69ID:T0yVtF9c
既出だけどNFLでは確か似た例があったな。
移転の際に歴史を放棄して新球団扱いにして、
元の球団名と球団史は拡張時に元本拠地に新設された球団が引き継いだというのが。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 14:15:26.90ID:Dy0VGDtA
>>16
それって関西の南海残党のファンや南海OBからは反発があっただろうな。
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 14:28:46.71ID:mWl8SVDl
>>18
いや、福岡出身ながら南海時代から応援してる俺が許さん(怒)
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 15:35:25.75ID:tDz/f0RO
もし西武がライオンズの名称をダイエーに譲ったとしたら、
西鉄ファン、南海ファンはそれぞれどう思ったかな 古い西鉄ファンは喜ぶけど
南海ファンはあきらめ、ダイエーファンは無関心、て感じかなあ
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 16:44:42.05ID:xXj8ZiXW
もし西武がライオンズでなかったら福岡ダイエーライオンズはかなりの確率であっただろうけど、
なくなるどころかレオマークで更にライオンのイメージを強化してしまってたからなぁ。グループ全体で。
まぁ、パンジャだけどw
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/27(日) 11:13:32.40ID:zxICUAzK
ダイエーがライオンズなんて名乗ったら、西鉄OBや福岡マスコミから
ねちねちしたイヤミ言われたと思うわ、西鉄ファンの芸能人からも
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/27(日) 22:58:33.66ID:Y5wCTgyV
ワシントン・セネタースの例
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/28(月) 01:32:23.32ID:0Ddno8fU
>>15
94年西武(5年連続)を最後に、3年連続日本シリーズ出場したチームは無い。巨人もソフトバンクもダメだった。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:31.93ID:LKCq83xq
福岡ライオンズが28シーズン過ごしたが、、福岡ホークスも今年で28シーズンと同じ月日が流れてる。埼玉ライオンズも39シーズン過ぎてるんだよね。

俺は福岡ライオンズに馴染がある世代だけど、もう昔話も厳しいかなと実感してるわ。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/28(月) 14:47:17.49ID:KzpnbJsJ
>>25
それだけの年月が過ぎていること考えると、西鉄と南海のファンてすごいよね。
良くも悪くもいまだに「西鉄ライオンズ」と「南海ホークス」に執着があるのだから。
それに対して、大毎や東映、セリーグの国鉄や大洋に執着している人なんてあまりみたことない。
阪急ブレーブスに執着している人はいるが、南海や西鉄ほどの熱はないように感じる。
仙台市民にいたっては、ロッテには全く無関心だし。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/28(月) 16:54:15.55ID:XXUcLJaN
そろそろもう一度、福岡野球時代クラシックやってほしい。
永射だけじゃなくそろそろヤバいのもいるかもしれないから。
前回の太平洋クラシックの閉幕式で完全に出来上がった東尾が
「次はクラウンライタークラシック?やってくれるのかな?」
って言ってたけど。早くやらないと。
太平洋アメフト風でもいいから。
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/28(月) 17:38:59.15ID:LI2k2Nfp
>>25
西鉄ライオンズの黄金時代は半世紀以上昔の話だからな
当時のナインたちが一番苦しめられたのは「東京や大阪に遠距離通勤すること」だったんだし
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/29(火) 18:58:23.05ID:yJIG0DfD
太平洋ユニの復刻は、やはり1年目のものでお願いしたい
まだ気分的にも乗っていたし
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:44.84ID:pa1h9NjA
復刻ユニは福岡でやってこそ意味がある
平和台は叶わぬ夢となっても、準本拠地だった北九州(小倉球場)はまだ当時の面影を残している
願わくば相手チームも同じ年代のビジターユニで揃えてほしい(もちろん相手チームの復刻デーにはこちらも全面協力する)
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/30(水) 04:25:02.97ID:ZAuvGKbj
>>29
昭和51年のユニの方が話題性があってかなりインパクトはある

ただ着る選手達にしたら罰ゲームみたいなものだろうけど
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/30(水) 09:31:51.53ID:gd78tHB0
>>30
その場合、当時球団自体存在していなかった対楽天戦は除外か。
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/30(水) 13:14:21.65ID:5T6G7i61
>>31
ぜひとも中村に着てほしいわ。
もはやギャグにしかない。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/30(水) 15:54:21.24ID:pdYndISh
あのアメフトみたいなユニか
メヒアは似合うはず
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 01:51:46.60ID:hSkg1J05
アメフト風ユニには応援団のおっさんが嫌悪感を丸出しだったな
「とうとう胸からLIONSの文字まで取ってしもうて・・・」

地味でも威厳を感じた西鉄ユニを見てきたオールドファンには
耐えられなかっただろうね
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:29.82ID:wYbvoNVA
>>35
福岡野球の6年の間であの年からの3年間はかなり大変になった時期だったよな
前年までは勝率的には負け越しみそれほど多くなくてそれほど弱くはなかった
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 14:35:42.21ID:H6X86NIo
坂井代表の著書にもあったけどスポンサーからの入金遅延と銀行の貸し渋りにあって金策に駆けずり回っているのが76年頃から。
太平洋クラブの関連会社の平和相銀の乱脈経営が表面化したのがこの頃で、オーナー小宮山氏は79年に死去。
廣済堂にスポンサーが代わっても太平洋クラブとのつき合いがあったってことは、廣済堂も金払いは良くなかっただろうから、資金繰りはかなり綱渡りだったんだろうな。
西武がホエールズを諦めなければ、パリーグは再々度の消滅危機だったかも。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 21:47:33.92ID:pOwB4ZHp
福岡野球になって平和台からの締め出しや使用料値上げを通告された時に
これを蹴って小倉を本拠地にする考えは無かったのかな?
小倉をベースに下関や佐賀や熊本で日程消化、遠征扱いでたまに平和台に戻る形でも良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています