X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント380KB

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水瀬いのり 転載ダメ
垢版 |
2017/07/11(火) 18:01:56.18
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  抜  の  汚  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い  写   前  ノ:::::::::::
:::::::::::/  た  真  こ イ:::::::::::::
:::::  |  な。 で      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴←不良野良兎 ◆OpANKTCWMk
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
http://i.imgur.com/r9SHt5c.jpg
http://i.imgur.com/H1ZSCDO.jpg
http://i.imgur.com/A7aLWYJ.jpg
http://hissi.org/read.php/am/20170708/L3V6Y2hIZHY.html
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 15:16:44.35ID:NZBgK/3H
>>620
本人もわかってると思うよ。
スライダーを多投するだろう。
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 15:28:49.73ID:iacEJq3L
>>581

211 + 2:ネズハンハンター[sage] 2009/11/14(土) 21:22:16 ID:2bHF/RAp (1/1)
ネズミハンターの職業を土方だと思っているやつが少なくないようだが
それはあり得ない。彼の過去のコテハンが「土方バガボンド」だったとしても。

彼の書き込みサイクルをマークしていくと、平日は午後6時前後以降
休日は早朝、午後〜と、じつに規則正しく登場しているのがわかる。

建設、土木関連の場合、まず休日が変則だし、現場の状況によって残業もあり得る。
そして、何より仕事が終わった後パソコンに向かう気力はそうは起こらないだろう。
今日の時代に、定時に悠々職場を離れることができるのは、下級公務員しかない。
そして、なぜ彼が教員と断定できるかの推察は前スレに書いた。

それにしても、ここ数カ月の登場ペースといい、長時間の粘りといい
彼の私生活が大丈夫なのかと、他人事ながら心配になる。

212:名無しさん@実況は実況板で[] 2009/11/14(土) 21:29:41 ID:FwrROaZE (2/2)
いくら日教組でもネズハンに教え子は任せちゃダメだろw
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 15:29:04.80ID:iacEJq3L
928: ネズハンハンター [sage] 2009/10/23(金) 23:31:03 ID:kClG4Zmc

☆ネズハンのおっさんが、学校教師であると結論づけるに至った
推理過程

・基本的に平日は仕事をしているらしいが、民間企業ではあり得ない、早い時間帯で
 書き込みができることがある
・やたら教科書的な「論理」および「論理的であること」にこだわる
→サラリーマンの否定、公務員説が濃厚になる

・いい年した大人が、義務教育レベルの、初等数学や論理学にこだわる
→リアルタイムでそれ(初歩的な学問)を仕事にしている可能性が濃厚
 また、勤務時間帯と合わせると、塾講師、予備校講師であることも否定できる。

・そのくせ最新の野球統計学は理解できない
→私立の生徒を教えるほどの能力がともなっていないことが言える。

・やたらと説教臭く、他人の事情に介入したがる
・能力に比して分不相応に自らの知性にプライドを持っている
→これらは学校教師の典型的な特質である

以上の条件を全て合わせて考えると、公立中(あるいは高校)の
教師であるのが大本命だと結論付けられる。
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 15:36:23.88ID:iacEJq3L

ネズミハンターとはバカボンの野球総合板での呼称ね
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 16:19:19.21ID:NZBgK/3H
>>620
ダルビッシュもコントロール悪いけどね。
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 17:48:11.04ID:I/i4NoBm
投手としてダルマー以下なのは日本時代からしっかり見てればわかる
ダイジェストの球速変化球だけ見てすげーとかアホは言うが
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 19:14:56.32ID:NZBgK/3H
>>626
日本時代のダルビッシュや田中と比べると今の大谷はかなり落ちる。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:38.62ID:AS7/e2iw
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てバカボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)バカw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/11(日) 14:26:07.51ID:x8IQ/IJx
というか日本の歴代で
ダルビッシュと田中は屈指の投手だし
大谷が勝ってるのなんて球速くらいだろ

メジャーで結構打たれてるからしょぼく見えるけど
奪三振率はアメリカでも上位だし
ダルビッシュとか日本では無敵だったぞ
球速も速いし角度もあるし変化球も半端じゃない
速球とカーブのみの江川とかより全然力は上
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/11(日) 17:22:14.58ID:LE7y8jas
>>630
いや、この人、全身使って投げてないじゃん。
全然違うよ
野茂がトルネードの横回転利用した投げ方なら、山口は上下運動利用した投げ方。
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/11(日) 17:46:19.93ID:GkSMu8HI
>>631
いやダルビッシュも田中も日本時代から劣化した。
もう壊れている。二人ともなんとかやりくりしているだけ。
うまくすればサイヤング賞を一回くらいは獲得できるかもしれないが。
江川もプロ入りしたときにはもう壊れている。
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/11(日) 23:12:34.40ID:x8IQ/IJx
>>633
ピークは過ぎてると思うけど
日本帰ってきたら圧倒的だと思うよ

大谷とかサファテが全然打てないんだもん
サファテとか日本記録作ったけど
マイナー首になった投手だぞ
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 00:37:44.50ID:j2ZjvgEh
プロ野球をお払い箱になってメジャーで活躍した大家、上原、斎藤、吉井、岡島は?
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 00:48:30.62ID:Y8909Diw
>>634
>サファテとか日本記録作ったけど
>マイナー首になった投手だぞ

ちなみにカープでも首になった(´・ω・`)
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 00:55:51.23ID:UvFOIxG7
鹿児島実業高校 1999年度エース 寺園勇生

鹿実史上最速のストレート(158キロ)、まさに天才。
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 01:00:29.80ID:UvFOIxG7
1.遊 中山勝吉
2.
3.一 時任康弘
4.投 寺園勇生
5.捕 大王勇希
6.
7.
8.
9.右 打越健作
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 02:33:40.83ID:vOlaxGsa
>>635
そいつらなんだかんだ日本のが実績あるしなぁ
大家以外は
メジャーのがハイレベルなんて分かり切ってる事だろう
日本の平均140qアメリカの平均150q
そりゃ日本の打者も壊滅する
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:25.93ID:erdW9zJr
>>639
病院に行きなさい。
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:51.84ID:erdW9zJr
メタボンさん、病院に行きなよ。
日本人と野球が大嫌いなのにわざわざ野球板に棲み着き、idをたくさん使って書き込むのは病気だからだよ。
かわいげがあったら病気のメタボンさんも野球板のマスコットになれるかもしれないが
メタボンさんは悪態つくしか脳が無い。
これではメタボンさんはサンドバッグになるだけだ。
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:29.97ID:FzwwksM8
>>635
吉井岡島は全盛期の移籍じゃん。
上原斎藤も中継ぎ専念で活躍したわけだし。
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 12:09:07.04ID:KMwJswTu
なんだかんだで投手はほとんど通用してるからな
まったく駄目ってほうが珍しいわ
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 12:18:09.65ID:rLHyHuXx
>>643
岡島の全盛期って2001年の25セーブ挙げた頃だと思うけどね
それからメジャー移籍の6年後まで20代の頃の球威は無くサウスポー特性の
利便性でだましだましやってた感じだけど。
斎藤隆もNPB最後の3年間見てみろよ。引退間際の成績だぞ
申し訳ないけど吉井も上原も特に上原なんか全盛期の移籍ってw無理があり過ぎる
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 12:24:12.75ID:ru7I/jYP
日本はチーム数が少ないからいつも同じ相手と当たってるので、
長年やると馴れられてしまう。
メジャーは球団数が多いからそういうことがないんだよな、
だから新しい日本人投手か来ると結構通用する。
井川みたいにボールやマウンドどうしてもが合わない奴は無理だが。
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 14:33:35.83ID:iAnFJG7n
>>645
岡島の自己ベストは2006年だよ、2001年は球威でなんとか押し切っていただけで内容は酷い。
以降トレードされるまではノーコンを治そうとして球威まで無くなっていたけど、
日ハム移籍でコントロールが良くなって球威が戻った。

これ上原と斎藤は全盛期で移籍したって書いてないだろw
先発で駄目になっていたけどメジャーで中継ぎ専念したことで活躍したということ。
上原も斎藤も日本最後の年は先発出来るだけのスタミナが無くなっていて中盤に捕まってた。
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 14:35:36.28ID:iAnFJG7n
>>646
井川ってキャンプの時点でチェンジアップが酷いと批判されてたから単に実力不足。
聞いていたスペックと違い過ぎて困惑したと監督の本に書いてあった。
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 17:42:01.32ID:a3L5XS6a
>>647
どちらかと言うと岡島は広い札幌ドームの恩恵受けただけだろ。
決して球威が戻った訳ではない。東京ドームでは危なっかしくて頼りない。ハムでも決して勝ちパターンで使われてない、常に楽な展開で投げてる。あれを岡島の自己ベストと言うのは逆に岡島に失礼。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 18:48:32.44ID:4O+Z54sv
なんとかして日本人選手が劣ると思い込みたいから無理な理屈をつくる。
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 00:16:07.20ID:7vE1X/Nq
>>649
岡島が勝ちパターンじゃなかったって本気で言ってるのか?
岡島武田マイケルの三人で勝利の方程式を組んで騒がれていたのに。
ホールド数もチーム2位だぞ。

松井はメジャーで再会して投球が別人になっていたから困惑してた。
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 05:01:11.57ID:Ef81oenO
>>651
敬遠にブチ切れた江川は160キロぐらいのボール投げてた
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 08:35:48.03ID:RYtWErDw
>>651
江川の150キロの動画 プロ野球人生最高
のかっこよく高めで空振る取ったやつ

金子千尋の150キロ
敬遠のボール

これを同じ土俵にあげるって懐古趣味頭おかしいんだな

金子千尋のがはやくみえるけどw
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 15:02:35.12ID:5waTiMAb
ユーチューバーは>>651と江川150を並べた動画をUPするように。
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 16:16:52.96ID:Ef81oenO
>>654
江川の最高のボールは20勝達成試合のラストボールです
この球が異次元であることは江川本人が認めていることです
なんどもいわせないでください
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:53.97ID:FxMdqiXg
最後の打者は中塚って当てに来るタイプの左打者
別にすごい対決感は無いよw
当時を知らない後追いがいくら煽っても無駄
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:40.53ID:Ef81oenO
>>657
話のすり替えはやめてください。
私は江川の球の話をしているのであって相手打者の話はしていません。
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:46.54ID:FxMdqiXg
どこが話のすり替えだよw
実際に最後の一球見ても同じ試合の他の空振りの球とそう違わないってこと。
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:45.63ID:Ef81oenO
あなたの主観とかどうでもいいですね
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/14(水) 23:11:57.33ID:FxMdqiXg
あの試合をトータルで見てもいない後追い馬鹿に語る権利なし
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 00:10:22.53ID:tD0bW0Tz
江川は野球人生最高潮でうまくいった一試合
今の投手は打たれたところが議論の対象
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 09:17:20.43ID:h8NKLsK9
でもあの試合「横浜大洋銀行」と呼ばれた最下位のカモ球団との対戦なんだよね。
あの年は開幕ダッシュが成功してぶっちぎりの優勝で、プレッシャーもない場面。
逆に翌年中日と競った年は終盤の勝負所の中日線で打たれて優勝逃がす敗因になってるし、
翌々年の西武との日本シリーズでも戦犯。大事なゲームでは打たれてた印象あり。
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 13:42:19.86ID:GUIUOkgd
逆に西本は大事な試合で勝ってたから意外と評価されてたな
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:09.90ID:GubahUnb
西本が開幕投手で勝つと優勝。
江川が開幕投手だと優勝できない。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/16(金) 05:26:53.57ID:rMpNAqY1
西本の訴求は忘れられない
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 06:52:35.21ID:uKieaPLE
そやで
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 07:42:27.33ID:f1ea0tIR
プロ野球総選挙で大谷1位にしちゃったテレ朝とか
今頃どうやってフォローするか必死に考えてるだろうな
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:18.88ID:pEkxEQul
>>669
水増しなのか昔の表示が実際より低すぎたのかどっちなのか。
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 10:25:12.14ID:ES0ME9D/
【MLB】大谷、ロッキーズ打線に沈む…2回途中2被弾7安打7失点KO★3
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521245896/
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 11:29:15.11ID:DyAm7o5j
手投げの感じだよな。
投げ込んだ昔の投手の体全体を使って投げる感じがしない。
大柄の大谷が投げ込んだら故障してしまうだろうが。
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 11:56:49.20ID:pEkxEQul
メジャーはボールの品質が悪いからすべるのだろうね。
上原なんかはあまり関係なかったのはなぜだろう、
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 12:02:23.17ID:DyAm7o5j
去年の藤浪と同じで右手を上げるのが遅くて振り回す感じかな。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 13:41:39.65ID:sN/A8ldI
>>673
野茂なんかボールの違いすら気づかなかったらしいぞ
いい意味で鈍感力すごい
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 13:51:49.51ID:f1ea0tIR
野茂なんかは日本で恐ろしいほど投げていたからメジャーの登板間隔もなんともなかったんだろうな。
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 14:30:55.61ID:7G3p8iZY
大谷オタ(現代厨)の言い訳スレになっててワロタ
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 16:16:23.04ID:oRKnbcgp
大谷はじめ、今の投手は球質より球速を上げることばかり終始するよな。
江川みたいにスピンを利かせた手元でホップする速球の方が打ちにくい。
最近は同じような投げ方、球筋の投手が目立つ。
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:52.15ID:sN/A8ldI
バーランダーやシャーザーもはやいけど評価されてるのは回転数 スピン量だからな

球速だけならそれよりはやいのはマイナーにもいるんだが
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 17:13:54.17ID:ML7hLFNe
>>678
質を上げるよりも球速を上げる方が効率が良いからだよ
質が悪くても結局は速い球の方が打ち辛い

だから球速をある程度まで上げた投手から質を求め始める
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 17:17:28.85ID:jpLPFMfw
シャーザーやバーランダーは高めの4シームでぶりぶり空振りとってるからな
大谷の球速と回転数で高め勝負はかなり厳しいと思うが
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 19:32:51.86ID:pEkxEQul
>>681
今の大谷のストレートだと日本でと同じように見せ球にしか使えない。
でもスライダーが異常に曲がるからスライダーを決め球に使える。
ボールに慣れることができたら打たれなくなる。
慣れるのにどれだけかかるかだ。
ダルビッシュもさっぱり慣れなかった。
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 19:35:01.59ID:pEkxEQul
江川だと今のメジャーで20勝以上はしただろう。
圧倒的な存在になる。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/17(土) 19:48:15.95ID:7+pv9G3j
メジャー最大の難関中4日も 今のゆとり野球で耐えられる投手がおらん
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 01:32:23.80ID:BksZEsbf
ボールが合わないよ〜動くボールなんて無理だよ〜中4日なんて投げたことないよ〜
メジャーはインコース攻めてくるからこわいよ〜
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 13:17:40.41ID:CYEhOFgk
大谷は打者に専念したほうがいいと思うけどね。
3年くらい続けたらメジャーでトップになれると思う。
松井よりも打者としてのセンスがいい。
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 13:27:05.10ID:KcJTtpae
>>683
できたら行ってるわアホwww
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:13.29ID:gZ01iuxE
野茂だってイチローだって絶対に通用しないが大勢だった。
やってみなきゃわからない。
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 14:02:23.48ID:fclk/IwI
>>688
昔は簡単には行けないと思われていた。
マッシー村上がメジャー初登板を果たした際に、帰属先を巡ってメジャーのジャイアンツと南海とで大揉めとなり、MLBとNPBの交流断絶の寸前
まで至った経緯もあるから。
最終的に1年のみジャイアンツに帰属し、翌年以降は南海に返還すると決着したけど、以来メジャー側も日本人選手の獲得には極めて消極的
となっていた。
野茂の場合は、近鉄側が契約が難航した選手に対する見せしめの積もりで当時はクビのイメージが強かった自由契約とした(そのアイデアを
思い付いた球団代表は、野茂が同意した事に対して「してやったり」の表情だったという)のが、メジャー行きの突破口となったんだよな・・・・・・・、
無論、翌日メジャー行きを伝えた事で代表は顔面蒼白となったらしいが。

これだからシブチン且つ官僚体質の企業は(´・ω・`)
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 14:12:44.21ID:CYEhOFgk
>>689
野茂はもう壊れていたから日本最終年のままのストレートだと通用しないと判断するのは妥当だと思うよ。
当時のスピードガンだと速球が120km/h台の表示もあった。実際はそんなに低い球速じゃないだろうけど。
それでももう野茂は故障して球速が落ちて引退してもおかしくないという評価だった。
メジャーに行って多少球速が戻って大活躍することになるけど。

イチローが通用しないというのは妄想したメジャーを崇拝する一部の人達だけだったよ。
今でもそうだけど日本が劣っていると思い込みたいメジャー崇拝者は滑稽だ。
0692690
垢版 |
2018/03/18(日) 15:10:27.48ID:fclk/IwI
野茂の件は自由契約では無く任意引退扱いだった。
だからこそ球団代表も「他球団移籍しようにも叶わないし、こりゃグッドアイデアだわw」と自身のアイデアにほくそ笑んだ次第だしな。

その間、野茂は代理人の団野村と相談し、「NPB管轄外のMLBならフリー」との結論に達した上で、任意引退にサインしたと。
訂正の序でに補足。
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 15:21:49.80ID:KcJTtpae
>>623
教師なわけないだろwww
池沼としか思えない意味不明の書き込みばかり
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 15:24:04.23ID:KcJTtpae
>>691
自由契約とかよくデタラメ書き込みできるな糞バカボン
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 23:04:25.49ID:WEtDQNlj
>>692
というか、あの頃の近鉄が如何にクソってか今流に言えばパワハラまがいだわなw
石井浩郎も追われるように放出された。
当時、福留が近鉄に1位指名されてそれを福留が拒否するのだが、
故青田氏が「近鉄はなんで?拒否されるのか考えた方がいい」と。
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/19(月) 05:29:04.28ID:UzYTqCdx
ゴキロー通用してねーだろwwww

内野安打だけは伝説レベルで通用したがww
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:48.65ID:Yeb6RnfN
>>694
メタボンがノコノコ出てきたぞぉぉ(大爆笑)
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:24.21ID:A9x+Uy26
イチローは狙った内野安打だからな。
ボール球に手を出さないでフルスイングした場合に内野安打分がどれほど増減すると思う?
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:46.65ID:MYqPVo/T
アメリカ見てるとスピードなんて無意味な事が良く分かるな
マイナーで160q出る若手とかいるけど
防御率5点台とかだからな
150qのカーショウがメジャーで1点台記録するのに

如何に160q信仰が無意味なものか
ノムさんが160出たら打たれないよとか言ってたけど
アメリカ見てたら160qの若手が速いだけの雑魚扱いになっている
158q打てるんだから2q速くなったからなんだって事だろう
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 12:35:08.93ID:MYqPVo/T
150qから少しタイミング早く振れれば160qは当たるし
マシーンならタイミング合わせるだけで180でも200でも打つ奴いるからな
去年160q記録したアメリカの投手はほとんど4点台くらいだし
160とかそこまで意味ないな
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:52.35ID:MYqPVo/T
しかし昭和に良くあった
160q投げたら全て空振り三振みたいな小説は何だったのか

140qは普通に打ってて
150qでも普通に当ててる打者多かったし
10q上がったところで手も足も出ないって事はないだろう
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:17.24ID:TQxmdj8k
テニスや卓球に比べたら動体視力的には全然余裕。
1キログラム近いバットでタイミングを外されたら修正が難しい。
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 13:02:59.09ID:TQxmdj8k
だいたい、動体視力を超えてたらキャッチャーが捕れないわな。
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 13:06:47.94ID:F8c+DnG7
昭和でも槙原が150以上連発してた試合とか全然空振りとれなかったからな
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 13:50:33.80ID:F8c+DnG7
ソフトボールなども体感速度的には160kmをゆうに超える
野球選手がやるとみんな振り遅れる
それをソフトボールの選手は苦も無く打つ
野球で160kmを投げれば無敵になれるというのは幻想だろう
幻想で大騒ぎしているのだからスポーツ後進国といわれても仕方がない
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 14:23:35.42ID:MYqPVo/T
振るタイミングが分からないのが一番難しいだろう
150qでもマシーンの球は軌道やタイミング一定だからリズム取れば打ててしまう
槇原だの大谷だの速い割に打たれる球はタイミングが取りやすいんだろうな

軌道がこの辺りに来ると予測出来てタイミングが合わせやすいとなれば
160出てもメジャーリーガーには通用しないのだろう
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 15:59:34.25ID:wAc+3c/9
大谷のストレートの日本歴代順位は今のところひいき目でもベスト20位には入らないだろう。
でもこれから化ける可能性もないわけじゃない。
それにひいき目で言うと、変化球が良くなってコンビネーションで活躍できると思うよ。
本当は打者に専念したほうがいい。3年間地道に努力したらメジャーでトップになれる。
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 16:03:31.51ID:wAc+3c/9
球速がどうしたこうした言うのは、日本人と野球が嫌いな人に多かった。
今はどうなんだろう。
たとえば野球板に棲みついているメタボンさんという病気の人がいてやたら球速にこだわっていた。
彼は病院に行ったのだろうか。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 16:07:49.50ID:wAc+3c/9
金田正一や堀内恒夫は試合で160km/hなんて投げない、打たれないわけじゃなくて、しかも故障するだけだと言ってた。
投げられるけど無意味だから投げなかったと言ってた。
大谷が故障せずに160km/hが投げられるのなら見せ球として使うのは有りだと思う。
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 17:08:04.26ID:Dt9tD6je
小松と槙原はデビュー当時の目一杯投げて一番速かった頃よりも
球速よりもボールの伸びを重視して投げてた頃の方が
打者を抑えれる投手になっていた。
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 17:48:54.05ID:wCTpdUBQ
日本で見ると上原の玉がメチャ遅く見える
映像のトリックかなあ
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 19:48:27.21ID:Dt9tD6je
>>712
カメラの位置によって変わるからな。
東京ドームは遅く見えがち
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 20:32:05.06ID:i5ro6ruK
>>700 >>701

>アメリカ見てるとスピードなんて無意味な事が良く分かるな

>去年160q記録したアメリカの投手はほとんど4点台くらいだし

んなこと無いでしょ。
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:34.46ID:wAc+3c/9
>>714
メジャーの防御率は高いからそんなものじゃないの。
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:04:39.77ID:i5ro6ruK
>>715

んなこと無いよ。
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:12:34.28ID:wAc+3c/9
>>716
いや調べていないから自信はないけど。
でも最速99マイル投げるくらいだと二軍から短期間一軍に上がる投手が結構いるのじゃないか。
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:38:58.71ID:i5ro6ruK
>>717

調べればわかるよ。
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:40:19.24ID:wAc+3c/9
逆に言うと160km/h以上のストレートを投げて防御率が低い先発投手はそんなにいないのじゃないか。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:46.37ID:wAc+3c/9
やはり全盛期の金田正一が今のメジャーで投げたら軽く20勝以上するだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況