X



思い出に残る乱闘を語ろう2

0001内田真礼 転載ダメ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:17:31.15
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  抜  人  育  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い  声  成  ノ:::::::::::
:::::::::::/  た  優  新 イ:::::::::::::
:::::  |  な。 で      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴←ID:P+JUshs+


`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
https://i.ytimg.com/vi/we9iegDzoU0/maxresdefault.jpg
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 10:34:31.29ID:zV8KOzhe
>>482
前年に津野からぶつけられてる。
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 12:04:46.92ID:yrN6DaXy
同じ大洋つながりでマイヤーも一回暴れてたな
詳細は全く思い出せないが
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 14:02:42.31ID:gQkNXJj1
マイヤーの尻の大きさは異常だった
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 17:07:54.00ID:b52TXWcE
>>485
確かハマスタの巨人戦で
ピッチャーは木田だったと思う。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:08.55ID:VdtGmibc
ブラッグスは紳士というより、外見に似合わず計算高かったという説もある。
自分の打撃の調子が落ちてくると敢えて乱闘を仕掛けて暴れて退場になり、あわよくば出場停止になってリフレッシュするという作戦だったと聞いた。
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/15(水) 15:06:36.66ID:LBkxs7NP
ダイエー時代の山崎賢一の
もみくちゃにされたときの顔芸
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/15(水) 17:45:55.86ID:HbrFoXob
純粋な戦闘力最強の乱闘男っていったら誰だろう
俺は大豊だと思う
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 10:27:20.27ID:lFlnIbtG
>>490
いや、山アが鉄板だろう。
がルベルにガチで立ち向かうくらいだし。
狂乱度はディステファーノとガルベスが双璧なんだが・・・
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 16:28:23.09ID:u6q+jL1x
98年のガルベス騒動の2日後の死球絡みの乱闘騒動
槙原はあの騒動に対して語ってた?
由伸に当てただけで乱闘騒動になるのは謎
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/16(木) 19:19:56.55ID:7eTHbKqC
シーズン出場停止ってガルベス以降いない?
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/17(金) 15:35:27.11ID:vxIARFRQ
ガルベスと98年の脱税組の出停除いたらかねやん1ヶ月出停が最長だったはず

確か平光だったはず
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 08:11:21.44ID:rCI6i+gQ
当時は今と違って、リーグ毎に審判員が分かれてたから
セリーグ審判員だった平光は、かねやんのロッテの試合では審判をしていない。
かねやんが審判員殴って、1ヶ月出場停止食らった時のは高木っていう審判。
その高木もその後すぐに審判員辞めちゃった。
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 17:36:18.23ID:mlPFN+8U
>>472
ホームベースに覆い被さるような打撃フォームの打者は単純に当たりやすい
大引なんかもそう
特に右打者だと右上方に球が抜ける右投手には頭部死球喰らう確立が極端に上がる

という訳で現状の藤浪とか最悪だから

>>495
審判ぶん殴るといえば無期限出場停止食らった虎柴田島野両コーチを思い出すわ
阪神は暴力団とか滅茶苦茶書かれてたな
それでも永久追放まではならなかったけど
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 18:43:25.35ID:3o8BT719
近藤が1塁審判を殴ったこともあったな
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:24.82ID:FXAoQwZs
99年の上田監督も
上田監督 下手くそ
審判 退場
上田監督 審判殴る
審判 うるさい

その後ごたごた騒動になりかけた
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:50.09ID:rCI6i+gQ
>>498
確か山本審判だったよな。
結局は示談になった筈だが
その際、両者出席でNPBでの会見まで開かれたくらいだったし。
今はもう両者とも鬼籍に・・・
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 08:43:38.14ID:wc38i6RT
大学野球での乱闘って明治vs立教だったな
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:54.56ID:feaydIqN
>>497
笠原塁審は低身長だった近藤を上手くかわしていた。近藤は空振り。
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:32.62ID:feaydIqN
>>499
山本の表情を見ると示談していたかどうかは定かではない。
プロ野球ニュースの解説者も”本当に示談したんでしょうかね?”とコメントしていた。
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 17:01:10.87ID:3dcTodFN
>>472
田淵は避け方も下手で有名、その逆が衣笠。



>>500
立教だっけ、投手が樋渡弟。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 21:13:15.08ID:m8QEJD09
>>500
明治側は川上、小笠原がいた。

日米大学野球では元ロッテの岡が乱闘なりかけたな
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:37.27ID:t/YE2fsA
>>500
明治に竜太郎、立教に早川もいた
奇しくもこの2人はチームメイトになるわけだがw
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:36.64ID:JE5Tjl6V
99年
杉山対西山(広島)
上原が西山に死球当てて乱闘に発展

村田真が1週間前に斎藤隆に顔面死球離脱中だった為杉山と組んでた
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:43.81ID:hd3I8nl0
中島が一岡にキレたけど中島は日本シリーズでも乱闘を起こしてなかった?
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:41.93ID:GHy33gkM
中島がいくらオラついても、バレンティンみたいに「キレさせたらやべー奴」じゃなくて「キレさせたらめんどくさい奴」にしかならないのは何故だろう
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:48.22ID:izlLa0LS
殴りかかりにいかないと説得力ねーからなw 清原と一緒
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:07.92ID:3udkKXGw
中島は元同僚の牧田に当てられてももキレていただろ
むしろ、こいつが当てられてキレなかったことってあるのか?
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:04.67ID:dx5xnD6W
牧田の時は演技と言っていたけど本当なのかねw
そういえば07年の開幕カードで川岸にも切れていた記憶があるな
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 07:23:32.60ID:AzC7kO5m
清原キャラだろ。
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 14:52:48.38ID:5tm78lB5
工藤って西武かダイエー時代に乱闘起こした事あった?
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/26(日) 22:55:25.39ID:Zj4CiCdy
乱闘ではないけど、ロッテのディアズが打席のとき
マウンドの工藤に向かって何やら執拗に挑発していたことはあったな
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/27(月) 05:07:05.95ID:E5nbZE9c
工藤に限らず、当時の西武投手陣は乱闘騒ぎを起こした事は比較的少なかったような。
派手にやられたのって、東尾がデービスに殴られたくらいで
ナベQや郭や松沼兄弟とか、乱闘とはほとんど無縁だったはず。
これも森監督の指導方針だったんだろうか。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/27(月) 08:33:23.35ID:VYFWHOdE
弟やんは、近鉄有田の頭部にぶつけて
乱闘になったことがある
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/27(月) 09:35:06.78ID:DTlReR1/
前に書いたけど2003年ぐらいに青木というサイドスローが
中村紀にぶつけてローズに突き飛ばされる
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/30(木) 00:04:07.86ID:LvqNej0Q
潮崎がロッテベンチを挑発するポーズにディアズがキレた場面はあった
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:21.02ID:5gt7dwo6
高校野球で乱闘ってあったっけ?
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:55.41ID:ZagXT++C
>>521
昔大沢親分がやらかしてる。
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 12:25:36.99ID:Suj1FXte
>>517
森西武の乱闘は対中日のオープン戦。鹿取の球でバッターのディステファーノがキャッチャーの大宮の顔面を何度も殴打。大宮の顔がアザだらけ。内角脇腹スレスレで当たってもいないのにあのザマ。


>>522
高校時代に審判に食って掛かったと本人が自慢げに話していた。
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/09(日) 13:12:50.55ID:tjJcbbft
>>520
たしかその時ルーキーだったよな潮崎
西村に当てておちゃらけた態度とってた記憶
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 01:13:44.99ID:ro1TfN0Q
>>423
あの頃の巨人ヤクルトは殺伐とは
してなかったが明らかに殺られたらやり返す
報復連鎖の乱闘多かったなぁ

この頃まではどの乱闘も打者と捕手が睨みあった瞬間に両軍走って来て飛びかかる感じ
今は両軍出て来ても止めに来るだけで入り乱れるようなのがまずない
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 14:22:03.82ID:nsNXqR8+
先日の阪神戦でロッテ井上が3死球くらって両軍にらみ合ってたけど
その中でひたすらハッスルしてたのが星野チルドレンの鳥越だったw
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 14:48:26.16ID:hiOHOiF2
94年の死球合戦
メジャーだったら木田長嶋ノムも退場?

木田だけが出場停止くらわなかったし

長嶋は目に目 頭には頭とは言ってませんよとコメントをしたのは本当?
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 18:42:38.51ID:s/RtI4jh
>>526
確かに・・・

2013年のロッテ−楽天は今江への死球をめぐって
星野チルドレンの仁村弟と
高木チルドレンの清水が小競り合いになってたな。
ロッテには中村武もコーチでいたし・・・
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:13.29ID:15IXsGCC
>>525
80年代後半の広島と中日戦も殺伐としてたなあ。
両軍血の気の多い選手が多かったし
何故かナゴヤ球場よりも広島市民球場で乱闘になることが多かった。

今はヤクルトと阪神が割と不穏な感じじゃない?
去年から青木の頭部死球絡みで、揉み合いになってるし。
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:47.08ID:1X6fvUiW
仁村と言えば弟が死球にキレて兄貴が止めてたシーンあったな
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/16(日) 05:24:57.73ID:j4gtXNN4
>>526
温厚なアジャも怒ると怖いな
関係ないけど114kgってウソついてるよな
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/16(日) 08:59:39.31ID:iTqEA/Xn
オープン戦だとディスティファーノ
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/16(日) 10:06:32.93ID:eTILB7lp
>>528
小競り合いじゃないよ。仁村が一方的に清水に詰め寄っていた。
小山のふんぞり返った態度にロッテナインがベンチから出てきたことに仁村が逆ギレ。
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/16(日) 12:13:27.07ID:Krp2sZ64
ジャーマンが日高のマスクを叩いたの本当?
吉井とマー君の死球絡みが原因?
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/19(水) 09:21:54.67ID:pJAQQtY1
>>479
そのブラッグスが、石井琢郎がホームベースでのクロスプレーで審判に抗議しようとしてる時に間に入って石井を止めているのに笑ってしまった。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/09(火) 17:57:28.27ID:HPcYYnuc
>>533
小山のふんぞり返った態度は大宮での西武戦だよ。
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/03(土) 09:17:48.93ID:9MjgOz8b
>>411
里崎の作戦が狙い通りで上手く行ったのよ
前年のW杯決勝でのジダンの頭突きを観察したとしか思えない
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/04(日) 18:26:49.98ID:hJ7PaX7A
1990年の中日vs巨人(ナゴヤ球場)
巨人松原コーチに「あのコースは当たり前、一々出てくんじゃねえよ仙公!」と
野次られて燃える闘将 仙77が激昂
「何やー?」
「何やーこの野郎こっち来い!」
「こっち来いこの野郎!」と
巨人ベンチに特攻して水野にビンタを見舞って大乱闘になった試合

https://youtu.be/XY7xeneLtSc
2:59〜

あの頃の野球は本当に面白かった
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/06(火) 03:00:56.94ID:Zo499Wjk
>>538
この野郎じゃなくてお前じゃなかった?
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/07(水) 00:11:51.77ID:y88Nu0Ef
なんやーこの野郎って聞こえる
因みに星野より松原の方が年上
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/07(水) 00:37:22.84ID:14KDOZPE
>>517
オトマツが近鉄戦で連続頭部死球で大乱闘になったのは凄まじかった。
当時は危険球退場というのは滅多になったかのだがその時はさすがにオトマツも退場になった。
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/07(水) 00:39:24.84ID:14KDOZPE
>>517
テレビ中継やラジオ中継が増えてパリーグの露出度も出てきた頃だったのでえげつないことも
できにくくなったといった所だろう。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:27.05ID:1TGL6Id9
>>538
星野はジャンクスポーツに出てた時水野の前でこの件に関して
あれはあるコーチ(松原)に用があって退かそうしてたまたまビンタになった
と語ってた
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:46.17ID:PU6fORDX
オーレのメジャー最後の打席は乱闘で終わった。
出場停止中に戦力外を通告された。あの時暴れてなければ復調のきざしのあったオーレに解雇の口実を
を与えずに活躍できたかもしれない。
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:19.31ID:PU6fORDX
ブーマーみたく近づいて掴みかかってくるタイプとディアズみたく猛突進してくるタイプ
ブーマーのようなタイプのほうが対処はしやすいかも。ブーマーってああ見えてまだ紳士なほう
だったのかなとも。
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/13(火) 09:33:56.49ID:CDLKPWhS
95年のロッテ対亜ダイエー戦でライマーとヒルマンがデッドボールを巡って一触即発になった。
外人同士がいがみ合うなんてことはそれまでは全くなかった。外人にとって日本は最早なれ合いの場では
ないことを感じさせた。
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:57.84ID:XeHM1EUd
古くはスカタン、もといスタンカとケチャック。
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/13(火) 22:18:21.77ID:X+Uu2DZ8
今日の西武対オリックス
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/14(水) 02:55:14.65ID:SHLjmIxS
オリの佐竹が叩かれているが、昔から選手の盾になるためにコーチが先頭切ってくるんだよなあ

どちらかが良い悪いなんてアホな検証と議論やってる連中も大概だわ、いわゆる選手目線()てヤツか
ファンの立場を履き違えたアホが増えたわ
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/14(水) 22:10:12.16ID:wOrKNmbt
>>98に追加
>金森が出てきた時点で橋本にベンチから指令を出してぶつけた

金森本人がzakzakに書いてたコラムによると(現在は削除)
この時、堀内が指でピストルの仕草をした直後に橋本から顔面に投球が来たので(結果は後頭部通過)
これは故意だ、ぶつけろというサインだと分かったんだと
素人目に見ても、それはさすがに分かりやす過ぎるサインだと思う
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 13:31:21.01ID:1CCr5/Lm
>>550
佐竹は現役時代藤井の引退試合でも審判小突いてやらかしてる
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 17:24:15.87ID:Id4Gxoqc
引退試合で退場って後味が悪すぎる
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 19:05:49.70ID:nZedaUCN
佐竹って岩本村長みたいなタイプか。
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/18(日) 19:06:53.57ID:nZedaUCN
村長→町長
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/19(月) 02:48:24.19ID:NV/fV0yU
オーレのメジャー最後の打席は乱闘で終わった。謹慎中に解雇通告を受けた。
打撃も回復基調だっただけにあの乱闘は悔やまれるだろう。
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/19(月) 16:23:18.00ID:Shdhrfmq
>>554
岩本元町長に失礼やぞw
塩谷と共に暗黒末期青波の象徴的選手だからな・・・
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:38.09ID:MbAzytVg
オリックス退場回数
タフィ・ローズ 6
仰木彬 4
佐竹学 3
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/22(木) 15:00:17.97ID:z4qPK7Qi
日本人現役最多はジャーマンw
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/23(金) 06:55:49.81ID:Yj3/PwPx
スティーブが審判にちょっと文句を言って退場になったのが印象にある。
当時はその程度では退場にならなかったから。処分が厳しすぎると選手を全員引き上げて
放棄試合寸前にまでなってしまった。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/23(金) 06:58:53.02ID:Yj3/PwPx
ロッテの土肥コーチが審判を執拗に罵って審判が逆ギレしたのが印象にあるかな。
ふざけんじゃねーよと怒ってプロテクターを叩きつけた。それには有藤監督もさすがに
まずいと思ったのかまあまあと審判と土肥コーチを宥めていた。
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:46.42ID:6c9NB4H4
デストラーデがマーリンズ時代に、相手投手に襲いかかったのは強く印象に残ってる。

マウンドに迫るデストラーデ、投手はグラブを投げつけ応戦。
グラブはデストラの顔に当たり眼鏡が飛ぶが、デストラは怯まずに組み付いていた・・
てな展開。

当然他のプレイヤーも参加しての乱闘となる。
この模様、「西武にいたデストラーデがメジャーで…」とニュースでも紹介されたはずだが、
妙に印象にあるのは「珍プレー好プレー」の類で扱ってたからか?
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 01:38:15.40ID:OwEaAQAl
その乱闘で出場停止処分になって謹慎中に解雇を言い渡された。
オーレの打撃も回復基調だったのであれがなかったら解雇の口実を与えずに復調できたかも知れない。
マイアミも温暖な土地柄にしては州民性はシビアでオーレに対する中傷は酷く色眼鏡でオーレは期待外れ
というレッテルを張られてしまった。
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 01:42:37.56ID:OwEaAQAl
上田監督が審判の頭を引っぱたいても退場にならなかったくらい80年代は緩かった。
それが問題になってもっと厳しく対処しようという事となってスティーブの小言での退場劇となった。
今は本当に厳しいね。ちょっと何か言ったらすぐ退場だ。
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 05:10:24.51ID:OwEaAQAl
オーレをとっととやめさせろという声がマイアミで渦巻いていたので。
でもオーレはオーレなりに頑張ったと思うよ。日本に来る前はメジャーで一割1本の選手だったからね。
復帰後は2割4分の20本だから頑張ったほうだと思うよ。
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 12:56:22.94ID:KGsbGa/x
あのまま西武いてくれれば93年も94年も…
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 16:30:14.05ID:3IitNIvQ
ピッチャーが殴られた:
 クロマティ−宮下 デービス−東尾

ピッチャーが外野まで逃げた:
 アレン−大門 パリッシュ−渡辺

ナゴヤ球場代表作
 バンスロー−?? 山崎−ガルベス

ナゴヤや神宮で乱闘が多かった印象がある。
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/28(水) 17:03:51.09ID:KGsbGa/x
90年ぐらいはすごかったね

星野軍団 金田軍団 デステファーノ デイアズ バナザードとか
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/29(木) 16:15:37.30ID:8LVjW+2I
>>567
渡辺が逃げた時、投げたのは中西で追いかけ回したのは小谷コーチ。
パリッシュはその前に退場。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/29(木) 16:19:54.53ID:8LVjW+2I
補足。
渡辺が投げた打者が中西。後年グラッデンに殴られる中西。
その小谷を捕まえたのは栗山。
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/29(木) 16:59:29.16ID:GmUFHKJA
藤浪が中日・木下に同じ試合で2度当てて何も起こらなかったってのがな・・・
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/29(木) 18:32:22.19ID:AihfIMB1
>>567
バンスローの時の投手は槙原
その後の星野監督やディステファーノの印象が強すぎて忘れられてる
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/30(金) 18:19:29.67ID:M8rljHLp
>>571
翌年はパリッシュが阪神へ移籍。遺恨はなかったのか
0577567
垢版 |
2019/08/31(土) 13:49:50.08ID:Ki1YD7zX
フォローや訂正ありがとう。

渡辺−中西だったか。
パリッシュは岩田ってキャッチャー殴って退場だっけ?

中西がグラッデンにやられたのもおぼえてる。
要所要所で登場するあたり、
インコースよく攻めさせるキャッチャーだったのだろうか。

バンスローは槙原ね。
まさに>>575の言うとおり、
星野の巨人ベンチに向かって「こっち来いよ!」からの
水野にパンチ?のインパクトがあまりに強すぎたw
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/31(土) 22:09:15.79ID:HpN4YBfd
>>564
だから柴田島野両コーチが審判をぶん殴り過ぎたのが一番の原因やろ
ただあれで全治2週間ってどう考えても嘘っぱちやが
怪我が重いように見せかけて処分をできるだけ重くしたろって思惑がありあり

>>573
藤浪が自分の意思で球操れないのは敵味方誰もが理解してる所やから…
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/31(土) 22:45:33.63ID:TW3KKmrz
>>577
岩田の談だとスパイクに穴が開いてたとか。
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/01(日) 02:15:59.57ID:+9hWn0xV
バンスローって暴れる人って印象がなかったから意外。
日本での孤独な生活が辛かったって帰国後に話していたからそれもあったのかなとも。
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/01(日) 02:18:38.47ID:+9hWn0xV
トーベが乱闘の仲裁に入ってる時の表情が、俺なんでこんな所にいるんだろうって顔をしていた
のが印象にあるな。ああいう表情は乱闘ではあまり見たことがない。
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:52.16ID:hVC8oYWD
>>567
日生球場も乱闘や暴動多かった

マニエル−藤田学  ブーマー−?? 
ブライアント−園川 
インカビリア−入来兄
オチは生卵事件
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況