>>806
この二十年で家庭用の電気フライヤーが一気に普及して、手軽に揚げ物が自宅で作れるようになったのよ
それまでは業務用中心で一般的とは言えなかった

なんかヤケになって発狂してる連投くんが書いてるフライヤーは広告のポスティングとかで投げ込まれたり、イベントで配られるチラシとかの事な
昔から使われてる言葉だけどそんな一般的とは思えねーな
それこそこの連投くんが801で自慢げに書いているようにどっちかというと業界用語であってそんな一般的な言葉じゃないよ(笑)

東映が採用したフライヤーは飛行士、空高く飛ぶ人たちって意味だろうけど、アメリカじゃ知らんけど日本じゃそんな使われる言葉じゃない

>>804
>>805
俺のレスと関係ない人のレスがごっちゃになってるけど、アホみたいに同一人物視して決め付けてると本当に頭が悪いんだなあってしか思われないよ(笑)