X



解説者の暴言 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/06(火) 01:07:10.15ID:/RZWstfe
有名なのは94年の江川解説の阪神・山崎一玄
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/18(日) 16:39:36.82ID:QKUxl+vK
桑田は解説も理論もズレてるよ。
監督になったらチームがぶっ壊れると思うよ。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 12:28:07.60ID:49KmjdVa
>>107
大下はRCCで解説していた頃は大分まともだった。
もっとも当時は、上野隆紘・鈴木信宏・川島宏治・深山計などが実況のj時代だったし。
特に上野や鈴木はまだ大下が東映にいた頃(広島暗黒末期)から実況していたからなww
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 12:45:15.41ID:RKAg0iTk
村山は1992年の阪神巨人戦で、東北福祉大卒の新人・伊藤を見て
「こんな選手が一軍でプレーしてるんだから、巨人も情けない」と
かなり辛辣なことをいってたな。
阪神の監督時代も自チームの選手たちを内心そんな目で見てたんだろうな。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 12:57:05.22ID:xXxLpbkK
大下は外様で、しかも球団をブラック化させたのになぜか鯉の神様
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 13:22:26.45ID:PShwMIZo
大下評判良くないんだね〜なんかいいイメージだったんだけど。

石原が新人の頃、ファールチップが喉元に当たって
声が出せなくてなってピッチャーや野手にブロックサインでサイン出してたんだけど、
それにいち早く気が付いて
「石原、喉か首怪我してんじゃないの?若い選手はこういう時、
自分から言えないからベンチが気が付いてあげないと」
と石原を気使いながらベンチ批判してたけど。

あと当時はやることなしうこと異常に元木を買ってたな。
「こういう選手が好きなんです」とノースリーで打って出ても「元木らしいねえ〜」と。
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 14:22:58.56ID:sVAwjAP/
>>116
一枝さんは阪神age対戦チームsageの傾向があったやろ?
あれはまあ関西の解説者にありがちな処世術ちゃうかな
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 15:58:20.70ID:E0DF6kL3
岡崎郁が試合途中で活躍してインタビュー受けていたんだが
解説者堀内「もっと喜べよお前〜」
岡崎「あっ はいっ ありがとうございます」
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 16:06:16.73ID:E0DF6kL3
堀内恒夫「アイツ無表情でなに考えてんか分かんないんだよ(笑)」
アナ「・・ はい」
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 16:43:41.07ID:E0DF6kL3
訂正
×試合途中で活躍して
○活躍して試合途中で

1996年くらいの日テレで観たんだけど、覚えている人いる?
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 17:27:45.04ID:E0DF6kL3
Wikipedia見たら、岡崎は1996年に引退か。じゃあ1996年くらいってのは違うな
なんにせよ、堀内恒夫が岡崎に対して試合中に、お前暗い発言をしていたんだよ
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:40.74ID:AXt8ignc
先週土曜の桑田。

「完投できないような投手は投手の資格なし」
「打席に立たない投手はさっさとやめろ」

DH制も絡めてロッテ以外のパリーグ投手を痛烈に批判。
他にもセットアッパーやストッパーのほか、球速のある投手を侮辱してた。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:40.75ID:gcAdYrgm
>>107
HOMEはアナウンサーがスキル不足の上入れ替わりが激しいから、ストレスが溜まっていたのかな?
清永アナ末期や現DAZN実況の井村アナと組んだ時は、それほど荒れていなかった気がする。
今はサッカー実況の西岡明彦アナと組んだ事があるかどうかは覚えていない(北別府と組んでいたのは覚えているが)。

>>122
CBCでも解説者不足時に出た事があるらしいけど、その場合はやっぱり関西とは違うスタンスだったのかな?
0129128
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:38.76ID:gcAdYrgm
追記。テレ朝・HOMEの解説初期の大下は国貞泰汎と組む事もあったけど、
国貞が球界で先輩格だったという事もあって、大下もやや抑え気味だった気がする。
この頃それまでHOMEに出ていた渡辺弘基が、自身の事業の関係で解説の仕事を縮小していた。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 20:43:17.86ID:Ni3KLVnu
>>127
桑田って意外と懐古なんだな
メジャーかぶれしてそうなのに
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:20.21ID:4Yo4yJC7
>>124
なんか堀内じゃなくて中畑が言いそうだけどな。
堀内は「圧巻」を「あつまき」と読んだのが伝説らしいw
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 21:38:43.19ID:jFWr3Lfw
昔は実況の局アナでも暴言や放言が珍しくなかったな。
深澤弘や戸谷真人などは常習犯だった。
そこが魅力でもあったけど
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 22:20:21.46ID:kck6+Ffb
実況での話ではないが、深澤弘が清原や立浪の活躍を評して
田舎のプレスリーより都会のいかれポンチが良いと言ってたな
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:16.73ID:8gs6ayWW
>>132
こういっちゃなんだが、それも大したこと言ってるわけではないんだよね。
昨今の炎上恐れてつまんないことに終始する風潮はほんと辟易するわ。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:41.38ID:/pSj5vkX
堀内は天皇が来賓した時に案内役をしてたよね
あれを見て凄いと思った
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 00:09:25.36ID:pojasFnQ
桑田はコリジョンルールについて賛成ですね本来の形に戻ったと言ってた
敬遠申告制にも賛成しそうだな
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 01:04:55.21ID:VFhnPMay
ビデオ判定と延長タイブレーク制には否定的なコメントをしてる。

桑田はパリーグや社会人野球などDH制を採用してる組織の話題に及ぶと捲し立てるような口調で話す。
実況と同席の解説者が野茂や田中、ダルビッシュを評して、
「海を渡りメジャーで大活躍の一流投手」と褒め称えたら、
「彼らは打席にも入らずただ投げてるだけでしょ。
野球は投げて打って走るスポーツです。彼らはただ投げてるだけで、
やるべきことを全然してないでどこが一流なんですか。僕は絶対に認めません」

もし監督になったら(監督要請する酔狂な球団はないと思うが)
相手がDHで戦ってきても9人野球で立ち向かうつもりなのかね桑田野球ってのはw
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 01:44:17.97ID:V5+X7O/D
自分の考えが基準で、それ以外全否定とかマジキチだろ
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 04:03:09.09ID:UAKfDBRn
あ〜でも桑田じゃないが皆が皆同じで炎上恐れて当たり障りのない会話より
解説者もいろんな考え、個性があった方がいいと思うけどね

仁志が最近の選手の小粒化、長打不足について社会人野球での金属バット不使用を挙げてたけど
木製バットだと金属に比べて飛ばないから選手に早い段階で、小技を習いこませ、思いっきり振る
強打させる環境が減ったと、だから長距離砲が減少したと。

とある試合のラジオ解説で足を大きく上げる打ち方の坂本の打席で駒田は
「やっぱり、日本人にはこういう足を大きく上げて反動で打つ方があってます。すり足とか、あれはメジャー並みの
体格がないと無理。日本人には日本人の打ち方、器用さがあるんだからあとは反動つけて打つやり方があってます」

と。そういう考えもあるんだなと。それぞれ賛否あると思うが持論はいろいろあった方が聴いてて楽しい
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 08:28:28.26ID:qSVTx4gK
>>132
深澤は聞いてて不快だったよ。
解説者ならまだ曲げられない持論があるんだろうと思うが、
アナウンサーごときが偉そうに。戸谷のは知らん。
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 15:45:57.84ID:q7znKclg
世界の松下賢二アナも、実況中に自分の好き嫌いを出して巨人えこひいきするから嫌いだった。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 16:50:46.47ID:n8EKqkMK
野球中継じゃないけどザ・ベストテンの司会やってた時もそういう態度がたまに現れたりしたな>松下
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 17:21:21.72ID:Y4d9/KZ9
桑田はエリートに見えてコンプレックスの塊みたいな感じだよな
自分より優秀な投手に対して打撃や守備でケチをつけたり球速の速い投手を貶したり
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 17:29:44.48ID:rGxqYYes
深澤は読売の小島という投手が大洋戦で滅多打ちされていた時に
「このPはプロレベルではない。スカウトは何を考えて獲得したのか」
という趣旨の発言というか誹謗中傷をしてた。
あと審判による場内説明をへたくそと切り捨てたり、
判定に対して「どう見てもアウト(セーフ)で誤審です」と断言したりした
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 18:35:44.34ID:GBCy8b40
>>135
それのどこが凄いんだアホ
東京ドームの試合で日テレの年長からだったからだけじゃねえかwww
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 18:45:31.90ID:J+l3qYpt
92年の夏頃のサンテレビの阪神×大洋だったと思うが阪神の選手が一塁へベッドスライディングしたら実況か解説が「高校野球でもないのに
、みっともない」というのような発言をした記憶がある。常に大洋寄りだったのでTVKからの中継だったかも。誰が言ったかわかります?
もしかしたら翌年かも?
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:10:21.84ID:qYova3QD
福本豊が言いそうだな。ヘッドスライディング嫌いみたいだし
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:14:54.58ID:V5+X7O/D
最近、プロでも不必要なヘッドスライディングするバカが増えたから
それはもっと批判されるべき。

悪送球の時に二塁へのスタートが遅れるし、
間一髪のタイミングでも駆け抜けるより遅く見えるし、
実際、駆け抜けるより一塁への到達速度が遅くなるし、
何より怪我の危険が伴うから。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:25:11.28ID:/aGWxKol
>>145はバカボン(自演)とだけ戯れろよ
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:27:28.11ID:qYova3QD
>>148
清原桑田の先輩の清水が同志社時代に半身不随になったからな
福本豊もケガをするから、絶対に脚から滑れと言っている
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:47:04.27ID:AjLE43hQ
>>141-142
パナソニック…もとい、松下は巨人以外の他チームを下に見ているフシがあって、
そのチームが何かやらかすと、これでもかとばかりに貶めるからな。
その代表例が「何のための前進守備だ〜」
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:54:11.19ID:f+7jqmz8
>>150
全身麻痺になった後も、少年野球など周囲の協力もあって、野球との関係は続いたんだな。
父の死や結婚など色々あった様だ。

少し前だけど京都新聞の連載記事が出ていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/column/kuruma/index.html

本人のホムペ
http://baseball.myeki.net/

福本の脚からというのは確かに正論だと思うな。

>>140
大相撲だと北出清五郎や杉山邦博などのアナウンサーが定年後に解説者に廻っていたな。
野球でもラジオ中継初期は1人で解説と実況の両方をやったり
実況を他のアナがやる時に解説で出たアナがいたらしい。
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 19:56:42.00ID:4dKHcfJl
清水氏はセカンドへのヘッドスライディングじゃなかった?
カープの選手なんか暇さえあれば一塁にヘッドスライディングしてる。コリジョンが適応されて一番得したチーム。
コリジョンだとヘッドスライディングの方が有利だもんね。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 20:25:46.52ID:/aGWxKol
ヘッドスライディングは禁止にするべきで、子供達が真似して怪我をしたら大変
福本氏などは怖さを知ってるから批判してる
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 20:38:18.75ID:wGQJLUJa
鎌田実が
新人時代の赤星を
「こんな選手が出ているようではおしまい」
ファインプレーした後
「スタートが悪いからファインプレーに見える」
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 21:24:41.59ID:4dKHcfJl
>>154
甲子園の高校野球なんかヘッドスライディングやりまくりじゃん。
中学以下のリトルリーグでも同様なんじゃない?
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 21:35:39.35ID:V5+X7O/D
野球人生最後の、余裕でアウトのタイミングの思い出ヘッスラだけ認めたるわ(上から目線)
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/21(水) 22:13:33.15ID:/aGWxKol
>>156
指導者が悪い
ハインリッヒの法則すら知らんのかと思う
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 06:56:24.17ID:omMCvzVp
ちょうど福本が解説の時の阪神戦で濱中が一塁にいて牽制で頭から戻って肩やってしまって、福本も「だから頭から帰ったらアカンと言っているやんかー」と嘆いていたなあ。
濱中はそれてシーズンが終わったし、肩もダメになった。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 07:15:50.01ID:mN2AJOiO
>>144
世の中にこういうクレーマーが増えたから当たり障りのない事しか言わない連中ばかりになったんだろな。
もうAIでもいいよw
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 09:22:58.42ID:V+ZfJz5S
審判の場内説明だけは、全く聞き取れないことがあるから言われても仕方ない
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 19:54:45.04ID:aQ5iU3MA
>>160
さすがに深澤は「お前何様?」レベルやろ
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 20:06:10.38ID:RiBBXs7C
もしかしたら、石田弘がおニャン子系歌手をベストテンから引き揚げたのは、
順位決定プロセスへの疑問だけでなく松下の態度も関係したのだろうか?
と前のレスを見て思ったな。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/22(木) 23:48:10.56ID:mUVUrCuM
深澤は中継終了後に解説者イジリをしてたのも有名。
04年に開局50周年記念の生番組内で関根と江本が本人の前で証言してた。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/24(土) 18:52:18.28ID:L8QZ1iuK
 
板東
『(敬遠のとき・・・)たまに4回投げるのが面倒臭くなったりするんで
ワザとブツけることもあるんですよw

私も現役時代3〜4回やりましたww』
 
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/25(日) 21:03:05.06ID:bjqzwz2P
深夜帯にパリーグの試合を録画中継していたことがあって
有藤がゲストの園川を高圧的にいじめてたよ。
有藤「きみ二桁勝ったシーズンあったな」
園川「え、はい、たぶん・・・」
有藤「たぶんとはなんだ!自分のことくらい覚えとけ!」
園川「すいませんでした。すみません、どうもすみません・・・」

うわあ・・中継見ていて体育会系の上下関係の恐ろしさを思い知った
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/25(日) 22:32:45.23ID:xnn+Yppw
逆に毒舌イメージの江本は
放送では当たり障りの無い発言ばかりだった
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/25(日) 23:26:18.24ID:eOYawag0
>>167
これ、今だったら立派なパワハラだよなw
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/26(月) 00:52:27.84ID:JomRzM9i
有藤は古い人間で人間性がね…

名球会の野球だったかな
有藤が江夏から長打を打ったが、直後のインタビューで江夏が不機嫌だった
「有藤の野郎!…」
確か「本気で打ちやがって!」とかも言ってたw
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/26(月) 11:31:56.44ID:yXRxiNIf
10.19でも、古川が目で訴えかけてきたから、仕方なしに飛び出して来て抗議した
とか後の番組で語っていたけど、古川ベンチのほうすら全然見てないし
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:11.59ID:/z/2nnJH
有藤はTBSの解説者という事になってるけど
90年代まではたまに見かけたが以降は裏送りばかりなのかラジオを含めて見かけないし
古巣ロッテが出場した日本シリーズでも出てこなかった。
まあTBS内で干されたんだろな
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:55.39ID:KdgaOazK
当たり前のようにテレビ、ラジオの巨人戦のほか、
オールスター戦、日本シリーズの解説もやってた。

緊急中継された村田兆治の引退試合も有藤が担当していたはず。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/27(火) 23:46:34.24ID:pI3Dmg6N
スレタイと逆だが、大魔神佐々木が解説者になりたての頃は、やたら八方美人的な解説で、佐々木ってこんなやつだったのかと
ちょっと意外だった。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/12(水) 03:39:58.73ID:dVhehmm8
故豊田泰光

アナ「いかがですか、豊田さん」
トヨ「・・・他人様の考えとることだけは分からんがな・・・聞いてみないことにはな」
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/18(火) 23:29:54.26ID:3NBIRfwL
>>26
昔は日本シリーズやオールスターなると武がゲストで来てたなぁ
詳しいし何より武が全盛期だからめちゃくちゃ面白かった

>>141
今はMxで全く興味ないホークスを持ち上げて実況してるね。解説の山内孝徳とかホークスOBを内心小馬鹿にしてそう
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/20(木) 01:01:09.92ID:12QyhnT3
>>176
武豊が来てたんか思った
幸四郎かもしれんが
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/20(木) 12:40:23.49ID:vRLs9aK+
武豊なら91年のオールスター第2戦のゲストだった。
ほかに90年代半ば頃の阪神×巨人戦にも。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/23(日) 23:22:52.13ID:8DQrdc9J
桑田は暴言だらけなので解説者失格
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/24(月) 05:48:32.84ID:mepBwvLG
桑田の場合暴言というよりは暴論
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/24(月) 06:32:51.07ID:yYzy492Y
>>152
ふくもっさん「毎回頭から(一塁に)」
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/24(月) 06:35:07.94ID:yYzy492Y
>>152
ふくもっさん「毎回頭から(一塁に)帰ってたら100何個も盗塁でけんで」
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/29(土) 23:28:53.30ID:QXuDrp1G
堀内と言えば最近の解説でこりゃ酷いって思ったのは
一昨年の巨人vsヤクルトの優勝を決める天王山。

バッターボックスに入った石川に対して
「まさか打てないですよ。相当の投手(菅野)ですからね。
 普通に投げれば絶対大丈夫です。」

その後石川が先制タイムリー、その後堀内は無言にw
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 01:18:36.18ID:Ey3rXtDj
別にひどいとも思えんが。

野手に対してならともかく、ピッチャーでしかもそんなに打撃がいいほうでもないんだから。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 01:34:31.48ID:VcZkF0J8
桑田「打席に入らない投手などさっさと野球をやめればいい」

実況アナがパリーグの投手はセリーグと比べ、防御率、奪三振率が高いと発言したら上記の暴言を。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 08:15:28.73ID:34aEuCZg
>>186
石川は投手の中ではかなりバッティングはいいぞ。
長打はほとんどないけど、単打の打撃技術はかなりのもの。
通算でも114本ヒット打ってる。
堀内はそのことを知らなかったんだろうな。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 09:16:25.11ID:ivoUhrZu
桑田がオールスターの解説しなくて正解だったかも
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 09:17:49.53ID:Ey3rXtDj
>>188
堀内は通算174安打21本だから、ホームラン0の石川なんて大した事無いと思っていたのかもしれない。
桑田とか192安打7本.216だし。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 09:27:13.61ID:7rVN42Ij
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 17:04:54.90ID:NZHHESau
桑田真澄がパリーグの監督になるかNPBのコミッショナーになればどうだろうか
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 23:17:26.65ID:XgVZ5SAJ
桑田を監督に据えようなんていう奇特なオーナーなど
いるわけないw
ましてコミッショナーなんて、組織崩壊の始まりだw
ということで桑田にはとっとと人間やめてもらおうw
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 00:59:17.79ID:TxYCh3vG
もしセリーグがDH制導入したら桑田は消えると思う。
10年くらい経って「あの人は今」状態にw
さらに人々の記憶からも消えればベスト。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 23:08:21.31ID:Jb8yuEhk
それ、理想の展開ですなw
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 23:15:44.71ID:pJEDRxyK
>>176
ニッポン放送で関根潤三と深澤弘の時なんか
腹抱えて笑ったもの
関根さん○んじゃったか思いましたよ
失礼だよたけちゃん
苦笑いする関根潤三
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 23:19:11.64ID:pJEDRxyK
>>167
それが落合は嫌でトレード直訴したという都市伝説が
あの喝張本さえ抑えられなかった漢有藤
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 23:25:52.56ID:pJEDRxyK
>>116
辛口は多いんだが。意外に嫌みに聞こえないのが得意技
あと情報も多い
有名どこだと
「阪神だけや。150キロのマシーンないの」
「何ふるねん大和。ちっ」
「二神のピッチングをみて
私でも打てますよ
あの程度なら」
意外に辛口なのがプリンスいわれた太田幸司
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 23:29:33.60ID:pJEDRxyK
>>119
金本が雑誌で、かわいい息子たちのおしめを取り替えてる気持ちですよ
本人たちわかってんのかなとバカにしていたが
村山も
「こいつらプロか
1から教えなあかんのか
前任者なにしてたんや」
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/01(火) 01:35:07.20ID:mDIRAL+T
一枝修平は東京ドームを「オモチャみたいな球場」とこき下ろしたこともある
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/01(火) 14:01:23.16ID:mZU4wRIT
サンテレビ

去年の広島戦

広島快勝の試合でアップで喜ぶ広島ファンの女に対して
広澤「こういうの見るとめちゃくちゃむかつきますよね」

大差で負けてた試合での鈴木誠也の打席に対して「高山に比べたら雑ですね」

去年のヤクルト戦

最後に出できた秋吉に対して

広澤「鳥谷なら秋吉程度の選手ならどんなコース投げても打てますね」
三振になって黙り込む

去年のホークスMXの楽天戦の山内

好投して負けた則本に対して
「優勝したかったらホークスみたいな強いチームに来ないと」と半笑いで解説

時期は忘れたがホークス対西武戦で山内

「ホークスは西武のエース格の選手が集まる習慣がありますね、工藤、帆足、松坂とか」
解説「西口は来なかったですね」
半笑いで山内「西口ってエース格じゃないでしょ」

印象に残ってる
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/01(火) 14:51:32.39ID:pmHUSHfY
村山はytvとHTVとABCの震災前と被災後でそれぞれ印象が違っていた気がする。
被災後は見下すような発言が減った気が。
HTVでは濃人渉が過激すぎたからか、逆に普通に感じた。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/01(火) 17:32:48.45
よくわからないがHBCラジオで大宮龍男が毎回相手球団に暴言吐いてるよ。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/02(水) 08:02:42.37ID:JKfs8AWH
ごめんよ 亀レスで
堀内の解説嫌いじゃないよ、ていうか本音をぶっちゃけ過ぎというか
大洋時代中山裕章がリリーフ登板して来て、
堀さん「速い球を放るための理想的なフォーム」
 読売ちょと苦戦
堀さん「調子がいい時ってね自分に酔っちゃうの。
堀さん「イニング跨いだりするとね、エアポケットに入っちゃったりするのよ
    本人絶好調であっても好投のはずが其処だけうたれるんだよな」

このあとまさしく(まあ偶然の部分もあるが)堀内氏の内容通りになった。
聞いてて「こいつすげえわ・・・」と
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/02(水) 13:59:00.98ID:WmmzgaxZ
暴言を吐いても自チームじゃなければ注意されないからでしょ
テレビ局やラジオ局に抗議の電話を入れる人が減ってるのかも

ペコペコ頭を下げなから解説者席に座る人を探した方がいい
(衣笠なんかはそんな感じだ)
スポンサーの印象も悪くなるし
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/02(水) 17:22:32.28ID:0W+MOyRP
高木豊はフジの解説になった時に豊田泰光に毎日のようにダメ出して頭に来たが
豊田さんに言ってこと全て当たっていた勉強になったと言ってた
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/04(金) 13:12:48.76ID:fcVca79L
昨日の広澤もなかなかやばかったな
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/05(土) 01:40:21.45ID:sdfUdQC6
昨日の広澤は

マツダスタジアムのファールゾーン?にケチをつけた事と
広島はいうほど強くない
田中広輔は野球が雑?

ぐらいかな
気になったのは
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/05(土) 09:55:44.51ID:LTwsnbZS
広島ファンや野球ファンを逆撫でするような解説者なんて必要ない
広沢じゃなく池山の方が人格者じゃないのか
早く代えればいいのに
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/05(土) 09:58:01.96ID:e8BJ6GEq
広沢はああみえて人格者よ
でなきゃ3球団全てで4番は打てない
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/05(土) 11:01:40.28ID:oDOF56iu
>>212
過剰にSUN向けのリップサービスをしている感もあるな。
もしフジあたりと契約していて、解説不在時のTSSに出ていたら、無難な解説に終始したかも。
>>214
池山は達川の阪神コーチ時代にTSSでも解説をしていた(それも対ヤクルトで)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況