X



一流か超一流か最も割れる選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 12:40:35.36ID:jghbhL3r
>>26
ブーマーが近いが、少し足りないが2回ある。そのうちの1回は三冠王の年。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:57.55ID:g9io/rIF
清原は単年だと一流、通算成績なら超一流
似ているのは衣笠
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 20:53:56.09ID:gK3GGXWd
逆に単年だと超一流だと通算では一流なのが長池とか
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 18:52:58.76ID:xzEMlHL2
単年だと二流けど通算だと1.5流なのが田中幸雄
単年だと一流だけど通算だと1.5流なのが岡田彰布
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 19:38:29.92ID:fh6+/9em
中西太とか大下弘も微妙。
中西は怪我っていう明確な理由があるが、大下は「やはり打撃は打率」と思い直して地味な成績に
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 20:17:51.15ID:wBpFjHHU
広島を3年で首になった岩崎
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 21:41:13.11ID:IDCLdNmV
>>35
中西全盛期の傑出度はレジェンドレベル。

単年成績一流、通算成績超一流の清原タイプがスレタイ通り評価が分かれる。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:54.51ID:fh6+/9em
中西が十分に力を発揮したのは六年。
「もし中西が……」といつも言われるけど、それを言ったらキリがないからねえ。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:43.75ID:tsftTM0C
中村

おかわりとのりどっちも
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 22:20:42.94ID:TKosu3+h
前者の中村は現役時代ですら印象薄いのに、引退したらどうなるんだろ・・・
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/16(火) 23:53:19.00ID:wBpFjHHU
シュワーズ
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 00:56:48.41ID:agtuNqBk
>>42
イチローがあと2、3年プレーしたら最後の5年間がその清原以下になりそうだなw
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 07:15:26.29ID:wgxgQkiZ
>>40
印象薄いってお前が知らないだけだろ
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 07:20:00.17ID:0Wg6CcAl
おかわりは実績の割に過小評価されてると思う
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 07:24:53.54ID:MlM/UzKM
海苔みたいにオフに悪目立ちするより全然マシ。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 21:31:14.06ID:q6IpKBvN
おかわりはホームランバッターの割りに四球が異常に少なく、相手投手から舐められているのが丸分かりだから。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 21:55:20.83ID:3mo8rAc+
工藤、山本昌
だらだらと積み上げた200勝だから超一流ではないね
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:10.31ID:Afw4OVlf
おかわりはなんJみたいな自称野球知ってます系からは異様に評価高いのが特徴。
見た目や陰湿なところに共感を得られるのかもしれん。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:03:07.08ID:AyPdg9Yt
レジェンド
王、イチロー、落合、松井秀喜、長島、野村、山本浩二、張本、川上

超一流
小笠原、福本、松井稼頭央、古田、若松、松中、中西、藤村、大下弘、青木、山内、榎本、ローズ、カブレラ

一流
坂本、阿部、柴田、鳥谷、田淵、立浪、内川、衣笠、高橋慶彦、前田智徳、金本、岩村、小久保、井口、城島、有藤、田中幸雄、中村紀洋


門田、掛布、清原、秋山、大杉、長池、加藤秀司、福留、ラミレスあたりは超一流かな?
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:31.91ID:AyPdg9Yt
レジェンド
沢村栄治、スタルヒン、金田、江夏、稲尾、野茂

超一流
斎藤雅樹、上原、岩瀬、佐々木、黒田、山田久志、杉浦、村田兆治

一流
堀内、江川、桑田、山本昌、平松、北別府、石井一久、高津、工藤、東尾、西口、松坂、和田毅、杉内


ダルビッシュ、田中、岩隈は超一流だとは思うが、レジェンドだと言いすぎか?
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:40:17.10ID:t60BmtMP
>>54
>>55
野手ならバレンティン
投手なら斎藤佑樹
がレジェンド
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:50:28.98ID:b2XW7grM
レジェンドって伝説って意味でしょ。パイオニアか圧倒的記録を遺した選手だけがレジェンドと呼ばれるべきと思う。
その点、>>54さんの人選は納得できる
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:59:10.25ID:tHL1RXGS
>>54
レジェンドに別所、藤本、村山、クサも入るだろ・・・。
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 01:11:27.28ID:G+JO27E5
松坂は本来なら超一流と言い切って良い成績なのに、近年の没落のせいで印象が相当悪いよな。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 01:43:27.31ID:1JD3cFmb
このスレタイだと
野手ならば清原、金本、田淵、衣笠、土井正博、中村ノリ
投手ならば堀内、江川、北別府、山本昌、東尾、平松、梶本
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 06:23:40.66ID:85BjYhjX
>>52
2ちゃんのヤツらがナンシー関好きなのと同じ理由か
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 07:18:23.97ID:vwp8Pe9J
>>58
黄金期以降の西武の選手に多い特徴なんだが「凄い選手」はいるが「勝てる選手」がいない。
松坂、おかわり、カブレラ、松井稼…
勿論、彼ら個人だけの責任ではないが。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:03:01.41ID:9IVqipw5
過去7人しかいない投手5冠達成者の江川はレジェンドでいい
(最多勝・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率・最多完封)
とくにレヴェルや投手起用の違ってきた80年代以降では江川と斎藤和巳のふたりしかおらず
このふたりのピーク時における最高到達点は別格といってよい
松坂は高卒大卒をわりびけば江川より2枚程度落ちる投手
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 22:13:37.76ID:fqnIYCQL
>>62
斎藤ってプブか?
実際、俺もピッチングを見たことは殆ど無いのだが、
こういうテレビ中継が減り始めた頃の選手って不幸だわな。
同じ成績残しても知名度に差がついてしまう。
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:14.72ID:J1aZQ4IB
江川、斎藤雅、松坂は球界のエース的なポジションだったから、200勝未満でも超一流でいいと思う。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 00:13:35.64ID:6AdPl7OT
じゃあ江川のライバル遠藤は?
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 07:27:55.72ID:1og/zaZ+
>>65
松坂は国際大会では数字の上では日本のエースだった。

ただ国内リーグだと単年ではそこまで圧倒した年はなかったと思う。
キャリアハイの2006年も斉藤が上にいたし。
3年連続最多勝のときも2000と2001はライバル不在で勝ち取った印象。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 09:42:53.31ID:yPNwz+FX
鈴木孝政はどうかな?超一流には何かが足りないか?
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:33.47ID:CcpnurF6
小松もそうだけど劣化が早いよな。
それこそ遠藤みたく配置転換で寿命伸ばしてたらまたイメージ違ってたかも。
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:00.42ID:mqntLv6B
>>65
長谷川良平・荒巻淳・藤田元司・杉浦忠・秋山登・足立光宏・松岡弘「俺も俺も。」
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 16:00:08.88ID:SAOchTr0
中日のエースは長持ちしないのか150勝にも到達しない奴が多いよな
星野、小松、鈴木孝政、今中、川上
このへんは超一流には物足りないか?
最も成績で見劣りする仙一は知名度だけは超一流
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 16:24:55.11ID:Q9tHZ/9z
中日で100勝した投手は郭・小松・三沢・星野・鈴木孝政と先発やったりリリーフやったりだった。
山本昌はほぼ先発専門でやっと200勝投手が生まれた。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 16:52:49.47ID:rR6XM+us
大谷って消えたのか
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 18:27:16.32ID:03sP0/UA
中日は昔から伝統的にリリーフを最初にやらせる。
特に星野なんかよく見るとほぼリリーフしかやってないシーズンもある。
大学出でそれだと200勝やそれに匹敵する数字は難しかっただろう。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 18:42:25.22ID:JcHx+BxN
仙一って何が凄かったの?
当時から顔で投げるなんていわれてたようだけど
球も遅く変化球も特筆する球はなかったようだね
その割にはよく勝っているからなにかあったんだろうけどね
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 20:50:42.82ID:tPMkfohE
>>77
何ていうか、「気迫」とか「根性」とかそういう類の様な気がする。
それはそれで必要な要素なんだろうね。
野手でいうと中畑みたいなタイプ
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:47.54ID:990yd5Yp
同じ時代の他チームエースの松岡、平松、外木場あたりより実力では明らかに格下なんだけどな
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:31.42ID:nkSN9ARD
星野さんはマウンド上での立ち居振る舞いが超一級だった。
あれだけの千両役者は中々いない。
判定に抗議する表情なんか良かったよ。
巨人戦以外は平凡に見えるけれど。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 00:44:20.15ID:QktJ7xQc
この変化球ならこの投手!って10何年前に週ベが特集してた。シュートといえば?で確か平松が一位。
その平松当人が星野に投票してた。
あと、野村が引退後に出した本では「星野は一級のボールを持ってるのに巨人戦以外に本気を出さないのが惜しい」と書いてた。
自分は星野の晩年しか知らないから分からないが、そういう評価があると云うのだからショボくれ投手じゃなかったんだろうと思う。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 00:48:01.85ID:lBtERvX7
1001は良くも悪くもマスメディア芸人だから人目の付かない所では手を抜くんだろ。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:29.41ID:9g9ne3sj
中日OBの板東が
「星野は巨人以外のほうが必死に投げてた。そのほうが余程勝ち星につながるやから」
と自著に書いてた記憶がある
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/22(月) 23:20:12.26ID:rl3gTPLx
川上みたいな投手だったのかな?星野
気迫と立ち居振る舞いで抑えるというのは。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 02:44:29.16ID:zy0lB+ZD
川上はカットボールという分かりやすい武器もあったじゃないか
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/23(火) 21:20:06.31ID:3s/FRzzG
>>84
川上の方が全体的なレベルは上じゃないかなという気がする。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/24(水) 18:42:18.26ID:pDM97v9F
沢村栄治的側面でレジェンドを定義すると
斎藤雅樹よりも佐々木のほうがレジェンドなんよな…
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:55.65ID:IQrpYpt7
>>88
山本浩二が星野に巨人戦の投球を他球団にもすれば
200勝出来るぞと言ったそんな話もある
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/03(土) 22:30:53.73ID:DKMYuNLy
斎藤佑樹
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/03(土) 23:14:16.88ID:u7J5bPWq
>>85
ただ、カットボールって目立たない球種なのよね。
星野も「星野ならこれ!」って変化球はあまり聞いたこと無いし。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/14(木) 19:52:57.78ID:A+rmqBSK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:11.08ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

50ZPP
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 19:45:03.59ID:eJxK4Fbe
どっちか言わずとも一流、むしろそれすら怪しいの多いな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 19:49:56.81ID:eJxK4Fbe
ざっと見て>>59がやや厳しめ、でもそれぐらいでもいいかもなって感じだな
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/04(日) 22:41:14.78ID:7Tun+Ire
藤田平

首位打者経験のある名球会員の割にショボいイメージ
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/05(月) 12:38:00.98ID:kGjoBHZy
>>100
数字的には凄いんだけど、同時期チームに村山や江夏、
野手では遠井、田淵、カークランドなど目立つ選手が
いたせいか、地味な存在だったな。
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/06(火) 11:52:23.75ID:37nVfcVE
>>101
遠井のどこが目立ってたんだよ w
体型か?
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/17(金) 23:59:08.78ID:5TRf3oXW
津田どうこうを抜きに、単純に実績だけを客観的に見て
ブーマーは十分すぎるほど殿堂入りに値しないか?

外国人打初の三冠王はもちろん、右打者で4年連続打率.320以上というのは驚異的な事だ。
首位打者2回、本塁打王1回、打点王4回というタイトル実績も申し分ない。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:46.95ID:jOYvlBdb
>>104
だって阪急・オリックスだし。これがカープOBなら文句なしで殿堂入りだろうけど。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 00:09:26.04ID:wvJf8sOq
鈴木尚典がまさに標題に合致するな。

現時点でセリーグ最後の2年連続首位打者なのだが、通算では1500安打にも届かなかった。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 07:16:51.34ID:2Gxgnxlu
あえて言うなら落合
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 13:53:29.60ID:YsBnwwhJ
桑田真澄
槙原寛己
星野伸之
西口文也
三浦大輔

通算150勝以上200勝未満で、単年でも突出したシーズンがない。桑田は高校球児としては超一流だが。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 16:51:47.19ID:Kg4l3ct9
逆に、斎藤カズミみたいな単年だけ突出してても他の年でサボったり壊れたりするのより
そういう選手の方がチーム(ファン)にとっては100倍いいんだよな。
「試合に出ない選手」ってのは何の役にも立たないから。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 17:28:06.60ID:YZxlq2UQ
上原?
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 17:52:12.38ID:he+sM4/d
シャブパワー清原
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/18(土) 23:01:48.40ID:wacR2rvO
池山
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 04:41:28.19ID:gICD4bYQ
真弓明信
松永浩美
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 05:09:03.89ID:u63/6G5B
>>109
かといって園川一美みたいに毎年の様に安定して負け越す投手も要らんけどな。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 07:02:15.27ID:5TRTgM4I
>>54
レジェンドとか馬鹿かw
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:28.18ID:g9sXxzqm
イチロー
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 15:40:20.79ID:ZnbX1y8Y
清原は通算成績で歴代打撃10傑には入るのでこれは超一流という評価にしかならない
ここに議論の余地はない
清原が超一流でないとしたら超一流は歴代数人しかいないということになる
こういうと単年成績が突出していないという反論が必ずくるだろうが
スポーツ選手の評価というものは瞬間最大風速ではなく
通算成績で行うことが世界基準である
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 19:51:36.65ID:u63/6G5B
>>119
ピート・ローズ、ローター・マテウス乙。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 21:01:12.96ID:JBXNxeYK
>>110
東尾は超一流だが梶本は一流
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 21:14:39.50ID:DhFq+8c2
中日のパウエルはどう評価する?
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/19(日) 21:23:46.18ID:u63/6G5B
>>122
NPB史上一番ショボイ3年連続首位打者という位置づけ。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 21:32:04.87ID:tS0NryEH
山崎裕之
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 22:04:16.20ID:2n+tpxxb
山崎さんは個人打撃タイトルは無いけれど
通算本塁打が歴代二塁手で最多になるのなら
超一流に入れる人も多くいるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況