論理破綻するケロカスwwwww

474神様仏様名無し様2018/02/16(金) 21:49:18.48ID:PqOe8rT+
超える訳無いかと。そもそもOPSを始めとした率に関わる指標自体こういうベストナイン選ぶのには向くような代物ではないし(実働年数が短い程優位になり、衰えてからの現役生活が長ければ長い程低下する為。この分だとイチローも引退時にはかなり悲惨な事になる)

そもそも松井の数字、それ日本時代のからだろ?。それだと実働年数の問題あるから参考記録にもならんよ

まあOPS持ち出す奴は大体実働年数という母数の差を無視して数字語るから馬鹿かキチガイか知ったかぶりかのいずれかなんだけどな

484神様仏様名無し様2018/02/16(金) 22:28:19.66ID:WMJ6QBSZ
>>474
おまえの個人的感想に過ぎんな
悔しかったらデータで示せ

498神様仏様名無し様2018/02/17(土) 00:01:08.86ID:UmkzxYcX
>>484
NPBでの打数、ほぼ倍だぞ?

501神様仏様名無し様2018/02/17(土) 00:11:43.38ID:jVMVaiC5
松井秀喜(日米通算)
打率.293 507本塁打 1649打点 2643安打 出塁率.388 長打率.523

山本浩二
打率.290 536本塁打 1475打点 2339安打 出塁率.381 長打率.542

イチロー(日米通算)
打率.323 235本塁打 1309打点 4358安打 出塁率.374 長打率.435

>>498
松井の日米通算成績に本塁打と長打率でしか勝ててないミスター赤ヘルさんw

524神様仏様名無し様2018/02/17(土) 00:47:42.48ID:HBBvKw6G
日米通算で比較すると松井の方が1000打席以上多いんだがこれは無視ですか