X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント274KB

好成績なのに解雇された外国人選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 19:44:10.12ID:gK3msJu1
好成績を残したのに高齢、長打力不足、守備難など様々な理由で解雇された外国人選手を語りましょう
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 12:56:37.41ID:cgJiUBkD
>>94
年俸だろ
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 13:56:15.53ID:zxQpHDeY
年俸が上がる前に解雇
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 14:33:04.13ID:KpK7ftKM
ソレイタはツボにハマればホームランだけど
基本的にブリブリ振り回す打者だったんだよ
もっと確実性が欲しいってことで切られた
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 15:02:45.54ID:cgJiUBkD
>>98
でもかわりに来た選手も確実性なかったな
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 15:15:31.52ID:Z2R3/j4N
>>99
まあ外国人獲得は当たるも八卦当たらぬも八卦なところがあるから
ソレイタは新監督となる植村コーチの構想からも外れてたっていうのもある
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 16:02:59.68ID:cgJiUBkD
>>100
日本で活躍しなかったライトをブーマー切ってとったのはなぜ
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 16:38:26.97ID:QemHUO7e
こいつニートか?殿堂板で常時ageなんてお里が知れるぜガキンチョ
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 17:00:04.97ID:xPRUGEVB
末期の大洋が
ホームランは打つが守備が悪くて解雇

好打だがホームラン打てないので解雇

ホームランは打つが…

のループにハマってたな
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 17:16:19.30ID:IJOYc4Ju
>>100

通年だと.271 26本 97打点(打点王)も、オールスターから後は 210-51 .243 6本 35点と
数字を落とし、ラスト15試合はノーアーチ。

これを衰えとみなされたのと、GS神戸以上に広い福岡ドームでもはや本塁打も期待できない、
とされたんだろうな。

新聞の打率欄でブーマーと門田の打率が毎日のように落ちていって悲しかった。
逆算するとオールスターの時点では.291 20本 62点とこれは文句のつけようのない成績。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 17:40:23.74ID:DVECxdO4
>>105
それでも99%活躍しないライトよりはマシだと思うけどな
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 17:54:47.93ID:DVECxdO4
阪神にいたジョンソン
成績は微妙だがまだ1年目で外国人を選ぶのが下手なチームだから残すべきだったと思う
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 17:57:47.92ID:IJOYc4Ju
うん
だからライトを入れるのでブーマーを切ったという流れじゃなくて
ブーマーはとりあえず自由契約、
新外国人を探したがどうにもならなくてライトという順番。

だからライトの再来日が決まった時は

「よりによってなんでこんなの取ってくるんだ」という否定的な論調から
「福岡ドームだから機動力を生かした野球をするのだろう」という好意的な論調
「根本さんのやることはほんとうにわからん」という根本だからいいだろという論調

いろいろあった。
(恐ろしいことに佐々木誠、大野、山口裕二、湯上谷、浜名、この辺のメンツで
 機動力野球をしようとしていた)
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:00:50.75ID:DVECxdO4
>>108
せめて日本にいたことない選手なら少しは期待されたのにな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:03:52.34ID:DVECxdO4
>>108
根本がいなければ秋山は巨人にFAして引退後には西武の監督だった可能性が高いな
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:08:36.26ID:EoPoWyL4
>>107
野村阪神で20HR打った外人ね
確かにもう1年はみてもよかったかも
「移籍組ではない阪神外人」 が20HR以上を残したのは、
このジョンソン以降は、最近解除されたゴメスまでなしか
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:11:11.68ID:4GaPUO1a
根本1年目は、リー・タネル残留、ジョージ・ライト獲得という感じで完全に勝つ気なし現状把握の1年だったな。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:12:49.55ID:JpaRM9eA
ジョンソンも後半失速型によるクビなのでは?
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:15:49.08ID:DVECxdO4
>>113
だからそれ以前に連れてきたのがグリーンウェルとかハンセンだから外国人選ぶのが下手なのを自覚して残すべきだったと思う
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:19:30.81ID:82Zh9zf7
>>107
ジョンソンが腰を悪くしたのと
のむさんが確実性のある外国人が欲しいで切られた
前々年のハイアットも同じ
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:21:14.73ID:82Zh9zf7
ジョンソンいうならタラスコもクルーズも残すべきだった
エバンスは西武いってプチ活躍したが
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:26:04.69ID:82Zh9zf7
>>89
星野仙一時代の外国人って確かに短い
ゲーリー 87.88
ジョージ 89
ディステファーノ 90
バンスロー 90
ライアル 91.92
アンダーソン 91.92
ゴメス 97.98.99.00
李 98.99.00
パウエル 96.97
成績や怪我もあっただろうが
やっぱり体罰が噛み合わないのだろう
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:26:07.65ID:DVECxdO4
阪神って90年代は外国人ありでも誰も年間30本塁打がいないのが凄い
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:28:35.98ID:DVECxdO4
>>116
タラスコは打率低すぎ
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:29:45.63ID:EoPoWyL4
クルーズの14HRが阪神のチーム最多だったもんな
逆になぜ二年目があったのか謎なのが、シェーン・スペンサー
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:33:51.76ID:8Z0ewalT
既出だろうけど、西武のマルちゃん
マルちゃんクビにして連れて来たのが、ブロッサーとシアンフロッコ
この2人が全くダメでシーズン中にさらにジンターとポールを連れて来るも、またダメ・・・
そんな感じで1999年は1年で4人の外国人野手を獲得するも、全員ハズレ・・・
さらには鈴木健も高木大成も怪我や不調でチームに大砲が1人もいないという貧打のシーズンだった
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:37:02.05ID:DVECxdO4
>>121
それでも2位なのが凄いな
意外にも西武2位ってこれ以前はないんだな
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:40:02.17ID:DVECxdO4
>>121
マルちゃんがいて優勝すれば日本シリーズの相手が中日か
短期決戦に弱いホークスに2回負けた人が監督だから有利か
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:45:46.61ID:DVECxdO4
グリーンウェルが怪我が治るのを待ち残留ならどうなったのか気になる
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:46:11.42ID:8Z0ewalT
>>122
とにかくルーキーの松坂、エース西口を代表する投手陣が頑張ってくれた
打線はカズオの孤軍奮闘って感じだった・・・
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 18:58:23.65ID:4GaPUO1a
ジョンソンは大豊とポジションが被ってて、両方とも年齢的にも技術的にも外野はとても見ていられるレベルではなく、ファーストだったからな。
特にあの年は大豊がむちゃくちゃ打ちまくったから、翌年はファーストは大豊一本で行くつもりだったんだろう。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 19:03:30.21ID:DVECxdO4
台湾のイチローで思い出したがなぜ台湾ってDHのゴールデングラブ賞があるんだ
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 19:13:43.75ID:EoPoWyL4
>>127
どうだろう。大豊は当時既に30代後半だし広沢も獲得したし、
さすがに大豊一本の予定はないと思うけどな
事実かは知らないけど週刊誌でサッチーの悪口言ったみたく書かれてたし
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 19:26:19.64ID:8Z0ewalT
>>129
ノムさんと大豊は仲が悪かったからね・・・
「ホームランを狙わずにヒットを打て」というノムさんの方針と
ホームランと一本足打法にこだわりがある大豊は意見が合わなかった
当時、大豊は一本足打法をノムさんに禁止させれたりして、かなり仲が悪かった
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 19:29:53.33ID:USyp4Ccx
ジョンソンは後半戦ホームラン1本しか打ってなかったし
首でも不思議じゃなかったかな
仲良かったブロワーズがいなくなったのも打てなくなった一因

逆に大豊は、前半戦ダメダメで後半戦になると打つパターンが目立った
なのに毎年大幅な減俸提示を受けて毎年キレてたなw
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 19:59:26.75ID:rJ0JTSrQ
ジョンソンは新庄がメジャーに移籍した時に何かしたの?
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 20:43:14.64ID:cAIQB260
でも大豊って規定打席不足ながら一本足禁止したシーズンが一番OPSが高かったんだよな。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 21:10:04.61ID:4c54T5ju
>>80
スワローズ

ホームラン王(42発)取ったが、次期監督に就任したあの人が「三振多い、一塁守備下手、チャンスに弱い、高齢」
なので要らないと判断。

代わりに採った外野手のマーフィーが大ハズレ

パリッシュもタイガースではシーズン後半バテて解雇されたから、切ったのは正解だが
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 21:12:46.27ID:4c54T5ju
>>87
広沢池山らは
「外人が二人とも大ハズレだったのに最下位ではなかったから、これは来年以降行けるんじゃないか」
とノムへの信頼を強めたらしい
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 21:16:01.08ID:4c54T5ju
>>111
ジョンソンの20発、
19本までは前半戦

AS以降は弱点見極められて全然ダメ
(それにつれてタイガースの順位も8月以降転がり落ちた)
解雇は当然
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 21:41:19.08ID:4GaPUO1a
どうもヤクルトはホーナーに気をよくしたせいか、
翌年から、デシンセイ、パリッシュ、マーフィーとMLB通算○○本的な選手を取るようになった。
さすがに日本に来るくらいだから、年齢的な衰えは顕著だったけど。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 22:12:49.74ID:BuCbmMem
タラスコ後半調子良かった記憶あるわ
データは知らん
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 22:25:38.89ID:s0dMrHI0
パリッシュは、江川が指摘していたけど
基本、外角にカーブ、スライダーを投げとけば良かったからな
なぜかどのピッチャーも一球は内角に投げとかなければいけないと思い込んで
それを痛打されていることの方が多かった
内角打ちは器用に腕をたたんでうまかった
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 23:10:18.74ID:xqE+ccy0
大洋はマイヤー切って取ったのがレイノルズだし、
レイノルズ・シーツ切って来たのがブラッグス・ローズだから結果オーライか。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 23:17:44.17ID:uiHMbR89
この一日で異常なほどスレが伸びている…と思ったら、
ブーマー推しの輩が発狂していたからなのかw
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/13(金) 23:26:01.42ID:2MqwUAER
観客動員に貢献するモッカを何故解雇するのか?、
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 00:14:08.16ID:L6/bOM0B
ダイエーにいたバナザードとアップショーは田淵監督になったら急に駄目になったなあ
バナザードは喧嘩好きだった
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 00:17:00.11ID:4/3/pA2D
西武にいたテリーはメジャー復帰希望だったのかな
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 00:18:31.10ID:fLWTUtJR
ヤクルト スミス ハッカミー
ロッテ ホール ヒルマン
広島 ミンチー
オリックス プリアム
ダイエー ニエベス
近鉄 ギルバート
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 00:28:09.35ID:L6/bOM0B
阪急黄金期を支えたマルカーノはあっけなく阪急を首になったな引退するまで阪急にいると思ったが
ヤクルトでは地味な存在だった
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 00:29:27.44ID:02AUDO8y
>>146
スミス→当時のヤクルトは外野が飽和状態だった上に、後半戦にすっかり失速
ホール→2年目に成績が下降した、性格が悪くて超問題児、年俸が高すぎる
ニエベス→単純に2年目に研究されて打てなかったので解雇

すぐにパッと思い出せるのはこんな感じ
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 06:14:32.71ID:xDNysApg
ハッカミーは契約で揉めたんじゃなかったっけ?
で、その後ロッテが獲得しようとしたけど奥さんの出産絡みで立ち消えになった記憶
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 07:11:41.20ID:otiv+3BT
ダイエーを解雇されたブーマーを巨人は取ればよかった。
翌年、何億もかけて落合取るくらいなら。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 07:30:30.03ID:vPdXsf27
デューシーは今なら出塁率を評価されて残留、
もしくは他球団がとったかもしれない。

96年にまずまずの成績ながら退団した選手が多い気がする。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 09:34:58.96ID:rn1TBUXY
アンソニー
試合数少ないのに15本くらいホームラン
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 09:41:34.06ID:rn1TBUXY
>>118
10年で30本塁打0って凄いな
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 10:01:10.84ID:HOs/5h5+
三振が多いからとパリッシュは切ったのにミューレンは重宝してたな野村
ま、外人枠の数も違うし一概には言えんけどな
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 10:23:25.10ID:vPdXsf27
>>152
しかし一塁手の後釜で来たのがペタジーニだったから結果的にはよかった。

>>155
ミューレンは低打率の一発屋ということで投手の前の八番に置いて
「当たれば儲け物のビックリ箱」のような形で使ってた。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 10:30:37.24ID:PRPTyPSR
阪神の外人にもいたね
なんでこの成績で解雇なんだ?
何をしたらいいんだって、嘆いてたとか。
名前忘れたけど。
バースも解雇寸前だったらしいし、
ラインバックもばっさり解雇。
野手ならホームラン打てだからな
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 10:58:06.91ID:w2ZrZNqp
>>157
オルトか。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:13:48.10ID:rn1TBUXY
>>157
外国人の野手がホームラン求められるのは阪神だけじゃなくないか
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:15:00.37ID:rn1TBUXY
>>156
アンソニーって当時は来年は50本くらい打つんじゃないかと思ったけどな
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:18:38.19ID:rn1TBUXY
>>105
ブーマーの打点が1少なければ清原は無冠じゃなくなったんだな
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:22:02.97ID:rn1TBUXY
マック
外野を清水松井マックでファースト広沢で清原は獲らないでよかったような気がする
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:30:19.78ID:rn1TBUXY
清原いた期間巨人の優勝2回しかないが清原なしでファーストに外国人入れていれば優勝回数が倍増したような気がする
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:31:47.06ID:dWXQFpzO
阪神は「このままだと2年連続ホームラン王なのに2年連続解雇されそう」と察して
解雇される前に自ら辞めてホームラン王もあきらめた
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 12:47:34.14ID:ULNgzq07
>>147
チームの若返りを図ったから
加藤を広島へトレード(もっとも相手は年上の水谷だが)
高井、大橋、島谷が引退と、黄金時代のメンバーが一気に切られた
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 13:07:30.24ID:otiv+3BT
>>162
タイトルかかった日ハムとの最終戦最初の打席、ランナー2人をおいて
右中間への会心の当たりを田中に好捕されてしまい終了
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 13:10:12.48ID:rn1TBUXY
>>168
田中って幸雄か
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 14:40:11.83ID:rn1TBUXY
>>170
何故出場すらしてない選手と間違えるんだ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 15:16:56.02ID:otiv+3BT
めんどくさい奴だなあ。
素直に間違えたと認めてるのに。
お前、友達いないだろう?
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 16:01:42.27ID:Smi7Nezm
ミューレンはヤクルト切られたあとどっか取るかと思ったけどどこも取らなかった
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 16:39:09.16ID:rn1TBUXY
>>173
お前の方が9999倍キモい
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 18:01:14.20ID:u7DP74TK
>>175
>>173(ブーマーヲタ)には触れないほうがいい。
そいつのせいで、昨日は大荒れだったんだからw
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 18:35:13.94ID:4Sv3bha5
ミューレンが野村に気に入られたのは練習態度が真面目で
首脳陣の指示にも素直に従っていたから
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:02:29.75ID:02AUDO8y
中日のウッズかな
最終年も広いナゴヤドームを本拠地にして35本打ったもんな
年齢と年俸の問題で解雇になったけど、実力的にはまだまだやれたよね
でも、中日からすれば格安でブランコがウッズの穴を埋めてくれたから
高年俸のウッズを切ったのは正しかったね
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:22:24.35ID:aeut5CHM
清原がタイトルで惜しかったのは92年、96年、01年
いずれも外国人選手に僅差で負けて逃している
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:23:36.64ID:lKxA6uGQ
パリッシュは膝の状態が思わしくなかったからどの道翌年は契約無理だったろうて
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 00:51:53.96ID:FpSWOd6H
そもそもパリッシュって阪神の年は9月の頭ぐらいに退団帰国だったろうが。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:46:26.61ID:WPwvNnZN
>>80
ヤクルトでだね
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:46:58.07ID:WPwvNnZN
>>94
永射がクビにした
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:48:59.32ID:WPwvNnZN
>>148
ホールは膝を6回も手術してるので
長嶋さんがメルは本物だからぜひ欲しいなんて言ってたけど
巨人は獲らなくて正解だった
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:53:32.91ID:WPwvNnZN
ゴセージもう一年見てみたかったな
最初来た時は何だこいつと思ったが段々と日本の野球にも慣れてきて徐々に抑えられる
ようになってきたので
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:06:40.25ID:zYcP5SvE
柴田勲は「ゴセジ(お世辞)にもいいピッチャーとは言えない」
と言ってたけどな
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:44:52.61ID:xAN0WLPH
>>184
ホールはロッテ時代に同僚だったミューレンをイジめてたとか、ベンチ裏でテレビゲームやってたとか
チームの和を乱す素行が酷かったって愛甲が証言してたな。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:55:48.49ID:y4S/cMLY
エバンス
このように年ほとんど2軍のマクレーンよりは残すべきだろ
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:59:17.23ID:6K63fhF6
エバンスは成績がなぁ
わざわざ外人枠使うレベルじゃない
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 10:57:47.30ID:y4S/cMLY
>>189
マクレーンの方が切るべきだと思うけどな
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 15:30:37.23ID:UohnKaNf
>>139だけどタラスコの後半戦の成績調べたけど微妙だったわ

52試合 .247(194-48) 13本 32打点 46三振 ※出塁率.315 長打率.479 ※OPS.794
※犠飛の数が不明だったため0として計算
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 17:14:38.31ID:XHw3WtOa
エバンスは移籍直後は大爆発してたが終わってみれば打率250くらいだから
首になっても仕方ないかなとは思ったが、西武ファンは惜しんでる人多かったね
それだけ印象深かったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況