X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント274KB

好成績なのに解雇された外国人選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 19:44:10.12ID:gK3msJu1
好成績を残したのに高齢、長打力不足、守備難など様々な理由で解雇された外国人選手を語りましょう
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 16:01:42.27ID:Smi7Nezm
ミューレンはヤクルト切られたあとどっか取るかと思ったけどどこも取らなかった
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 16:39:09.16ID:rn1TBUXY
>>173
お前の方が9999倍キモい
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 18:01:14.20ID:u7DP74TK
>>175
>>173(ブーマーヲタ)には触れないほうがいい。
そいつのせいで、昨日は大荒れだったんだからw
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 18:35:13.94ID:4Sv3bha5
ミューレンが野村に気に入られたのは練習態度が真面目で
首脳陣の指示にも素直に従っていたから
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:02:29.75ID:02AUDO8y
中日のウッズかな
最終年も広いナゴヤドームを本拠地にして35本打ったもんな
年齢と年俸の問題で解雇になったけど、実力的にはまだまだやれたよね
でも、中日からすれば格安でブランコがウッズの穴を埋めてくれたから
高年俸のウッズを切ったのは正しかったね
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:22:24.35ID:aeut5CHM
清原がタイトルで惜しかったのは92年、96年、01年
いずれも外国人選手に僅差で負けて逃している
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/14(土) 20:23:36.64ID:lKxA6uGQ
パリッシュは膝の状態が思わしくなかったからどの道翌年は契約無理だったろうて
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 00:51:53.96ID:FpSWOd6H
そもそもパリッシュって阪神の年は9月の頭ぐらいに退団帰国だったろうが。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:46:26.61ID:WPwvNnZN
>>80
ヤクルトでだね
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:46:58.07ID:WPwvNnZN
>>94
永射がクビにした
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:48:59.32ID:WPwvNnZN
>>148
ホールは膝を6回も手術してるので
長嶋さんがメルは本物だからぜひ欲しいなんて言ってたけど
巨人は獲らなくて正解だった
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 03:53:32.91ID:WPwvNnZN
ゴセージもう一年見てみたかったな
最初来た時は何だこいつと思ったが段々と日本の野球にも慣れてきて徐々に抑えられる
ようになってきたので
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:06:40.25ID:zYcP5SvE
柴田勲は「ゴセジ(お世辞)にもいいピッチャーとは言えない」
と言ってたけどな
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:44:52.61ID:xAN0WLPH
>>184
ホールはロッテ時代に同僚だったミューレンをイジめてたとか、ベンチ裏でテレビゲームやってたとか
チームの和を乱す素行が酷かったって愛甲が証言してたな。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:55:48.49ID:y4S/cMLY
エバンス
このように年ほとんど2軍のマクレーンよりは残すべきだろ
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 09:59:17.23ID:6K63fhF6
エバンスは成績がなぁ
わざわざ外人枠使うレベルじゃない
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 10:57:47.30ID:y4S/cMLY
>>189
マクレーンの方が切るべきだと思うけどな
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 15:30:37.23ID:UohnKaNf
>>139だけどタラスコの後半戦の成績調べたけど微妙だったわ

52試合 .247(194-48) 13本 32打点 46三振 ※出塁率.315 長打率.479 ※OPS.794
※犠飛の数が不明だったため0として計算
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 17:14:38.31ID:XHw3WtOa
エバンスは移籍直後は大爆発してたが終わってみれば打率250くらいだから
首になっても仕方ないかなとは思ったが、西武ファンは惜しんでる人多かったね
それだけ印象深かったんだろう
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 17:59:50.51ID:Nn40qvKp
エバンスops.882あったし年齢も28歳と若かったからな
一年目のマクレーンが良かったからマクレーンを選びたくなるのは分かるけど
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:01:59.07ID:XwF7zDg0
カープのチェコは残念やったな
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:20:34.17ID:CI5LQzMw
巨人のジョンソン。
.275 26本 75打点で、六番打者として十分によく打った。
セカンドの守備は抜群で、内野のかなめだった。
人柄もよく、同僚の評判もよかった。
だが、要求した年俸が高く、巨人が支払いきれなかったらしい。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:36:12.93ID:VSs0tWbw
巨人マックも.290、20本の打撃で、守備範囲は広いが弱肩。
これで年俸が3億8000万だったらコスパ悪い。
落合は「巨人は金があるんだから、金に糸目をつけずに残しときゃよかった」と言ってたが。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:55:03.62ID:y4S/cMLY
>>200
清原とかペタジーニの方がコスパ悪いだろ
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:56:39.76ID:bCScfAUj
清原と併用する為にペタジーニを外野起用してたのはアホだなと思ったな
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:57:31.64ID:y4S/cMLY
韓国も最近年俸高いから韓国行く大物メジャーリーガーもありえるのか
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 19:58:42.68ID:y4S/cMLY
>>202
松井の穴を埋めたいのはわかるが外野の外国人連れてこいよと思った
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:13:26.55ID:VSs0tWbw
ペタジーニは阪神や中日にとられるのが嫌だったからというのもあるんだろう。
阪神・中日の補強ポイントにマッチしてたし。

あとペタジーニはメジャー時代にも外野守った経験もあったから
それなりにこなしてくれると巨人首脳陣も考えたんじゃないの。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:17:21.72ID:NEzr6XB3
>>200
後に来た色々な変なのに比べれば、
落合の意見は正しかったな(´・ω・`)
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:22:47.84ID:bCScfAUj
ミセリ レイサム ルイス チョミンテetc
巨人はネタ外国人が多いわ
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:26:41.41ID:y4S/cMLY
>>207
2アウトなのに観客席にボール投げたのはキャプラーだっけ
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:27:55.77ID:bCScfAUj
>>208
レイサムかと
キャプラーは坊主頭になったり、強肩だが投球モーション長くて意味無かったり
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 20:32:42.76ID:y4S/cMLY
>>209
2アウトで観客席にボール投げて満塁だったら3点はいるのか
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 22:25:10.81ID:r6V62EH2
 >>162>>168-173>>175-176
 その年のシーズン終盤でのダイエー×西武戦(西武球場)で、清原がセンターに大飛球を打ち上げました。
 バックスクリーンにホームランだと思いきや、その時センターを守っていた大野久選手が、フェンスギリギリで、スーパー・ジャンピング・キャッチして、アウトにしました。

 そういう事もあり、清原は、1打点差で、タイトルを逃しました。
 ちなみに、清原は、近鉄のラルフ・ブライアント選手と同点でした。
 
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/15(日) 22:32:38.43ID:3dNZr+HG
中日→大洋のマーチンは?両方の球団での最終年も及第点な成績だったのに
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 13:21:20.53ID:E788YSCB
名前教えてくれた人ありがとう。
阪神オルトだったな。三割ホームラン18本で
クビは気の毒だよね。右打ち左投げ、故障持ち
一塁専門がひっかかったか。
このあとバース、フィルダー、オマリーと
この頃の海外スカウトは優秀だったな
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 13:42:29.06ID:+iZ4fHsY
ブーマーは91年も神戸で3割20本だからそれほど悪いわけでもない。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 13:43:49.20ID:G0epFthe
横浜とオリックスのラストシーズンのWローズもな
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 14:01:08.65ID:RXaUJ2pI
その両ローズは金額で揉めてさようなら
選手としてまだまだやっていけるはずだったR・ローズはともかく
T・ローズは速球に目がついていかなくなってたから残ってても晩節を汚しただけではと思う
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 17:30:21.66ID:XdwkeNSW
T・ローズはオリックスが条件提示しても返事寄越さずだったからな
最悪の部類
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 17:34:28.35ID:DI/GjMXg
>>216
実際はRが晩節を汚し、Tは40過ぎても活躍し続けたという逆の立場だったな
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 17:36:40.73ID:x4tEUomN
>>191
マクレーンの1年目の本塁打数は凄く見えるがあの年はリーグ全体の本塁打が多いからな
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/16(月) 18:14:36.19ID:x4tEUomN
>>76
城島抜けて打力落ちるのが最初からわかっていたから残すべきだったと思う
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 01:09:38.74ID:eF33Mq4J
巨人時代のペタジーニだな
290、29本、84打点で退団
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 02:30:14.92ID:LRx/wBfj
>>224
高年俸がネックになった
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 02:46:07.74ID:LRx/wBfj
コトーは94年の日本シリーズの活躍があったのでやめさせられた時はちょっと
可哀そうかなとは思った
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 02:47:27.96ID:LRx/wBfj
>>198
給料上げないとメジャーへ行くとごねたら
あっさりとお好きにどうぞとなってしまった
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 07:01:44.07ID:BG4kANGn
二エベス
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/17(火) 21:06:14.15ID:b5Rk0wDf
ズレータは?
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 01:28:15.10ID:yVXzqmoI
ズレータのホークス退団は金額と起用条件で折り合いつかなかっただけ
ロッテ退団したときはすでに好成績でもなんでもない
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 15:02:07.98ID:11qwUcMe
>>230
確か守備が悪いからじゃなかったか
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 23:17:48.61ID:O60wyw6d
>>235
その年は、ソフトバンクホークス自体が1年目だったから、孫正義も大金払ってまで
(バティスタを)獲得したんじゃないのか?
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 23:33:29.62ID:x1wbCAAq
まあ逆にソフトバンクの金持ちさを見せ付けられた感じだったな
コックスみたいに全く働かなかったのならまだしも普通に働いてたからな
それをクビにするためにウン億払うって他の球団にはできない
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/18(水) 23:34:42.31ID:v+niGGVt
ホルベルト・カブレラといい、トニー・バティスタといい、戦力にはなったけど、
OPS.750程度じゃ到底給料に見合わないな。

しかもカブレラは打率.297、バティスタは27本塁打90打点と、数値だけ見れば助っ人らしい成績を残しているとも言えるから微妙すぎる。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/19(木) 08:42:45.16ID:gy3ZILke
守備が下手だからと広岡に斬られたマニエル 翌年近鉄移籍で連続優勝に貢献 
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/19(木) 18:35:20.76ID:2R3XidyG
そんなマニエルも年俸でフロントともめて80年に近鉄解雇されて
ヤクルトに戻った。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 02:38:38.19ID:a4dmyp3/
すげぇ 過疎板でなんでこんなに流れ早いんだよww
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 02:41:29.43ID:a4dmyp3/
>>194
ロドリゲスっておっさんの割に確か俊足で強肩だったんだよな
それでもおっさんということで解雇されたが
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 02:45:44.60ID:a4dmyp3/
ホルベルト・カブレラはヒットはよく打ってたけど長打無さすぎだろ
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 02:47:12.98ID:a4dmyp3/
ズレータは一応パナマじゃインテリだが凶暴過ぎたな
今はバッティングセンターとか野球教室やってる
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 05:03:11.53ID:Gmh8y7/F
横浜モーガン
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 22:30:43.51ID:jo9HRLfv
 >>228
 ニエベスさんは、1年目は良かったけど、2年目が不振だった上、職場放棄事件を起こしてしまいましたね。
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/20(金) 23:56:07.99ID:JZuD5sV7
85年に3割打った大洋レオンや中日モッカが解雇されたのは
バースが猛威をふるいすぎたせいか
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 07:40:06.34ID:eHhx9QXp
レオンはチャンスに弱いという謎理論に見せかけた近藤の好き嫌い
モッカは藤王をレギュラー抜擢する予定で
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 11:15:51.50ID:xpsVWVSV
ペーニャもそういう理由付けでオリックス解雇になった
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 11:40:02.24ID:EM/MGP9b
オリックスにいたビティエロ
アリアスの契約延長の為に解雇したのに結局アリアスにも出ていかれるという
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 11:52:55.32ID:QhSuZXL4
中日コールズは3割25本打つも、翌年広いナゴヤドームに移るし、成績上積みが望めない、というよく分からない理由で1年でクビになったが、
翌年シーズン途中に阪神に戻ってもさっぱりだったから、球団は見る目があったんだろう。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 12:23:31.76ID:6NQQfRim
>>253
ペーニャはトータルで見るとまずまずの成績だが後半戦失速してたから
阪神ゴメスが解雇されたのと似たような理由だ
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 12:25:30.00ID:4AWhSXxj
>>255
コールズはヒザ痛の持病があったので、よくわからないもなにもない
単にキミが知らなかっただけ
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 12:57:22.14ID:p1X69pcR
外人はなぜ膝の持病があると解雇されるの?
日本人なら手術とかリハビリとかで待つのに。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 13:04:55.90ID:RnzViGqS
 >>255
 コールズさんの中日時代(1996年限り)のホームラン数は、29本です。
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 13:11:52.51ID:QnwOQMNk
何でコールズをクリーンナップに置かなかったんだろう?
1番コールズと4番パウエルを入れ替えるだけでも得点が大幅に変わっただろうに
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 13:20:32.35ID:EmuL5UtR
1番 コールズ
1番 グラッデン
1番 マック
1番 ジャクソン
1番 デューシー

外国人が1番のオーダーってちょっとワクワクするよな
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 13:30:30.81ID:4AWhSXxj
>>258
96年のシーズンでコールズはすでに35歳
膝の怪我で動きが緩慢なベテラン外国人を残さないというのは別に不思議でもなんでもない
外国人枠を使いしかも高い年俸を貰う外国人っていうのはそういうもの
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 13:34:51.67ID:aRdE81je
>>260
当時の中日打線は足があるといえる選手が三番を打つ立浪くらい
下位打線が山崎、大豊、中村、投手という並び
彼らが塁に残ったままで一番に戻ってきたとき長打力のあるコールズなら返しやすい

少し後の時代の阪神の今岡も似たような理由で一番だったな
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 17:29:38.61ID:mN8XFhXJ
中日のディスティファノだっけ。
落合エピソード有名だけと、なんで解雇されたん?
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 19:06:11.35ID:GARVkoAl
ディステファーノなんて全然、好成績じゃないんだが
名前も違っているし、日本語もおかしい
落合エピソードとか、全然、有名じゃないし
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 19:58:53.64ID:cSQG0Vn7
落合のエピソード絡みだとステアーズでは?
中途入団で成績も微妙な感じだったが
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 20:54:56.09ID:a+eymn6f
ステアーズも日本時代は飛び抜けた成績じゃなかったしスタベンも多かった
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 22:33:33.09ID:9TofQMnJ
巨人の左腕投手カムストック
8勝7敗程度で大活躍ではなかったがスクリュウボールを駆使して左腕不足の巨人でローテーションを守った
翌年に守護神サンチェが加入して出場機会激減解雇
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 22:40:04.59ID:eHhx9QXp
角の神通力が完全に消え失せて
江川西本の完投も大幅に減った投手陣ではやはりストッパーの獲得が急務だったのでは
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/22(日) 00:06:01.28ID:mu/NbVng
>>262
96年のシーズンで33→34歳だろ。嘘つくな
翌年ダメだったから、後付けで何でも言えるよねw
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/22(日) 00:11:54.01ID:syZDnkRW
膝が悪かろうが何だろうが全試合出場している以上、
普通に.302 29本 (全試合出場)の選手を切る発想はファンレベルでは後付け以外ない。

新しくゴメスというより期待できる選手と契約できそうとか、そういう内部情報を知っている者ならともかく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況