X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント322KB
【巨人軍】金田正一総合スレッド【永久欠番34】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/07(月) 20:39:37.71ID:Sdnc+abE
1933年8月1日愛知県生まれ。
2年生ながら享栄商業のエースとして夏の甲子園に進出するが、
惜しくも準決勝で敗退。その後すぐに高校を中退し、
1950年、17歳で国鉄スワローズに入団する。
推定155kmと言われる速球と大きく縦に曲がるカーブを武器に
驚異的なペースで勝ち星を積み重ね、
14年連続20勝(1951〜1964年)、ノーヒットノーラン(1951年)、
完全試合(1957年)など輝かしい記録を残す。
1965年、10年選手制度の権利を使用し、読売ジャイアンツに移籍。
1969年に通算400勝という金字塔を樹立し、その年限りで引退。
通算400勝はもちろん、298敗・4490奪三振・365完投など
現在になっても破られないプロ野球記録を数多く残した。
背番号34番は読売ジャイアンツの永久欠番。

<前スレ>
【巨人軍】金田正一総合スレッド【永久欠番34】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1351089862/
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 12:55:54.49ID:Gid+bI62
>>784
十何年か前に本人が週刊誌のコラムで語っていたが
巨人時代は当時としては珍しい複数年契約だったんだってな
あれは気持ちに甘えが出てしまいアカンかったって珍しく反省してた
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 14:38:24.74ID:Zctl4pY6
巨人に来て初めてのキャンプの時に、観客とボールが重なって、ノックされたボールを見失って指に当ててケガをしたはず。

勝てなくなった一因かもしれない。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:05.94ID:Stl9whNf
アストロ戦の金田もカッコよかったな
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 16:25:10.65ID:5dJpK6Hm
愛甲「監督時代、金田さんがバッティングピッチャーやったると
言って投げるんだけど、頭に当たりそうな暴投が混ざる。
何するんですか!と返したら、アホウ!よける練習もせい!」
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 17:19:00.63ID:Stl9whNf
金やん死んだら次はいよいよ野村長島王だよな・・・
そして日本のプロ野球は終わるよ・・・
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:48.18ID:hmm2UgwE
>>790
ノムさんはもう自力で立ち上がる事も出来んらしいな。
サッチーも亡くなったし。
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 18:07:51.01ID:Stl9whNf
金田86
野村84
長島83
王79
張本79
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 18:16:27.65ID:LzjgtFX0
>>794
誰も早死にせずに
全員80越えになりそうのは大したもん
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 18:20:22.82ID:Stl9whNf
杉下94
米田81
小山85

王や張本より上の年齢でめぼしい人はあとこれくらいかな
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 18:41:45.79ID:7eOmULvy
カネヤンはダルビッシュのこと褒めてたぞ
「ワシの球速の半分は出てる」って

300kmオーバーの球投げてた人はすごい
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:29.81ID:sdLJtQ61
>>796
中西さんとか関根さんもだね。
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 21:03:58.93ID:AJ52no9L
>>759
ぷっ!
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 21:09:32.07ID:hmm2UgwE
>>799
森さんハワイの様子がようつべに上がってたけど
60代といっても信じる位若かったな。
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:24.88ID:mr9J052W
>>792
年寄りほど筋トレが必要なんだけど
若いころに鍛えていた連中ほど何もしないんだよな
若いころに蓄えた筋肉がいつまでもあると思いこんでる
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:21.72ID:3CKQo+Nk
杉下の元気さは異常だ
90歳の時の始球式で捕手迄ノーバウンドの球を投げて
実況がビビっていた
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 22:14:27.15ID:rC8xw8dB
六大学のスター長嶋から4打席4三振に仕留めた
プロ野球人気の功労者
弱小国鉄で353勝は意味不明レベル
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:37.62ID:THlu2L0Y
カネやんさえ亡くなる時代か
昭和はもう遙か彼方よな
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:45.58ID:/VPbd4rk
昔、甲子園で起きた巨神戦での大乱闘で
荒川コーチをボコボコにしたバッキーが、更にファイティングポーズとって
巨人選手を威嚇してた時の顔が忘れられないって言ってたね
あの映像見ると、利き腕にタオルをクルクルっと巻いて
バッキーに向かって行くカネやんが確認できる。
0808不滅の400勝投手@ミスターX
垢版 |
2019/10/08(火) 02:00:53.96ID:bKN92PBo
自分は、現役時代の金田正一投手の活躍をリアルタイムでは知らない世代。

自分が物心付いた時には、金田正一さんはキャラの濃い大物野球タレントという印象だった。

ロッテの金田監督時代、自分は幼少期だったが、闘争本能の塊で情に厚く、豪放磊落(らいらく)で天真爛漫な方に見えた。

金田正一さんは、アニメ【巨人の星】や【侍ジャイアンツ】にも登場していた。
主人公の星飛雄馬や番場蛮に勝負の世界であるプロ野球の厳しさを教えていたのが、子供ながらに強く印象に残っている。

いつも金田正一さんを観て感じたのは、人懐っこくて、どこか憎めない親分肌の人柄。

昭和の日本を代表するスポーツヒーロー!
昭和の日本を代表するスポーツヒーロー!
王貞治、長嶋茂雄、そして、金田正一。

金田正一さんは、長年に渡り【名球会会長】も務め、日本のプロ野球の中心的人物のひとりとしてご活躍をなされた。

“不滅の400勝投手”金田正一さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

合掌
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 07:33:05.24ID:nI9XrM1D
トレーバーをキックしたり審判をキックしたりしてた監督時代の記憶しかないが、その範囲でも偉大な野球人
キャッチャーディアズとか、おもしろいことをやる人だった 弱いチームの監督向き 
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 09:10:07.30ID:0RLzKJBY
青田、別所と並ぶ三大巨人依怙贔屓解説者だった
そして青田とならぶほら吹き男でもあった
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 11:00:34.60ID:VrnYdAAX
名球会としてはコメントなし
ファウンダーに向けてやはりコメント出す事すら難しいの?
王長嶋や野村とか個人としては出してるけど
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 11:37:08.82ID:9UNSwJFE
「巨人の星」でカネやんにはっぱをかけられたルーキー田淵が
「金田さんからは少しは打ってますけど」と答えるシーンがあったが、
現実には1本も打ってなかったんだな
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 14:39:34.78ID:kyBGgKzM
YouTubeでバッターディアズに内角に危ない球放って
ディアズが黙ってたら、それ見た金田がベンチから飛び出て来てディアズに拳を突き付けて
「仕返しに行かんかい!」ってやって、ディアズは
「しょうがねーなぁ〜うちのボスは」みたいな感じで苦笑いしてたのあったけど
もう一度観たいけどの動画だったかな?乱闘シーン詰め合わせだったかな?
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 18:06:32.30ID:gTlfaR/Z
もし今年のマリーンズがPSに進出していたらカネヤンオリオンズモデルのユニフォームで戦っていたんだろうな。
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 19:00:33.30ID:w1cSA0KQ
野球選手上がりのタレントと言えば板東、定岡があまりにも有名だが、パイオニアはカネやんじゃないだろうか。
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/08(火) 20:43:04.49ID:oH5bXT5f
元愛知県稲沢市市総務部長、鬼頭さん(65)によると金田氏は、日光川から近い西光橋辺りに住んでた
父の話では小学生の頃、河原で石を対岸まで、50〜60メートル投げてたそうだ
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 00:58:32.78ID:AV+NaR/+
>>809
地獄逝きおめでとうございます。
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 04:28:58.17ID:0WKngSzK
>>819
ムッシュは金やんの年齢鯖読みバラしたり
金田を得意としていた自画自賛してたじゃん
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 06:42:23.37ID:vksfwj6k
小池のコメントが聞きたい
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 12:03:14.34ID:eHwSYCML
最初榎本美佐江と結婚したが子供を産めない体と知り金田が出て行った
榎本が末期ガンで入院してる時は金田が何度も見舞いに行った
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:11.55ID:791Mr7Cj
>>821
実は90越えてたりして・・
86で死ぬとか信じられんわ。
今年朝のワイドショーでブルゾンちえみのこと語ってたが、
まだまだ元気そうだったし。
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:09.41ID:Dv0PgRmB
>>825
70超えたら殺しても死にそうになさそうな元気な人でも急にころっと逝ってしまう確率高くなるからな
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 20:18:54.73ID:DzwpvDLd
>>824
離婚にも色々あるが、そういう事情なら仕方ない
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:24.93ID:DzwpvDLd
>>756
プロ野球には関西人が多く関西弁が普通だった
引退した選手もそれを言ってたし、それが理由なはず
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 21:16:10.88ID:9GITov5D
監督時代マウンドに行けばピッチャー交代になるのを忘れてベンチを飛び出し白線の手前で気が付き両手をグルグル回して頑張ったけど
白線を越えてしまいピッチャー交代が確定してたな。
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 21:27:21.08ID:4ewJgCo+
現役の時は走り込みで散々下半身を鍛えたと言っていたが投げ方見ると上半身で投げてるようにしか見えないんだが。
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:14.15ID:NlxnO8Iv
>>827
大昔雑誌のナンバーで別所毅彦が対談で「金田から子供の作り方を教えてくれ」
と言われてあれには閉口したよ、とか無知をあげつらった調子で言っていたけど、
結構深刻な話題だったんだな。
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:41.50ID:JR/sNeof
得津、山崎、村田、有藤、八木沢等の金田監督時代に選手だった人がコメントをしているが
練習は厳しかったが食事は十二球団一豪華で
体のケアをしっかりする様に指導されたってのは共通しているね
北別府は「投手は半袖を着てはいかん(腕を守らないといけない)」と言われたと
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:21:20.76ID:+yI1cEnG
>>832
あと、自軍の選手には絶対に手を挙げなかったそうだ
この辺がワシが育てたの人と決定的に違う
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:29.44ID:NlxnO8Iv
>>830
走りこみ重視論に関しては、高校の監督に言われたらしい。
在る意味それを愚直に守っていただけ。
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:01.35ID:+yI1cEnG
実際、金田のトレーニングに追従したことでONは再生したし
ロッテ投手陣は「夏場になっても高校生に戻ったように体が軽い」と
感じたらしいからな
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:48.04ID:1/xt6clx
川上さんや大鵬さんが亡くなった時のように
NHKで追悼特番が組まれてもいいように思うけれど。
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 22:52:20.42ID:6Kh+B3zg
金田は、負けがあまりにも多すぎる
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 23:02:52.03ID:+yI1cEnG
>>838
バックは国鉄だぞ
むしろあんだけ投げまくって終身防御率2点台なのに
あれだけ負け数が多いのがかわいそうですらあるくらいだ
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 23:44:38.56ID:PTtpgmBY
>>839
当座の国鉄はバックが強かったんじゃない?
箱田や町田とかそこそこ打ててたし
国鉄が弱かったのはかねやん以外に投手がいなかったから
絶望的に打てなかったのは阪神
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 23:53:51.87ID:TMOtX5+u
金田在籍中、国鉄のAクラスは3位になった1961年のみ。
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/09(水) 23:54:43.80ID:i1kcq8n1
>>833
スタミナをつけるからね
無意味じゃない
ただし瞬発力をつけるトレーニングは別にやった方がいいけど
あまり長距離走をやり過ぎると身体が大きくならないし、パワーがなくなるから30分走ぐらいでいいとは思う
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 00:06:30.14ID:iG7D/QCo
走れ走れは近年まで健在だったようだ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/07/kiji/20191007s00001173239000c.html
>いつも、マリンに来た時にはセンターまで行かれて“ピッチャー陣もっと走れ!”
>と言うようなパワフルな方だった。
>こちらはボールが当たるから、危ない危ないという感じだった。

>>834
金やんの前の大沢啓二が鉄拳だったと以前得津さんがトークショーで言ってたから
なおさら印象深かったかも
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 00:24:31.22ID:DQt+k4fo
>>840
>絶望的に打てなかったのは阪神

そういうことは無いな。ほぼ同時代の小山正明はカネヤンより防御率が低いけど勝率は高い。

金田正一 国鉄 400勝 298敗 防御率2.34 勝率57.3% 944登板
米田哲也 阪急 350勝 285敗 防御率2.91 勝率55.1% 949登板
小山正明 阪神 320勝 232敗 防御率2.45 勝率57.9% 856登板
鈴木啓示 近鉄 317勝 238敗 防御率3.11 勝率57.1% 703登板

球団の順位も1950年からカウントして、

阪神 4位→3位→2位→2位→3位→3位→2位→2位→2位→2位→3位→4位→1位→3位→1位
国鉄 7位→5位→5位→6位→5位→5位→4位→4位→4位→4位→6位→3位→6位→4位→5位

だから阪神小山はかなり強いチームでバックに助けられて安定して投げた、と言う結論になる。
負けがあまりにも多すぎる、と言う評価は米田哲也なら適正やね。
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 00:30:39.51ID:DQt+k4fo
>>844
因みにカネヤン在籍時の国鉄スワローズの通算勝率は43.8%だから
カネヤンの球団成績に対する上積率は物凄いものがある。
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 02:38:07.37ID:eHg/Ur5l
生年を1年胡麻化してたあ!?
それが1年早く進級してる理由か
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 10:22:56.77ID:1aH9ctOo
>>822
誰のことかと・…
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:34.23ID:ikFdDMHR
>>831
それ言ったの別所じゃないよ
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:25.47ID:ikFdDMHR
>>843
しかも大沢はやり返しそうな奴には手を出さなかった
選んでやってたんだよな
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/10(木) 20:16:44.42ID:iG7D/QCo
>>848
至のブログ見たら自著の宣伝ばっかりでコメントはない
困った先生だな

オリオンズ・マリーンズOB会はどーなるんだろー
金やんが仕切ってたはずだが
いちおー至も来てた写真があった
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 00:21:00.44ID:44/KUtC/
>>845
野球なら勝率は43.8%じゃなくて.438と書かないと
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 08:15:26.12ID:jjcvkQF2
金やんと石原慎太郎は別荘が隣同士で、一緒にゴルフをやったりして交流があったのか。
同じような性格だから犬猿の仲だと思っていた。
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 08:48:31.15ID:Ug6QVSQZ
金田に引退勧告するほどの仲だからね

カネヤンはあまりにも無援護だから
マッサージ中の村山実に今日投げると聞いて
村山相手だと1点取られたら終わりだと登板回避したが
蓋を開けてみれば村山は登板せず、
みたいな駆け引きもあった
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 12:17:53.48ID:NG6bB+rW
石原原作の日活スパルタ教育くたばれ親父は原作にはないプロ野球審判の話に変えられていた、金田も解説役で出たけど
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 16:05:14.12ID:mAhWUJfk
>>858
一度それで書いたけど、2chじゃ読みにくいんだよ。
全角数字+%のほうが読みやすい。
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 21:12:06.88ID:e5oZcWqH
>>860
じゃあ打率も%で書いとけよ
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 21:20:21.15ID:vQjTy8ig
木樽は晩年疎遠だったのかな かなり可愛がられたと思う
成田の方がすごい投手とは思っていたが
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:53.98ID:yRZDiVD+
>>863
成田と言えばアストロ球団で宇野球一に
ビーンボールをぶつけた(ぶつけさせられた)男

誰にぶつけさせられたかって?
そりゃもちろん…
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:03.26ID:ntld4OXc
>>864
パーセントw
しかも全角数字w

お爺さんが無理して話題に加わらなくてもいいよwww
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 21:50:08.23ID:tLPu2LPf
>>867
いや、お前そんな事は良いから何か情報出せよ
.438見たいな書き方が好みなのかい?
じゃあ、それを使った何か金田がらみの情報出せよw
はよ出せ、若者w
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 22:26:57.11ID:ax0fDc7e
キチ来ました♪
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:23.83ID:tLPu2LPf
無能ってのはヤダネェ・・・
自分は何もできないくせに人の仕事には言いたい放題突っ込む。
現役時代のカネヤンも無能な同僚に苦しめられたんだろうな。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:19.24ID:mxGC9+v4
>>838 金田は負けが多すぎる
>>839 国鉄はバックが弱すぎる
>>840 国鉄はバック強かったんじゃない?弱いのはむしろ阪神
>>844 国鉄のバックは阪神より弱い、小山は金田より防御率が低いけど勝率は高い

>>854は書き方に文句つける前に上記の流れに反論するか、
同調するかの話をすべきなんだろうね。
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 23:01:00.39ID:xGIsIL3d
「私がプロ野球選手になれたのは、金田さんのおかげです」と感慨深げに語るのは、
江戸川大教授で、本紙に月1回コラム「スポーツ経営学講義」を執筆してくださっている
小林至さん(51)。1990年11月、東京六大学リーグでは通算0勝に終わったものの夢断ち難く、
「入団テストを受けさせてください」と訴える小林さんの熱意を「面白い」と受け止めたのが、
当時ロッテ監督の金田さんでした。

 2日間にわたったテスト後、金田さんは小林さんにひと言「ボウズ、野球が好きか?」と問い、
「ハイ!」と答えると、「わかった。あとは醍醐(スカウト部長)とよく相談しろ。
球団の方にはワシから言っておく」と応じ、事実上入団が決まりました。
時代が移り、21世紀になってソフトバンクの球団フロント入りした小林さんが再会した際、
金田さんは「ワシはおまえの目を見て取った」と明かしたとか。
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:03.20ID:8MWQAa5a
>>840
金田が国鉄に在籍した1950-64の15年間
国鉄のチーム得点が阪神のそれを上回ったのは2度だけ
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 00:40:49.71ID:XEuj2CMv
昔を懐かしんでるわけじゃない。
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 01:05:49.32ID:H9QztGWS
>>844
金田って登板数が多くて負けが多いダントツに勝率悪いイメージだったけど、
これみると決して金田一人が一人負けしてるわけではないんだね
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 06:57:46.23ID:yPVHT44V
当時の20勝は
今の13勝くらい
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 08:02:37.09ID:YwhgH+Ep
>>878
ちなみに
金田以外に「14年連続13勝以上」を記録したのは、米田だけ
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 10:06:22.88ID:yPVHT44V
3年連続30勝とか
42勝とか
稲尾のほうが
遥かに上だな。
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:42.40ID:yPVHT44V
三振は江夏が上
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 10:11:08.94ID:Fl0NvbOw
当時「連投できなきゃエースじゃない」とか言われたり
「権藤、権藤、雨、権藤」なんてのがまかり通っていた球界で
あれだけ長持ちしたってのが凄い気がするわ
巨人時代は流石に衰えていたみたいだが
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/12(土) 10:14:06.15ID:YwhgH+Ep
>>883
移籍した年に20勝は途切れたが、大切に使われたためか防御率1位になってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況