X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント399KB
引退後第二の人生に失敗し悲惨な状況に陥ってしまった選手 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 20:01:09.36ID:2QdYwdXV
元ロッテ小川投手
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/05(月) 12:35:34.04ID:yyEU3Apy
>>508
こういうコピペあちこちに貼る奴も告訴されたらいいのに
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 09:38:36.88ID:L7DYHEbm
今の日本では金融資産1億以上が富裕層ということになってるらしいが、
現役時代の年俸が億超えしても今は金融資産1億も持ってない奴けっこういるんじゃないか?
まあ野球選手の場合、家とかクルマとか実物資産に金つぎこんでいそうではあるが。
一時期の掛布なんか典型だな(掛布の現役時代は年俸億も行ってないが)。
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 10:49:07.73ID:zEaQYIAj
裏金もらってそうだし、副収入もあるから
ピーク時〜解説クビになるまで億単位の年収あっただろうに…
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 14:37:06.47ID:rJjHEtJB
>>491
大儲けは考えていないでムダ金を使わない人には、マンション経営はいい。
また、マンションを買うのにローンを組むことが多いだろうから
野球選手の浪費癖を強制的に改めるにはいいかも。
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:49.53ID:9rJz0a28
飲食店といえば、大洋、西武にいた水尾もイタリアンだっけ
やってるんだよな 誰か行った人いないのかな 
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 22:05:45.85ID:Bn7P+sbF
水尾の店もすごく儲かってるっていう記事あったな。
あと飲食関係で成功してるのはパティシエになったのもいたな。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:48.96ID:bUFnGlAt
普通に考えれば常人離れした体力と多額の現金持ってるから成功する確率高いはずなんだかな。
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 22:42:35.90ID:EZsEnMHx
>>513
中村、好きな選手だったけど飲食店でこの髭はないわ
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 03:44:33.97ID:pRo15Fr+
バラエティ番組で、芸能人の経営する店の売上ダービーみたいなのがあって
4つの店舗中、掛布のほっとこーなーが数万円の売上しかなく
断トツ最下位だったのを見てアカンと思った。
売上が数万円だよ。
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 04:06:41.44ID:VjcyNp+B
元選手が店やるなら、店に顔出さないと。名ばかり店長みたいなのが多い
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 07:04:22.88ID:1dJNxloU
野球選手は仮想通貨とか大好きそう
まあギャンブルが好きじゃない野球選手の方が珍しいんだろうけど
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 10:37:07.46ID:NWZTfJbe
>>517
入来も弁当屋やるなら、トレードマークの口髭はまだしもアゴヒゲは剃れよなって思った
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:44.18ID:1V/aKR5z
>>519
最初はやる気があっても、大抵は接客もお金の管理も調理もできないから
店のスタッフに「私達でやるので店に来なくていいですよ」とか言われるのかも。

こんなことにならないように、店を開く前に地域で主催してる勉強会に参加するとか
どこかの店で修業するとかやればいいのだろうけど。
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:01.68ID:4lB0MBYl
橋本清は悲惨だな。
選手会から接触禁止になってしまったからなあ!
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 01:42:23.88ID:GBWtz3tN
門田、野茂なんかは、選手だったときの人望の無さ、で引退後は仕事があまりないの?
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 03:26:59.05ID:E6LNRHVM
>>526
門田は解説やってたけど病気でフェードアウトして
野茂は何しゃべってるかわからんからお呼びが少ない
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 08:39:40.86ID:kbMZWNR2
野球選手にとって契約金は退職金前受みたいなものだが、
先のこと考えず使い込んでしまった人は引退後大変だろうね。
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 13:17:13.35ID:E6LNRHVM
入団から2年で半世紀前の契約金1000万円を使いきった衣笠は
遊ぶ金がなくなって逆に良かったのかも
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:21.54ID:3pFWF2ut
>>525
やるんなら内川
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 02:09:15.51ID:kCOlOAKf
>>529
衣笠は自分のよさを引き出してくれた指導者に出会わなければ、
このスレタイ通りの人生歩んだかもね。
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 08:38:53.07ID:LMZVzWcC
片岡宏雄(元ヤクルトスカウト部長)は中日から貰った契約金二千数百万円を新人のキャンプインまでに豪遊して使い切ったって言ってたな
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 09:12:01.89ID:d22UvUTC
根本「今から本当のプロ野球選手になったと思え!
そろそろ契約金もなくなってきた頃だしな…」
衣笠「(ドキッ!)」
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 14:54:25.07ID:bHotQkrI
シーズンオフはうどんの打ち方の練習とか、ラーメンの出汁の取り方の研究などを
して過ごせばよいのではないか?
現役時代から引退後の開業の準備をしておけば、引退後に成功できる
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 15:14:30.84ID:oEZiMudL
野球選手とうどん屋の二刀流か
どっちも一流なら斬新なスター誕生だ
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:53.16ID:kCOlOAKf
引退後短期の仕事にもつけず年末に炊き出しの列にならんでいたり、
ハローワークに毎月通っている元野球選手とかいるのかな
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:37.57ID:EJu1p8tl
ラーメン屋もうどん屋も飽和状態だから
運がよくないと成功しないよ
もはや美味しいの作れば売れるとかの時代でない
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:08.29ID:7b1imEeZ
>>537
田舎で自分で車運転して内装工事営業? の種田とか、
ハロワではないとは思うが同レベルの紹介かと
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:11.30ID:sTR/jp9Z
>>535
田代富雄「せやな」
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 02:32:14.50ID:mw/hSTbt
ラーメン、うどん、焼肉しかないのか
これほど潰しがきかん仕事もないな
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 03:12:06.78ID:gaPlV37f
スポーツ選手という職自体、他に応用できる職種がほとんどないし、
選手たちの大半はそれしかやっていないからねえ。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 09:11:12.14ID:Fnb/xYFV
>>541
開業ハードルが低くて初期投資資金さえあれば誰でも開けるから、
供給過多すぎて8割くらいが3年持たずに閉店してるのが悲しいが現実、
当たればお金持ちの業種だけど可能性は限りなく低い
脱サラで痛い目に遭ってる人も後を経たない

野球選手は引退までに喫茶店かスナックくらいは開ける程度のお金貯めとけって、
もはや昭和のセカンドキャリアよなあ
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:50.62ID:mP7ndnGJ
>>541
ケーキ屋とかもいる
あれも過剰職種だがな
日が持たない品を店に沢山並べなきゃいけないから利幅薄いし
コンビニスイーツが遜色ないレベルになってしまった今は
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 10:03:37.45ID:mP7ndnGJ
>>527
ttps://www.kochinews.co.jp/sp/article/137144/
高知にカフェ開いた
あまり深く関わってる感じはしないが
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:46.36ID:fLSdzxEn
ビルメンとか野球選手に向いてそうだけどな
意外に安定感ある
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 01:45:43.56ID:yZUJNt+3
>>541
焼き鳥屋や居酒屋も居たはずだが

>>542
スポーツショップと契約して野球教室とかお店の従業員で勤務してる元選手も居るよ。
阪神に居た舩木投手とか(ハゲ散らかして佐野みたいな頭になってたがw) 他にもいるよ。
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 02:17:45.27ID:+HQbw3L+
知識と経験が必要な自営業をいきなり元野球選手がやるなんて無理なんだよな
頭下げてでも雇われサラリーマンやる方が良い
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 03:53:06.45ID:POzWN/W7
野球選手のPCスキルってどの程度のもんなのかね
パワポは無理として、エクセルで簡単な表計算が出来れば上出来かな?
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 05:32:17.36ID:XSU1fN/E
バッティングセンターなんかに、そこそこ名のとおった元選手が個人指導ありの打撃教室していたりするな。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 06:41:39.64ID:LrpWGyNl
愛甲か
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 08:30:43.21ID:yZUJNt+3
>>551
元オリックスの高見沢?が凄く儲けてて社長になったんじゃなかったかな。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 08:48:53.68ID:uEPDoagK
>>527
何しゃべってるかわからんのは村田兆治。
野茂は何もしゃべらず居眠りしてるから。
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 13:17:01.66ID:d9Stimu+
若いうちなら他スポーツ転向もあるけど、
それも成功したのはジャイアント馬場とジャンボ尾崎だけかな
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:27.44ID:thIWO3i/
ジャンボのせいでゴルファー転身しようとするバカが何人もいたけど
みんな物にならなかったな
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:51.63ID:XSU1fN/E
福島の玉三郎三浦、近田とか。
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:03.09ID:3wRDJeAG
大学や高校の監督に就任するのもチラホラみかけるようになってきたけど、
あれって実際いくらぐらい貰えるのかね?
アマチュアだから原則論で言えば無給のボランティアのはずなんだけど。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:39.06ID:XSU1fN/E
雇われ監督なんかは結構もらってるんじゃない?学校の宣伝にもなるし。天理の中村良二とかは。
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:08.92ID:+APtAD2A
西武や巨人で活躍した左殺しの西岡は今でも飲食店を経営してるのかな。
朝早くから起きて家族に手伝ってもらって弁当を作っているのをテレビで見たことがある。

まあ失敗例ではないけど大変そうだった。
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:13.98ID:L476GtrW
競輪なら元ヤクルトの松谷秀幸がG3優勝とか
元阪神同期で共にS級の伊代野、萱島とかが頑張ってる方

でも基本的に60までやれる競技じゃないし競輪の先行き暗いから、
さらに第三の人生が大変だわな
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:28.02ID:FoRITmUc
松坂は今度クビにされたら伊良部コースにまっしぐらかも
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 00:17:19.64ID:U2EtemQy
>>505
ドーピング告発に比べれば全然セーフ
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 08:17:54.64ID:qrdxavKi
松坂も引退したら嫁が別れる言うとるんやろな。
それが伊良部コースの意味だろうと思う。

サッカーの三浦も、やめたら別れられるから、しぶしぶ現役続けざるを得ないんじゃないのかと思う。
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 15:48:37.43ID:j0+HhhjS
元ソフトバンク投手の竹岡容疑者を逮捕、殴った疑い
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802140000434.html

店長を務めていた西麻布のストレッチクラブは既に閉店
昨年、沖縄での公式戦の解説者をやっているそうなので、現在はそのストレッチクラブの本部がある沖縄住まいなのかな
それともそこは辞めて、(逮捕された)地元滋賀に戻っていたのか
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 16:06:33.05ID:7X34iVhj
竹岡のリーブイットは5年前に厚生労働省から事業廃止命令出されてた
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 16:22:13.08ID:oeUKEXLj
元ソフトバンクの逮捕者も多すぎでしょ・・・
巨人に匹敵するくらいになってる気が
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 16:41:28.24ID:j0+HhhjS
まぁ伊奈や堂上は根っからの犯罪者、強姦魔がたまたま野球が上手かったからプロになった、っていうだけだけどね
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/15(木) 01:34:23.73ID:ecB0DYuF
その論理はどの犯罪やらかした選手にも当てはめられちゃうから意味がないね
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/15(木) 11:39:53.66ID:w4fscIcD
>>574
江夏も「たまたま野球が上手かったヤクザ」と言われてたな
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/15(木) 13:38:37.23ID:Hv4GwSwO
巨人も、松岡,矢沢とか、ガチに近い人が多い印象。
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:19.14ID:XIfcDZIK
>>576
「野球の道に進まなかったらやくざになっていた」と言ったのは牛島だっけ?
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 00:17:56.12ID:hfCuWFK7
清原と金村も同じこと言ってるよ
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 00:40:32.31ID:dtBqO+Bg
昭和43年生まれ世代の格差はすさまじい

野茂金本のような鉄人、緒方監督、ヤクルトの高津のような大人物が居れば

野村貴仁のような廃人まで揃っている。
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 02:51:38.34ID:iWA+1kgV
戦争や紛争の影で犠牲になった人は数が知れないが、それに伴う経済的な損失は大きいだろうね。
日本もどれだけ戦後補償をしたのだろう。
局所的な利益で戦争をしないで長い目で見れば戦争ほど割りに合わない政治戦略は無いと考えて欲しい。
1900年代の戦争による加害・被害はこと細かに報道されないことが多かった。
今は瞬時に世界中の出来事がわかる。

戦争の犠牲者は,いつも女性,年寄り,子ども,そして兵隊たち。
人がいる限り戦争は永遠に終わらない。それだけはっきりしている。 世界には、人の数だけ幸せは、ないからね。
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 03:43:27.67ID:0A4ljH0k
竹岡も数時間取り調べ受けた程度ですぐ釈放されて普通に仕事してるんだろうな
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 17:58:17.97ID:iWA+1kgV
「竹島の日」が政府が設定すれば、記念式典は政府の主催となり、東京で行われます。国会開会中でも総理や外相が出席できます。

そもそも政府としては、竹島を北方領土と同じく扱っています。新しい学習指導要領では、双方に差がありません。

とりあえずはいまは明らかにできないが、動いているとのことでしょう。政府のさらなる取り組みを期待します。
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 20:24:28.76ID:iWA+1kgV
平成以降、『超高校級』と言えば、松坂.
甲子園決勝でノーヒットノーラン、
プロ入り後も一軍で活躍、高校生は打てんわ。
2度のWBCでMVP。負けん気が強くて、打たれた後は直球で勝負しに行ったりムラもあったが、ここ一番での勝負強さは大エースだった。
故障さえなければと思うが、
中日に来てからは順調そう。
オールドファンとしては、松坂が頑張っている姿勢は楽しみでもある。
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:45.06ID:hnCTl5uO
殿堂板でのオールドファンって、それこそ国鉄時代の金田も知っているような人じゃないの?w
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 22:41:02.61ID:Y5EJfFk/
松坂はついこの前に甲子園で優勝したやつやな。
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/20(火) 23:56:47.48ID:iWA+1kgV
健康で仕事がある人たちは皆働いてるよ。
体力必要ない事務仕事できる人は少数派だし、
持病があって肉体労働ができない人は無職になるしかないじゃないか。
でなきゃ一言「老後も働け」で終わる話。生涯現役で働き続けるなら1000万どころか
当座の生活費と自分らの葬式代だけあれば貯金は限りなくゼロでいいことになる。

まずもって60歳でリタイアしたら、年金がもらえる(はずの)年齢まで5年間、収入がゼロになる。
とても「たかが1000万程度のはした金」と「お互い週2回ずつ」程度のパートじゃやっていけないよ。
65になる前に貯金尽きるわ。

あとはカネモチほど罠にハマるのが現役時代との生活レベルの落差。
もともと貧乏人なら貧乏人相応の生活のままで老後を過ごせる。
だが一方いくら現役時代に年収一億あったって、老後に年金数千万貰えるわけじゃない。
年収数千万〜1億だった人も、突然「年収300万」になるんだからね。

以前は老後資金には最低1億必要とか生命保険会社系が試算していたけど、
これは年金額を含んだもので、かつ余裕のある老後を送った場合を
想定してるんだよね。でも、絶対にそういう条件には触れないで、ただただ不安を煽っている。
なぜなら、人を不安にさせて、意味のない高額の保険に加入させてやろうという意図があるから。
日本には高額医療制度というのがあって、皆保険内であれば、どんな高額の医療を受けても、医療費はたいしてかからない。
だから、本当は民間が提供している保険サービスは
大半が無駄なんだよね。加えて、介護費用も施設の乱立による競争で年々安くなっている。
確か国の統計では60代以上の金融資産の中央値は600万円程度だったと思うけど、大半はつつましいなりにそれなりの生活をしているだろ。

一般論ではあまり意味がない。持ち家か、車を持ってるか、ローンがあるか、酒、煙草、バクチ(パチンコなど)をするか、交際範囲が広いかなどによって
大いに変わるからである。持ち家で残債もなく、酒、タバコ、バクチも一切せず質素を心掛けていけば月に20万円で済み、年金以内に納まりますよ。
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:14.74ID:S6WLpmnC
中東の戦況は大国のパワーゲーム
機能不全の国連が何を言ったところで状況なんて変わらない
今、冬のオリンピック普通に行われていますが、きっと、シリアやIS関連地域(トルコ東部クルド人地区など)、地獄なんだろうな。
1945年の日本が、3月から東京、沖縄、各主要都市、そして8月の広島、長崎、と地獄絵図だったけど、
アメリカでは普通にワールドシリーズとか行われていたからな。
やられる側にならんと、本当の気持ちなんてわからないだろう、いじめもそうだけど。
欧米側の攻撃でもじゃんじゃん中東アフリカの子供はなくなってますけど、そのときにも国連は声明だしてますか?
自分たちの都合にあわせて出したり出さなかったりする正義はただのプロパガンダでは?

戦争や紛争の影で犠牲になった人は数が知れないが、それに伴う経済的な損失は大きいだろうね。
日本もどれだけ戦後補償をしたのだろう。
局所的な利益で戦争をしないで長い目で見れば戦争ほど割りに合わない政治戦略は無いと考えて欲しい。
1900年代の戦争による加害・被害はこと細かに報道されないことが多かった。
今は瞬時に世界中の出来事がわかる。

戦争の犠牲者は,いつも女性,年寄り,子ども,そして兵隊たち。
人がいる限り戦争は永遠に終わらない。それだけはっきりしている。 世界には、人の数だけ幸せは、ないからね。
人は,生まれた所を選べない。天と地の差がある。戦争や内紛にも反対。なんとかならないのか。
各国や国連は,オリンピック以上に停戦,休戦,集結に力を入れてほしい。

私は、庶民が犠牲になるあらゆる戦争に絶対反対です。現代は、AI機器時代ですから、
戦争をしたい「タカ派だけがお互いに最後のひとりまで殺し合い」ができるゲームのような形態の戦争が開発されて、
庶民には一人の犠牲者も出ない時代が来ると思いますが、現時点では戦禍で家焼かれ家族も自分も殺されたくないので
一庶民としてあらゆる戦争に反対です。
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/23(金) 09:59:07.07ID:FMdvr9So
成長神話が続いている時はブラック労働は相性は良いが
今は競合も増えてブラック労働の対価の先行きが不透明になった
それが現在のApple社員の士気に反映されてると思う
Googleがホワイトだとは言わないけど
数々の施策を見るに下の意見がAppleよりずっと通りやすい印象は受ける
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 16:35:30.64ID:aEdKssaB
野球選手の第二の人生(タレント、野球関係除く)

〇居酒屋
〇スナック・バー経営
〇焼き肉屋
〇焼き鳥屋
〇ラーメン屋
〇うどん屋
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 17:17:05.72ID:JJ9/sLr1
戦争の犠牲者は一番が実際に戦場にいった人。それが想像もできん頭の奴は生きる価値もないやつ
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 20:22:15.23ID:Mx0g5Fvi
>>592
経営するより地道に店員やってる方が間違いなく儲かるけど
屈辱的で下働きできないんだろうな
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:45.17ID:RQmbvcaw
現役時代の現金で家を購入しローンは組まない。
固定資産税と生活費程度は毎月稼ぐ。
可能なら子息の私大の学費分程度は稼ぐ。

これだけやっとけば路頭に迷う事はない気がするんだけどな。
派遣社員レベルでも可能な額だろうし。
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/25(日) 00:09:25.01ID:GZgutdmC
>>595
とんでもない豪邸建てると、維持費と税金だけで年間数百万かかるよ。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/25(日) 13:19:49.05ID:z86swJa8
2025年、ワールドシリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。
24歳で将来を嘱望されMLBに挑戦した、大谷さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する大谷は、どこか寂しげだ。
「未だに昔の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が二刀流で大活躍する夢を」

花巻東高を卒業、ドラフトで日本ハムに入団。二刀流で大活躍後、念願のMLBに活躍の場を求めた。
競合の末エンゼルスに入団するも、故障がちになり、若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず30歳の若さで引退を決意。
今はジンギスカン店を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元日ハム監督の栗山英樹氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。東武鉄道野田線鎌ヶ谷駅東口から歩いて30分。「二刀流ジンギスカン 大谷」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた大谷さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『大谷』という文字は栗山監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ジンギスカン好きは飛行機に乗って本場・札幌まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した札幌の人気店『羊頭狗肉』のジンギスカンは豚肉なのが特徴だから、
羊肉がジンギスカンだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現レッドソックスの藤並や、メッツ所属の則本ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で日本一を狙いますよ(笑)」

(写真)ジンギスカンを手に持つ大谷さん。
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:18.20ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J9HEX
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 01:19:59.62ID:8f+SfjSZ
栗橋のしゃむすんは本人がやってるせいか
根強いファンがいて細々と続いてるようだね
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 06:24:11.90ID:cRJE9YEJ
元プロ野球選手だった人の、引退後の職業さがしのことで多いのは、高校野球時代の監督に世話になって、紹介してもらった、と言うのが結構多いな。
やはり高校野球指導者にとっては、自慢の選手だったろうし、支援したくなるんだろうな。
他には、高校野球時代のチームメイトのツテも多い。
プロ野球関係者が、引退後の職を紹介しても、けっこう上手く行ってないか、球団としては、役に立たなかったり、上層部と上手く行かなかった奴のめんどうなんか見ない、ということなのかと思った。
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 11:24:49.08ID:sKQg55Qr
プロ野球機構が人材斡旋会社を設立して、引退した選手を企業に紹介してはどうか?
また、シーズンオフには調理師学校や職業訓練校などに通わせて、手に職を
つけさせるのも有効だ。
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/03(土) 12:37:00.35ID:86KKth9z
>>601
高校時代の監督は契約金の一部もらってるんだから
引退後の面倒ぐらい見てやらんとね

>>602
Jとかそういうのやってるようだが、
自分がサッカー界で不要だという現実を突きつけられたくせに
しかも選手時代の年俸も野球よりはるかに安いのに
給料15〜20万とか聞いた時点で嫌がる奴が多いようだ
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:41.39ID:hbsbdnWy
そもそも個人事業主なんだから引退後の人生設計も自分で考えておかないといけないんだけどねえ
プロ目指すような選手は学生時代から指導者がプロで成功する場合と成功しない場合両方そ想定しておくよう指導するようにならないと
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/04(日) 22:43:14.68ID:7Tun+Ire
個人事務所作って節税までしてるくせに
自分の人生のマネジメントはできないんだな
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:26.40ID:ICljxiOB
ここに挙がるような人達もフィギュアスケートとかゴルフ辺り(まぁそれらの競技の才能があるとは限らないけど、野球の才能がそのままそれらの才能に変換されたとして)やってたら圧倒的にトップで遊んで暮らせたんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況