X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント288KB

1992年のプロ野球 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/12(日) 13:39:50.71ID:7ojsLSIU
下柳がリリーフで2勝をあげてMVPに輝いたりしてな。
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/12(日) 17:17:35.05ID:NTb8BuG2
新庄が神懸かり的な活躍をしそう攻守において。ただ、阪神投手陣がダイエー打線に滅多打ちにあいそう。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:19.34ID:u8pUItT+
04年ダイエーってそんなに打線よくなかったような
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/13(月) 01:03:11.08ID:u8pUItT+
×04年
○94年
だった。04年なら確かに滅多打ちだがw
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/16(木) 12:48:54.88ID:hQWhZhIM
亀井はこの1年の実は凡庸な成績だけで生き残っている
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 00:53:04.26ID:Ptxwq9s4
原はこの年が最後の輝きだったな
翌年からはアキレス腱が悪化した
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 01:03:45.88ID:yKsbWUcv
>>570
山口裕二一番固定の93年に比べたら全然マシ。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:36.66ID:27YhUROC
>>572
94年も試合に出ればかなりのペースで打ってたが
もう故障がちだったもんな
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/18(土) 07:46:17.38ID:sqjqkhPz
>>572
6月上旬までは大不振で、スタメンからも数試合外されたくらいだった。
広島戦で大野から逆転ホームラン打ってからは、自身もチームも一気に上昇し
バット投げの頃が調子のピークだった気がする。
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 21:38:07.79ID:wG48LqoD
原は、この年は一塁手に転向したんだよな。30過ぎて外野手、そして一塁手。外野に行かず、三塁手のままで、衣笠みたいに試合終盤に一塁に回った方が良かったように思う。
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:56.77ID:efnbEuOn
原が主にファースト守ったのって、この年だけだったよな。
翌年長嶋監督になってからは、またサードに戻った。

元々は吉村が大ケガした事で、レフトの定位置がいなくなり
原をレフトにコンバートという苦肉の策だったし。
この時、岡崎をレフトにするというプランはなかったんだろうか。
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 13:47:34.32ID:PEKgxxl9
>>572
1994年は少ない出場ながら立派な成績だったんだよな。落合の半分の打席で本塁打数ほぼ同じ。
長嶋のせいで寿命縮めた。
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/20(月) 19:39:49.65ID:HvAuxvga
>>578
原のレフトはアキレス腱痛も抱えている原の守備負担軽減も狙ったコンバートだったからね
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 23:11:00.81ID:V0YEusdc
この年生まれた一二三慎太容疑者逮捕
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:46.90ID:C8j3thjZ
単にこの年に産まれたというだけで、この年のプロ野球とは何の関係もないw
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/22(金) 21:47:53.24ID:uIWR9PYJ
>>554
せめてシーズン終わってaクラスになってから
払えよ…
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/13(土) 11:41:25.80ID:h6WyMbcX
巨人の首の皮って何枚あるんだ?と思ったやつ多いんじゃね
後半1つでも勝つかヤクルト阪神が負ける度に首の皮一枚繋がりました連呼
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/28(日) 23:09:45.34ID:NslcG0hT
切れても切れてもすぐに復活する特殊な皮だったりしてw
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 05:25:59.10ID:w5PR7U2A
>>584
シーズン終盤ヤクルトが崩れ、最終盤に阪神が崩れた。それに対し巨人は、最後の最後までエンジンがかからず終わった印象が有る。
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 11:20:34.45ID:opqx+U7z
10連勝した時がピークかな

前半ボロボロでモスビー 大久保獲得 原復調で首位戦線まで食い込めたけど 
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 11:27:55.10ID:d5xq0FJO
面白いシーズンであった。槇原がヤクルト戦で打たれたのがな…
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 21:26:17.85ID:ZKYY4ER6
負けても負けても優勝のチャンスがある
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 22:37:17.85ID:mcxHtX3c
優勝したかったな。
プロ野球真剣に見た最後の年。
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 23:51:45.59ID:Gamt9gMz
巨人と前年優勝した広島の存在が薄い。
ヤクルトと阪神の2強で終始覇権争いしていたイメージが強い。
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:33.22ID:3gsAhmIG
>>591
ぜんぜん違うだろw 終盤の巨人ヤクルト戦は盛り上がった
あの緊迫感はCS時代になって失われた
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/05(月) 23:11:52.00ID:w1qeT7NV
>>590
セリーグは首位と最下位のゲーム差もあまりなかったはず
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/05(月) 23:14:24.48ID:UO7ivKdC
優勝したヤクルトが貯金8で最下位の中日が借金10だからね
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/05(月) 23:52:19.28ID:wL/t7Gb+
俺もマジで巨人の存在価値が薄かったと思うぞ。
ラジオも終盤は阪神ヤクルト絡みのカードを結構やってた。
当時巨人戦はビジターのみだったニッポン放送も阪神(夕刊発表では中日vs巨人戦が阪神vs広島に)、ヤクルト戦に差し替えたりしてたな。
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 02:24:42.01ID:wmXbsKsl
9月下旬と10月の神宮決戦がいずれも地上波で中継されたね。
それ以外にも8月の神宮3連戦も火曜テレ東、水木曜SUN-TVKで中継。
前年3位とは言ってもBクラス常連のヤクルトとこの年好調阪神の優勝争いは胸熱だった。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 07:57:48.38ID:1dJNxloU
そもそも90年代の巨人は平凡なチームだからね
優勝回数日本一回数がセリーグ他球団に負けたのは90年代のみ

まあ2010年代は広島4連覇が割と濃厚な気がするから優勝回数は抜かれるかも知れんけど
日本一は無理だろう
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 22:44:57.31ID:1wrgYYhO
大混戦は確かだがレベルは低かったな
前年までガタガタの阪神が優勝争いするくらいだからな
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:04.83ID:Xhjr7W84
ヤクルトが意外と西武に健闘した
先発ボロボロだったのに その分岡林が割を食ったけど
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:25.63ID:xakKtTfi
この時代は先発中継ぎ抑えも、役割分担はっきりしてなくて、回跨ぎ連投普通にあったから面白かった
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:26.74ID:o7azglq7
もし日本シリーズ出てたらどういうローテーになってたかワクテクするな

俺なら野田を抑え持っていって
仲田-中込-湯船-葛西(猪俣)-仲田-中込-湯船
で回すかな
中継ぎに弓長、御子柴、葛西、中西、島尾あたり布陣で
結構鉄壁じゃねぇか?
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 04:48:03.20ID:MGb7q9f2
前年優勝の広島が数字だけ見たらこの年の方がよく見える
さらに翌年江藤がタイトルを取り完成されたかと思えばチームは最下位
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:12.55ID:EIxfZdjF
佐々岡 川口が前年投げすぎて駄目だったからな
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:41.70ID:WhSsHhNb
>>602
問題は打線。特に亀新。伊東のリードに、完全に封じ込められそう。
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/11(日) 18:48:29.98ID:SFizp20f
88年の中日がそうだけど
勢いだけで勝ちあがったようなチームは、森西武には一捻りだろうな
しかも監督は無能のスカタン
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 00:30:30.92ID:cVZjJjLr
この年の巨人は面白かった。優勝したかったな。
プロ野球が輝いた最後の年じゃないか?
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:08.50ID:FzisflNP
あの年の石井丈を打ち崩せるとは到底思えないけどな。
でもシリーズでナベQ不調、郭故障と状況が同じなら
甲子園で1つは勝てたかもしれない。
いずれにせよ、4勝1敗くらいの記憶に残らないシリーズになってた可能性は高い。
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:40.90ID:8k+MtaAo
案外どんでん、真弓、あとはノーマークな若手や投手あたりといったよりにもよってこいつかよwwwwwwってやつに打たれて永遠に笑われる俺達伝説が追加されて、西武側が思い出したくないシリーズになっていた可能性もある
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 15:51:03.50ID:2OfhwBeL
そんな隙見せるなら勢いが凄まじかった星野中日や
ペナントは完勝していた藤田巨人がとっくに勝ってるでしょ
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:09.89ID:iSE8EeGy
和田4
亀山9
オマリー5
パチョレック3
八木7
新庄8
山田2
久慈6
仲田1
日本シリーズこんなスタメンかな
っていうか層が絶望的に薄くどんだけスタメンの調子落ちても終盤ほぼこれだったが
で控え野手が
木戸、関川、岡田、真弓、平田、山脇 立花、金森 中野 こんなか
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:56.21ID:iSE8EeGy
名前だけでこの年控え層はほとんど活躍してない おかげでファミスタで代打陣にひどい打率が並んでた
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:52.72ID:Gkax5vJV
>>616
攻略本にも「控えが一番の弱点。名前だけは豪華だが誰一人使い物にならない」と書かれていたのを憶えている(´・ω・`)
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 21:46:41.96ID:b+8XvZo0
西武だと2000年代に入るとそうしたのに打たれてネタにされるイメージ
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:16.50ID:RA66RP9w
>>614
この年の阪神は他にも高橋慶や古屋も抱えていたのか。
まあこういうメンバーを見限って控えに回したからこの年の躍進があったんだろうけど。
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:38.04ID:k3H4c8zG
4 辻 .285 4本 48打点 23盗塁 ベストナイン ゴールデングラブ
9平野 .280 4本 40打点 15盗塁 ゴールデングラブ
8秋山 .296 31本 89打点 13盗塁 ベストナイン ゴールデングラブ
3清原 .289 36本 96打点 5盗塁 ベストナイン ゴールデングラブ
Dデストラーデ.266 41本 87打点 12盗塁 ベストナイン 本塁打王
5石毛 .297 8本 52打点 11盗塁 ベストナイン ゴールデングラブ
7安倍 笘篠  大塚
2伊東 .263  4本 49打点 10盗塁 ベストナイン ゴールデングラブ
6田辺 .302 13本 63打点 4盗塁  ベストナイン ゴールデングラブ
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 00:29:29.23ID:U2EtemQy
>>617
ひでーな笑パワプロの選手評価もだけど取材拒否される心配ないからスポーツマスコミ以外は書き放題だな
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 00:37:35.73ID:hQQ6V+iA
>>620
守備だけなら意外といい勝負するんだよな

投手 郭>>仲田
捕手 伊東>>>>>山田
一塁 パチョレック>清原
二塁 辻>和田
三塁 石毛>>オマリー
遊撃 久慈>田辺
左翼 八木>>安部
中堅 秋山=新庄
右翼 平野>亀山
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 00:54:41.57ID:W+jimXL1
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 23:14:49.07ID:y2NykFZ+
>>617
その攻略本を書いたヤツは、余程阪神に恨みでもあったんだろうかねw
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/16(金) 09:35:47.63ID:9E0hS91m
石井はMVPだったが、毎試合好投しはじめたのはライオンズが優勝をほぼ決めて以降。
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/16(金) 20:52:43.54ID:BnftHqcZ
数字だけを見れば赤堀の方が相応しかったような気はするな
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/16(金) 21:23:55.28ID:kvABmrRg
15勝3敗で防御率1点台の成績のどこに不満があるのかね
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 11:27:31.28ID:/dI81OFQ
>>629
http://2689web.com/ind/1989009.html

この成績を見たら、92年以外は割と成績は平凡。
その92年も、投球回数が少なすぎる。
本来ならローテの4〜5番くらいの数字。
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:52.74ID:uIftTIhw
総合指標でみればこの年に一番活躍した選手というなら秋山だと思うけどインパクトはイマイチ。
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:44.98ID:6MZQZOwa
石井丈とか
この年突然出てきて翌年以降ぱっと消えた投手やったな
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:32.98ID:/dI81OFQ
翌年も一応12勝してるよ。
ただ、負け数が多過ぎるし防御率も一気に悪化。
92年だけの確変選手だね。
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 12:26:18.06ID:0aGt/8Y/
93年も2ケタ勝ったりと消えてはいないけどな(´・ω・`)
この年入団した新谷と共に、時に先発、時にリリーフと西武黄金期の末期を下支えした投手とは言えよう。
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 13:21:10.39ID:i75BFVdD
石井は好調時はコントロールスピードスライダーパームどれも一流で大エースクラスだが
すぐ太って体が切れなくなり駄目になるから安定感はまったくなかった
93年も前半は92年並みで後半ボロボロだった
西武の最後の頃は新谷ナベQらともにお荷物状態だった
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 14:16:18.84ID:S7QBAH1+
前半は前年並みで後半ボロボロのあたり、89〜90年にかけての斎藤雅樹と
被るな。もっとも斎藤はその後復活したが。
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:24.38ID:RpiI9QzZ
90年 渡辺久 18勝  工藤 9勝  郭 9勝  石井丈 8勝
91年 渡辺久  7勝  工藤 16勝 郭 15勝 石井丈 7勝
92年 渡辺久 12勝  工藤 11勝 郭 14勝 石井丈 15勝
93年 渡辺久  9勝  工藤 15勝 郭  8勝 石井丈 12勝
94年 渡辺久  9勝  工藤 11勝 郭 13勝 石井丈  6勝
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:55.13ID:/dI81OFQ
>>638
明らさまな先発4番手だったんだな。
これだけ明確なのも珍しい。
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:44.55ID:0aGt/8Y/
>>638
渡辺智男、新谷も追加で(´・ω・`)
90年 渡辺久 18勝 工藤  9勝 郭  9勝 渡辺智 13勝 石井丈  8勝
91年 渡辺久  7勝 工藤 16勝 郭 15勝 渡辺智 11勝 石井丈  7勝
92年 渡辺久 12勝 工藤 11勝 郭 14勝 渡辺智  7勝 石井丈 15勝 新谷 4勝
93年 渡辺久  9勝 工藤 15勝 郭  8勝           石井丈 12勝 新谷 8勝
94年 渡辺久  9勝 工藤 11勝 郭 13勝          石井丈  6勝 新谷 10勝

消えゆく智男に代わって、新谷が台頭した格好。
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:03.43ID:i75BFVdD
当時は130試合で雨天中止が多かったから週4試合か5試合で今みたいに6枚も先発はいらず
たいてい4枚から多くて5枚いれば済んだんだよな
だから石井や新谷はロングリリーフに回されがちだった
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 16:09:42.90ID:RpiI9QzZ
まあ贅沢な使い方だったな
他は3枚そろえるのにも苦労してたのに
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 17:31:59.16ID:eUQbGpfD
90年もオールスター出ているけど記憶にない
94年途中からリリーフに回って9月に月間MVPになるが、日本シリーズでは第6戦でコトーにダメ押しの一発を打たれる
翌年も序盤は絶好調だったが、途中ケガしてからは引退までいいところがなかった
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 18:14:39.23ID:hPGI7MxN
石井丈は特徴が郭泰源に似てる。
92年当時の投手コーチも森繁和は「球も速くてコントロールもいい。
本当ならこのぐらいの活躍をして当然のピッチャー」と石井を評していた。
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 18:26:55.79ID:6MZQZOwa
故障に悩まされるようになったのはパームボールがあかんかったかな
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:41.20ID:YZwsKfJU
>>631
黄金時代時とその後の西武はスタイルそのものが違う
少なくとも森時代の西武にそんな隙は無い
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:33.86ID:xPmze7qY
だろうね
星野ドラゴンズなんて勢いのまま乗り込んできてあえなく返り討ち
逆にボロボロだけど投手力はあった広島は善戦
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:35.70ID:BaxUZlL4
それでも、星野中日でさえ一つは勝てた
投手力・打撃力ともに磐石だったはずの讀賣なんか、
一つも勝てなかったからなw
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:42.06ID:+Us/2E5j
読売って書く人、アンチ巨人だな。
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:58.80ID:oSZIyksr
>>648
え?大石と本塁打数が同じの主砲を抱えたチームが打撃力が盤石はないわ。それにリアル野球盤な守備力とスペ緒方しか走れない機動力とか弱点だらけ。
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 20:52:14.69ID:oIVzMjs7
津田が退いた広島と郭武装を失った中日のおかげで独走したんじゃないの
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/24(土) 22:21:45.82ID:aAuECK4p
第二次藤田時代は角や鹿取が出番なくなるくらい
先発=完投の毛色が強かったからな
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/27(火) 17:29:30.31ID:7wROIQay
石井丈がいなければ、西武黄金期は1年早く終っていたな。
郭→ハウエルの打球を受けて怪我
渡辺久→イマイチ
工藤→郭の怪我のより怪我をおして先発するも炎上
鹿取、潮崎→接戦続きによる疲労で炎上
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/28(水) 20:12:47.40ID:2r9RViDx
1992年
尾崎豊死去
きんさんぎんさん100歳
ポケベルブーム
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:52.06ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CKSOI
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/07(水) 23:18:40.79ID:QysjOOUI
>>656
そのオファー、あと20年早ければねえ…
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/07(水) 23:24:03.49ID:YafpgG5+
序盤最下位、原絶不調。それが6月から反転。デーブ効果、原復活で1か月であっと言う間に10ゲーム差ひっくり返して首位。
この年優勝したかったな。プロ野球真剣に見た最後の年。
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/07(水) 23:46:21.03ID:CU3xH/WN
>>660
長嶋監督復帰!の記事で掻き消えたね(´・ω・`)

まだ巨人の優勝の可能性がある中で、報知があの記事を出してきたのは、ヤクルトが優勝を逃した場合に備えて密かに
中畑に監督就任を打診して前向きの返事を得たのを掴んだからとも言われている。
つまり中畑に「長嶋が監督になるから巨人に戻ってこい!」と呼び掛けたという事。
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:05.03ID:/Plo3MiE
優勝してたら松井も落合も巨人には来ない。
むしろ10年以上の暗黒時代が到来してた可能性大。
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/08(木) 00:25:49.13ID:1bMEmCV2
藤田続投で伊藤智外して 安達外れ1位で暗黒へと加速したな
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/08(木) 13:47:12.91ID:uid2re1E
>>659
実際長嶋が勇退を考えていた時期にオファー出そうとしてた
それを聞いた長嶋が勇退撤回して監督を続けて話はなくなった
犬猿の仲だったからな
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:53.10ID:rYCU3UDc
翌年長嶋が監督になってから巨人やプロ野球にさめちゃった。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/08(木) 21:34:49.04ID:sNY6GB2M
なんでもそうだけどビジネス化するとつまんなくなるんだよな
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:46.15ID:G3M2TLxS
セゲヲとナベツネがゲスな結託をしてしまったからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況