X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント404KB

中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/02(土) 12:29:01.30ID:BCu52vm2
2010年、中日はリーグ優勝を経ての日本一不達成でワースト記録更新

しかし、別の球団である近鉄と楽天を無理やり同一球団とみなせば
ワースト記録は近鉄&楽天の63年(1950〜2012)となる

中日は今年も来年も不達成なら、近鉄&楽天の63年に並びワーストタイ記録
さらに再来年も不達成なら、64年になりワースト新記録

中日の運命やいかに!?
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:06.15ID:S123AiKV
横浜 日本シリーズ制覇率100%神話崩壊
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:31.30ID:lqlqQ+JS
パ・リーグ球団が5年連続で日本一は初
4年連続は1974〜77,2003〜06
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:09:02.60ID:S123AiKV
2013〜2017のセリーグは
巨人・阪神・東京・広島・横浜の5チームで5年連続日本シリーズ敗退
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:15:22.45ID:S123AiKV
リーグ優勝も日本一も不達成の日本シリーズ出場チーム

2014阪神・2017横浜
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:29.51ID:lqlqQ+JS
両リーグで公式戦の年間勝率が最高と日本一を同年に達成

巨人11回(1952,1953,1955,1965,1966,1967,1981,1989,2000,2009,2012)
東京3回(1993,1997,2001)
広島2回(1980,1984)
中日1回(1954)
横浜1回(1998)
阪神0回

西武6回(1956,1957,1958,1983,1991,1992)
福岡4回1959,2011,2015,2017)
大阪2回(1976,1996)
北海道1回(1962)
千葉0回
東北0回

松竹0回
近鉄0回
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:09.70ID:S123AiKV
日本シリーズ制覇率100%は楽天だけになった
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:26:19.07ID:lqlqQ+JS
出場した日本シリーズで5連続で優勝
上には巨人の11連続(1961〜1973)、西武の6連続(1986〜1992)
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:27:56.46ID:0JyTC54p
サヨナラで日本一決定っていつ以来?
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:49.61ID:lqlqQ+JS
1959,1965,1988以来4度目
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:29:07.28ID:lqlqQ+JS
1959→1950
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:30:07.54ID:pRK9K/tU
あの日の試合後の落合へのインタビューでは、交代の理由を聞かれて、
「個人記録より日本一」「一番確率の高い戦い方だから」「うちは一年間岩瀬でやってきたから」
と堂々と言い切っており、山井の申し出の話もマメの話も一切していない。

ところがこの投手交代がマスコミで大批判されて、中日ファンからも抗議されて、
数日後に実はあれはと言い出し、山井のマメが限界で申し出があったと言って、
山井の今後の投手人生を考えて交代してあげた、なんて説明に切り替えた。

本当の中日ファンは中日の情報は毎日見てるから、日ごとに説明変えたって全部お見通し。
冷たい上に嘘でごまかす人間性が露骨に見えて、ファンは肩入れできなくなって、離れていったんだ。
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:37:27.41ID:0JyTC54p
>>554
そりゃ森繁が代えたんだからなw
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/04(土) 23:41:57.48ID:lqlqQ+JS
4年連続でセ・リーグ球団が日本シリーズ2勝以下
3年連続以上も史上唯一
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:28:56.90ID:lw3mwRMY
2017年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の首都圏の東京電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは4年連続。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2017福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2017年まで5勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が7度も日本一に輝いている。

九州電力管内の福岡ソフトバンクホークス勝利で
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団4連覇

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:30:36.12ID:lw3mwRMY
2017年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の首都圏の東京電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは4年連続。

2014年は加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ福岡の九州電力を持つ福岡ソフトバンクホークスと、
同じく加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ大阪に本社を構える関西電力の地域にある阪神タイガースとの対戦になった。

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。

日本シリーズの常連である巨人、ヤクルト、西武、中日という球団がある電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社で
2013年、日本一を達成した楽天も、2016年、32年ぶりの日本一制覇を目指した広島東洋カープも電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社の地域である。

一方、加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域にある球団は、オリックス、阪神、福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムの4球団しかない。

沸騰水型軽水炉の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対決は、どうしても多く、強豪球団が多いのも特徴であるが、
近年では加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の球団が日本一連覇を達成するなど特筆に値する。
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:31:20.87ID:lw3mwRMY
21世紀突入以降を見てみると
沸騰水型原子炉と加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の対戦も結構、多い。
2001年はヤクルトVS大阪近鉄で沸騰水型原子炉を持つ東京電力の地域のヤクルトが日本一達成。
2005年は阪神VS千葉ロッテで沸騰水型原子炉を持つ東京電力の地域の千葉ロッテが日本一達成。
2006年は中日VS日ハムで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の日ハムが日本一達成。
2007年は中日VS日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の中日が日本一達成。
2009年は巨人と日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の巨人が日本一達成。
2011年は中日VSソフトバンクホークスで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の福岡ソフトバンクホークスが日本一達成。
2012年は巨人と日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の巨人が日本一達成。
2015年はヤクルトと福岡ソフトバンクホークスで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の福岡ソフトバンクホークスが日本一達成。
2016年は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の北海道日本ハムファイターズが日本一達成。
2017年は横浜Denaと福岡ソフトバンクホークスで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の福岡ソフトバンクホークスが日本一達成。


加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対戦は21世紀突入以降、
2003年、2014年とあるが、数が少なく、いずれも加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域である九州電力管内の
福岡ソフトバンクホークス(福岡ダイエーホークス)が制覇している。
いずれも福岡ソフトバンクホークス(福岡ダイエーホークス)は加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の関西電力管内の阪神タイガースを下している。

21世紀に突入してから加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域と沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の対戦は
2017年で10度目となる。

最近では、北海道日本ハムと福岡ソフトバンクホークスが日本一達成をしているので
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が達成する回数が増えているのも特徴である。
(2003年のホークス、2006年と2016年の日ハム、2011、2014、2015、2017年のホークス)
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:32:05.43ID:lw3mwRMY
加圧水型原子炉採用の電力会社
本州では、関西電力だけ。北海道、四国、九州の3島は加圧水型原子炉

沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社
本州だけで採用。東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力。

加圧水型原子炉採用の四国電力管内はプロ野球球団無し。沸騰水型原子炉採用の北陸電力管内はプロ野球球団は無し。
沖縄県の沖縄電力は原子炉もプロ野球球団の両方無し。

加圧水型原子炉採用の電力会社の管内のプロ野球球団は4球団。
関西電力管内は阪神とオリックス。
九州電力管内は福岡ソフトバンクホークス。
北海道電力の管内は北海道日本ハム。

沸騰水型原子炉採用の電力会社の管内のプロ野球球団は8球団。
このうち5球団は東京電力管内で
巨人、ヤクルト、横浜、西武、千葉ロッテ
東北電力電力管内は東北楽天
中部電力管内は中日ドラゴンズ
中国電力管内は広島東洋カープ。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:32:39.24ID:lw3mwRMY
北海道電力は泊原発(三菱重工製・加圧水型原子炉)
東北電力は女川原発(沸騰水型原子炉)
東京電力は福島第一原発・福島第二・新潟柏崎(東芝製・日立製・アメリカのGE製の沸騰水型原子炉)
北陸電力は滋賀原発(沸騰水型原子炉)
中部電力は静岡県の浜岡原発(日立と東芝製の沸騰水型原子炉)
関西電力は美浜・高浜・大飯原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
四国電力は愛媛県の伊方原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
中国電力は島根原発と建設中の上関原発(日立製の沸騰水型原子炉)
九州電力は玄海原発と鹿児島県の薩摩川内原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:33:12.58ID:lw3mwRMY
1990年代
1990西部(沸騰水型原子炉)
1991西部(沸騰水型原子炉)
1992西部(沸騰水型原子炉)
1993ヤクルト(沸騰水型原子炉)
1994巨人(沸騰水型原子炉)
1995ヤクルト(沸騰水型原子炉)
1996オリックス(加圧水型原子炉)
1997ヤクルト(沸騰水型原子炉)
1998横浜(沸騰水型原子炉)
1999福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2000巨人(沸騰水型原子炉)

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2017福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)

ちなみに、消費税が8パーセントに改定されてから3大都市圏の日本一が出ていないどころか、本州からも日本一の球団が出て無い。
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:33:50.50ID:lw3mwRMY
原子力発電が本格化する1970年代以降1980年まで
1970巨人(沸騰水型原子炉)
1971巨人(沸騰水型原子炉)
1972巨人(沸騰水型原子炉)
1973巨人(沸騰水型原子炉)
1974ロッテオリオンズ(沸騰水型原子炉)
1975阪急(加圧水型原子炉)
1976阪急(加圧水型原子炉)
1977阪急(加圧水型原子炉)
1978ヤクルト(沸騰水型原子炉)
1979広島(沸騰水型原子炉)
1980広島(沸騰水型原子炉)

1981年から1989年まで
1981巨人(沸騰水型原子炉)
1982西部(沸騰水型原子炉)
1983西部(沸騰水型原子炉)
1984広島(沸騰水型原子炉)
1985阪神(加圧水型原子炉)
1986西部(沸騰水型原子炉)
1987西部(沸騰水型原子炉)
1988西部(沸騰水型原子炉)
1989巨人(沸騰水型原子炉)
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:34:37.95ID:lw3mwRMY
秋が深まるまで野球が楽しめた、これだけでも十分です、横浜の青い戦士には「お疲れ様」と言いたい。





でもやはり欲しかったなぁ、チャンピオンフラッグ…


平成以降の路面電車がある都市本拠地同士の日シリ
2001 ヤクルト(東京)vs大阪近鉄(大阪)
2009 巨人(東京)vs日ハム(札幌)
2012 巨人(東京)vs日ハム(札幌)
2016 広島(広島)vs日ハム(札幌)

広島の中国電力は沸騰水型原子炉。関電、四国、九州の電力会社は加圧水型原子炉。
加圧水型原子炉の電力会社の管内に囲まれているけれど、電力供給は大丈夫なのか。
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 06:36:53.41ID:lw3mwRMY
ちなみに、消費税が8パーセントに改定されてから3大都市圏の日本一が出ていないどころか、本州からも日本一の球団が出て無い。
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:37:32.46ID:pnR3NBxJ
リーグ優勝不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…露手30年(1975〜2004)
3位…東京28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…檻楠21年(1997〜2017)※継続中
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
10位…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:40:24.41ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…露手43年(1975〜2017)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…日公23年(1983〜2005)
7位…檻楠21年(1997〜2017)※継続中
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
9位…西武19年(1964〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:42:28.13ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝ち数1位不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…露手43年(1975〜2017)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…中日26年(1962〜1987)
6位…広島25年(1950〜1974)
7位…日公24年(1982〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…西武18年(1964〜1981)
10位…檻楠17年(1997〜2013)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:45:31.48ID:pnR3NBxJ
日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島33年(1985〜2017)※継続中
7位…露手30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:47:51.22ID:pnR3NBxJ
リーグ優勝を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島33年(1985〜2017)※継続中
7位…露手30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:51:59.41ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝率1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
2位…露手43年(1975〜2017)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…広島33年(1985〜2017)※継続中
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠26年(1950〜1975)
10位…西武24年(1959〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 12:56:30.62ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(現存球団)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
2位…露手43年(1975〜2017)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…広島33年(1985〜2017)※継続中
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠26年(1950〜1975)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:00:32.86ID:pnR3NBxJ
最後にリーグ優勝を達成した年(現存球団)

福岡…2017年
広島…2017年
日公…2016年
東京…2015年
巨人…2014年
楽天…2013年
中日…2011年
西武…2008年
露手…2005年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:02:33.22ID:pnR3NBxJ
最後に公式戦年間勝率1位を達成した年(現存球団)

福岡…2017年
広島…2017年
日公…2016年
東京…2015年
巨人…2014年
楽天…2013年
中日…2011年
西武…2008年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

露手…1974年
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:04:48.45ID:pnR3NBxJ
最後に公式戦年間勝ち数1位を達成した年(現存球団)

福岡…2017年
広島…2017年
日公…2016年
東京…2015年
巨人…2014年
檻楠…2014年
楽天…2013年
中日…2011年
西武…2010年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年

----【平成の壁】----

露手…1974年
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:07:58.20ID:pnR3NBxJ
最後に日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
露手…2010年
西武…2008年
中日…2007年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:27.06ID:pnR3NBxJ
最後にリーグ優勝を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
露手…2005年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
中日…1954年
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:14:25.82ID:pnR3NBxJ
最後に公式戦年間勝率1位を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
露手…1974年
中日…1954年
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:19:14.50ID:pnR3NBxJ
最後に公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一を達成した年

福岡…2017年
日公…2016年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
露手…1974年
中日…1954年
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:24:57.26ID:pnR3NBxJ
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…楽天…1回出場1回日本一(勝率1.00)
2位…東京…7回出場5回日本一(勝率.714)
3位…露手…6回出場4回日本一(勝率.667)
3位…横浜…3回出場2回日本一(勝率.667)
5位…巨人…34回出場22回日本一(勝率.647)
6位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
7位…福岡…17回出場8回日本一(勝率.471)
8位…日公…7回出場3回日本一(勝率.429)
8位…広島…7回出場3回日本一(勝率.429)
10位…檻楠…12回出場4回日本一(勝率.333)
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:31:16.87ID:pnR3NBxJ
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…10勝6敗0分(勝率.625)
2位…東京…24勝17敗0分(勝率.585)
3位…楽天…4勝3敗0分(勝率.571)
4位…巨人…109勝87敗2分(勝率.556)
5位…露手…17勝14敗1分(勝率.548)
6位…西武…68勝60敗2分(勝率.531)
7位…福岡…48勝50敗1分(勝率.490)
8位…日公…19勝21敗1分(勝率.475)
9位…檻楠…31勝37敗2分(勝率.456)
10位…広島…20勝25敗3分(勝率.444)
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:31:58.05ID:Y8z1Hr3h
両リーグで公式戦の年間勝率が最高

巨人18回(1952,1953,1955,1963,1965,1966,1967,1977,1981,1987,1989,1990,2000,2008,2009,2012,2013,2014)
中日7回(1954,1974,1982,1988,1999,2006,2010)
広島5回(1975,1980,1984,1986,2016)
東京3回(1993,1997,2001)
阪神2回(1964,2003)
横浜1回(1998)

大阪11回(1968,1969,1971,1972,1973,1976,1978,1979,1984,1995,1996)
西武9回(1956,1957,1958,1983,1985,1991,1992,1994,2002)
福岡8回(1951,1959,1961,2004,2005,2011,2015,2017)
千葉2回(1960,1970)
北海道2回(1962,2007)
東北0回

松竹1回(1950)
近鉄0回
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:38:13.96ID:pnR3NBxJ
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…8連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010,2011)※継続中※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
8位…広島…3連敗(1986,1991,2016)※継続中
8位…阪神…3連敗(2003,2005,2014)※継続中
8位…日公…3連敗(2007,2009,2012)
11位…露手…2連敗(1960,1970)
12位…東京…1連敗(2015)※継続中
12位…横浜…1敗(2017)※継続中
12位…松竹…1敗(1950)
15位…楽天…0敗
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:46:57.13ID:pnR3NBxJ
日本一不達成最長年数ランキング(ワースト3)

1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
2位…近鉄55年(1950〜2004)
3位…中日52年(1955〜2006)
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:49:08.17ID:pnR3NBxJ
リーグ優勝を経ての日本一不達成最長年数ランキング(ワースト3)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
3位…近鉄55年(1950〜2004)
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:52:21.29ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝率1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(ワースト3)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
3位…近鉄55年(1950〜2004)
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 13:55:13.80ID:pnR3NBxJ
公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一不達成最長年数ランキング(ワースト3)

1位…中日63年(1955〜2017)※継続中
1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
3位…近鉄55年(1950〜2004)
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/05(日) 16:04:24.32ID:Y8z1Hr3h
継続中の出場した日本シリーズでの連続敗退
3 阪神、広島
2 中日
1 巨人、東京、横浜

継続中のリーグ優勝して出場した日本シリーズでの連続敗退
8 中日
3 広島
2 阪神
1 巨人、東京
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/06(月) 09:20:34.46ID:eS6cTiyW
セ・リーグ、5年越しの日本シリーズ
ビジター12連敗は継続
ソフトバンクは11年最終戦から日本シリーズ本拠地9連勝
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/06(月) 13:06:07.35ID:0QfW6dtw
2002年の日本シリーズ
読売20度目の日本一にして初の4勝0敗
西武は西鉄時代を含め19度目の日本シリーズで初の0勝4敗
セ・リーグが初めて日本シリーズでパ・リーグに11勝差をつけた
そして翌年に松井がヤンキースに行き、パ・リーグの巻き返しが始まった

となると記録ずくめの今年の日本シリーズだから、来年は読売以外で2001以来となるセ・リーグ王者の日本一か
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/06(月) 18:54:43.65ID:jgfjqm1e
>>524
>敵地で1勝も普通

セリーグは今年も日本シリーズ敵地全敗だったよ
4年連続日本シリーズ敵地全敗のセリーグは普通未満だね
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:10.87ID:ptrBfqc/
各球団の最強イヤー(現存球団)

福岡 2017
広島 2016
楽天 2013
日公 2006
中日 2006
露手 2005
阪神 2005
巨人 2002
横浜 1998
東京 1997
檻楠 1996
西武 1990
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/07(火) 22:16:13.83ID:TF8VheTU
ソフトバンクのような資金力がないと
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 20:24:30.46ID:2++k9AFp
ワールドシリーズ

5戦先勝制の年・変則日程の年・変則日程かどうか不明の年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが世界一…52回
第3・4・5戦ホームのチームが世界一…39回
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 20:26:19.97ID:2++k9AFp
ALCS

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…20回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…12回
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:07.10ID:2++k9AFp
NLCS

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…15回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…17回
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 20:29:45.27ID:2++k9AFp
日本シリーズ

変則日程の年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが日本一…29回
第3・4・5戦ホームのチームが日本一…37回
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 20:40:01.61ID:2++k9AFp
日シリ・WS・ALCS・NLCSトータルでみると

第1・2・6・7戦ホームのチームが4戦先勝…116回
第3・4・5戦ホームのチームが4戦先勝…105回
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/09(木) 22:13:09.44ID:LZsuEVxI
>>591
広島だな
読売は3連覇の2回とも、日本一・日本シリーズ敗退・CS敗退が1回ずつ
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 17:30:25.11ID:5dpKvQNU
2年連続で中日からベストナイン選出ならず
2000〜2001以来
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/17(金) 17:32:08.17ID:5dpKvQNU
ゴールデングラブは2013年以来の選出なし
去年は大島が受賞
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/05(火) 18:04:49.57ID:DVLPYhyD
セレッソ大阪、川崎フロンターレが初タイトル
来年は中日だね
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:42.12ID:WpCxdaVV
ゲレーロ読売へ
でも来年は中日優勝
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/01(月) 10:25:19.76ID:+cabtlQP
64年ぶりへ
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:27.00ID:MZbclpPJ
星野監督のためにも64年ぶりの快挙を
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:18.65ID:MZbclpPJ
日本シリーズで中日vs楽天ぽいな
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/10(水) 00:12:20.60ID:ezc6Nk+G
阪神と中日で優勝争いだろうな
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:00.85ID:TNqXyUGn
国連加盟したのが1956年
国連脱退したら中日またリーグ優勝から日本一できるんじゃね
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 15:28:53.67ID:32pKPPqr
中日でイチローが見れるかも
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/23(火) 16:37:54.68ID:ykNIA8Kc
松坂が中日へ
2004年の日本シリーズでやられた和田が後に中日で活躍して2010年からの連覇に貢献
松坂も同じようにやってくれるだろう
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/23(火) 20:55:23.69ID:ykNIA8Kc
あと中村紀洋と同じ背番号99
2007とも似てるし今年いけるかも
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/27(土) 16:36:09.66ID:leSR4Aud
プロ野球は八球団でいいような希ガス
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/31(水) 05:15:27.99ID:yVssrLw0
日テレのゴーイングに読売の新人のみスタジオ出演していたな
メディアが特定の球団をひいきするっていうのはまずいな
玉木正之も言ってる
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_204.htm
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/02(金) 05:34:40.39ID:dkFqtm7M
アフリカには野球の素質すごい人がたくさんいるんだろうな
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 05:18:53.61ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・投球回・完投・完封を全て一位
1961権藤
1990斎藤

パ・リーグ防御率・投球回・完投・完封を全て一位
なし

一リーグ時代に防御率・投球回・完投・完封を全て一位
秋1938スタルヒン
1943藤本
1944若林
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 05:47:43.11ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位
1961権藤
1981江川
1986北別府
1988大野
1990斎藤
2017菅野

パ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位
1968皆川
1978鈴木
2004松坂
2011田中
2015大谷
2016石川

一リーグ時代に防御率・完投・完封を全て一位
春1937沢村
秋1938スタルヒン
1943藤本
1944若林
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 06:01:54.49ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・投球回・完封を全て一位
1954杉下
1961権藤
1990斎藤
2001野口
2005三浦
2012前田

パ・リーグ防御率・投球回・完封を全て一位
2006斉藤
2017菊池

一リーグ時代に防御率・投球回・完封を全て一位
秋1938スタルヒン
1943藤本
1944若林
06191989斎藤
垢版 |
2018/02/03(土) 06:11:04.87ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位
1961権藤
1981江川
1986北別府
1988大野
1989斎藤
1990斎藤
2017菅野

パ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位
1968皆川
1978鈴木
2004松坂
2011田中
2015大谷
2016石川

一リーグ時代に防御率・完投・完封を全て一位
春1937沢村
秋1938スタルヒン
1943藤本
1944若林
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 06:13:47.36ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・完封を共に一位
1951松田
1954杉下
1958金田
1961権藤
1969江夏
1981江川
1986北別府
1988大野
1989斎藤
1990斎藤
1993山本
2001野口
2003井川
2005三浦
2009チェン
2011吉見
2012前田
2017菅野
06211996斎藤
垢版 |
2018/02/03(土) 06:15:15.80ID:ZuaaQtW6
セ・リーグ防御率・完封を共に一位
1951松田
1954杉下
1958金田
1961権藤
1969江夏
1981江川
1986北別府
1988大野
1989斎藤
1990斎藤
1993山本
1996斎藤
2001野口
2003井川
2005三浦
2009チェン
2011吉見
2012前田
2017菅野
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 06:26:54.61ID:ZuaaQtW6
パ・リーグ防御率・完封を共に一位
1959杉浦
1960小野
1968皆川
1972清
1976村田
1978鈴木
1983東尾
1984今井
1986佐藤
1999工藤
2003松坂
2004松坂
2006斉藤
2007成瀬
2011田中
2015大谷
2016石川
2017菊池
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/03(土) 06:29:02.48ID:ZuaaQtW6
一リーグ時代に防御率・完封を共に一位
春1937沢村
秋1938スタルヒン
1943藤本
1944若林
1946藤本
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/05(月) 05:20:12.57ID:rv7GoACn
中日が当たり前のように日本シリーズに出場していた時代が懐かしい
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 18:35:24.31ID:IZxqdkzI
最後に日本シリーズ出場を達成した年(現存球団)

福岡…2017年
横浜…2017年
日公…2016年
広島…2016年
東京…2015年
阪神…2014年
楽天…2013年
巨人…2013年
中日…2011年
露手…2010年
西武…2008年

---【21世紀の壁】---

檻楠…1996年
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 04:32:13.35ID:Vv2l9sTJ
>>618
狭い球場で達成してる三浦と菊池すごい
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 09:08:13.14ID:Vv2l9sTJ
広島がCS敗退のリベンジでリーグ3連覇しての日本一達成
横浜が日本シリーズ敗退のリベンジでリーグ優勝から日本一

っていう空気だな
これで中日が優勝したら凄い
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 11:54:56.00ID:5Od3Sozp
>>626
2005年の三浦は非常にもったいない
先発登板数・投球回数・防御率おまけに奪三振までリーグトップだというのに
勝ち負けは12勝9敗としょぼい
しかも今の時代では超難関になってる沢村賞選考項目の10完投と200イニングもクリアしている
内容だけなら沢村賞級と言ってもさしつかえない(実際受賞したのは18勝4敗の杉内)
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/08(木) 03:56:45.99ID:SPZjUBZX
セ・リーグ防御率・投球回・完封を全て一位で沢村賞ならず
1990斎藤
2001野口
2005三浦
2012前田

パ・リーグ防御率・投球回・完封を全て一位で沢村賞ならず(1989以降)
2017菊池

一リーグ時代に防御率・投球回・完封を全て一位で沢村賞ならず(1947以降)
なし
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/08(木) 03:59:50.18ID:SPZjUBZX
セ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位で沢村賞ならず
1981江川
1990斎藤

パ・リーグ防御率・完投・完封を全て一位で沢村賞ならず(1989以降)
2004松坂
2015大谷
2016石川

一リーグ時代に防御率・完投・完封を全て一位で沢村賞ならず(1947以降)
なし
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/08(木) 04:07:06.66ID:SPZjUBZX
>>628
>>618の2リーグ制での達成者の中で他の年で沢村賞を取っていないのは菊池、野口、三浦のみ
ただし野口はMVP、菊池はベストナインは受賞しているが、三浦はそれらも受賞していない
2005年のセ・リーグ投手のベストナインは黒田
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/08(木) 20:45:11.43ID:ggPubXl3
マーリンズ

地区シリーズ・リーグ優勝決定シリーズ・ワールドシリーズ
いずれも複数回出場&制覇率100%
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/09(金) 03:46:58.14ID:X2+nXlOc
日本人と韓国人の最高は金田正一
それ以外も含めればスタルヒンかな
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:54.64ID:oubuq4g2
>>35-37
ミスターって凄いんだなやっぱ
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 16:51:10.33ID:wvBWgRpn
野球ってドーピングとかあったんかな
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/15(木) 10:05:47.22ID:JUU3O1cQ
全盛期だけを比べれば金田より別所とか江夏とか稲尾とか杉下とかが上かも
でも投球回5526で通算防御率2.34って同時代の他の投手たちと比べても抜群
金田の次に投球回が多い米田哲也が投球回5130で防御率2.91
金田より通算防御率が良い投手の中で投球回が最も多い別所毅彦が投球回4350、防御率2.18
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/16(金) 09:08:36.10ID:SgwqVCZ3
井上一樹は今年の中日を三位と予想
でもリーグ優勝と日本一と俺は予想
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:36.90ID:SgwqVCZ3
歴代ベストナインはこう思う

金田、野村、王、大石、長嶋、鳥越、張本、松井、イチロー
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:15.15ID:YIx1lcx7
プレーオフ優勝をリーグ優勝にしてほしい
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:59.39ID:YIx1lcx7
出場した日本シリーズで1勝以下を連続で

2連続 1960〜70ロッテ、1971〜72阪急、1988〜99中日、2005〜14阪神
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況