X



〓〓〓 イチロー世代(1973年生)について語れ 〓〓〓 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/16(土) 15:48:43.56ID:+4HB7nk6
イチロー以外にも、松中・小笠原・中村ノリ・三浦・石井一久・黒木
清水隆・小坂・薮田・高木大成・坪井・上田佳・大野倫・杉本友・谷口・・・etc

第二次ベビーブーム真っ只中の1973年度に生まれた
数多くの個性的な「イチロー世代」の選手たちについて語るスレです。
ここまで多士済々の人材が揃った世代は他に存在しないのではないでしょうか・・・。
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 12:09:07.04ID:Lr90gyMZ
この世代が就職氷河期に当たったのが日本の致命傷だった。
もし彼らが順当な生活基盤を築けていたら、
さすがに第一次、第二次ほどの規模でなかったとしても、
第三次ベビーブームが起こってたろうに。

人口が多いってのはそれだけで世の中の活気が違うからな。
今の日本が将来に希望を持てないのは、
他にも理由は様々あるが少子化というのが極めて大きいと思う。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 16:51:04.29ID:B+YchuUa
今は彼女に連絡すんのもスマホでサクッと電話やLineだろ?
顔が見たけりゃビデオ通話も出来るし
俺らの若いころは家の固定電話から相手の家に電話して「あ、◯◯ですけど◯◯さんおられますか?」とか言ったもんよ
家で電話すんのが恥ずかしい場合は10円玉いっぱい持って公衆電話に行ったりな
寒空の中、公衆電話のボタン押して「アイタイ」とかポケベルに送ったりな
当時の彼女(今の嫁さんだが)によくやったもんだ
こんなロマンチックな出来事はもう無いんだろ?


で、そんな俺が一番すごいと思ったタメのプロ野球選手は石井一久だな
全盛時(ヤクルト時代)の奪三振率の高さと被打率の低さは卓越してたからな
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 17:54:06.62ID:J9JzOgfQ
>>244
聞くまでもなく当然
アメリカ野球殿堂入りできる日本人が果たして今後50年どころか100年
イチロー以外に出てくるか非常に疑わしいといったところなのに
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 00:19:47.29ID:aAyTnXKj
スレ違いだが他のジャンルで活躍する同世代
堺雅人、松嶋菜々子、篠原涼子、千原ジュニア、宮沢りえ、ガクト、友近、野口健、浅野忠信
SMAP稲垣、反町隆史、岡本真夜、陣内智則、ブラックマヨネーズ etc
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 06:29:56.54ID:IEmkE53X
戦後、人数が最大規模の割には、有名人は少ないよな。

もっと多くてもおかしくないけどな。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 13:00:40.27ID:y77OM3+X
>>245、18才時のトップランナ-は天理の怪腕・谷口。その谷口と予選決勝で投げ合ったことで三浦はスカウトの目に止まった。三浦はプロ入りするかしないかを谷口に電話で相談したんだよな。プロでの結果は逆転
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 18:02:27.75ID:LzdYhFPt
>>252
少なくはないぞ
日本に有名人は5万人いるといわれていて日本人の2000人に1人が有名人といわれてる
全然少なくない
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 18:39:53.36ID:0wheJJnB
>>247
>この世代が就職氷河期に当たったのが日本の致命傷だった。

自分も団塊ジュニアとしてそう思うよ。
2ちゃんでは団塊を糞味噌に言うが、もっと後の、超高齢化社会になったら
団塊ジュニアは「亡国の世代」って言われるんじゃないか。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 21:25:06.20ID:2lL1mDQj
>>253
谷口や南が今の最先端トレーニングをうけていたら
ダルや大谷みたいになったかもなあああ
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 11:22:11.43ID:N2NyRt7u
>>250
力士は出島、栃乃洋。サッカーだとW杯に出たのは服部だけ。陸上競技だと市船→早稲田の渡辺康幸。案外地味だな。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 12:14:27.67ID:IFkgLRfa
就職氷河期世代だが、人口が多いわりに突出したヒーローがいないのが特徴
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 17:53:49.02ID:5wNnBHCL
イチロー、宮沢りえ、松嶋菜々子、後藤久美子、反町隆史、ガクトと
いるんだから十分豪華に思えるが

世代人口言ったら1988年度生まれとか世代人口少ないのに
プラチナ世代とか言われて野球界も芸能界も当たり年だがな
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/10(木) 08:05:47.89ID:5+7eeeIe
一学年うえで、キムタク、香取、貴乃花、マツコ、だろ。
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/10(木) 10:50:09.93ID:GSSCOs2y
各学年NPB野手のoWAR
oWAR・・・平均的攻撃力を持つ同ポジションの控え選手が同じ打席数だけ立つ場合と比べて、
打撃と盗塁でどれだけチームの勝利数を増やしたかという指標
つまりは傑出度も考慮した総合的な攻撃力(打撃+盗塁)指標で、どの学年の上位打者のレベルがわかる

1970年度:江藤47.1 石井41.9 谷繁39.4 宮本18.6 佐伯13.4 真中10.2 
1971年度:小久保49.4 前田46.7 仁志19.0 新庄17.1
1972年度:和田54.1 稲葉42.7 谷29.8 鈴木24.9 村松10.4
1973年度:小笠原63.0 松中49.3 中村47.8 イチロー44.6 礒部14.7 清水14.7 小坂12.7 
1974年度:松井59.8 井口46.2 柴原15.7 今岡14.2
1975年度:松井57.6 高橋44.9 井端27.0 大村19.2 福浦15.7 金子15.5 
1976年度:城島42.6 新井30.3 多村23.9 二岡22.2 里崎21.9 サブロー19.6 赤星18.0 金城15.5 嶋12.1
1977年度:福留45.2 荒木14.7
1978年度:阿部67.8 岩村30.4 森野28.6 後藤16.7 G.G.佐藤10.1 
1979年度:平野14.3
1980年度:村田37.4 渡辺10.7 
1981年度:鳥谷47.0 青木37.3 糸井35.8 田中賢27.4 川崎24.9 栗原16.2
1982年度:中島44.6 内川31.2 片岡18.5 鉄平13.8 畠山13.4 田中11.7 
1983年度:中村36.4 栗山29.4 松田26.9 今江19.3 
1984年度:西岡28.3 長野22.1 長谷川21.4 本多20.6 坂口12.5 大引12.0 
1985年度:聖澤12.0 大島11.0 
1986年度: 
1987年度:川端16.4 角中11.4 T岡田11.3
1988年度:坂本33.6 柳田19.8 秋山16.4 
1989年度:丸17.5 中田13.8
1990年度:浅村15.7
近年では1973年度がダントツだな


ちなみに団塊の世代周辺
45年度:大杉41.5 小川27.7 高田24.7 中塚14.0
46年度:山本82.2 田淵54.6 衣笠51.9 有藤51.3 山崎49.4 基42.2
47年度:福本77.1 門田70.8 若松48.2 藤田45.4 谷沢38.5 水谷22.9 大矢12.1
48年度:加藤48.1 三村22.3 高木14.8 柳田14.8 
49年度:弘田17.0 佐々木16.1 平野12.7
50年度:大島33.6 長崎23.6 
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 11:50:51.39ID:IeWGTg7I
イチロー世代200万人くらいいて一番大成したのはイチローってのは間違いないの?
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 12:48:17.41ID:rye8iNB2
>>264
残した数字だけを見ればそうなるがな。
ただ誰が一番大成したかって言われたら、人それぞれ印象があるからな。
数字に残らないモノやプレイスタイル、生き様等々・・・。
個人的にはこの世代は「最後のサムライ世代」だと思ってるんで
小笠原や松中やジョニー黒木みたいな方にシンパシーを感じてしまう。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 16:46:37.07ID:vgfyCWPY
>>263
スレチだがこの学年が野手最弱なのは知っていたけど、86年度生まれってoWARで二桁がいないの?
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 17:32:38.71ID:cR1k5Fa6
名球会は
イチロー、中村紀、小笠原
の3人で終わりそうかな
三浦も今から28勝は難しいし
三冠王松中も劣化が激しかった
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 18:07:57.21ID:a/XsJBBw
どう考えても斉藤雅樹の方が山本昌より素晴らしい投手だったのに
名球会に入ってるのは山本昌の方だしね
通算記録で見るか、全盛時の突出度で見るか
本当に悩ましいところ
2000本と三冠王どっちが価値あるのか?
結局最後は自分の好みってところかね
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 18:25:12.56ID:IeWGTg7I
200万人に1人のイチロー・・・すげーーーw
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 23:48:31.37ID:4SX56a8c
>>266
誰もいない
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 00:01:16.89ID:rLRZwQd7
そんな狭い枠で語っちゃダメだろ
それどころか世界の1973年生まれ、1973年度生まれの野球選手で一番成功しているだろ

1973年生まれのメジャーリーガー
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/1973-births.shtml
Ichiro Suzuki
Todd Helton
Johnny Damon
Nomar Garciaparra
Mike Cameron
ぐらいだな
1974年生まれのメジャーリーガー
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/1974-births.shtml
Bobby Abreu、Magglio Ordonezが目立ってるぐらいか

この中でアメリカ野球殿堂入りが確実視されているのがイチローのみ
ヘルトンとデーモンとアブレイユは殿堂入りが微妙なところ
現役のメジャーリーガーで殿堂入りが確実視されている3人としてESPNに取り上げられているのが
イチロー、アルバート・プホルス(80年生まれ、ドミニカ共和国)、ミゲル・カブレラ(83年生まれ、ベネズエラ)のみ
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 00:03:35.39ID:rLRZwQd7
>>271補足
1974年早生まれでは
Bobby Abreu、Magglio Ordonezが目立ってるぐらいということ
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/17(木) 23:13:48.20ID:Cl8ip1yJ
>>264
間違いない
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/18(金) 18:51:13.43ID:kK9/2RWu
ちなみに、1974が松井秀で、1975が松井稼ね
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/06(水) 20:16:15.29ID:GQnqNfMx
>>260
堺雅人・大泉洋あたりも該当だな。
0278277
垢版 |
2016/04/06(水) 20:18:23.57ID:GQnqNfMx
>>277だけど、堺雅人は>>250で既に登場していましたね。
スレ汚し失礼しました。
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/24(日) 14:15:19.65ID:ln1OKyp3
≫272みたいな、外国人に日本の学年割り持ち込む論調ってマスコミにもあるんだけど、
ひょっとして野球に限っては4-3月で区切るの、USでもあるんか?
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/29(金) 23:12:20.72ID:CVbpWYuB
あげ
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/30(土) 05:39:03.37ID:bfUudBMP
イチローに加えて、ノリ・松中・小笠原…

たった一学年分でこんだけいる。
広沢あたりが打点王獲ってた時代がどれだけ低レベルかがわかる。
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/30(土) 08:40:57.43ID:JfBAYgLF
イチロー MVP4 首位打者9 打点王1 盗塁王2
松中 MVP2 首位打者2 本塁打王2 打点王3
小笠原 MVP2 首位打者2 本塁打王1 打点王1
中村紀 本塁打王1 打点王2
小坂 盗塁王2

MVP8回の学年はなかなか無いだろうな
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/05(木) 08:01:51.07ID:ZcmtrF+q
>>233
それはあるだろうな
未だに結婚しない、できない奴がわんさかいる
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/16(月) 00:22:20.57ID:Pql4sJxw
>>285
投手がいい年は野手がアレな傾向あるね
1976年世代みたいに野手が良い年は投手がしょぼい
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/16(月) 16:37:14.63ID:3JoMPLka
>>286
その最たる学年が1986年度生まれ
あと、野手最強投手最弱が1953年度生まれ
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/16(月) 17:35:59.40ID:xa0xd/Hv
>>287
言うほどか?
86年は投手はダルビッシュ、涌井、田澤ぐらいしか一流はいない気がするけど

あと、53年度生まれ野手も助っ人を除いた場合は最強と言えるほどではない気がするが
46年度や47年度生まれの方が上だろうし
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/16(月) 18:11:28.72ID:zKodvWRa
>>263
松坂世代2番手って渡辺だったのか
ずっと梵あたりかと思ってた
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/16(月) 18:49:28.69ID:3JoMPLka
>>290
両者共に、サッカーでは名選手を輩出。
サッカーに人材が流れた学年は野球が貧弱、その逆もしかり。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/24(火) 00:47:33.07ID:l94SBxK0
>>258
サッカーのW杯に出たの、服部年宏(98・02)だけじゃなく、中西永輔(98)もいる。
あと出場はなかったがW杯メンバーでは斉藤俊秀(98)、土肥洋一(06)がいる。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/11(土) 10:36:48.86ID:k6SG8hie
松井の世代も高卒がショボかったきがする
菊地原と野口しかおらんかった
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/17(金) 17:22:51.99ID:x/YVg0Ea
三冠王が1人、二冠王が3人
攻撃力だけなら、歴代1位でしょう。
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/26(日) 00:20:56.14ID:tFAd2xC6
>>293
甲子園を沸かせた安達智次郎(村野工高→阪神)と吉田道(東海大相模→近鉄)がBUSTだったからな。
そして92年選手権優勝投手の森尾和貴は慶大受験に失敗して新日鐵八幡に進んだが、
プロから指名されることなく、2003年の廃部ともに野球から足を洗った。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/26(日) 01:40:36.93ID:WO6JJEjK
>>294
福本豊、門田博光、若松勉、藤田平、谷沢健一、水谷実雄、大矢明彦の
1947年度生まれも負けていない
というか層の厚さと通算成績ならこっちが上
しかも投手陣も充実しているし
100勝投手が8人、2000安打打者が5人(1500安打打者が6人、1000安打打者が7人)
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/26(日) 20:02:42.09ID:YOBuZ3sH
>>260
88年度生まれも73年度生まれ同様に大卒はかわいそう。
2010年に就職活動した学年はかわいそう。
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/26(日) 20:04:40.23ID:YOBuZ3sH
94年度生まれはスポーツ界も芸能界も88年度生まれ以上に強者が多い。
0299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2016/06/27(月) 08:32:15.77ID:V5sLW/cG
そもそもアスリートはともかく
88年度生まれって女優は既にジリ貧だし、
それ以外の連中も優先的に推されて面白そうな雰囲気を醸し出してるだけだし
全然大したことないと思うが。
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/27(月) 12:06:37.69ID:GZWxy7YH
既にジリ貧の意味が不明
20代後半なら女優は下り坂になるのが普通だろ
他の世代なら25過ぎるころにはほとんど消えているし、むしろ長持ちしている女優が
多い方だわ
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/03(日) 19:36:29.48ID:JGpLSIRC
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00010002-baseballc-base
↑の記事を読むと、「73年生まれで現役は日米で3人」か。
自分もリアルにその世代なので、その3人には一年でも長く
現役を続けて欲しい。
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/04(月) 10:02:44.68ID:PKPmWCoP
1973年
1947年

それぞれベビーブームのピーク年
単純に世代人口が多いから優秀な選手も多く出たという話だな

>>296 >>294
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/20(水) 23:22:36.55ID:K1eyZVTG
age
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/29(金) 23:22:54.77ID:Qotovd6g
あげ
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/31(日) 01:08:08.04ID:LQxW007r
この世代でNPBの監督になった人は未だにいないな。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/10(水) 23:17:52.89ID:+xbag5ut
>>305
もしかしたら、小笠原が監督第一号になるかも(↓参照)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000025-nksports-base
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/25(木) 00:31:18.01ID:RmSmApIw
>>306
落合がGMでいることが前提だな。

余談だがサッカーではこの世代の小倉隆史が今年から名古屋のGM兼監督に
就任したが、成績不振でGM、監督ともに休養に追い込まれた。
(野球でいえば、ソフトバンクで松中信彦にGM兼監督をやらせるようなものかな)
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/15(木) 18:36:58.91ID:NRd1htCC
>>1
野手は史上最高の世代だな
投手もそこそこのがいたんだなと実感

石井一久が名球会入れてたらなぁ‥
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/20(火) 20:10:39.51ID:hkIG9kkx
とうとう残る現役はイチローだけに、中村ノリさんは置いといてね
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 18:42:12.79ID:7DhlZonL
>>309

三浦番長(横浜、三浦、引退!って記事だったから一瞬サッカーの
カズのことかと思ってしまった…)
が引退した今、本当にこの年代で残るはイチローだけになっちゃったな…
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/09(日) 14:07:45.93ID:PHqskKoA
>>310
個人的にはこの世代の監督第1号には三浦がなりそうな気がする
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/09(日) 23:10:42.52ID:tjKSKr1f
>>306-307
>>311
落合のGM職追放が待ったなし状態だから、小笠原の監督就任は
当分先になるだろうな…。
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/13(木) 23:19:50.34ID:Sr6laTk1
あの時は栽弘義が鬼に思えたからな…。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/14(金) 23:28:57.62ID:JmUcNben
あの時の大阪桐蔭は強かったな
エースの和田とかサイクルヒットの沢村とか
契約更改に乱入しようとした嫁を持った萩原誠とか
すごいメンバーだった
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/14(金) 23:57:18.73ID:frDYzLMm
>>308
実績で言えば、1947年度生まれの野手が上回るかもしれんが
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/15(土) 22:23:31.04ID:qoYd4pRN
>>5
亀レスだが、小笠原と松中は社会人時代に脚光を浴びたな。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/13(日) 15:28:15.25ID:VOqxM9Nl
>>311
三浦大輔は実力だけじゃなく、考え方もしっかりしていたから25年もプロでやってこれたと思う。
チーム内での自分の立ち位置を理解し、チームを強くするために取り組んできたから、球団にもファンにもこれほど愛されたんだろう。
いつになるか分からないけど、確かに将来的には監督になるだろうね。
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/13(日) 21:23:13.31ID:KEnaG/E+
中村紀 404
小笠原 378
松中 352
イチロー 232
200発超えが4人か
なかなかない世代だな
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/14(月) 00:38:22.85ID:adMYXb9z
子供の人数が多いうえに野球人気の時代だからな
運動神経のいい子供がみんな野球をやっていた時代
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/14(月) 19:40:34.93ID:NYmoRASi
勝ち星トップ3は
石井一久 182
三浦大輔 172
黒木知宏 76
門倉健 76
ってとこか
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/19(土) 08:06:47.74ID:hl+TywP9
>>321
やっぱり、この世代のビッグ2は石井と三浦だったんだな
しかし、思ったほどジョニー黒木の勝ち数が少ないのにびっくり
逆に門倉って意外と勝ってたんだなw
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/19(土) 08:47:13.87ID:XHxSRb7X
>>322
黒木76勝の内73勝が20代だからなあ…
28ぐらいに壊れたのが痛かった
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/19(土) 08:56:51.26ID:XHxSRb7X
ちなみに2001年終了時点で
石井 78勝
黒木 73勝
三浦 71勝
門倉 44勝
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/19(土) 12:36:15.26ID:CaejI+k0
黒木と言えば、東京ドームでの復活登板の時は感動したな〜。
先発で一礼してマウンドに上がって行く姿が、涙でよく見えなかったのを覚えてる。
降板するときも、レフト側の多くが席を立ち暖かい声援と拍手を送ってるのに対して
それに一礼する黒木が忘れられないよ。

余談だが、同じ試合でのガンちゃん(岩本)の涙のヒーローインタービューも良かった。
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/29(日) 16:04:03.90ID:6a2gPtAg
三浦大輔の母校である高田商業がセンバツ出場決定したな
先日はDeNAのスペシャルアドバイザーに就任したり、「神奈川イメージアップ大賞」を受賞したり
ひょっとしたらイチロー世代でも1、2を争う勝ち組じゃね?
ドラフト6位入団からよくここまで成り上がったもんだわ
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/25(土) 10:10:05.31ID:CA9WnJ7Z
age
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/25(土) 11:23:12.56ID:UjPUHgJw
1973年生まれだけどキャプテン翼とかマラドーナもあったから結構サッカーに流れてたけどな
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/26(日) 12:11:11.93ID:laOKUGND
>>328
同世代だが、「キャプテン翼」は小学生の頃、放課後グラウンドでみんなで技を真似してたよ。
トライアングルシュートとか、かみそりシュートとか言ってw
でも「キャプテン翼」って今にして思えば、チームプレーを推奨するように見せかけて
実は個人技ばっかりだったよなw
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 23:20:52.30ID:xcmrc9Fe
最後の一人・イチローには頑張って欲しい
同世代として
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/07(火) 08:01:29.21ID:oCvx11Cv
今現役はイチローとコロンだけだっけ?
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 23:19:13.59ID:eFqs4sEW
333
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/31(金) 06:18:07.72ID:gtbDtQit
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格千葉ランド工場白煙健康被害
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 23:23:36.12ID:5Hm6r384
そういえば、そんなこともあったねw
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 12:09:07.16ID:6OqcCDi2
イチローですら年齢には勝てないというのが悲しい
いよいよこの世代もお役御免か
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/30(火) 20:07:04.25ID:kCYYjJFl
イチロー世代の端くれとしては、一日でも長く
イチローに現役でいてほしい。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/01(木) 15:41:32.81ID:PJVZ7n3D
イチローの国民栄誉賞辞退の判断に敬意を表したい。数年後にバッターとしてずっと格下の
松井と長島を 一からげにして無理矢理に押し込むというナベツネの暴挙にさらされた
そういう曰くつきの賞になり下がったからだ。
イチローは、引退後も国民栄誉賞と名球会入りは断然拒否してほしい。金や張が巣食う
いかがわしい 組織に入ってほしくない。 その時には真の栄誉賞に相応しかった偉大な王さんが、
イチローに相応しい場を設けてくれるだろう。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/02(日) 23:28:56.36ID:LeGAR5fV
イチロー、あちらでも最年長になったか。
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/30(日) 21:19:59.46ID:icPZpRRT
サッカーアニメと言ったらがんばれキッカーズも忘れないで。

夕映えの空に見つめた流れ星♪
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/05(土) 20:43:32.50ID:J+FWsCNl
中川申也とか懐かしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況