X



【1985】2年間の落合・バースはNPB史上最強2【1986】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 01:37:22.80ID:+c5nbjNn
両リーグ2年連続三冠王。
数字、内容、どれを取っても全盛期の王貞治を凌ぐ。
この時期の2人がNPB史上最強打者かと。

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249389129/
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 08:38:41.13ID:qVuXgjky
落合博満
各打球方向別安打&本塁打数
1985年
左82安打(29本塁打)
中24安打(2本塁打)
右54安打(21本塁打)
内野安打9

1986年
左68安打(29本塁打)
中36安打(5本塁打)
右40安打(16本塁打)
内野安打6


ランディ・バース
各打球方向別安打&本塁打数
1985年
右84安打(27本塁打)
中48安打(9本塁打)
左37安打(18本塁打)
内野安打5

1986年
右56安打(15本塁打)
中46安打(8本塁打)
左68安打(24本塁打)
内野安打6
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/13(月) 06:50:42.18ID:NPtgTUYZ
>>2
こんな詳細なの初めて見た。面白いデータだ。
てか、逆方向の多さがキチガイレベル。
この2人はやっぱ特別だわ。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/13(月) 16:30:06.33ID:TYBoz4yH
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-304.html

RCWINシーズン記録[1936-2014]なんか見ると王貞治の方が上だな
落合はともかくバースの数字が上とか思えるのは
出塁率を無視した懐古的な見方だろうな
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/13(月) 19:25:21.97ID:joMWJdU/
>>4
傑出度補正が要因だろう。
86年のセは平均得点でみれば打低の部類だから
86バースが上位に来てるのだろう
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/14(火) 00:20:59.37ID:E5MdUoQD
落合「秋山が40本打ってもムダだよ。オレが50本打つから。」

THE・有言実行
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/14(火) 00:38:03.76ID:dLQc5Ovi
1985年ホームラントップ10
セリーグ
54 バース
41 宇野
40 掛布
35 岡田
34 真弓
34 原
34 杉浦
32 クロマティ
31 レオン
28 衣笠

パリーグ
52 落合
40 秋山
40 デービス
34 ブーマー
33 古屋
31 バンボ
28 リー
27 石毛
26 加藤
26 ナイマン
26 松永
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/14(火) 07:04:17.63ID:dLQc5Ovi
1986年ホームラントップ10
セリーグ
47 バース
37 クロマティ
36 原
36 ゲーリー
34 レオン
28 真弓
27 山本
27 ポンセ
26 岡田
24 衣笠

パリーグ
50 落合
42 ブーマー
41 秋山
36 デービス
33 石嶺
31 清原
31 リー
27 石毛
25 門田
25 デビッド
25 パットナム
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/14(火) 11:52:30.10ID:s0KTavfX
ヒント
川崎球場とラッキーゾーン

平凡な外野フライがホームランになっていただけ。
そんななんちゃって記録をも凌駕したバレンティンの足元にも及ばない。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/15(水) 09:48:45.37ID:wDbSRMQ8
>>2
86年のバースは逆方向安打の方が多いのか。ちょっと異常。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/15(水) 11:19:22.19ID:Q8MNsqJC
この時代はラビットボールの全盛時代。
さらに球場も狭いからホームランが出まくった。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/20(月) 20:55:40.52ID:4Tdua7tW
つべで阪神日本一の全試合ダイジェストをボーっと見てると
バースは相当数を甲子園のラッキーゾーンや広島市民のレフト側最前列で稼いでいる。
ただしやっぱり引っ張りのホームランは豪快に上段や場外近くに運んでる。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/13(水) 09:32:59.96ID:QdGW/pOe
>>2
逆方向の多さが変態レベル。凄すぎ。
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/13(水) 23:48:49.35ID:38fyi6TM
ラビット全盛なのがな
86年のバースは歴代屈指だと思うが他は
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/01(月) 10:58:38.53ID:ZFcXHEoT
右のバケモノ
左のバケモノ
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/01(月) 12:01:10.45ID:smGuTRLs
>>12
もう一度ちゃんと調べてみなよ
バースがラッキーゾーンへ本塁打多く打つようになったのは86年以降
85年は甲子園で本塁打22本打ってるけど、ラッキーゾーンへはうち3本だけだよ
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/01(月) 12:28:08.99ID:jwmc7Erp
桑原一馬 さん
ブログタイトル 桑原一馬のネトウヨバスター
ブログURL http://netouyobuster.blog.jp/
サイト紹介文 山際澄夫、井上太郎など、ネトウヨの代表格のような連中の嘘と欺瞞を暴きます。
参加カテゴリー
・ 政治ランキング 167位 - 4185サイト中
特定アジアランキング 7位 - 59サイト中
・ 総合ランキング 21613位 - 839300サイト中 ランキングポイントを見る
更新頻度(1年) 情報提供69回 / 350日(平均1.4回/週) - 参加 2014/03/27 14:56
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/22(月) 23:32:11.65ID:1fmYxU4h
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/23(火) 08:20:43.84ID:fA2gh9Hq
王とか後楽園とか言う箱庭に投手は真っ直ぐとカーブだけw
こんな時代の選手は現代と比較する資格は無い
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/24(水) 02:38:01.39ID:ZnDBJkNr
85年のバースは後楽園では一本もホームランを打っていない。
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 00:53:32.09ID:sSpQSSY2
なんで落合はセリーグ行かなかったの?
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 06:13:03.24ID:9MAX6I0y
>>7-8
この2年間、南海の門田があまり打ってないのが意外。
そのあとの方が打ってる。
年齢的にも、ボール的にもこの2年間の方が有利なのに。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 09:31:17.02ID:Zb0HGums
85・86年は落合・バースなどハイレベルな打撃成績の選手が多かったから飛ぶボールと言われてるけど
前年の84年もリーグ平均でみれば85・86年に劣らず打高の部類に入るぞ。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 15:54:13.65ID:OY4CcKA4
そもそも1986年のセリーグは全然打高じゃなかったような覚えがあるんだけど
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 21:31:02.82ID:dF/pd22T
飛ぶボールだったからなんて書かれても、2位以下のホームラン数を見たら
如何に当時の二人が突出した打者だったのかケチのつけようも無いはず!
狭い球場・ラッキーゾーンだったからなんて書かれても、球場の狭さを
意識して打ってもホームランにはなかなかならない!やはり卓越したバット
・コントロールが必要です。90mでホームランも150mでホームランも
1本は1本に変わりなし!文句が有る奴はお前が球場を作れ!そうなっちゃうでしょ!?
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 23:40:37.86ID:3Yfqt1iu
>>24
86年の門田はオープン戦から好調で5月頃までよく打っていたのだが
その後は目の霞みが出るなどで初秋まで調子が落ち込んだ
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/25(日) 21:52:13.10ID:EJC18yLO
バースと落合はお互いについて、何かコメントや評価って残してる?
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/27(火) 14:27:19.35ID:hEI4e0TF
落合は連続50本を記録し、全盛期に中日へ移籍したのに
狭いナゴヤで本塁打が激減してるからなあ。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/27(火) 14:54:07.39ID:jsRxaCHv
まあバースもその年は39本だったはずで
ランスに本塁打王のタイトル取られたけどな
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/27(火) 23:11:08.93ID:Hm2ouu0f
バースは37本だったな
バース、落合、ホーナーの本命をうっちゃってランスにゴン
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/01(日) 14:03:18.47ID:y3PsN6YZ
バリー・ボンズと落合博満だったら
どっちが偉大なバッターですか?
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/01(日) 15:07:56.11ID:AiOrQrzY
あらゆるどんな記録を照合してもボンズに決まっとる。
シーズン・通算で落合が勝ってるのはシーズン打点くらいかな
「三冠王の回数」「50本以上の回数」とかなら落合が勝ってるか

もちろん試合数が違うけどね
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/01(日) 15:09:12.70ID:AiOrQrzY
どうでもいいけど、最近じゃグーグルで「ボンズ」と検索しても、
バリーボンズが一番上には来ないのだなぁ。

もしかして人によって条件とか違うんだろうか
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/12(土) 17:03:45.85ID:p9U2t3xS
中日時代の落合博満のバッティング       「内角に弱いのを露呈した打撃」
右の最高打者の一人に数えられている落合博満のバッティングを見て見ます。

落合といえば、史上初の2年連続50発を達成し3度の3冠王にも輝いた
紛れも無い天才打者だと思います。

オレは人間的に、落合は嫌いですが
落合は、やはり天才打者だと思います。

実際に上司にいれば、ついていくかもしれません。
嫌いなんだけど、ついていきたい。 これ、不思議です。

ついていけば、結果が絶対に出てくるんじゃないか という気にさせてくれる人かな。


右の最高打者を挙げるときに
大杉か落合か 評価が分かれるところです。

3冠3度という大記録を考慮すれば落合だと思いますが
落合は、高いホームラン数を長く維持する力が無かったのが引っかかります。
大杉氏は30発を6年連続で達成しており、40発を3年連続でも達成しています。
反対に落合氏はそこまで長く連続記録はやっていません。
(確か3年連続40発も無く、30発連続も4年だったと記憶しています。
ヤクルトの池山が5年連続30発を達成しているのを考えると、落合氏の4年連続は
510本を放った打者からすると、短い。)

そこを考えると
大杉氏は豪打>巧打 落合は巧打>豪打 ということがわかります。


とりあえず下の写真を・・・

http://ameblo.jp/miumalovely/image-11279686153-12032266413.html
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/12(土) 17:05:00.52ID:p9U2t3xS
これは、以前にも載せた
落合氏の動画のコマ写真です。


この写真は、左上から右に流れて見て行きます。


以前、オレは動画での解説をやっていたので、あまり詳しくは書きませんが

写真1
ゆったり構え、腕や肩の力み、膝の硬さは感じられません。

写真2
右膝を落とし、左肘を張り始めます。
膝を多少落とし始めているので、トップ位置は多少それに伴い下がっていますが・・・
しかし、それは膝を落としているからで、事実上、トップ位置はそこまで変わっていないですね。

写真3
左肘を更に大きく張っていますが、写真2と比較しても
トップ位置はそこまで変化していません。これは凄い。(動画での解説で書きましたね)

写真4
写真3からの連動で見てみると、よく分かりますが、トップ位置がここでも変わっていない。
これは凄すぎる。普通、ここまで左肘を張れば、トップ位置がブレるんですけどね。
よく我慢して張れていると思います。さすが落合氏といったところか。
余談ですが、戦前阪神で活躍した、景浦という打者のバッティングも以前載せたことがありましたね。
彼はかなりヘッドがブレ、スウィングも波を打っていました。
ブレると、スウィングの始動が遅くなり、スウィングもブレて波を打つんです。

どうして始動が遅くなるか?波を打つようになるのか?
これは前にも書いたように、詳しく書いたので割愛。

写真5
踏み込んだ左脚の膝に緩やかな角度をつけ
腰の回転が伝えやすい(活かせ易い)要にしている点は、大杉氏と同じ。
これは内角打ちのコマ写真なので、かなり右脇を絞ってバットを始動させています。
まだ左膝に角度をつけて余裕を持たせています。まだ腰の回転は出し切っていません。

写真6
この場面は、以前動画でも説明したと思いますね。
この左脇の絞り具合。完璧なんです。ただし、次で、それが覆されます。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/12(土) 17:05:40.69ID:p9U2t3xS
写真7
左下の写真にうつって・・・

このときの左脇  物凄く甘い。

この左脇は、悪い意味で言えば素人レベルだと思います。(落合氏はお前に何が分かると怒るでしょうが)
良い意味で擁護すると、落合氏だからできる芸当。

でもね。
昔、よく落合氏が言っていた
脇を絞れというのは何だったのか? 訝る内容ですね。

「お前に何が分かる」と怒る落合氏でなく
「ホホホ」と笑ってくれる落合氏を見たいところです。

だって、本当に素人レベルなんですから。このときの左脇。

左膝の角度は無く、ほぼまっすぐになっているので
このインパクトの瞬間で腰の回転を出し切ったと言うことになりますね。

写真8〜12
ここの右脇を見ましょう。
終始畳んで振り抜いています。

やはり天才落合。写真7で「あれ?」と思う左脇の素人レベルのガラ空きがありましたが
写真8〜11の右脇の素晴らしい絞り具合。 写真7の左脇の甘さを不問にすることは出来ないと思いますが、ここでさすが落合と思わせてくれる内容です。

窮屈さを感じさせないスウィングです。



写真7の左脇以外は
ほぼ完璧だと思います。



前にも書いたんですが
落合氏は、内角が苦手だったんですよね。 外角を上手く流せるタイプの打者だった。

落合氏の内角での左脇のガラ空き(写真7)は
こういうところでも、クセで出てくるんです。

人の体は、正直なんです。

オレが投手なら
内角のスライダーやシュートを狙いますね。
振ってくれれば、そこまで強打されないでしょうし、凡打確率も高くなるでしょう。
ただし、落合氏に外角は絶対に狙いません。

写真7の左脇のガラ空きの甘さは
外角得意の確固たる証拠。

前にも書いたでしょ?

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11279686153.html
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/14(月) 00:05:48.40ID:JksNON/t
同年度に二人揃って2年連続三冠王達成を見れたなんて生涯でこれっきりだろう。
いい時代に生まれたもんだ。落合とバースに感謝しなきゃね。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 01:14:43.49ID:qBeY1Z0B
山田と柳田がトリプルスリーかそれに匹敵する成績を残したら2年間の落合バースに並べるな
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 17:04:44.09ID:x6TCQmCS
打撃の貢献度ならラビット時代の落合より二人の方が上だったりするが
トリプルスリーと三冠王じゃ価値が違うからな
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 22:53:27.58ID:B89yAEtC
落合とバース VS 山田と柳田
格も実績も人気も知名度も貢献度も年棒も違い過ぎて比べる事自体に無理がある。
トリプルスリーなんて後で取って付けただけの意味の無い記録だ。それなら
3割3分33本33打点33盗塁の方が遥かに難しいんじゃねえのか。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 22:56:12.64ID:XHbNnUst
>>42
33本33打点が一番ハードルが高いな。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/12(土) 23:11:20.93ID:YBC8OwXf
なんだろうと2年連続50本、2年で100本のホームラン打つ奴ほかにいるか!?
100本って中軸バッターの5年分だぞ。バレンティンでも91本だぞ。オチ凄えぞ!
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 00:06:58.05ID:GH142aPn
カブレラだな
2年で105本、3年で154本
この辺は日本記録
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 02:30:12.76ID:tkd34mk2
カブちゃんの最初の三年間は筋肉増強剤による記録だからダメだよー
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 02:39:25.66ID:rLRZwQd7
>>42
基本的にトリプルスリーよりか三冠王の方がレベルが高いと思うけど
貢献度は去年の柳田&山田が上、それどころか歴代最高クラス
この2人は打低だった去年にハイレベルな成績を残して打撃傑出度もかなりの上位
守備の要である二塁手と中堅手でありながらあの打撃成績、守備得点も良いのでさらに評価を上げている

某サイトを参考に算出したWARだと
2015年山田が12.2(oWAR10.5+守備得点1.9−球場補正0.2)
2015年柳田が11.2(oWAR10.1+守備得点1.1−球場補正0.0)

1985年落合が6.7(oWAR8.6−守備得点1.8−球場補正0.1)
1985年落合が8.0(oWAR8.1−守備得点0.1−球場補正0.0)
1985年バースが7.4(oWAR6.4+守備得点0.8+球場補正0.2)
1986年バースが10.5(oWAR9.5+守備得点0.8+球場補正0.2)
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 03:10:42.30ID:DcD8O6cs
違うんだなー 貢献度とはチームではなく野球人気を盛り上げてこそ貢献度と評すのね。
沈んだ野球の沈んだチームでの成績なんて何の価値も無いから。末代まで語り継がれて
こそ本当の記録だよ。君は捏ね繰り回してこじつけてるだけにしか見えない。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 03:12:41.16ID:rLRZwQd7
意味不明
神様仏様バース様とまで言われて崇められたバースはともかく
パリーグ時代の落合が野球人気を盛り上げたとか初耳だな
ソースを示してほしいものだ
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 06:28:20.93ID:8EnxgitQ
バースはみんな知ってたけど落合はほとんど話題になってなかったな。
世間的にはだけど。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 08:55:13.34ID:Q9jFFRCz
85、86年のパリーグの打高環境だと、それこそ4割60本ぐらい打たないと(三塁で)
山田・柳田クラスのWARにならないんじゃないの
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 15:33:54.90ID:/ejsxawo
山田…誰? 柳田…誰?10代から80代までアンケート取ったら顔を見て
名前が言える人は3人/1000人いるかな?
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 17:12:57.61ID:/JHdLVH5
三冠王は打撃の才能だけあればいいからね
トリプルスリーってのはアスリート力が高くないと出来ない
パワーや技術も高くて走力もないと出来ないからな
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 17:39:04.67ID:RAX9tBoX
ごろ合わせだからトリプルスリーは査定の対象にもならんの知ってる?
4割40本40盗塁すれば首位打者位は取れて評価される。それより
30勝30セーブ300奪三振の方が評価は絶対に上田馬之助。
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 17:45:46.88ID:RAX9tBoX
青田は盗塁が一つ足りない。長嶋はベース踏み忘れでホームランが一つ足りない。
デブの中西太が達成してるんだぞ。秋山はかろうじて3割1厘、金本はヨレヨレで30本。
分かる?意味無いんだよね。2割9分9厘・29本・29盗塁でも打点120位打った方が
球団の評価ははるかに上田馬之助。
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 17:47:39.03ID:RAX9tBoX
福本が100盗塁した方が遥かに貢献度も上田馬之助。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況