X



1978年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 20:16:44.69ID:3jeejlKD
ヤクルト×阪急という俺的には胸熱な日シリ
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 22:06:44.23ID:VeQsHxfu
王800号
大洋横浜移転元年
ライオンズ福岡最終年
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 23:51:57.56ID:YtQNfano
ロッテ 金田監督退任
野村克也 ロッテを1年で退団
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 17:28:05.14ID:eT/r7GvU
阪神がまさかの…
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 20:37:31.47ID:AcaquuJB
読売新聞が画策。ラジオ関東(現・RFラジオ日本) の巨人主催ゲーム独占の暴挙
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 00:03:06.65ID:ppVfheK2
ラジ関独占に始まり、年末は江川事件と、
巨人がらみで明け暮れた1978年だった。
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 15:51:35.14ID:HiVAkfOU
シリーズの因縁は上田さんと大杉さんの間にはなく寧ろそれ以後良い付き合い
が続いた。
大杉さんが癌を患っているのを唯一明かした相手も上田さんだった。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 17:13:08.68ID:cVIb2AA1
梅田が土井に蹴り入れた試合
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 19:42:11.11ID:aFh5FKhf
クラウンライターが西武に身売り
本拠地が平和台から所沢へ
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 20:49:52.72ID:afJHXKfZ
藤井寺決戦
阪急山田vs 近鉄鈴木
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 21:15:27.86ID:LZVuYw5p
>>8
そして、その天罰が下ってしまったのか(?)、
翌年には5位に転落してしまいましたw
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 21:31:29.41ID:ZllXLMVY
>>15
79巨人は序盤は良かったものの江川を昇格させた途端急失速した…
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 21:46:57.22ID:aFh5FKhf
>>15-16
江川とのトレードで阪神に移籍した小林は22勝。
うち8勝を巨人から
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 22:40:34.56ID:voS17yZA
一番強力打線が広島の時代
1高橋2三村3ライトル4山本浩5水谷6衣笠7ギャレット8水沼
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 00:03:13.24ID:0+JgEI/Q
205発打ちながら3位
前半阪神最下位争いしたのか響いた
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 20:37:49.82ID:f+BAHhB8
南海が野村克也の逆恨みに破壊された
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 20:55:50.87ID:P+cG2vq2
圧縮バットにラビットボールに人工芝ヒット
とてつもない投手受難時代が王引退まで続くw
まあ世界記録がかかってちゃ改正できんわな。
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 11:11:02.20ID:X3TeBDot
ヤクルトはせっかく初優勝したのに、日本シリーズで本拠地の神宮が
大学野球優先という理由で使わせてもらえず、仕方なく後楽園を
代替ホームにして戦っていた。大7戦の大杉の一本目もあれが神宮だったら・・・
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 21:27:02.12ID:FkVyhh2l
>>15
もっと痛い天罰は落合を取り逃がしたこと。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 23:40:06.18ID:X3TeBDot
落合に関してはロッテに入団したからこそ大成できたと思う。
打撃フォームの参考にした土肥がいたし。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 08:33:27.48ID:3U053rrT
>>25
後楽園での試合と言うことでシリーズ全試合フジ系独占中継(ヤクルト-フジ、阪急-関テレ)を
阻止して、第2戦日テレが中継を担当する事が出来たしな。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 10:38:12.14ID:R8jiHO7R
そのためヤクルト戦の放映権を持つテレ朝が翌年から2年間神宮での巨人戦を中継できなかったらしい
当時漏れ小学校入学したばかりのうえ、テレ朝のない地域にいたので詳細はわからないが
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 12:38:07.09ID:8IWiKtPg
>>24
巨人に入っていたら、誰を手本にしたろうね?
当時の巨人で土肥ポジションって言ったら、淡口か原田あたり?
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/15(日) 01:42:11.34ID:lRJXivC6
>>27
中継権のない日テレに許可したことでテレ朝が「約束が違う」と
ヤクルト球団ならびにフジテレビに噛みついたらしい。
テレ朝は翌年からヤクルト主催ゲームの中継返上とヤクルト製品のCMを中止する事態に発展。
両者は80年に和解するが、報復としてテレ朝が後楽園の日本ハム戦から日テレを閉め出した。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/15(日) 01:49:58.68ID:JUg30C9B
>>29
ただ、81年は日テレ並立を許した
そもそもヤクルトの根回しの悪さとテレ朝が西武とかを使わせなかったのが悪い
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/16(月) 01:04:00.20ID:sS5NNWgJ
当時の週ベによると78年は後楽園が無理な場合は横浜開催も検討とあった。
それにしてもラジ関の巨人主催ゲーム独占中継と、日本シリーズの問題といい、
週ベは「後楽園電波戦争」と報じていた。
>>30
81年はテレ朝の神宮復帰と日テレの日本ハム主催撤退だったが、
中継権喪失にも関わらず、すべて後楽園だからという理由でシリーズ第7戦(幻と化したが)を
獲得した日テレと、根回しをした巨人の図々しさには呆れる。
ま、許可した運営委員会もどうかしてるがw
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/16(月) 08:50:46.02ID:tTVm0cNU
>>32
1974年まではフジ(火木)とTBS(水日)で、他曜日は当時東京12チャンネルだったテレ東と73年にはTVKが中継したりした。
75年にテレ朝(当時はNETテレビ)が参入し、この年を以てTBSが撤退。
78年の日シリ問題でテレ朝が2年撤退するが81年に復帰。
尚、この年は5月22日(金)を皮切りに以降、8月(日付失念、8日の日曜だった気が)、9月1日か8日(火曜だった)の3試合をテレ朝が中継した。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/16(月) 22:23:29.82ID:aawF/XGW
この年のオールスターで、初めてスピードガンを試験的に使用したらしいね。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/16(月) 22:49:06.28ID:f2e04mX+
>>30
フジの暗黒期で強引に押し切れなかったのもデカい
今も暗黒なフジだが、今度ヤクルトオリックスが来たら78とは逆にからくりや西武になってもフジが7戦すべて押しつけみたいに担当されそう
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/17(火) 00:54:26.40ID:3S8Wfkze
>>12
77年からパリーグはセンターカメラなの?
山口高志の映像とか何で無いんだ?
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/18(水) 21:32:35.85ID:DwaMsl9d
>>36
77年は試験運用的で毎回センターカメラというわけでもなかった。
ほかにフジで中継したオールスター第3戦(神宮)と日本シリーズが。
しかし第4戦はセンターカメラの日テレに対してNHKは従来のバックネットカメラで中継も視聴率はNHKの圧勝。
日テレはセンターカメラ中継をアピールしたが、視聴者にカメラ位置は関係なかった。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/18(水) 21:56:13.39ID:G3XB7GWf
1978と1995の共通点
セ・リーグの順位が同じ
パの優勝が阪急(オリ)
でもヤクルトが日本一
新監督でも苦戦するホークス
政令都市で大地震(78仙台、95神戸)
理不尽ヒロインのアニメが謎ブレイク(78ルパン、95スレイヤーズ)
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/18(水) 23:25:14.73ID:hhaxLJD6
>>38
巨人の監督が長嶋茂雄。
セ・リーグ下位3球団の順位が同じ。
004038
垢版 |
2015/02/19(木) 00:30:05.79ID:bXF0/tOT
ごめんチャイ
78は巨人2位、広島3位
95は広島2位、巨人3位だった…
あとこの年は仙台まだ政令都市じゃなかった…
あとの共通点は中日阪神がクソ
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/21(土) 11:20:54.49ID:Xagam5d2
ロッテはこの年、大洋が横浜へ移転して空き家になった川崎に本拠地を移し
ようやくジプシー生活から開放、打線もレオンや
南海を追われた野村が加入して前年から加入してたリーや白、
既存の有藤や山崎らを加えてUFO打線と銘打ったものの、
投打がイマイチ噛み合わず4位に転落、パリーグの名物監督だった金田も退任した。
川崎に定住できてホッとしたのが裏目に出たのかな?
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 10:22:27.05ID:nWkyuqbD
クラウンライターは年明けのキャンプ中に江田投手コーチが突然脳梗塞を患って
そのまま急死する悲劇に始まり、財政難も相変わらずだった。
地元財界やライト層からも見放され、「返せライオンズ」という唄を当てつけで流されるなど、
孤立無援な戦いを強いられてたが、真弓の成長や中日を追われたデービスの加入、
大田を代打の切り札に専念させるなどして最下位は免れた。そして
いよいよ財政破綻寸前に国土計画(西武)に球団身売り、そして所沢へ。
福岡のファンは移転に反対してオーナーの中村を非難したそうだが、
見捨てた奴らに非難する資格あったのかと
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 13:29:52.37ID:KNuv8fS2
中日はヤクルトが優勝した年になぜ5位以下になる傾向があるのか?
特に78と95での借金は例年なら最下位になっても
おかしくないのに…
(78→18、95→30)
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 13:43:20.69ID:6elD9jsa
オールスターゲームファン投票選抜の
古屋英夫と菅野光夫が
強制辞退させられる。
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/26(木) 21:18:56.77ID:OxqSevNP
8月末にはヤクルト後退で初優勝は遠ざかったかに思えたが、
V3確実と思えた巨人がまさかの失速
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/26(木) 21:56:48.20ID:yQEUw3aT
>>45
その伏線には1ヶ月前にライトとシピンが…
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/27(金) 17:29:04.45ID:dNybuOkz
ヤクルトは投手陣は全然だったが129試合目まで毎試合得点する打力の高さで押し切った
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/28(土) 23:51:14.03ID:jRas+wKz
>>47
そのヤクのシーズン全試合得点を阻止したのが…
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 15:59:25.82ID:q0qqByaC
>>48
23勝と前年20敗の不振を払拭し、隔年エースと呼ばれる所以となる(´・ω・`)
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/04(水) 16:38:58.89ID:RwH/P/oR
1978年のオールスターゲームのパの監督は前期最下位の広瀬叔功監督で、
コーチも監督経験のない徳武定祐コーチ(金田正一監督は、三度前年2位か3位だったが一度もコーチにならなかった)と
中田昌宏コーチ(上田利治監督がオールスター直前になって急病のために入院)と
暗黒パ・リーグ時代にふさわしい首脳陣だった。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/05(木) 20:29:13.56ID:0Fomtc9K
423 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 11:08:00.86 ID:zFDzsZQm
>>420
名シリーズになる裏ではペナ争いもめちゃ拮抗している
92阪神、08阪神
13はGG佐藤最後の狂い咲き
当然シーズン圧勝同士の戦いはつまらなくなる

この年も西本近鉄と長嶋巨人の阪急ヤク追走劇で盛り上がってたな…
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/11(水) 14:20:16.44ID:UkCCBlpc
(*^◯^*)大洋が横浜にやってきたんだ!
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/11(水) 18:39:25.79ID:OGwiW2he
クラウンライターの選手が横浜スタジアムで試合した事はある。
○か×か?
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/11(水) 19:48:28.33ID:o3nch0UG
>>55
×
オープン戦のときまだ横浜スタジアムは開場していなかった
こけら落としは4月4日の巨人戦
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/11(水) 20:11:56.72ID:SU5zQvEv
>>54
当時の大洋ユニフォームがかなりイケてたけどね…
でも大洋がチームもユニも良かった90年代の
ヤクみたいな存在にはなれなかったか…
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/12(木) 13:12:24.55ID:lvt0bx9C
横浜スタジアムの第1号ホームランは大洋の福嶋だった。
大抵予想は巨人戦ということもあってか、王が本命視されてた
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/14(土) 10:25:35.05ID:IP8/1yHh
柳田が横浜スタジアムの第1号HRで、大洋の福嶋は大洋の選手でのHR1号だな。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/22(日) 20:30:42.64ID:hBHm3FML
この年の大洋が勝ち越せたのは
中日阪神が爆死したのが原因?
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/22(日) 22:51:28.46ID:pHEC+H2P
狭い川崎から当時最も広くフェンスも高い横スタへ引っ越して、
投手陣が思いきったピッチングをするようになったからでは?
最も、主砲だった松原の本塁打も減ったけど
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 22:21:21.27ID:t0QCOsf/
阪神は監督に復帰した後藤のクマさんが出したキャッチフレーズが
「みんな仲良くボチボチと」(後にお祭り野球へと変更)という時点で・・・
開幕戦の巨人戦で江本が王に満塁ホームラン打たれたのがケチのつき始めだった。
(江本は通算でも王に対してはこの1本しか打たれてない)
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/04(土) 11:32:39.61ID:YM9lJ+ud
>>35
ただでさえ阪神×SBというハードル高い日シリの実現に04のPO導入
から11年もかかったのにヤク×オリはそれ以上にハードル高いのでは?
今年はヤクはよさそうだがいかんせんオリが3年周期の呪いに嵌ってるし…
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/21(火) 11:55:46.67ID:YztHao5l
・山本和行の先発転向をあっさり認め、抑えはエースの江本が先発兼任
・序盤でブリーデン負傷→重傷で復帰のメドが立たずそのまま退団
・代わりに腰痛のため守備範囲が狭くなった藤田平を一塁コンバート
ショートは榊原を起用も肩の弱さを露呈

ここら辺が最下位に落ちた要因かと。
あと、球団初のチアガールを組織したものの、敗戦続きで罵声の雨あられに晒されたせいか
この年だけで解散した。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/21(火) 12:04:44.38ID:Qtn35Le9
>>68
それらも理由だけど、後藤監督の超放任主義が緊張感をなくした
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/01(金) 13:19:48.93ID:fi5SUUHf
巨人の歯車が狂い出したのは7月のヤクルト戦(神宮)で
シピンが暴れて退場&ライトが造反してそのまま退団した試合だと思う。
この後8月末の大洋戦で王が800号本塁打を達成するも、
その試合で逆転負けを喫したのが後で考えると何かおかしいと思えた。
(王が区切りのアーチを打った試合はそれまで負けなかった)
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/02(土) 09:35:19.00ID:q/Cqdb+m
>>62
中日 後楽園人工芝アレルギーを克服したと思ったら今度は横浜人工芝アレルギー
横浜初勝利は終盤の9月9日
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/02(土) 10:29:21.97ID:kcNXraO2
この年、古葉監督が巨人戦で暴れて退場になった記憶がある。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/02(土) 13:31:34.05ID:KPrTy/Jq
8月半ばのヤクルトとの首位攻防戦は2勝1敗で勝ち越し確か4.5差
巨人の三連覇はほぼ決まりと思われたがその後5勝8敗2分
と失速し9月6日に首位陥落し以後浮上する事はなかった
王や張本V9ナインといったベテラン選手の衰え息切れでしょうな
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/02(土) 20:00:58.53ID:5TTl2UFE
25勝、30完投の鈴木がMVPに相応しいと思うが‥
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/03(日) 19:52:01.88ID:5S7k3UFI
>>71
その20年後にガルベスがアレをやらかして
ライトが離脱した時みたくローテ再編をせざるを得ない
羽目になって暗黒チームの優勝を許してV逸する
というシーズンになったのもこの年と似てる…
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/03(日) 23:23:52.37ID:p/HgR0cO
>>75
最後の最後でね(´・ω・`)
新人なら2年後の木田の様にMVPになれたろうけど、既に何度も20勝している
実績豊富な投手だし。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/05(火) 02:12:23.23ID:dY0CPy+p
広島が前半駄目駄目だったのに終わってみればAクラスという
08オリックス並みの謎ブースト
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/05(火) 10:48:04.15ID:N7+uMLJj
>>80
HR打てば負けのギャレットが失速したからじゃね?
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/05(火) 11:34:44.42ID:VK+f37m2
11月に日米野球が開催されて当時ビッグレッドマシンと恐れられた
シンシナティレッズが来日してたな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況