X



津田恒実の殿堂入りは取り消し出来ないのか? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/27(火) 23:11:33.20ID:ASRtik3V
無理?
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 09:20:15.50ID:ttNiTBVG
逆転サヨナラの津田だから
逆転取り消し

あるかもな
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:04:36.31ID:6ee9oRx9
おい、あちこちのスレで津田を腐してるあんた
津田の何がそんなに気に入らないんだ?
津田を腐してるヒマがあったら江川やナベツネを腐すとか、もっとまともなことを考えろ。
でないと一生友達もできないぞ。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/30(金) 22:10:55.78ID:px5kLHf8
殿堂入りの季節になるとどうこう言うやつらがうるさくて困る
津田にしても本当に早世したから殿堂入りできたとでも思ってるんだろうか
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 00:21:36.19ID:EwSqCGgD
少なくとも掛布や田淵や平松とかあらゆる面において津田より人気も実績も知名度も貢献度も圧倒的に上の奴が入ってないのに
津田が入ってるのは納得しきれないよな
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 01:30:42.30ID:ZD02Sses
津田の受賞のせいで殿堂の価値が落ちたというのは否めないな
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 05:48:40.36ID:7uNdr+z7
奥さんは再婚したのか? 気になる
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 10:22:08.78ID:aosFrGRB
エキスパート部門ならともかく、プレーヤー部門で殿堂入りだからな。
日本の野球殿堂は浪花節を重視するということを証明してしまった
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 10:54:36.65ID:cmfaPPu7
サヨナラ殿堂入りの津田
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 19:04:55.89ID:EAScCqk5
将棋で例えると米長や加藤が入ってないのに
村山だけが入ってるようなもんだな
それはおかしいと
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 02:24:00.83ID:y8PdwDl3
津田が殿堂入りした陰で、この年ブーマーが落選で資格を失ったんだよな
人種差別だと思った。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 08:48:15.43ID:Nzfn1+6+
外国人助っ人初めての三冠王(打率、本塁打、打点)が殿堂入り落選



ないわー
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 08:54:30.34ID:9aGNAgSn
>>4
真面目にそう思ってるんだが、何か違うのか?
少なくとも通算もシーズン記録も大したものは残してないよね?
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 11:22:19.89ID:y8PdwDl3
>>4
君は津田の残した実績が殿堂入りに値すると思ってるの?
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 14:17:54.18ID:1b8eiqli
>>14
プロ野球での単年度や通算の成績で他に優れた選手がいるのは百も承知
殿堂に求められる価値観がたとえ競技者表彰であれそこだけではないと思っているだけだし
成績やタイトルがどうのしか言えない間抜けなファンどもよりは
身近で長年見ている関係者の価値観の方が信じられるというだけ
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 15:56:44.28ID:uyGWzxJ6
32歳で引退して
かりになんとか病気が治ったりして今でも生きてたり
少なくとも50ぐらいまでは生きていたら
多分殿堂入りはしてなかったと思うよ
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 16:05:44.38ID:4gFaybSF
つうか、広島を退団する直前の津田は
ピッチング内容は、かなりひどいものだったぞ
もし、病気にならなくて、あのまま現役を続行していても
近々、クビを切られていたんじゃないのか
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 19:08:12.87ID:9aGNAgSn
>>15
間抜けなファンどもを説得できる選定理由が無いようなら
殿堂の価値なんて無いも同然だな
単なる身内のオナニーでしかないわけだろ
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 19:19:05.89ID:9aGNAgSn
というか、早世が殿堂入りの理由で無いなら
何を以ってしての殿堂入りなのか真面目に教えて欲しいんだが
人気が突出してたわけでもなければ、成績が突出してたわけでもない。
仮にその後10年以上プレーし続けてたとしても、普通に殿堂入りしたとはとても思えんが
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/01(日) 19:41:53.29ID:FZHqmy73
だから、名球会入りの方が盛り上がる
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 12:09:06.73ID:8QiojQYQ
>>4
早世したからに決まってる
津田を選んだ人間は殿堂と津田を汚したよ
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 12:22:53.54ID:8d8ZrklW
黒沢の永久欠番と同じだよな
支持派は本気で現役生活の成績だけで殿堂入りに値すると本気で思ってるの?
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 12:37:28.25ID:mzB5bpJn
むしろ長谷川良平が競技者表彰になるべきだった。
あの弱小戦力で197勝なんだからなwww
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 18:53:30.79ID:a17MijPx
津田が左投でコントロール重視の変化球投手で、
のらりくらりとかわすようなピッチャー(最近だと下柳)なら成績が同じだったとしても多分殿堂入りしてない
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 19:10:02.73ID:h5ALtPVM
投法がどうこう以前にあと5年生きてたら殿堂入り出来てない
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 20:21:49.38ID:CrjTvErg
そもそもが冷静に考えると沢村栄二も早死に故の過大評価っぽいんだよな。
ノーノー3回って言っても防御率0点台が割と普通のない超貧打時代だし。
大リーグを抑えた試合は逆光でアメリカ人には球が見えなんだという説もあるし。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 20:59:01.79ID:1Qah5YG+
>>23
成績がどうこうとかよりなんでひねくれてるというかわざわざ貶めるような見方をするかがわからんのよ
殿堂なんてのは優れた野球人を称える場なんだから足し算みたいなもんで価値が下がるなんてことはないでしょ
何が残らなかったかより何を残したいと思ったがゆえに津田だったのかを思って楽しむものでしょ
成績上位者やタイトルホルダーなんて記録見ればわかるんだし
他の候補はよう知らんが自分が投票者だったら入れたかと言われればたぶんノーだと思うよ
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 23:07:21.51ID:h5ALtPVM
>>30
不可解に感じる人が多く、なおかつ理由が明朗では無い選考を行った連中が
誰よりも津田と殿堂を貶めてると思うんだが。
浪花節での選定で権威が付くと思うか?
まだ選考理由が明確な分名球界の方が権威があるぞ
MLBの殿堂だって記者投票で選ばれる面子はやっぱり誰しもが納得出来る面子だし
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/03(火) 01:02:25.47ID:lEvEnyof
藤井将雄はストレートで黒ローズ・中村ノリを三球三振に切って取り、
イチローの手首をストレートでへし折って、
美人の奥さんがいて、死後に書籍化・ドラマ化されて、
「弱気は〜〜」という言葉を残し、脱税してなかったら
津田と同じく殿堂入り出来ていただろう
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/03(火) 02:07:18.72ID:5e8YKpiy
津田は現役時代に記者受けはよかったの?
落合並みに嫌われてたら殿堂入りはなかったと思うけど。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/04(水) 02:07:32.40ID:Equ8iP0l
>>28
アメリカの投手が投げる時は逆光でなくなったの?
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/04(水) 11:32:58.70ID:Z8AB5a/L
沢村栄治って日米野球は草薙球場の試合は8回1失点だけど
残りの4試合はどれも2桁失点かそれに近い失点してる

なぜか草薙球場の投球だけ尾ひれがつきまくってる
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/04(水) 21:44:17.42ID:BU6irhDs
>>24
カネやんが「長谷川や梶本が何故殿堂入り出来んのだ!」 って二人の生前時から怒っていたのが記憶にあるな
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/05(木) 00:37:51.82ID:aBPZ+oO6
長谷川は名球会入りしてないからまだしも梶本は名球会メンバーだしなぁ
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/05(木) 01:21:24.47ID:5Q9Sry4r
梶本も長谷川も全盛期は弱小チームで通算勝利より敗戦が多く負け越したのとタイトル無冠なのが殿堂入りが遅れた一因でもあるだろうな
あと球界OBや球団の発言力や後ろ盾も選考に絡んでくるし
カネやんの怒り発言がなかったら殿堂入りが更に遅くなってたかも
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/05(木) 12:46:37.46ID:rcQgMfsO
田宮の殿堂が今だにわからない

あれは阪神のOB会長たった田宮がその影響力を駆使して関西の記者連中に金とか使って働きかけたって認識でいいの?
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/06(金) 21:09:55.28ID:2g1sbWzw
特別表彰なら実績がほとんどない吉原とかも殿堂入りしてるから、津田もありだと思うが、さすがに記者投票での殿堂入りはなー
ブーマーが落選してるから余計に酷く感じる
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/06(金) 22:25:13.86ID:bA/E9Hvf
津田ファンであれば、普通はこの殿堂入りは複雑だろ。
誰のファンだって自分の応援している選手が過大評価されると複雑な心境になる。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 00:23:11.24ID:6SyoSA2B
そもそも、殿堂入りしてうるおうのは
津田自身ではなく、津田の嫁だ
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 00:27:54.17ID:6SyoSA2B
言い換えれば、津田の嫁が殿堂入りしているようなものだ
そんなこと、仁義的に許されるのか?
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 00:48:40.17ID:0wBTX7GG
>>44
協和発酵のOBが3年がかりで取り組んだ部史の完成が
津田の殿堂入りが決まった年と重なって記念すべき年になったという話があったよ
周南市野球場に津田の名前がついたのもその年くらいじゃない
誰であろうと幸せになるならいいことじゃないの
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 01:16:35.93ID:8E1gZBCp
具体的にどうやれば取り消せる?
NPBに抗議文を提出するか、博物館のプレートを盗み出すか
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 07:43:12.51ID:Q4HjPNt2
>>46
>誰であろうと幸せになるならいいことじゃないの


浪花節で決めようじゃないかということだね
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 08:05:09.38ID:AT50qJFZ
>>43
メジャーの殿堂スレとかでも、野茂松井を過剰に持ち上げる(ネタ?)のいるが、どっちも応援してた俺からすれば馬鹿にしてるとしか思えない
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 08:56:18.37ID:8yAegCZ3
>>46
殿堂入りすることの幸福感は間違いなく薄くなるな
言い方は悪いが、津田ですら入れる程度の殿堂に入れなかった津田以上の実績のある選手が可哀想ですらある
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 09:11:10.75ID:0wBTX7GG
>>49
何が言いたいのかよく分からないけどたかが野球のたかが殿堂じゃない
小難しく考えなくても
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 09:12:38.46ID:xYyiyIxJ
死者に後で勲章を与えて祭るなんて
殺人容疑者が死後に無罪になるのと同じくらいバカげている
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 16:09:10.81ID:RsdqZ/+a
ガチで名球会の方が権威も知名度もあるわ
成績できっちり決まるし
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/07(土) 16:26:40.13ID:tsflm54j
>>50
実際に9割以上は馬鹿にするために持ち上げているのだと思う
本気で持ち上げている人も頭がおかしいが
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/08(日) 01:06:35.64ID:7Fc9cAy3
広島の津田恒実投手は、生涯成績わずか49勝41敗90セーブでありながら、2012年に殿堂入りを果たした。
「津田は脳腫瘍により、32歳の若さで亡くなった悲劇の投手です。しかし、彼の全盛期の印象があまりに強烈だった。
その上、底抜けに明るい人柄でファンや記者たちから、絶大な人気を誇っていました。記者たちは彼を殿堂入りに相応しいと判断したわけです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423177728/
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/08(日) 12:33:24.64ID:WuL936tT
んなわけねーだろ。
キャリアハイの89年以外は特別すごいわけじゃないし、89年も絶対に打てないというほどではなくて、今年は好調だなという程度
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/08(日) 12:38:58.76ID:DIXGZWpy
広澤と古田が夜のスポーツ番組に出演していたとき
津田の訃報が入ってきた
すると、悲痛な顔を浮かべる古田とは対照的に
広澤は「変化球が投げられないピッチャーで、コントロールも悪くて」
と、まるで茶化すような言い方だったのが、妙に印象に残っている
それを見たとき、津田は他球団の選手には
あまり良い印象は持たれていないんだな、って思ったよ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/08(日) 13:25:28.74ID:8//eVSM6
訃報を聞いてのコメントがそれなら
津田がどうこう以前に広澤が性格悪すぎるだけのような気もするが
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/08(日) 15:31:09.77ID:YL1HsQ4J
広澤の性格が悪いのは百も承知だが
言ってることは間違ってないだろ
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 07:42:29.88ID:OeJULt0l
熟れた奥さんとしたい
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 12:38:01.03ID:wovuPy6g
もし、早死にだけじゃないというのなら
上位互換だった江川が殿堂入りしていないのはおかしいわな
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 16:05:01.18ID:qbyOu5Z2
それって、広澤が津田の不器用で一本気な性格を懐かしむように言ってるだけで、
それを>>58のように解釈する>>58の人生の歩み方に問題がある
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 19:44:41.02ID:5wIAUmPY
津田の遺族やカープ関係者は辞退の申し出しなかったの?
してないなら殿堂入りが当然と思っていたのか?
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 20:20:02.45ID:PkXRnff0
>>40
殿堂は記者の人気投票だからなぁ
やっぱり基準が明確な名球会入りの方が納得できるし、盛り上がるよ
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 23:47:40.60ID:LlshByAF
>>41
引退後の活動も多少評価されたんだろうけど、
知名度も高く、大学、投手、投高打低、引退年まで
レギュラーで、あの成績なんだから殿堂入りは当然でしょ。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/09(月) 23:50:21.10ID:LlshByAF
>>42
吉原は「プロ野球選手・謎とロマン」を読むまでもなく、
ウィキペディアで十分、殿堂入りにふさわしい選手であることがわかる。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/10(火) 00:03:06.86ID:8noan9e8
>>28 >>37
沢村全盛期は、2011-12程度の投高打低。
超貧打になるのは少し後。

2試合目も好投してるし、1試合目も悪くはない。
4,5試合目は癖がばれて打たれたのが定説。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/10(火) 01:03:29.47ID:ipoaJemr
西武のデルトロと巨人のGGは解雇されてすぐ母国で亡くなっているが
彼らも殿堂入りさせてやれないか?
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/10(火) 06:44:34.40ID:plLSD9Yp
>>1
津田はファンの心の中で生きているのと同様に
津田の殿堂入り取り消しはお前の脳内で実現させたら?

頑張れ、>>1
働け、>>1
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 15:19:50.49ID:2DFgtk4g
やっぱりどうみてもプレイヤー部門での殿堂入りはさせるべきではなかったよね
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 17:19:11.38ID:X/M/v99Y
どうしても入れたいのであればメジャーで言うところのベテランズ委員会みたいなところでの選出にすべきだったな
それなら、実績・人気に突出したものはなくても選手間の信頼は絶大だったみたいな感じの言い方が出来たかも
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/11(水) 22:05:50.30ID:O/W43Ulq
けど考えたらほぼ監督実績の人や審判とか、仕舞いにはプロ野球とまったく関わらなかった人までも競技者投票で殿堂入りしてるんだよな
まあ規定改正前の良く分からん時代ではあったけどさ
とは言えそれなりに整えた今の殿堂、しかも競技者投票プレイヤー部門で津田はないわな
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 01:19:30.00ID:WYTYmqT2
結局、分かりやすく反論の余地も無い名球会って事に成っちゃう
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 01:37:10.68ID:I8caXKfY
名球会だって、日米通算記録で苦慮して、
・日本だけの記録にこだわりたい→ 有名どころはメジャー行くから存続に関わる
・じゃあ日本人だけにしたい → 王や張本が外国籍だから無理
・日米通算にせざるをえない → クロマティとかマドロックやパリッシュまで有資格者になる
・じゃあメジャーから始めた人は無しということにしよう → ソリアーノ登場

結局ソリアーノが有資格者なのかどうなのかはっきりしないまま浪花節で運営
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 02:11:22.81ID:zu79jenc
野茂やイチローを名球会に入れようとしたからおかしくなった
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 04:52:51.87ID:g3evwx2J
>>79
少なくとも日本野球殿堂とは違って「何でこいつが?」みたいな選手が選ばれることは無いでしょ
あと、浪花節ってのは義理人情を重んじた物語のことだから、名球界についてはちょっと違うと思うぞ。
入るために一定のボーダーがある以上、
今回の津田のように人気・通算実績・シーズン成績と何一つ凄いものは無いけど、
「早く死んじゃって可哀想だから」っていう糞みたいな理由だけで選定したとしか思えないようなことは無いわけで
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 09:44:06.41ID:PmhvEshX
名球会も2000安打だから
イマイチな奴もちょこちょこいる
津田よりはましだけど
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 18:39:17.76ID:g3evwx2J
少なくとも2,000本安打という基準をクリアした上でのイマイチだからな
津田は何の基準をクリアした上での殿堂入りなのかさっぱり分からん
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 19:54:25.87ID:A3rq4aHM
当時、江川、西本、遠藤、小松、郭あたりの投手より
津田が上だと思って見てた人どれだけいたのかね
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 20:59:22.00ID:q2A8yfYW
津田を殊更貶める気はないけど、なんで津田って記者からそれだけ支持得られたんだ?
いくら人気投票的な側面があるとは言え、通算で100勝未満100セーブ未満、凄い活躍したのは1年でそれも驚異的って訳ではなかったし、そんな救援投手が殿堂入りに相応しいって考える記者が75%以上もいるってが、真面目に不思議に思うわ
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 21:20:09.22ID:+qRxORnb
投票した記者たちに売れそうな記事を提供してくれたお礼だと思う。
新聞の売り上げに貢献する記事を提供した選手(例水原、長嶋、鶴岡、仰木)、
自分たちに好意をもって接してくれた選手(例 松井、王)は過剰に賞賛する。
逆に記者に記事を提供しない選手(例、落合、クサ、土井)、自分たちに態度が悪い選手
(例 江川)は無視したり非難する。
江川なんて記事であれだけもうけさせてくれたのに例を言うどころか沢村賞から
外すなどという非常識なことをやっている。
そういう連中が投票しているんだ津田に投票したって不思議はない。
タブロイドの記者の本音という記事で忙しくて全選手がわからないから印象で
投票するのは仕方ないと開き直った奴がいた。

少なくとも通算成績とタイトルの獲得数を調べるだけで津田に投票するやつなんて
いなくなると思うが。
津田が入るならカープの先輩の大石清が入っても不思議はない(もちろん
俺は大石を殿堂に入れろと主張する気はないが。)。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 21:30:56.22ID:q2A8yfYW
結局そう言う事なのかねー…
けどそんなプロとしてのモラルが低い記者が75%以上いるってのは哀しいな。そら名球会の方が格式高くなるはずだ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 21:57:54.01ID:I8caXKfY
そりゃまあ毎年のMVPやベストナインやゴールデングラブの投票をみれば、いかに記者のレベルが低いか分かるわ
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 21:58:56.57ID:I8caXKfY
これが日本のスポーツ紙



オルティスシフトすら知らないスポーツ紙取材班
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1399876327/

ダルビッシュ9回2アウトまでノーヒッター。打者オルティス

https://twitter.com/hochi_baseball/status/464966210963001344
> 報知野球取材班 ?@hochi_baseball
>右翼手が一、二塁間すぐ後ろを守っています。もしもの時に右ゴロを狙っています。

それライトじゃなくてセカンド
打者オルティスでライトが前進守備するわけねーだろ
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/12(木) 23:34:44.49ID:0JAGOjx7
まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 07:05:51.21ID:+UPiw0zn
確かに、遠藤の方が殿堂入りに値するな
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 08:38:21.12ID:9CIskqBk
     __ _,, -ー ,,       
      (/   "つ`..,:  
   :/       :::::i:.  
   :i        ─::!,,  
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 「まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える」
    r "     .r ミノ~.    
  :|::|    ::::| :::i ゚。         
  :|::|    ::::| :::|:            
  :`.|    ::::| :::|_:            
      
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 09:17:09.35ID:cpUwEcYV
>>87
そのせいで沢村賞の選考方法が
記者投票から、選考基準を設けた上での
元投手による選考委員会に変わったんだったな。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/13(金) 12:31:26.24ID:zkjq4SFU
>>91
> まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える

反論できないんだね
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 02:06:32.79ID:1OwbJ5fc
>>94
俺は制度のことは知らないけど、選考が必要な賞はみんなこうすればいいのに
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 03:06:52.04ID:RJK+S69K
サッカーのベンゼマが素人の意見なんか聞かねーよって言ってたが
素人の記者が選ぶ殿堂なんか、プロ経験者の間でも評価されてないだろうな
投票権はプロ経験者に限定すべきだわ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 08:20:15.55ID:AcVwyNst
>>97
MLBだとむしろ記者投票(BBWAA)の方が経験者による選定(ベテランズ委員会)よりも
妥当な選定をしているように思うが
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 12:21:41.83ID:sAE0T62Z
記録より記憶の選手部門を作ってそっちの第1号にすべきだな
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 12:37:14.10ID:Lu6UKCen
>>98
うん、然るべき選手を然るべき年数で選出してるよね
特別表彰の方が変なの混じってたり、こいつは入れてあげようよってのが選ばれなかったり
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/14(土) 12:37:37.27ID:KoSDgai1
殿堂入り(記憶に残る選手編)

江川卓、津田恒実、宇野勝、小川健太郎、飯島秀雄
伊藤智仁、中山裕章、山森雅文、パンチ佐藤、木村拓也
長島一茂、香川信行、湯口敏彦、佐藤政夫、呂明賜
ペピトーン、ドン・マネー、グリーンウェル

こんなところか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況